創価学会非公認非公式掲示板

Reload



新着順:2/8006 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

黒川さん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2012年10月 4日(木)14時27分25秒 softbank126014123161.bbtec.net
  通報 返信・引用
   功徳は、物質的なもの、身体的なもの、精神的なもの。

 三種類です。

 『蔵の財よりも身の財すぐれたり身の財より心の財第一なり、此の御文を御覧あらんよりは心の財をつませ給うべし。』
 (崇峻天皇御書)

 そして三種類全てが命から致します。
 よく心の財を命の財だという方もおられますが、それはイコールではございません。

 命の財が、経済的に出たり、身体的に出たり、精神的に出たり致します。
 ですので、基本的には、最も困難な心の財が出るなら、経済的にも肉体的にも恵まれないとダメです。

 以前よく言われました。

 信心なんかしないでも、今自分で幸せだと思っているから必要ない。

 これは創価学会でも宗門でも散々に破折して来ています。

 ですから、よく多くの方が言いますが、

 あの功徳は経済面だけなので、本当の功徳ではない・・

 これは仏法上御書経文に照らして間違いなのです。
 
》記事一覧表示

新着順:2/8006 《前のページ | 次のページ》
/8006 



   
[ teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv3