藤村官房長官は、原子力規制委員会が原発再稼働を認めた場合でも、電力需給に問題がなければ「必要がない」と判断することもあるとの考えを示しました。
藤村官房長官:「(原発再稼働が)必要ないという判断があり得る、需給の関係からいって」
藤村長官はこのように述べ、省エネルギー技術などの普及が進み、原発を再稼働する必要性が低くなった場合には見送ることもあり得るとの考えを示しました。ただ、原子力規制委員会が再稼働を認めた原発については「重要電源として活用する」としたうえで、政府が再稼働に歯止めをかける仕組みについては「今後検討する」としています。