現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 事件・事故
  4. 記事
2012年10月3日23時1分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

マルハの缶詰6種、583万個を自主回収

 茨城県は3日、同県神栖市の高木商店が製造した「マルハさばみそ煮」などの缶詰約583万個の自主回収を指示した。缶の中に容器の素材であるアルミ片の混入が見つかったという。同じ工場の同じラインの生産品を回収する。

 県によると、9月28日に購入者から販売元のマルハニチロ食品(東京都)へ「金属が入っている」と苦情があり、アルミ片(3.5センチ)の混入が見つかった。4月にも同様の苦情が1件あったという。

 自主回収の対象は「さばみそ煮」のほか「さば照焼(てりやき)」「秘伝さば照焼」「秘伝いわし蒲焼(かばやき)」など6種類。全国で流通している。問い合わせはマルハニチロお客様相談室(0120・170・811)へ。

PR情報
検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報

朝日新聞社会部 公式ツイッター