 |
2012年10月3日(水) 19:14 |
|
 |
香川県の新しい米「おいでまい」収穫
香川県が開発した高温に強い新品種の米「おいでまい」の収穫が、東かがわ市で始まりました。
東かがわ市西山の三好麻美さんの水田では、約60アールで「おいでまい」を栽培しており、3日朝から収穫作業が始まりました。 おいでまいは、温暖化による品質低下を防ぐため、香川県が開発した新品種の米で、高温に強く品質が良いのが特徴です。 去年から試験栽培が始まり、今年は、県内29軒の農家が約28ヘクタールで栽培しています。 収穫は今月中旬まで続き、県内あわせて約130トンの収穫量が見込まれます。 香川県は、来年からおいでまいを本格的に栽培することにしています。
|
|