« 「かっぱとドンコツ」 笹ケ瀬川の風物 | トップページ | バックオーライ »

2009.03.11

XPSファイルをPDFファイルに変換する

MS OFFICE (WORD)のドキュメントをPDF変換した場合、
ドキュメントのなかに貼り付けられている「図面データ(ベクタグラフィックス)」が、
印刷イメージ通りに変換できないという問題が発生することがある。

① Wordのドキュメント

1word 
② Wordから直接変換して、「Acrobat」で作成したPDF
   塗りつぶしの透明度が変わってしまうため、下のレイヤーの図面が見えない。

2acrobat

③ Wordから直接変換して、「いきなりPDF」で作成したPDF
   透明度は活きているが、図面のラインが太くなってしまう

3pdf_2 

従来は、紙に印刷してからスキャナーで読み取ることにより、
画像データをビットマップグラフィックス(ラスタグラフィックス)にして対応してきた。

この問題の解決方法として、2008年2月の記事を参照して
OFFICE2007のドキュメントを直接入力してPDFを作成するのではなく、
先に、OFFICE2007のドキュメントをXPSファイルとして書き出した中間ファイルを作成し、
次いで、XPSファイルをPDFファイルに変換するという裏技を応用してみた。

  「MICROSOFT XPS DOCUMENT WRITER を使えば、正確なPDFファイルが作成できる」
  http://white-cup.cocolog-nifty.com/script/2009/03/microsoft-xps-d.html 

WORD2007の「名前を付けて保存」の選択肢として、
「このドキュメントのコピーをPDFファイルまたはXPSファイルとして発行します」
という機能が標準装備されている。
PDFファイルを作成するのに便利な機能として、日常的に利用しているが、
XPSファイルを作成する機会は殆どないままになっている。

今回、下記の手順でPDFファイルを作成したところ、
図面データが(ベクタグラフィックス)のままの品質で
印刷イメージ通りのPDFファイルに変換することができた。

④ Wordのドキュメントを「WORD2007」で、XPSファイルとして発行する。
   Wordのドキュメント・イメージと同じ内容が保全されている。

7xps_2

⑤ XPSファイルを「Acrobat」で、PDFファイルに変換する。
   XPSファイルと同じ内容が保全されている。(色が少し変っている)

7xpspdf

WORD2007を使ってドキュメントを作成している周囲の人に聞いてみたが、
XPSファイルとは何かということを理解している者は殆どいない。

XPS(XML Paper Specification)は、Office 2007などで採用されている
XMLベースの文書ドキュメント・フォーマットであると言葉では知っていたが、
マイクロソフト版の閲覧用PDF(Portable Document Format)という理解をし、
その延長として「編集できないPDFのようなもの」という偏狭な見方をしていた。

PDFファイルとXPSファイルの優劣を論ずるのではなく、
XPSファイルをPDFファイルに変換することにより、
XPSベースのテクノロジーの優秀性を実感することが出来た。

結果に導かれて、改めてXPSのサイトを検索してみた。
マイクロソフトのサイト「XML Paper Specification: 概要」に
XPSの特徴として「印刷品質の保全」に優れていることが示唆されている。

 http://www.microsoft.com/japan/whdc/xps/default.mspx

 「XPS ベースのテクノロジをアプリケーションに実装することで、
 以前はハイエンドのグラフィック アート アプリケーションでしか
 実現できなかったのと同等の印刷品質を得ることができます。」

同じ手順で、別の「PDF変換エラー」を実行したところ、問題が解決できた。

 「XPSファイルをPDFファイルに変換する」(PDF 361KB)
 「WORD_XPS_PDF_S.pdf」をダウンロード

|

« 「かっぱとドンコツ」 笹ケ瀬川の風物 | トップページ | バックオーライ »

PDF-D PDFデータの作成」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1376239/35751744

この記事へのトラックバック一覧です: XPSファイルをPDFファイルに変換する:

« 「かっぱとドンコツ」 笹ケ瀬川の風物 | トップページ | バックオーライ »