メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
国際
米海軍第7艦隊は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントンと米本土を母港とする原子力空母ジョン・C・ステニスを中心とする二つの空母打撃群が西太平洋地域で作戦行動中と1日発表した。
米海軍が空母打撃群の状況を公表するのは異例。「特定の事案を念頭にした発表ではない」としているが、日中間の緊張状態を意識したものとみられる。
発表は「二つの空母打撃群は米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」としている。
続きを読む
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。
無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら
小泉訪朝10年、日朝交渉再開か/どこに向かう?金正恩体制下の北朝鮮(e‐World)
日朝政府間協議への積極姿勢を見せる北朝鮮の狙いは何か。金正恩体制下の現状と展望。
韓国と中国のゴリ押し「愛国エゴ」を許すな! 竹島と尖閣「領土問題」(週刊朝日)
領有権をめぐる長い歴史。日本はどんな覚悟をし、国際社会で何を主張すべきか。
南シナ島しょをめぐる「外交戦」/南シナ海問題でASEAN分裂(e‐World)
領有権問題によって大きな岐路に立つ中国・ASEANの現状と今後を展望する。
完全予測・世界経済 識者29人による徹底分析でわかった!(週刊ダイヤモンド)
欧米、日本、そして新興国……不透明感強まる世界経済の行く末はどうなる?
自然エネルギー狂騒曲 目の前の障害を克服できるか(週刊ダイヤモンド)
自然エネルギー『バブル』にわく日本。だが早くも様々な障害が生じている。
JRVS私鉄(2) どうなる世界に誇る日本の「車両・鉄道技術」(週刊ダイヤモンド)
鉄道会社と車両メーカーの複雑な関係。世界に誇る車両・鉄道技術はどうなる?
27日|28日|29日|30日|1日|2日|3日|4日
26日|27日|28日|29日|30日|1日|2日|3日
今日の新着一覧
写真地球儀
動画付き記事一覧|動画ページ
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。