現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ニュース
  3. 国際
  4. ロイターニュース
  5. 記事

前IMFトップへの性的暴行捜査打ち切り、女性が証言撤回

2012年10月3日

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

10月2日、IMFのストロスカーン前専務理事が売春あっせんに関与した疑いで訴追された事件で、フランスの検察当局は、被害を訴えた女性が証言を撤回したため、性的暴行に関する捜査を打ち切ったと明らかにした。5月撮影(2012年 ロイター/Gonzalo Fuentes)

 [リール(フランス) 2日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)のストロスカーン前専務理事(63)が売春あっせんに関与した疑いで訴追された事件で、フランスの検察当局は2日、被害を訴えた女性が証言を撤回したため、性的暴行に関する捜査を打ち切ったと明らかにした。

 この事件では、ストロスカーン氏に近い仏北部リールの実業家2人や警察署長1人を含む8人が逮捕され、建設会社のエファージュが会社の資金を利用して売春婦を雇ったとして、幹部が解雇されていた。

 当局の発表によると、ストロスカーン氏が関与していたとされる売春パーティーをめぐり性的暴行を訴えていた女性が、同意の上で参加していたと証言したという。

ロイタージャパン ロゴ
ロイタージャパン

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

関係者の証言をもとに掘り起こした渾身のルポ。「脱ゆとり」へと舵を切った舞台裏は。

平日は高級ブランドがよく売れるが週末は安いタイプがよく売れる「謎」を解明。

風評被害に苦しむ業者と安全な食品を求める消費者。両者に立ちはだかる難題とは。

「女性が結婚したい」「男性が結婚したい」相手の会社ランキング上位に輝いたのは?

羽生の頭の中で、将棋盤はどう再現されているのか。天才たちの頭脳を読み解く。

中国社会で既得権を形成している「赤い貴族」。彼らの権力と蓄財のかかわりを追う。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集