今日はいかがお過ごしでしょうか?
今日から9月の第1日目がスタートしましたね。
みなさんの9月の意気込みはなんですか?
私は!ズバリ!!!
9月の頭から、京都の御家元でお茶の短期講習会が始まることもあり、
論語の「己に克ち礼に復る(かえる)」
意味は、”私欲をおさえて、人間生活の基本である礼の道にたちかえる”(広辞苑より)
これが私の今月の意気込みです!
さて、私は先程べっぷアリーナでウイダーFリーグ2012べっぷセントラル バサジィ大分 VS アグレミーナ浜松の試合を観戦して来ました。
フットボールを見るのは初めてのことで、大変興奮してしまいました(笑)
意外にもフットボールのボールがポンポン客席の方に飛んでくるので、
とても臨場感に溢れ、私も選手と同じ目線で試合を見ることが出来、とても楽しかったです。
やはり!スポーツ観戦は元気が出て!いいですね~♡
また応援の際に観客の人たちみんなと一体になるあの感覚は!
生で見に行った時にしか味わえない感覚ですね^^
「あ~。(´д`lll) 」とか「おぉぉ~\(゜□゜)/」とかねっ(笑)
今日のバサジィ大分 VS アグレミーナ浜松の試合では、
5 - 3 でバサジィ大分が勝利を収めました☆☆☆
今日の試合では、背番号19番の中村選手が積極的にゴールを決めようと瞬発力を生かしたプレーをしていて、背番号3番のチーニョ選手はよくパスを出していて、確か…背番号は10番だったと思うのですがGKの青木選手の素早いボールをしっかり受け止め尚且つキック力もすごく、
もぉ~!圧巻でした!友人と一緒に試合を観戦しながら、青木選手ってかっこいいね♡
と言いながら、わー、きゃー言いながら試合観戦を楽しんでおりました^^
アグレミーナ浜松の方は背番号3番のキャプテンの方しかわからなく><
アグレミーナ浜松の選手のみなさんは身長の高い方が多くて、
上からの観客席から見ていても身長の高いのがわかる程でした!
この試合、前半始まって確か10分ぐらいだったと思うのですが、
もうその瞬間にアグレミーナ浜松がシュートを決め1点先制点を採ったのですよ。
攻めの態勢のアグレミーナ浜松と、守備の態勢を見せつつ攻め込んでいくバサジィ大分という感じでした^^
以上、私の目線から、によるプレー状況報告でした♪
明日は、19:10~ ペスカドーラ町田ともちろん!べっぷアリーナで対戦です!
4勝1分け4敗のバサジィ大分。今日ので5勝になったことだから、
明日の試合が楽しみですね^^
試合の後は、近くの昔からある珈琲の美味しいお店でお茶をして帰りました♪
若干、寝むそうね、この私TT
9月はどんな月にしたいですか?
何かみなさんも意気込みを考えてみてはいかがです?^^
では、また~☆
郁加里