もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】19

1 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:20:03.16 ID:T9nKVNsh0
※前スレ
【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349138762/

2 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:20:26.53 ID:T9nKVNsh0
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨、au工作員は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、あうんこ、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に

3 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:20:45.95 ID:T9nKVNsh0
iPhone 5 のご利用料金:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
キャンペーンプログラムについて:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/

料金・割引  au
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
キャンペーン | au
http://www.au.kddi.com/jiyu/i/campaign/

まとめ
http://iphone5wiki.fxtec.info/

4 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:21:03.66 ID:T9nKVNsh0
「第2のジョブズは孫正義」…ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/512/144512.html

ソフトバンクの孫正義社長が「ポストジョブズ」時代を導く革新者に挙げられた。

ウォールストリートジャーナルは9日、スティーブ・ジョブスの死去後、
彼がヘンリー・フォードとトーマス・エジソンの後に続いたように
鋭い洞察力を持ったまた別の革新者が現れるとし、孫社長を主要候補の1人に選んだ。

彼のたゆまぬ企業家精神と挑戦がジョブズに似ているとし、
2008年にアップルを説得して日本の大手通信会社のNTTドコモを出し抜いて
ソフトバンクの「iPhone」発売を勝ち取ったことを例に挙げた。

5 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:21:40.95 ID:T9nKVNsh0
先週のBCNランキング、暫定版でました。

トップは相変わらず、ソフトバンクのiPhone5
auのiPhone5は、ドコモの韓国製GALAXY S IIIに抜き返された

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
BCN
携帯電話
週間売れ筋ランキング
(自動集計のため、前週順位と集計期間の更新は未)

1位 iPhone 5 64GB(SoftBank)
2位 GALAXY S III SC-06D
3位 iPhone 5 64GB(au)
4位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
5位 iPhone 5 16GB(SoftBank)
6位 N-03D
7位 iPhone 5 16GB(au)
8位 iPhone 5 32GB(SoftBank)
9位 iPhone 4S 16GB(au)
10位 iPhone 5 32GB(au)

6 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:22:02.30 ID:T9nKVNsh0
おしらせ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk76TBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYocaTBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYltaTBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzbaTBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4yUBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtOWTBww.jpg
各種規制10/1より撤廃済み

7 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:35:45.86 ID:NoZYeYQK0
>>4
ジョブズはコンピューターを発展させ続けて、今日のアップルがあるわけだが
孫正義は企業を買収ばっか、長きにわたるiPhone独占販売の販売代理店として成長しただけ。
現に売れているのはiPhoneだけ。

ソフトバンクがコラボで作ったPANTONEだとか、ヤフーホンは全く売れていないし、話題にもならない。
これがソフトバンク孫正義の実力。

「無制限とうたいながら1.2GB制限」という詐欺プランを平気でやる。
批判が集中してから、イーモバ買収とかね、根本的に目指すべき方向がわかっていない。

再生可能エネルギーにしても、やればやっただけ儲かる買取法案を狙った乞食的発想。

8 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:37:09.28 ID:MVBqnQTe0
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→260時間、10日以上のピッチも青ざめる猛烈度だが体感出来たのは顎本人のみという幻の6速仕様
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行きと騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様

販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良

隠し玉
→禁断のアプリと騒ぎたてた挙句出て来たアプリがなんとスカイプ
→そして今回の隠し玉はナビウォーク
→スマートパスなのか売切りなのか月額なのかはまだ未発表

9 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:42:11.91 ID:ulOhBjBP0
>>7
ある社長の偉人伝
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209130722556f4.jpg
モデムを無料で配る
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209130723510db.jpg
24才 日本ソフトバンクを創業
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120913072409898.jpg
無料からも儲けを生む天才
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120913072422c2f.jpg

10 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:46:47.26 ID:/XBPVtAh0
>>994
ベライゾンと庭を同列に持ってくるのかw
前例を覆す程の力が庭にあると思えないが。
もう生産は始まっている。止まらない
あなたの庭iphone5は800LTE対応になる事はありません
田中がハード問題だと答えている以上は。

11 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:47:06.65 ID:evu++Fs70
前スレ

> 999 返信:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 11:40:38.69 ID:ulOhBjBP0 [3/3] (PC)
> >>996
> 孫正義は世界から「第2のスティーブジョブズ」って言われてるんだぜ>>4

で、そのマスゴミ信じてすげーってなって禿儲なの?

ジョブズが不憫だわwww
禿のフットワークは凄いと思うし、頭も良いと思うけど何も生み出してないよ
ただ知識と要領でのし上がってるんだと思うけどな
ジョブズの様なクリエイティブさは全く感じない

SBやってる事って、iPhone代理店じゃん
他のユーザ蔑ろにしすぎだわ
今回のEMに関してもそう、、、EMユーザはタダの養分じゃん

12 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:52:27.70 ID:1g3l6qY00
>>11
だな。
ジョブスは技術・開発屋。
禿げはそれを使って広告打って売る営業。

業種で分けたらまるで違う分野だ。

13 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:54:39.63 ID:ulOhBjBP0
>>12
>ジョブスは技術・開発屋。

バカ過ぎwww
アップル創立当時の技術・開発屋はウォズニアック
ジョブズはそれを使って広告打って売る営業だよ情弱www

14 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:55:36.48 ID:ZzWImPiXi
>>12
ジョブズも開発やってないでしょ。
禿の2人はどちらも資本力のあるビジネスマン。

15 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:56:53.93 ID:Qq+isCR00

※SBとauではメール機能が異なるため注意が必要です

・メールの着信通知
auの着信通知(リアルタイム受信)
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683766/3-3_640x960.jpg
http://www.au.kddi.com/news/information/pdf/au_info_20120223.pdf
SBの着信通知
http://i.imgur.com/NxRVd.jpg

・Eメールの添付容量
au:3MB > SB:1MB
・MMSの添付容量
au:3MB > SB:0.3MB
・メールサーバー容量
au:2,000件、200MB > SB:100件、10MB
・サーバー保存期限
au:無期限 > SB:30日間
・MMSとEメールの併用
au:○
SB:×


16 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:57:42.37 ID:/KCbdS/m0
>>10
ありませんって断定するならソース出せよ。
ソース出せば諦めてやるよ

17 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:59:26.54 ID:ulOhBjBP0
>>11
>SBやってる事って、iPhone代理店じゃん

iPhone代理店がメガソーラーなんかやるかよアホが
孫さんは日本のことを真剣に考えてくれてるんだよ
恵まれない日本人への100億円の寄付を含めてな

18 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:59:33.79 ID:evu++Fs70
揚げ足とかよくない
考えればわかるじゃん、ジョブズと禿がやってること違うなんてこと・・・
そんなロジック組んだ組んでないの話じゃない

実装はしてなくても仕様、デザインに口出ししてて
最終的にジョブズのOKが出ないと世に出ないんだから
世界に新しいものが出るか出ないかのキーマンだわな

禿が何か出したか?
フォトビジョンか・・・

19 :iPhone774G:2012/10/03(水) 11:59:50.18 ID:/XBPVtAh0
盲目的な庭信者に何を言っても無駄ということはよくわかったw


20 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:00:29.87 ID:slrBeXPz0
ID:/XBPVtAh0
お前、ニワカ臭い上にニカワ並みの粘着か。


21 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:00:37.95 ID:3iKbNGfd0
>>7
iPhoneというプロダクトを、ただ販売するだけのSoftbankと違って、
docomoはガラケーという、世界的に有名なプロダクト群を確立したし、
auは高額キャッシュバックという、停滞する日本の消費社会に一筋の光を見せた。

22 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:01:00.30 ID:evu++Fs70
>>17
あー言い方わるかったな

×:SBのやってることって
○:SBMのやってることって

23 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:01:07.31 ID:/KCbdS/m0
はい、遁走ww

24 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:02:41.16 ID:evu++Fs70
>>21
庭の扱いwwww


69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:49:30 ID:7zM3j+wb0
女子サッカーの不細工度は異常


77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/25(月) 00:02:49 ID:FgzmM5ln0
>>69
いやいや宇津木とか安藤とか普通に可愛いし、
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、荒川ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。

このコピペ思い出したw

25 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:04:02.33 ID:TDb12e9yO
ジョブズはブルーボックス作ったし、一応技術者だと思うよ

26 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:05:05.30 ID:OtCtHT2r0
ざっくり計算すると、auの販売台数16万台をベースにすると、本体回収して、ハードで対応するとなると修理ではなく本体交換になるから、丸々本体価格がauに請求されることになる。

auが対応しろって話なんだから。

16Gから64Gの本体価格を6万、7
万、8万とざっくり割り振って平均すると平均7万。
これを16万台全て交換すると、その費用だけで112億円
また輸送費や人件費も幾分かは請求されるだろうし一台片道千円だとしてもすでに三億二千万円

auには出せん金額やなぁ。

27 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:05:33.03 ID:G2J7fviq0
今までSBM使ってので販売店の態度悪いと思ってたけど、auも酷いねw
特にiphoneの知識が致命的に無い。
問い合わせようとすると紙渡されて終わりwww

かみさんiphone嫌いになりそう(`・ω・´)

28 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:06:05.85 ID:ulOhBjBP0
>>25
バーカ
ブルーボックスも作ったのはウォズだ
ジョブズはそれを学生に売って歩いただけ

29 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:06:36.28 ID:/XBPVtAh0
>>16
田中がハード問題だと言ってる以上そう判断せざるをえないだろう
おたくが希望に胸を膨らませて妄想している所悪いが。

30 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:07:22.09 ID:OtCtHT2r0
>>27
どこもかしこも新規とMNPは神様なのですよ。

釣った魚には餌をあげません

31 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:08:31.30 ID:/KCbdS/m0
>>26
なんだその訳わからん計算は

32 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:09:02.41 ID:/KCbdS/m0
>>29
ソースのない話はスルー

33 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:09:52.17 ID:/XBPVtAh0
>>23
庭が対応を臭わす発言でもしたのか?


34 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:10:25.57 ID:NpG3Gbj9P
1.2GB規制
LTEエリアの広さ
テザリングの有無

これらを考慮するとauが良さそうなんだが

35 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:12:40.95 ID:/KCbdS/m0
>>33
お前がないと断定してるからその根拠となる
ソースだせっていってんだろ

36 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:13:15.59 ID:evu++Fs70
>>34
情報が古いおw

37 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:13:19.10 ID:/XBPVtAh0
庭信者は
妄想に逃げるしかない現実を突きつけられたのだな
かわいそうにw

38 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:13:57.49 ID:QSJb40q00
>>27
お前の目の前にあるのはただの箱か?

39 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:14:22.45 ID:OtCtHT2r0
>>31
auの16万台すべてを回収して本体交換する費用ですが?

40 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:15:12.07 ID:St5r2a1LP
SBはアンテナピクト詐称してるから電波状況参考にならないし、
通話はブツブツ切れるし知らない間に時間帯規制やプロトコル規制始めるし
上り帯域は絞るし、テザリングはauに先越されるし逆にインフラやめて
ソーラー発電に力入れてiPhone代理店でやってけよと言いたくなる


41 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:15:27.68 ID:/XBPVtAh0
>>35
田中がハード問題だから言ってるからと最初から言ってるが
お前が妄想に走るのは勝手だがな

42 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:15:57.42 ID:/KCbdS/m0
はいはい、またまた遁走w

43 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:16:08.26 ID:MiqB+iaX0
>>25 それを言ったら、孫だって自動翻訳機を発明した技術者になる。
プロジェクトマネージャに近いが。

44 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:19:16.02 ID:MiqB+iaX0
>>34 全て当てはまらないよ。

>1.2GB規制 無くなった。 1GB/3日
>LTEエリアの広さ  SBの方が倍広い。
>テザリングの有無  テザリングは同じ。 1.7GHzも参加するから帯域はSBの方が広い。


45 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:19:16.45 ID:t1t8df5N0
読めば読むほど分からなくなりました・・・
auにしとくかな。

46 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:19:51.16 ID:/XBPVtAh0
妄想に燃える庭信者達w

47 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:22:04.82 ID:0wBza92f0
ここにある情報なんて妄想と工作がほとんどだ。
ちゃんと比べたかったら年内いっぱい様子見で年明けあたりに買え。
今すぐ欲しいなら自分の行動範囲でよくつながる方買うのが一番いい。

48 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:23:10.86 ID:TvXQdjC/0
テザリング中に電話かかって来ても
通信優先で電話取れずに履歴も残らなない欠陥iPhoneのどこが優れてるの?
iPhoneなのに通話取れないんだぜ、終わってる

49 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:23:32.90 ID:TDb12e9yO
>>28
一応ハードウェアの知識はあったから作業助手(まーほとんど役にはたたなかっただろうけど)
はしてたんじゃないの?

>>43
自動翻訳?回線自動選択する装置じゃなかったっけ?

50 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:24:10.92 ID:Wzhxv3xW0
>>48

51 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:24:25.22 ID:ZzWImPiXi
>>47
確かに一括0円になってから悩むのが良いよね。

52 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:25:00.44 ID:evu++Fs70
>>44
正確におしえてあげなよ

>1.2GB規制 無くなった。 1GB/3日
 →容量制限は上記の通り、1G/3日。動画規制、VoIPはそのまま残ってる。

>LTEエリアの広さ  SBの方が倍広い。
 →当然、場所によるがけど、全国的に見て現在禿のが広い。

>テザリングの有無  テザリングは同じ。 1.7GHzも参加するから帯域はSBの方が広い。
 →現在は庭のみ。禿は12/15〜。禿は来春から1.7GHzも参加するから来春以降更に良さそう

53 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:25:41.25 ID:/XBPVtAh0
隠し玉は800LTE対応だ!と信じて生きて行けw
そうでもしないと立てないんだろうw

54 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:26:09.31 ID:evu++Fs70
>>52
変な日本語なってる…orz

55 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:29:45.84 ID:ST8Pw9NM0
>>11
ウォールストリートジャーナルもやっぱり現地ではマスゴミって言われてるのかな?

56 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:30:47.76 ID:/XBPVtAh0
芋合併までは、庭信者も5sになったら800LTEに対応になって
と言ってたが、合併したとたんに前倒しして5で対応になると言い始めたw
ハード問題で対応できないと田中自ら明言しとるのにw

57 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:30:48.16 ID:evu++Fs70
>>53
まぁ、iPhone5ではこないだろうな…

58 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:31:26.31 ID:sxkFQIXpI
ちょっと古いけど
http://labaq.com/lite/archives/51727912.html
>移動中に電話が切れてしまった回数は、
>auが2回だけたったのに対し、ソフトバンクは28回と実に 14倍 。
>電話をかけても繋がらなかったのは、
>auが0回なのに対し、ソフトバンクは17回。
>信頼性の面では、auが大きくリードしているようです。

59 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:34:22.85 ID:18LGmWIJ0
>>53
隠し球はイーアクセス買収だったんだよきっと
禿に取られたけど

60 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:39:03.46 ID:s98EyipTP
ソフバンiPhone5もうイーモバの1.7GHz使えるの?
それともまだ?

61 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:40:30.53 ID:evu++Fs70
>>60
来春から

62 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:41:20.19 ID:DAGKbMne0
>>59
ずっと同じやつ貼り付けてるけどお前アホやろ

孫が緊急記者会見開いてそれによっては出すはずだった隠し玉が

「これからイーモバを買収する予定です!」

と言うとでも思ってんのか

63 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:41:22.02 ID:16a7nvde0
2013年度中には150Mbpsまで高速化したい――KDDI石川氏が「4G LTE」の狙いを説明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120916-00000004-zdn_m-mobi

LTE高速化競争もKDDIの勝ちかな

64 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:42:32.35 ID:sxkFQIXpI
>>60
まだ。多分12月のテザリング開始と同時じゃない?

65 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:42:47.35 ID:BVEB8a360
地方民だがauのiPhoneLTEは全く使い物にならんよ
会社の同僚はau店頭で店員に「今はこれだけの速度ですが来年中にはこの速度になります」ってグラフ見せられたらしい
auがLTE対応エリアを出せない理由を考えれば分かると思うが、都内と県庁所在地の一部エリア以外は全滅
2.1GHzLTEも基地局から作り始めないといけない。実際来年中にエリアが広がるほど資金があるとは思えない
田中は800MHzLTEで巻き返しを図りたい所だが国際基準で無い800MHzLTEを次期iPhone5Sで対応させるのも微妙じゃないか?
庭工作員はLTEの話題逸らしに必死だが、残念ながら禿iPhoneには勝てないよ
1.7GHzを来年3月から運用始めたら都市部での輻輳も緩和されて禿の一人勝ちになる

そろそろ田中と「完全勝利」に騙された庭ユーザーがキレる頃じゃね?


66 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:43:17.28 ID:kS1qWBBd0
>>60
記者会見で春って言ってたぞ。

67 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:43:19.87 ID:j9PR/Taq0
禿工作員がキムチ臭すぎるから庭にするわ。

68 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:43:26.03 ID:+GdgZ0ag0
結局、脱茸する予定の俺はどっち買えば良いんだ・・・。
昔、2台持ちで半年だけ使ったSBの4は、一言で言えば「終わってた」けど・・・。
多少は改善されてんのかな?
エリアのど真ん中、アンテナ3本でもさっぱり信用置けないイメージが・・・。

69 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:43:53.41 ID:16a7nvde0
>>65
長過ぎ。
誰も読まない

70 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:45:47.84 ID:DAGKbMne0
>>60
プラチナバンドも7月25日一斉に開通するんだとばかり今年の春は思ってたよね・・・
あれ・・・?(´・ω・`)

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%B3+%E5%9C%8F%E5%A4%96&ei=UTF-8

71 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:46:56.98 ID:nSoeVofFP
>>67
キムチではなくKIMCHIである.
こういった日本人の細かい過ちを正していくのも,
K-food広報大使KARAの役目だ.

http://www.ilovekfood.net/images/jp/q2_a1.jpg
http://www.ilovekfood.net/images/jp/img01.jpg
http://www.ilovekfood.net/jp.html

[fancam] 121002 KARA K-FOOD 紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=DhQVqC5LkcM
[fancam] 121002 KARA K-FOOD 料理映像
http://www.youtube.com/watch?v=FVJ8Y7uYrWY

72 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:47:01.43 ID:sxkFQIXpI
>>68
通信だけならソフトバンクでもいいかも。
通話はあと1年、プラチナが50%超えたあたりから。

73 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:47:35.81 ID:kDZtwBOD0
>>70
たしか、23区内は9月中といってたよな。

74 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:50:52.91 ID:UQXgOcZm0
>>63

ソフトバンクはパンパンだけどiPhoneにさえ全力出せばいい事情と
auはそこそこの余裕でiPhone以外にも配分しなきゃいけない事情の2つを考えると

今はLTE体験したければソフトバンクって言っとけばいいけど
後々はau巻き返してくるだろうな
伏兵のドコモb-mobile連合もいる

うさぎとかめの話を思い出せ
ソフトバンクは業界2位をとったら満足してしまうのではないか?

75 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:54:32.67 ID:YaL/0Ub20
>>63
2013年度中って言ったら、
来年の三月末じゃなくて再来年の三月末までってことか。
来春じゃなくて、二年後の春。

その頃までauが、
iPhoneを販売させてもらえてるか、少し心配。

76 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:58:30.69 ID:GL5FPqxL0
ところで、隠し球来ましたか?
糞みたいなCMで大リーグボール2号キタ!
とか言うなよ

77 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:58:47.97 ID:BVEB8a360
付け加えるとiPhone5の目玉は「LTE」
3Gで十分なら4Sで良い訳だし、5にするメリットが何もない
3Gで十分とか、動画規制とか1.7GHz使えないとかデマ飛ばしても困るのはauであって首締めてる事に気付いた方が良い
沢山売らないと次期iPhoneの販売すら怪しいから必死になるのも分からん事はないけどね

iPhone5 LTE
GMSmodel A1492 2.1GHz/1.8GHz/850MHz

softbank MMS @softbank.ne.jp
softbank mail @i.softbank.jp

78 :iPhone774G:2012/10/03(水) 12:59:08.95 ID:16a7nvde0
bモバイルwwwww

79 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:00:28.62 ID:MiqB+iaX0
>>63 例によってKDDIのはったりだよ。 どうせ2〜3か所動かして出来ましたと言う類だから。
2GHz帯を20MHz全て使える訳ないだろ。 都市部を800MHzだけで賄える訳が無い。

KDDIがそう言うならSBもそう言うよ。
SBは1.7GHzも加わるからもっと良くなる。 1.7GHz

キャリアのはったり合戦はやめて欲しいな。
せめて数千局位になる状態で話して欲しいと思う。

80 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:00:53.26 ID:+GdgZ0ag0
>>72
なるほどね。茸の利点は捨てざるを得ないか・・・。
スマートバリューも魅力はあるんだよな。
嫁さんとダブルで変える&回線変更したら、月額1万前後安くなりそう。


81 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:01:00.52 ID:s98EyipTP
イーモバのは12月か来春か位か
ありがと〜
年明けまで様子見てどっちにするか決めよ

82 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:03:17.33 ID:St5r2a1LP
【通信】買収でソフトバンクさらに「プラチナバンド」 こうした周波数帯獲得方法に問題ないのか (J-CASTニュース)[12/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349230282/

もう、禿バンは必要悪として我が道を突き進んで欲しいな。
寡占状態で競争がなくなるとユーザーにとっては不利益になるし


83 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:06:00.93 ID:j9PR/Taq0

iPhone売れなきゃソフトバンクは潰れるんだから、



来年度中ぐらいには潰れるだろww

84 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:10:09.94 ID:j9PR/Taq0

iOSを上げてしまったMAP難民が、茸秋冬モデルに大量に流れるだろうな。

夏モデルにすら既に結構食われてるし。

ソフトバンクの利用者のうち500万人はiPhone4と、iPhone4Sユーザー。

これが一斉にAndroidに逃げ出してる。



85 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:10:51.13 ID:BVEB8a360
10月17日にiPadmini発表あるらしいけど、対応キャリアがまた禿だけだったら庭工作員は発狂するのかな?
言い訳が楽しみだわ

86 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:13:28.42 ID:j9PR/Taq0
糞MAPフォンの取り合いwww

パイ縮小。やはりdocomoが正しかった。

87 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:13:58.47 ID:16a7nvde0
>>85

http://news.livedoor.com/article/detail/6487269/


88 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:14:44.80 ID:LST8Uo2I0
ジョブス居なくなったiPhoneって、そろそろ神通力もなくなってきたと思う。

89 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:15:27.90 ID:/XBPVtAh0
ちなみにiphoneに関係ない茸を上げ始めたのはネトウヨなw

90 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:16:19.92 ID:j9PR/Taq0
そういや、AppleのiPhone紹介ページからMapsが消え失せてるねwww

発売時はトップにデカデカと誇らしげに載せてたのにww
恥ずかし過ぎるwwww



91 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:16:43.82 ID:TDb12e9yO
>>85
それブーメランになるぞ?
テザリングできるiPhone5の方が使い勝手いいだろ。
禿はまだ出来ないの?って言われるだけ

92 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:17:00.33 ID:evu++Fs70
>>85
Retinaでもないし売れるのかなぁ・・・

93 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:18:05.64 ID:j9PR/Taq0
iPadmini

カーナビに丁度良いかな?と思ってたが、糞MAPで却下。

使い道が消え失せたwwwww



94 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:19:51.16 ID:Wzhxv3xW0
iPadmini買うなら携帯はガラスマテザリングが相性いい気がする
iPhone持ちならでかいiPadがいい

95 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:20:23.92 ID:UQXgOcZm0
>>77
auで4Sと5じゃ全然違うぞ、3G環境でも
auの何が悪いってまだ使えるところ少ないのにLTEプランしか契約させないところ

iPhone5でも3G回線オンリーでISフラット月額4400円させてくれりゃいいのに
需要はある

96 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:21:47.84 ID:kS1qWBBd0
iPad2を買ってリビングに置いてるんだが、出来る事が中途半端なんでノートパソコンの方がいいんじゃないかと思う。


97 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:22:25.76 ID:16a7nvde0
>>93
そうか、iOS6なのか。。。

98 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:23:16.81 ID:LST8Uo2I0
あー、iPadminiってあのクソMAPなのか。

使い道あるんか?

99 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:23:41.56 ID:j9PR/Taq0

まあ、iPhone4ユーザーが大量に難民になってる。

糞MAPに2年間も付き合わないといけないという選択はなかなか出来るもんではない。

糞すぎるMAPを妥協するにしても、1000円値上げとかありえないわな。

まあ、庭にいけば男子割でその1000円はチャラになるけど。

でも、あの糞MAPはないわwww

100 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:25:26.01 ID:t8D5ViG20
俺はiPad3買ったけど、結構重さが気になって今は楽譜代わりにしか使ってないわ

101 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:25:35.70 ID:/XBPVtAh0
MAPはどうにでもなるが
その情報は載せないほうが君達には都合がいいかな?w

102 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:27:50.99 ID:j9PR/Taq0
たとえば、連絡先に登録してある友達の自宅住所をクリックする。


糞MAP起動!!


たとえば、カレンダーに登録してる場所の住所をクリックする。


糞MAP起動!!




解決策はない。

103 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:27:55.35 ID:/XBPVtAh0
そうそうandroid auに戻りなさいw

104 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:28:57.56 ID:LnGQ/fZa0
auに有利な記事ばっかの石川さんww
>>63
>>87


105 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:29:12.84 ID:/XBPVtAh0
情弱はそれでいいんじゃね?


しかしネトウヨの動きを見てるとおもろいわ

106 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:29:44.33 ID:sttvnzVN0
>>95
4Sも5460だし同じ
ハゲ禿は4410→5460で値上がり

107 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:30:10.25 ID:QzJoGDT10
>>6
絶賛動画規制発動中

698 名前:iPhone774G :2012/10/03(水) 01:06:19.62 ID:QzJoGDT10
>>559
カワイソス…
http://i.imgur.com/R7vmn.jpg
http://i.imgur.com/xW89B.jpg

SoftBankはこの時間動画規制?

711 名前:iPhone774G [sage] :2012/10/03(水) 01:14:59.67 ID:hhKVW0Rs0
>>698
うん、こんなもんだった
http://i.imgur.com/q1H6X.jpg
スピードテストはこんなもん
http://i.imgur.com/4p2Nd.jpg


108 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:30:22.49 ID:LnGQ/fZa0
上の石川氏はあうの中の人かw

109 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:31:32.55 ID:j9PR/Taq0
>>107
267kbpsってwwwwwww



110 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:34:24.24 ID:j9PR/Taq0

情強はまず糞MAPのiPhone5なんて買わないし、

情弱のなかでも少しは情報を知ってる奴も、動画規制276kbpsのソフトバンクなんて選ばない。

しかも今回は禿の方が庭より1000円高いww(iPhone4からの機種変の場合)




111 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:40:32.53 ID:LnGQ/fZa0
iPhone扱い始めて2年は超有利なのに
4Sですらソフバンより売れなかったからな
4Sの2年縛り終わったら酷い流出が待ってるだろうね

112 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:41:29.17 ID:fw+r0c+wP
ソフトバンクなんて二度と使う気も起きないけど、iPhoneにも飽きたわ。


113 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:41:53.88 ID:UQXgOcZm0
もういっそauとソフトバンクのiPhone5二台持ちしようかなって思う

114 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:42:04.28 ID:sttvnzVN0
auの隠し球とやらはいつ出て来るんだい?
今回は言い訳も何も出来ずに完敗してるんだから、ドヤ顏で言ってた隠し球はよ!

115 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:43:06.63 ID:oPnwxGm80
AUってスマホのスペックのページに画面解像度の記載が無い
それだけで嫌いになった

116 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:43:07.04 ID:sttvnzVN0
>>113
auiPhone4SとSBiPhone4SとauiPhone5の3回線持ちだけど、auは繋がらない

117 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:45:25.37 ID:LnGQ/fZa0
iPhone自体5Sは糞でも仕方ないけど6まで糞だと完全にオワコンだろうね

118 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:48:06.95 ID:BVEB8a360
iPadminiLTEがあればテザリングなど必要ないでしょ
iPadが国内タブレットシェアの65.9%を占めてるのにauが扱わない訳ないはずだが、iPad3は禿からのみ販売
残念ながらAppleはauに期待してない

119 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:48:29.32 ID:/XBPVtAh0
情弱は回避行動は取らないのか
なるほど

120 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:51:17.82 ID:vxUmKINb0
2日の東京株式相場でソフトバンクの株価が前日比3%上昇した。
前日はイー・アクセスの買収報道を受けて「買収額が割高」との見方が広がったが、取引終了後に相乗効果や財務負担などが明らかになり、買収発表前の前週末終値も上回った。
一方、KDDI株は通信品質などの相対的優位性が薄れるとの見方から株価が下落し、勢いの差が鮮明になった。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO4682901002102012DT0000

121 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:53:40.71 ID:Wzhxv3xW0
>>118
パケット定額の二重払いが嫌だからテザリングなんだが?
通信機能の有無ではないよ

122 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:55:58.80 ID:LnGQ/fZa0
日経平均下がってるのにソフバンは今日も上げ
KDDI午後から下げ

123 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:56:08.51 ID:ePAFSCFV0
iPhone4で2年間ソフバン使ってたんだけど
iPhone5でauにMNPした

田舎ならともかく都心ならどっち使っても変わらない
2年でMNPで交互に使うのが安くていいぞ

124 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:56:28.22 ID:NpG3Gbj9P
1.2GBなくなったみたいに言われてるけどソースあるの?

125 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:57:55.26 ID:iJ6WSuqk0
>>123
間違いない

126 :iPhone774G:2012/10/03(水) 13:59:05.95 ID:n1SncbL20
最近あうのTVCM、一切流れてないな
これは隠し玉の前触れ?

127 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:01:37.67 ID:TDb12e9yO
>>118
iPhone5持ってたらWi-Fiモデル買うでしょ
iPadがLTEテザリング出来るようになってもいらないだろうし


128 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:05:36.30 ID:LnGQ/fZa0
ゴウリキちゃんがCMしまくってるやんw

129 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:08:15.39 ID:TvXQdjC/0
庭信者・工作員はあんまりステマに時間使わん方がいいよ
それで乗り換えが増えるわけでもないし
禿使ってる俺からすれば乗り換える予定は無いのでステマは時間の無駄だし
スレや板が荒れるんで何も良いことは無いよ

そういう無駄な時間の使い方してるなら、エボルバのアルバイト辞めて
正社員の道を探すか公務員の勉強して定職に就いたほうがいい

130 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:08:30.34 ID:cZMnrFhW0
>>114
隠し球なだけに、隠し続けるんじゃね?
あと一年くらい。

131 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:11:12.79 ID:TvXQdjC/0
>>130
会社無くなってるがな

132 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:12:53.00 ID:cZMnrFhW0
>>129
ステマしなかったら、今頃、1:9くらいの売上げ比率になっちまう。
物凄い効果があるんだよ。

133 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:13:57.86 ID:OWZz/Fv90
禿の誤算>庭のテザリング>買収で解決
庭の誤算>禿のLTEが想像以上の全国展開+芋買収>腕の見せ所

来年搭載されるかもしれない800LTEに備えて禿も気は緩められない
庭はiPhoneだけに絞り切れず設備投資も少なめで今後の展開が読めない

こんなとこでしょ

134 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:14:58.49 ID:bIwVPEMA0
>>123
MNPで2年交互に使うのは同意だが、5がauのターンになるのは最悪。

135 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:16:17.56 ID:/XBPVtAh0
庭の機種変は絶対にやってはいけない

136 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:18:00.92 ID:TDb12e9yO
>>135
なんで?

137 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:18:05.32 ID:+GdgZ0ag0
まあ、ぶっちゃけ3キャリアとも色んな意味でクソなのが悩みの種なわけで・・・。

138 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:19:02.11 ID:/XBPVtAh0
1番高くつく

139 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:19:18.26 ID:tyBkecg1O
ソンは引退するらしいな
ある犯罪が一般人にも露呈するらしい

140 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:20:27.61 ID:ePAFSCFV0
>>134
そうか?ソフバンでiPhone4使ってた時と何も変わらんぞ
アドレスは変わったけど

141 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:21:08.60 ID:OWZz/Fv90
>>137
全てのユーザーが満足するような製品作りやサービスは利益を生みにくいからなw
何処を選んでも養分になっちまうのが悔しいw

142 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:22:13.11 ID:pyUBtg+Y0
>>133
auはテザリングをやる事は、確か9月13日に発表されたんだが、
その日から、ほんの僅か二週間で、
孫社長は2,000円億円もの買収計画を決定して実行したのかぁ。

それは凄い。

143 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:29:58.53 ID:TDb12e9yO
>>138
スマートバリューだったら一番安くない?

144 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:30:56.11 ID:Tan7DKcbP
糞Mapの件、他のMapアプリ使えばすむ話だと思うけどな。

145 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:34:07.83 ID:LnGQ/fZa0
地図が糞ってだけじゃなくて目新しいデザインでもないし
面白そうな新しい機能も無いし
売れてるけど機能やデザイン的には停滞期

146 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:34:50.99 ID:/XBPVtAh0
それを言うならBB割使えばいいだけで
光も2年毎に移動しないと高くないか?
あと1回使ったがauひかりは出来れば避けたいな

147 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:36:17.96 ID:LnGQ/fZa0
フレッツでBB割り使えないと意味ないわ

148 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:36:38.45 ID:ZqHwZY5kP
テスト

149 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:38:16.52 ID:TDb12e9yO
>>146
安価うってくれ。わけわからん。

BB割は適応範囲が狭いからなー
スマートバリュはCATVとかでも行けるぞ

150 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:40:12.97 ID:OWZz/Fv90
>>144
まぁ〜元々のMapも位置とおおよそのルート確認くらいでしか使えなかったからなw
取り合えず文明圏の翻訳から起こさない正しい地名とランドマークの配置くらいかな

151 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:42:35.69 ID:3PgxHjGc0
900MHzをもらったのだから700MHzももらえるのはずるい!
→800MHzがあるのに700MHzをもらったドコモやauはOK!

ドコモとauはプラチナ1つずつなのに禿は2つ!
→ドコモとauはそれぞれ800MHzがあるので3社に2つずつ。むしろ先行利益があるぶん茸と庭が有利。

900MHzを電波オークションにかけずソフトバンクに与えたのは問題がある!
→電波オークションにかけずに800MHzと700MHzをドコモとauに渡したのはOK!

買収して電波を買うなんて手口が汚すぎる! えげつない!
→買収に次ぐ買収で26社が合体、芋への買収も禿より先手を打っていたauはOK!

禿なんかに電波を独占させるな! 電波は公共物、消費者の不利益が大きすぎる!
→買収前の状態で3500万人いるソフバンユーザーをまるで消費者ではないかのような物言い。

これがアンチ脳です。

152 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:42:48.48 ID:/XBPVtAh0
どちらにしても、光も携帯と同じで長く使えば高くなる
ホワイトは縛り無い
ADSLなんか今さらという人はauでいいんじゃね?
わしは光と交互に使ってるけど

153 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:45:03.58 ID:sttvnzVN0
>>130
うまいこと言ったな
消える魔球並みに消えたままになるかも知れないな

154 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:46:34.92 ID:3PgxHjGc0
auとSoftBankの比較

http://mackerel.axfc.net/uploader/Img/l/936162507/v/Img_150875.png

155 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:48:34.08 ID:LnGQ/fZa0
斧に画像上げる人って

156 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:53:54.72 ID:Qq+isCR00
>>151
アンチ脳も何もそのとおりだと思った

157 :iPhone774G:2012/10/03(水) 14:57:56.59 ID:P+gVdLgI0
>>116
繋がらないと言いながら買うてのもバカにしか思えんww

158 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:01:01.50 ID:6e6aICha0
>>157
そうそう、ソフトバンクが遅い、つながらないと言ってる連中は
キャプチャやSIM画像さらして現在、ないしかつてユーザだった
証拠をあげるが、AUでつながらないって言ってる連中は
何も証拠を示さない。単なる工作員と言うことがよくわかる。

159 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:05:21.46 ID:oPnwxGm80
今からでも遅くない!

AU解約してSBへ!!

160 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:07:03.99 ID:zZu6TYF40
芋ユーザー追い出さないと遅いままだからauとなんて勝負にならないだろ

161 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:07:07.11 ID:+i771Sa60
結局、早い話が800LTE対応 au 5S大本命なのか?

162 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:08:36.16 ID:vgEtTeAI0
>>133
庭の誤算は、奥の手を用意してるという発言をした後に、
禿のEM買収という奥の手が、庭の手よりも上だったため、
用意していた手を打てずに引っ込めるしか無くなったことかと。


163 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:09:09.27 ID:eKYUqdjp0
>>142
2000円億円ワロタwww

164 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:09:35.13 ID:zZu6TYF40
さらなる誤算は芋の回線はパンパンで買収意味がなかった

165 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:10:41.57 ID:LnGQ/fZa0
>>158
twitterでauにして電波悪くなったって言ってる人が大量にいるけど
あれも全部工作員か

166 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:11:23.89 ID:MiqB+iaX0
>>161 次機種の話をすると鬼が笑うぞ。

次世代iPhone Part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347219578/

167 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:11:39.36 ID:vgEtTeAI0
>>164
xiより速い結果の出てる芋のLTE回線がパンパンってw
パンパンなのは芋3Gでしょ。

168 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:11:41.79 ID:6e6aICha0
>>164
emobileはスカスカだよ?
ただしエリアが都心部なだけ

169 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:12:27.09 ID:slrBeXPz0
禿の公式ツイッターにあからさまな工作員が出てくるご時世、
個人でやっている所で何が出てもおかしくねえよ。


170 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:12:49.27 ID:6e6aICha0
>>167
ここで、auもSBも持っていて、と言ってる連中。
あとAU買ったけど返却してSBにしたと言っていた奴。
書類まで返却して何も手元に残ってないってのがいたろう?

171 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:13:03.49 ID:zZu6TYF40
Twitterだとauにして喜んでる人は大量にいるね

逆にauからSBにする人はいないから呟きようもないね

172 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:14:20.46 ID:sttvnzVN0
>>158
367 iPhone774G Mail:sage 2012/10/03(水) 05:22:59.17
ID:7vOugQlZ0
http://i.imgur.com/XaF1n.jpg
http://i.imgur.com/ZsJgP.jpg
ほぼ毎回これ何回か更新すると繋がる
書き込みの時もネットに繋がってませんって出る
Safariも繋がらず

もうイライラしてきたww

173 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:14:32.41 ID:pZFBxZcE0
禿なんかより芋の方が全然良いと褒めちぎられてたのにw

174 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:15:02.15 ID:vgEtTeAI0
>>170
ん?

175 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:15:07.35 ID:6e6aICha0
>>165
こういう生の声は無視?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80%E5%9C%8F%E5%A4%96


176 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:15:25.56 ID:Qq+isCR00
>>165
現実はこれだからな
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=SoftBank+%E5%9C%8F%E5%A4%96

177 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:15:58.55 ID:LnGQ/fZa0
au 電波でリアルタイム検索すりゃソフバンと同じくらい悲鳴が上がってるぞw

178 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:17:25.67 ID:LnGQ/fZa0
圏外で検索しても一緒だってw

179 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:18:03.36 ID:6e6aICha0
>>173
都心ではあきらかにemobileの方が上。だからこそ買収したんだろ?



180 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:18:08.65 ID:zZu6TYF40
今回はauが鉄板っていうのが常識ではあるけどさ
auにしちらったらSBになんて戻る気無くしちゃうんじゃないかな?

181 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:18:25.92 ID:sttvnzVN0
禿はバリ5でも音声切れる
auはバリ5でもデータ繋がらない

通話しない俺は禿の方が良かった
何が今回はauの圧勝だよ、まじで騙されたわ

182 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:18:26.96 ID:eKYUqdjp0
>>175
これも載せておこうw
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=au+%E5%9C%8F%E5%A4%96&ei=UTF-8

183 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:19:23.60 ID:6e6aICha0
>>178
au 圏外で検索してるのに ソフトバンク圏外だけどauは 
なんてのがかかってくるようじゃ駄目だね

184 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:20:05.60 ID:LnGQ/fZa0
LTEエリアないなのに繋がらないって報告はauのが多いと思う
そりゃ公表してるエリアがあれだからねw

185 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:20:30.35 ID:Qq+isCR00

同じ「電波」で検索しても書いてある内容が違っててワロタw

禿→電波が悪い
au→電波が良い

186 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:20:43.29 ID:+i771Sa60
そもそも2GHzで安定通信・通話を求めるのは酷

187 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:21:17.12 ID:6e6aICha0
>>184
AUはLTE展開まだ駄目なんじゃない?
まあ3Gでも圏外なソフトバンクよりマシな程度

188 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:21:22.06 ID:sttvnzVN0
職場だと禿−70、au−100とかでau全く繋がらない
iPhone4Sを職場に持って行って試してからauの5買えば良かったよ

189 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:22:18.27 ID:LnGQ/fZa0
>>183
だからそれは同じくらいあるって
3Gは僻地行かんと大差ないくらいって事だよ
auでもソフバンでも駄目な所は駄目

後は速度と品質とかと障害の少なさとかで比較かね

190 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:22:25.13 ID:6e6aICha0
ID:sttvnzVN0(7)
キャプチャよろ

191 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:22:58.76 ID:vgEtTeAI0
>>182
SBの電波悪い、auにMNP、auが自宅圏外ってフローに泣けた

192 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:23:26.36 ID:sttvnzVN0
>>184
auのLTEは東京都心部限定だしな
それより3Gくらいは普通に繋がるようにしてくれ
ドコモより感度悪い禿から乗り換えのに、禿より悪くなるとか思いもしなかった

193 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:23:53.50 ID:eKYUqdjp0
>>188
そういう漠然としたステマは駄目だよ。
職場ってどこの離島だよ?

194 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:24:52.17 ID:G86I1TrJ0
津田大介 @tsuda
https://twitter.com/tsuda

津田大介 @tsuda
なんで今すぐiPhone5が欲しいって人以外は12月のソフトバンクテザリングが始まるまでは、様子
見た方が良さげかも。自宅に電波入らないのは致命的なので、事と次第によってはSBに戻すかも……。

津田大介 @tsuda
KDDIのiPhone5にして良かったのはとにかくテザリング。LTE拾うとかなり快適。
ただ、通話と通信同時にできないのは思った以上に不便。テザリング中に電話かかってくると問答無用
で留守電になるし、テザリング中に食べログアプリから電話しようとしたらかけられなくてうわって思った。

津田大介 @tsuda
ところで俺は今回のiPhone5、MNPでauの庭に移動したわけですが、肝心の自宅で電波を拾わなく
なって絶賛涙目中であります。KDDIさん、ぜひ高円寺の電波を強化していただきたく……。


195 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:25:12.33 ID:3PgxHjGc0
各社の電波割り当て状況

http://uploda.cc/img/img506bda2a57333.png

196 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:26:11.74 ID:sttvnzVN0
>>190
禿の工作員じゃないって事を証明すれば良いのか?
http://i.imgur.com/NlZbC.jpg

197 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:27:40.75 ID:qB3lEwGwP
禿がおかしいのはまだプラチナが整備終わってない、テザリングも始まってない様な状況で庭と同じ通信料になってるところ
希望的観測しても庭に並ぶのは半年以上先なのに何で値段一緒なんだよ
安いのが禿の売りじゃなかったのか!?

198 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:27:43.09 ID:sttvnzVN0
>>191
その流れで職場圏外の俺涙目www

199 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:28:10.85 ID:6e6aICha0
>>194
http://twilog.org/tweets.cgi?id=tsuda&word=Au

都合のよいところだけ取り出して、って日本人?

200 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:28:44.95 ID:vgEtTeAI0
>>198
ご愁傷様としか言いようが無いな・・・

auに改善依頼を出して、改善待ちするしかないね・・・

201 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:28:47.77 ID:G86I1TrJ0
>>197
通話と通信を同時にできるのがソフトバンクの売り



202 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:30:12.90 ID:vgEtTeAI0
>>199
高円寺の自宅圏外は変わらずじゃんw

203 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:30:27.87 ID:Qq+isCR00
>>201
その前に電波が悪いとどうしようもないんだが

204 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:31:05.44 ID:6e6aICha0
>>196
4や4SでそのキャプチャだとJBしてキャリア名を書き換えられるから駄目で、
メンテナンスモードのキャプチャか、モデル番号がわからないと。
あと「竹島は日本の領土です と 外国人参政権反対」と宣言すれば完璧


205 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:32:14.41 ID:LnGQ/fZa0
ソフバンアンチが禿の電波は糞って散々言ってるから
新規はそういうものだと思ってハードル下がってるってのはあるな

逆にソフバンからauにMNPとかだと電波よくなる事を期待してたのに変わらずとか悪くなると
au糞すぎるってなるわ

206 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:32:42.76 ID:ePAFSCFV0
自宅が圏外って人はどこに住んでるの?
ソフバンもauも入る俺からしたら想像できんわ

207 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:33:30.76 ID:6e6aICha0
>>202
3G圏内だけどLTE圏外 と LTEも3Gも含めて圏外 は別だぞ?
いっしょにしたいようだけど。
3GでもLTEでも圏外で通信はおろか通話もできないのは最低だからね。

208 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:33:50.66 ID:vgEtTeAI0
>>204
解像度からして明らかにiPhone5のau版じゃんw

素直に認めておけよ。

ただでさえauが職場圏外で悲しい思いをしてるようだし。

209 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:35:56.54 ID:vgEtTeAI0
>>207
あら、てっきり自宅圏外って書いてるから3Gもだと思ってた。
確かに、よくよく見たらメインのケータイがauとなってるから、
自宅圏外はLTEだけか。
失礼。

210 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:40:20.60 ID:6e6aICha0
>>207
>auiPhone4SとSBiPhone4SとauiPhone5の3回線持ちだけど、auは繋がらない

au 4S持ってるのに今まで職場で使ってなくて、圏外って騒ぐ奴に
同情できないだろ?

211 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:42:51.96 ID:vgEtTeAI0
>>210
同情するかしないかじゃなくって、お前の>>204が痛いってことだよw

212 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:43:40.86 ID:+i771Sa60
みんな苦労してんだなw
そこまでしてiphoneを所有する価値ってあんのか?

213 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:44:29.47 ID:6e6aICha0
>>211
ああ、画像のピクセル比なんてどうにでもなるからね。


214 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:50:05.92 ID:oPnwxGm80
今からでも遅くない!

AU解約してSBへ!!

215 :iPhone774G:2012/10/03(水) 15:57:14.79 ID:vgEtTeAI0
>>213
んじゃ、そもそもキャプチャーを要求しても意味無いんじゃね?w
ま、俺じゃねーからいいけど。

216 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:00:40.20 ID:3PgxHjGc0
そのキャプチャはねつ造なんだ! 作り物なんだよ!
俺は絶対に信じないからな! うわぁぁぁぁん!

まで読んだ。

217 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:02:01.51 ID:6e6aICha0
>>215
いや、あんな画面をだしてくるとは思わなくて
>>216
そんなこと言ってないけど?

218 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:03:50.79 ID:vgEtTeAI0
>>216
同一人物の>>158の発言を読む限り、
SBネガのキャプチャは偽装なし
auネガのキャプチャは偽装だって事なんだろうなw


219 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:06:09.53 ID:6e6aICha0
>>218
前スレ見てみな?移した写真が数名からあがってたから。
とかくソフトバンクが圏外がひどかったのは事実だろ?
それすら否定するのか?

220 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:08:20.74 ID:6e6aICha0
まあ、日本人ならだれでもいる「竹島は日本の領土」すら言えない
工作員の連中の相手は疲れたからもういいよ。やつらなんでも一番、
自分の非はみとめないからな。
嫌韓は恥とかいっておいて、本国の反日教育はみとめてるんだから滑稽

221 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:09:20.09 ID:vgEtTeAI0
>>219
あほだなw
誰もSBの電波が悪い事を否定してないだろw
SBの電波が悪いところもあるし、auの電波が悪いところもある。
ただそんだけ。

どんな画像が探してみる気もないけど、それが偽装では無い証拠は無いんだろ?
auの電波が悪いという情報だけは偽装だというお前は、、、
狂ってるようにしか見えんw

222 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:11:51.97 ID:3PgxHjGc0
それにしても6e6aICha0=ケッセキ正義はなんでこんなにソフトバンク叩きに必死なのだろうな。
ドコモの社員か?

223 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:14:59.23 ID:P+gVdLgI0
Twitterで『au 電波』『 SoftBank』 電波ではなく、『iPhone 圏外』と検索するとほとんどSoftBank圏外 が圧倒なのはワロタww

224 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:20:11.39 ID:LnGQ/fZa0
>>223
iPhoneの8割くらいはソフバン使ってるわけだろ
4Sだけでも6割はソフバンで
5は6割以上ソフバン

って殆どキャリア書いてないのばっかじゃんw

225 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:26:13.83 ID:vgEtTeAI0
>>223
見てみたけど、キャリア判読可能なの少なくねーか?www
まぁ、アンチ活動もほどほどにね。


そんな事より、おかげで面白いツイートを発見。
iPhone4Sまでは掴めてたはずだから、FOMAプラスエリアは意図的に排除する
設定でも組み込んだのかね?アップル

akoustam?@akoustam
北海道の山奥で、iPhone 5がドコモのFOMAプラスエリア(BandVI W-CDMA)を
掴めないことを確認。
N705iμがアンテナ表示3本の場所で完全に圏外状態が頻発する。
フィールドテストモードでも出てこない。以前は使えてたのに、
何故こういう仕様になったのであろう。

226 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:26:44.96 ID:pZFBxZcE0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html

月間ランキング更新です

227 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:27:17.96 ID:P+gVdLgI0
>>224
キャリア書いてないやつの履歴見てみろ、みーんなチョンバンクiPhone圏外でビックリするからwww
現実をみよぜw

228 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:27:38.33 ID:LnGQ/fZa0
キャリアのせいじゃなくて端末のせいで圏外だとか思ってる人はauに多そうだけどな

229 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:29:03.80 ID:ZO2Wz2fb0
>>227
きめえよ
ストーカーかよ

230 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:29:37.70 ID:0R+RPxll0
3PgxHjGc0ってこいつかな
http://hissi.org/read.php/iPhone/20120924/ZHZ0Z0Z1YzdQ.html

231 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:30:30.55 ID:P+gVdLgI0
イーモバイルスレを見ると99%は禿バンク動画カクカク規制が多いからイヤだってのにワロタwww

232 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:31:24.11 ID:LnGQ/fZa0
>>227
だから圏外報告ソフバン8でau2くらいで同じくらいなんだって

233 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:33:05.29 ID:3PgxHjGc0
ID違うじゃないか。

234 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:36:32.54 ID:P+gVdLgI0
>>232
『圏外』と検索すると99%クソフトバンク圏外てのもワロタwww

235 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:40:44.66 ID:BBenODOxi
>>226
月間ランキング
あうんこ5は100%TOP10圏外なわけだが

236 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:44:13.71 ID:vgEtTeAI0
>>235
auのiPhone5が本当に無い・・・
auの端末はiPhone4S16GBだけとは。

auの学生さんはお金が無いのCMを思い出したw

237 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:44:58.78 ID:NqTQUCs60
>>235
これは多分、入荷待ち。売りたくても売るものが無い状態。

238 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:47:47.08 ID:LnGQ/fZa0
>>234
確かに多いなw
でもこれはやっぱキャリアのイメージの問題だな
圏外=キャリアのせいって思わない人がドコモauには多い
ソフバン場合散々言われてるからキャリアのせいとして言われやすい

239 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:47:59.56 ID:pyUBtg+Y0
>>237
多く売ってくれそうな方に沢山の商品を卸すのは当然かも。

240 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:48:28.05 ID:MiqB+iaX0
>>225 New iPadからFOMAプラスエリアは捕まえないようになったみたいだね。

241 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:48:35.79 ID:OWZz/Fv90
庭も電波再編とかで以前のガラケと同等になってない未成熟っての分かって無い人が多いよなぁ〜
禿にしろ庭にしろ脱茸するならそれなりの覚悟は必要だw

242 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:50:09.87 ID:OR3QpLqd0
auはアンテナピクト表示が厳しいから電波悪くなったって錯覚してるだけじゃね?
圏外や検索中レベルで悪い奴は少ないと思う

243 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:50:50.43 ID:NqTQUCs60
>>239
あうと禿げのiPhoneではモデルが違う。単に生産数の問題でしょう。

244 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:50:53.90 ID:LnGQ/fZa0
LTE 圏外だとau率がかなり上がる

245 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:51:05.53 ID:ZO2Wz2fb0
茸→禿5 禿圏外www
庭4→禿5 禿圏外www
禿4→禿5 禿つながるすげー!


246 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:51:10.44 ID:a9h5pOh20
>>226
やっぱりサムスンは偉大だな
日本人は韓国製品に夢中!


247 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:51:39.01 ID:LST8Uo2I0
au圏外とか繋がらないって騒ぐなら、対応窓口が24時間以内に回答するって言ってんだから電話しろよ。

248 :iPhone774G:2012/10/03(水) 16:53:24.92 ID:pyUBtg+Y0
>>238
一般の人はイメージや空気に流されやすいからね。
auのシェアが2位から3位に落ちたとしても、
会社としてやってる事は何も変わってないにも関わらず、
ニュースやネットの記事から耳に入る、3位転落という情報から、
元気の無さというか、危うい雰囲気を感じてしまい、
2位に躍進したSoftbankに流れていくんだろうねぇ。

>>243
そういえば仕様が違ったね。
Appleはこれまでの実績から、生産数を計算したのかな。

249 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:00:12.41 ID:NqTQUCs60
>>248
多分、GSMモデルの方がキャリア多数派なので生産数も多いはず。けどSBiPhoneもギャラクシーに抜かれたところをみると入荷数はそんなに多くないと思う。売りたくても入荷してないのはSBも同じですね。

250 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:00:43.47 ID:LnGQ/fZa0
LTE圏外だよって文句行って改善してくれるなら神だな

251 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:10:25.14 ID:gbXSWWDw0
>>189
> 3Gは僻地行かんと大差ないくらいって事だよ
> auでもソフバンでも駄目な所は駄目

まあ「auでの僻地」と「ソフトバンクでの僻地」だと、後者の方が
圧倒的に広くて多いというだけの違いだな。
「ソフト版での僻地」の場合、エリア内の建物の中でも沢山出会える
身近な僻地なのも親しみがあっていいのかも知れない。

俺はもう嫌だが。

252 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:14:33.87 ID:1JzELX7o0
auとSBとモデルが違うように見えるけど、A1429で同じもの
CDMAを生かすか殺すかの設定で対応周波数が変化する

253 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:26:00.08 ID:+i771Sa60
iphone5通話勝負ならauが勝利?

254 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:34:14.75 ID:QUr+252T0
au=剛力は刃牙似で×
SB=上戸は人妻で×
docomo=堀北はかわいいから○よってドコモ最強

255 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:40:06.92 ID:+GdgZ0ag0
>>254
auはCMと割引プラン名のセンス無いな。
ドコモのCMは、最近は結構好きだ。
肝心の端末が出ませんが・・・・。

256 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:41:36.05 ID:LCB+v8dR0
詳しい人auかSBで猛烈に悩んでるんで、細かいところまで比較おねがい。


257 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:46:32.25 ID:SiXweX4c0
SBなんて余程条件よくなきゃ入らないだろ
それなのに回線でも料金でもauが圧勝

いい勝負してるのは2ちゃんでくらい、いいかげん現実見ろよwww

258 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:47:43.04 ID:j9PR/Taq0
発売月にギャラクシーに負けてるし。。

iPhoneおわたな。


マジで。

クソMAPがよほど響いたらしいな

259 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:48:19.85 ID:St5r2a1LP
>>107
これ言い訳しようがないだろw
完全に動画規制入ってるじゃないか


260 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:53:03.83 ID:QUr+252T0
さてとSBにするか!

261 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:54:46.97 ID:LCB+v8dR0
総合的に機能面でいいのはau?


262 :iPhone774G:2012/10/03(水) 17:57:43.68 ID:Qq+isCR00
>>261

※SBとauではメール機能が異なるため注意が必要です

・メールの着信通知
auの着信通知(リアルタイム受信)
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683766/3-3_640x960.jpg
http://www.au.kddi.com/news/information/pdf/au_info_20120223.pdf
SBの着信通知
http://i.imgur.com/NxRVd.jpg

・Eメールの添付容量
au:3MB > SB:1MB
・MMSの添付容量
au:3MB > SB:0.3MB
・メールサーバー容量
au:2,000件、200MB > SB:100件、10MB
・サーバー保存期限
au:無期限 > SB:30日間
・MMSとEメールの併用
au:○
SB:×


263 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:03:09.14 ID:LCB+v8dR0
ただauは通話してたら来ないんだよね?どうしよう・・・

264 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:03:51.63 ID:vgEtTeAI0
>>261
携帯電話である以上、電波が大事。
SBの場合、よく難があると言われてる。
auでも難がある人も居るから、
周辺の人に聞いて確認するのが吉。

よく電話する相手がSBかauか?で決めてもいいんじゃね?

265 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:04:10.56 ID:MiqB+iaX0
>>256 自分で決められなければもう少し待って第3者の評価が出揃ってから判断すれば良い。
焦る事は無いよ。

ここで断片的に聞いても自分の判断基準が定まっていなければ馬の耳に念仏。

266 :ラジオネーム名無しさん:2012/10/03(水) 18:05:02.98 ID:dsgQJ6Jm0
電池の長持ち(省電力化成功)、繋がりの良さ(特に建物の中、地下)、テザリングに真っ先に踏み切るほどのLTE、3Gトラフィックの余裕度、LTE環境下での緊急地震速報が使える、以上を見てもauが断トツでしょう。
SoftBankは値段で勝負してますが、MNPでauに沢山流入してるようですし…
プラチナバンド改善も数年かかるようでは、SoftBankのLTE速度はいつ倍になりauに追いつくことやら…

267 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:08:35.13 ID:LCB+v8dR0
そうだよね。一つ言えるのは@ezwebが個人的にダサいイメージを感じてしまう。


268 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:11:03.33 ID:oyVa38su0
自分の生活圏で電波が入ってるかで決めたらいい。
地方都市住みの俺は現状茸と禿のLTEしか掴めないからiPhone使いたいなら禿一択なんだよね。


269 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:11:09.07 ID:QUr+252T0
>>267
@ezwebがださいのは非常に良くわかる
MNPでauに沢山流入てのも芋場買収前だしなー
SBの電波が途切れやすいっていうからホント俺も迷ってるわ

270 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:12:18.70 ID:fSJevoFN0
>>266
一行目、改行を入れ忘れてしまったな

271 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:14:05.70 ID:/XBPVtAh0
いつまでも湧いてくるMMS
について述べないキャリアメール粘着

272 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:14:05.82 ID:MiqB+iaX0
>>267 こう言う所では嘘ばかりだと思った方が良い。 自分でそのウソを見抜けなければ下手に話を聞くだけ無駄。
解ってる人達は一々反論したりしないから嘘が独り歩きする事も有るがあまりにもひどくならなければ無視するに限る。
>>266 なんて半分以上嘘だからね。

273 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:14:25.00 ID:1pjRoAx/0
よく掛ける人
値段
で決めれば良いでしょ。自分の場合はスマバがあるからauしか選択肢が無いけど
MNPで安くなると言ってもスマバには負けるし

274 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:16:53.78 ID:QUr+252T0
よく掛ける友達がいない件

275 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:18:47.92 ID:LCB+v8dR0
横浜だからauでもSBでも両方繋がる。動画はみたいな。


276 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:20:29.40 ID:/XBPVtAh0
じゃあauでいいんじゃね?
23区にもよくいくんでしょ?


277 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:23:06.55 ID:ZzWImPiXi
みんな馬鹿にするけど
SB使ってると危機管理能力がつくよ。

混雑する場所や山に入る時は予め
最悪時の待ち合わせ場所を決めるし、
街中でも大事な電話に備えて
ISDN公衆電話の場所に詳しくなる。

278 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:31:55.21 ID:LCB+v8dR0
うん行くよー

279 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:39:44.33 ID:LST8Uo2I0
>>277
あー、ヤバそうな場所には行かなくなるしな。

四駆が二駆より悲惨な場所で動けなくなるのと同じかもな(笑)

280 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:40:14.42 ID:LCB+v8dR0
今日仕事帰りにauとSBショップに1台ずつ入荷してるんだが
どっちにするかな。
色々聞くとauすすめてくる人のが多いからauにしようかな。

281 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:44:37.80 ID:iKtjVhYt0
LTE端末でもバッテリーが持ちます――KDDIが推進する「スマートネットワーク」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/03/news065.html

282 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:44:54.57 ID:dtioABYg0
>>277
>街中でも大事な電話に備えて
>ISDN公衆電話の場所に詳しくなる。
おれもうすぐ初 SB iphoneなんでよくわからないんだけど、これってどういう意味?


283 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:46:13.48 ID:nPKIKyXp0
SoftBank一択

284 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:48:14.35 ID:ZzWImPiXi
>>282
今はかなり良くなったんだけど、
2年ぐらい前から半年ぐらい前までは
新宿、渋谷で電話を受けても
まともに会話ができなかったんだよ。

得意先からの電話だったりしたら
慌ててその場で謝って切って公衆電話に走ってた。

285 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:50:26.39 ID:Pi323+lf0
結局電波が悪いって理由で、5を一週間で返却して庭にMNPする予定だった俺はどうすりゃいんだよ
家はあう光、いま使ってる4はなるべく下取りに出したくない、2年契約の月じゃない
どっちにすりゃ安いのか

2年見るならこのままSBの方がいい気がするけど・・・

286 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:50:40.01 ID:dtioABYg0
>>284
うん、そのへんは想像ついたんだけど、ISDNは必要なのかな?と

287 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:50:54.77 ID:CGGDuiFxP
>>280
身近な人と同じキャリア

288 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:53:25.00 ID:0/xneiYL0
>>287
同感

289 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:53:48.71 ID:ZzWImPiXi
>>286
あー。ISDNの必要は無いけど、
電話ボックスが目立つからw

290 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:54:55.37 ID:v3otwkPl0
>>285
5を一週間で返却ってなんだろ?
自宅があう光でSBの電波に不満ならあうiPhoneで良いんじゃね?
うち、jcomだからたぶんあうにしたら料金安いみたいだけど、SBに不満がないからダラダラ使ってるw

291 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:55:02.03 ID:MiqB+iaX0
>>286 ジョークだよ。

292 :iPhone774G:2012/10/03(水) 18:55:56.38 ID:dtioABYg0
>>289
了解。意味が分からずちょっとあせった。

293 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:06:10.26 ID:G86I1TrJ0
SBの弱点

電波が弱い→プラチナバンド割り当てで改善可能

auの弱点

通話と通信が同時にできない→改善不可能



294 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:06:59.38 ID:NpG3Gbj9P
なんか知らんうちにサービス追加してたのか

SoftBankが7GB制限とテザリングはじめてやっとauに肩を並べたところっていう認識で良い?

295 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:10:18.73 ID:3Kx9EqQt0
>>293
ソフトバンクはメール機能が劣るし、
エリアが穴だらけで、いつまでたっても改善されない

あうの通話と通信が同時にできないのは、
通話も次世代システムになると改善されるよ


296 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:10:45.07 ID:1EEUbpR00
>>293
別に通話、通信同時にできなくてもいい

297 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:13:18.23 ID:v3otwkPl0
>>294
LTEのエリアについてはauを大きく引き離す。


、、、予定

298 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:16:24.07 ID:LCB+v8dR0
SBのメール機能も改善できるものなんじゃないの?

299 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:18:13.04 ID:3Kx9EqQt0
>>298
改善できるのか出来ないのか知らないけど、
三年も四年も改善されずに放置されてるんだから、
事実上改善されないものと考えていいんじゃないか?

300 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:21:42.34 ID:Rnhni+4m0
>>299
競争が激しくなれば対応するかも
ってことで両社が市場で激しく競ってくれるのが消費者の利益につながる

301 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:23:53.10 ID:LCB+v8dR0
iphone5本体上、部品交換しないと改善できないのはauの同時通信以外になんかある?

302 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:25:51.13 ID:3Kx9EqQt0
>>300
auのLTEは1年〜2年くらいしたら通信と通話の同時使用も可能になるはずだけど、
その時までにソフトバンクのメール機能は改善されてるのかな?

303 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:27:07.50 ID:TDb12e9yO
>>299
TwitterでWi-Fiでのキャリアメールの送受信をやりましょう
とは言ってる
4月7日だけどw

304 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:30:43.58 ID:3Kx9EqQt0
>>303
結局、技術的になにか問題があるから出来ないんじゃないかな。
SBのメールプッシュ受信。

305 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:32:22.31 ID:Gps17JTr0
iPhoneで両社熾烈な競争で盛り上がる中、空気の読めない蚊帳の外ドコモは今月からXiの値上げw


306 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:34:15.60 ID:St5r2a1LP
何年も先行してたSBがauにテザリングで先を越されて
慌てて対応してたのは企業体質よく表してたよね


307 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:35:49.68 ID:NpG3Gbj9P
SoftBankはメール受信時の本文表示が課題
auはLTEのエリアが課題

どちらが先に改善するか見ものだな

308 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:37:49.97 ID:5y9aAZoo0
>>302
LTEの通話機能は全キャリアが対応するよ。
総務省主導で進めてるんだから。
iPhoneがハード的に対応するかはわからんけどな。

309 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:40:00.24 ID:6xrmgfyRi
SBは首都圏でもハイペースでLTE整備してるな。
昨日三田のオフィスでアンテナ立ち始めたと思ったら今日は京浜東北線大森-蒲田間や川崎-鶴見間でもアンテナ立つようになった。

310 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:40:05.55 ID:Aq72HSbA0
まあ1番賢いのは今回SBからauにMNPした組ですね
回線速度の違いが手に取るように分かったし、実際今だけ見たらauのが勝ってるように思える

でもって真の勝ち組は二年後回線がぶっとくぶっとくなったSBへ更にMNPする予定の奴らだな
ぶっちゃけどっちのキャリアがどうとか不毛な議論すぎるw買い換えの時期に優れてると思うとこのキャリアに行けば良いだけの話

311 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:42:04.67 ID:CsHikHoR0
>>310
涙ふけよ

312 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:44:24.55 ID:3Kx9EqQt0
>>308
もちろん全キャリア対応。
だからauだけが不利ということはなくなる。


313 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:46:19.46 ID:3Kx9EqQt0
>>310
>でもって真の勝ち組は二年後回線がぶっとくぶっとくなったSBへ更にMNPする予定の奴らだな

SBの回線はぶっとくならないとおもう。
昔も今も、SB回線の問題点は、バックボーンが致命的に弱いこと。これ。
ここが改善されなければ、いくらLTEになっても全然サクサクにならない。


314 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:49:57.90 ID:Pi323+lf0
>>290
5は発売初日に4から機種変したんだが、4なら常時4本くらいの電波が5に変えた途端常時1、2本になった
通話も明らかに悪くなったので、一週間後にSBSに言ったらキャンセル出来るとの事
その場で前に使ってた4に機種変して、あうに5の予約してきた
そしたら禿が芋を買収ってニュース見て←いまココ

315 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:52:30.61 ID:vxUmKINb0
>>313
電波の帯域確保に比べたらバックボーン強化の方がずっと楽だけどな

316 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:52:57.36 ID:gbXSWWDw0
>>310
> でもって真の勝ち組は二年後回線がぶっとくぶっとくなったSBへ

ソフトバンクの宣伝文句なんてなー、新製品が出る度に洗浄力が倍々に上がってる
洗剤会社のCMと一緒だよ。
宣伝通りなら今頃洗浄力は千倍超えてるだろうし、ソフトバンクのエリアは
国内中カバーどころか韓国まで広がってるさ(w


317 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:55:02.87 ID:3Kx9EqQt0
>>315
楽かどうかはともかく、金がかかる。
そこをケチる会社はいつまでたってもバックボーンが細いまま。

318 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:55:34.56 ID:v3otwkPl0
>>314
さんくす
そういう理由でキャンセル出来るんだ。



319 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:55:56.05 ID:o6C1Pgsz0
>>314
へえ、キャンセルってできるのか。びっくり

320 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:56:18.07 ID:P+gVdLgI0
『いつも圏外』検索したら99%チョンバンク圏外の話しでワロタwww

321 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:56:40.67 ID:v3otwkPl0
>>317
よくバックボーンが細いっていう人がいるけど、
なんか根拠がある話なの?
それともただのネガキャンの人なだけ?

322 :iPhone774G:2012/10/03(水) 19:59:11.20 ID:Aq72HSbA0
>>311
もっかい言うぞ、買い換える時期に優れてると思うとこのキャリアに行けば良いだけの話
現状ではauの圧勝でしょうよ、二年後形成逆転してたらSBにまたMNPするわ
キャリアに対する愛(笑)があれば今もSB使ってると思うけどスマートバリュー1480円割引は俺の中でデカかった

>>313
んーどうなんだろうね。
二年後の速度検証とエリアマップ次第やなぁ

323 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:00:29.47 ID:vIXDsNWo0
てーんーさーーい いーっかだーー ばーーーーーっく ぼーーんぼん

324 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:00:39.05 ID:o6C1Pgsz0
>>317
SBは投資のバランスそんなに悪くないと思うけどね。
有限の予算をどう配分するかに完璧解を求めるのはむずかしいよ。

325 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:00:56.32 ID:5y9aAZoo0
レイテンシが大きいんで上流が詰まってんだろうなって推測は出来ると思う。
でも最近禿の3Gもレイテンシがかなり短くなってるような気が。

326 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:02:22.24 ID:o6C1Pgsz0
>>322
auの圧勝ってどういう根拠?むしろ現状はSBが押しているようにみえるんだが。

327 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:03:02.10 ID:Aq72HSbA0
>>316
それも印象論だと思うがなww
チョン正義の行動力は評価されて然るべきだしまだどんな仰天を生み出すのかも分からん
ユーザーにもっと優しければSB信者になってるかもしれん^@^

328 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:03:32.41 ID:Pi323+lf0
>>318
>>319

特にゴネたわけではないけど、電波のこと言ったらキャンセルしてくれた(お姉さん困ってたけど・・・)
一週間使ってたけど、LTE料金とかも無かった事になるらしい
だが、ここにきてすげー迷ってる、迷惑な客だな自分w

329 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:05:12.74 ID:ZzWImPiXi
>>314
4の5本(3G)より5の2本(LTE)の方が快適なのに…

330 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:06:48.31 ID:Aq72HSbA0
>>326
根拠もクソもww
・自宅地域ではSBよりauのが速度出る(10月現在)
・SBより料金が安い
からauにしたんよ
都心部ならSB大勝利なのかもしれんけどな、あくまで俺個人の感想。
意見を押し付ける書き方して悪かった

331 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:07:00.46 ID:o6C1Pgsz0
>>328
またSBにしますってかwwまだau予約の段階ならSBiphone5への機種変になるのか。

332 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:08:54.51 ID:XgDGebJt0
【緊急】 文化庁「YouTubeやニコニコ動画は違法ダウンロード対象なので絶対にアクセスしないで!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349155636/

動画規制とか言ってる場合じゃないが?


333 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:12:27.23 ID:bpBbgVle0
通話と通信が同時に出来ないってのがネックで庭へのMNP躊躇してるんだけど、
具体的にどういう時に困るかって考えると特に思いつかないんだよなw
テザリング使う予定ないし。

334 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:15:01.47 ID:5y9aAZoo0
>>333
地図見ながら通話とか。
あとダウンロード中に着信するとセッション切れるんでまた最初からやり直し。

335 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:15:13.59 ID:qB3lEwGwP
芋の買収はまだ先だし芋の回線が利用できる様になるのはさらに先
使えるようになったところで帯域に余裕が出来るだけ
芋の回線使える様になる頃には5Sの話題で持ちきりになってる
そんな時に買い換えて庭の800MLTEが対応するかもなんて話が出て来たら目も当てられない
買い換えるなら今だが現状で拡大予定ではあるがLTE基地局が少なくテザリングも出来ないのに通信料1000円高くなる禿の買い換えはあり得ない
禿にするにしてもテザリング出来るようになって機能がフルで使えるようになってからだろう
現状通信料の1000円高い分はお布施だよ
正直5S待つのが一番賢いと思うわ
ただ庭の800MLTE対応恐れる禿がガンガン割引セール始めたら買い換えてもいいと思う
iPhone5の無料配布は十分ありうる
テザリング使える様になって検証され尽くされて、少なからず割引が多くなるであろう年末年始に買い換えるのが一番だと思うよ


336 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:16:36.23 ID:iKtjVhYt0
>>334
違うだろ

337 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:20:15.64 ID:Aq72HSbA0
>>335
言いたいこと全部言ってくれた気がする。
パワーアップしたSBに期待してる面もあるのよねー

338 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:22:13.00 ID:Pi323+lf0
>>329
えっマジか
じゃあ3Gなら常時4本程度で、5はLTEの電波をとってたから2本くらいだったって事?
それなら超恥ずかしいんだがw

339 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:26:54.66 ID:JnuYm0Xs0
LTEのエリアが禿以下なのにLTE料金をとるauは詐欺ってことですね。

340 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:27:33.43 ID:CuNYT4B+0
auは明らかにここ最近電波悪くなってるよね。
auは問題ないってブランドがちょっと崩れてきてる。

341 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:43:30.07 ID:3A8sszhAi
>>330
それは、お前さんの都合であって、大半は別w

342 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:46:11.91 ID:3A8sszhAi
>>340
800MHzは繋がるよね。
うん、繋がる。
800MHzばっかりだけどね。
単に繋がる方を重視するなら、庭で満足なんでしょ?
ハゲユーザーは、辺境地域や超混雑地域なんてごくごく一部の地域で繋がりにくいより、ほとんどの地域で快適な方を選ぶ。


343 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:52:39.42 ID:HkX32E680
>>335
半年後で5Sが出る可能性はほとんどないし
800LTEなんて5Sでもサポートされる保証は何もない。
今買うか買わないかの判断に迷う要素じゃないだろ。


344 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:53:48.93 ID:Aq72HSbA0
>>341
いやそう書いてるだろ・・・
だいたい消費者がなんで自分の都合後回しにして大半の場合で選ばなきゃいけねーんだよ社員でもない限り

345 :iPhone774G:2012/10/03(水) 20:58:51.20 ID:HkX32E680
>>344
主観を客観のように書いてau推してるから庭信者にしか見えない。

346 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:04:40.08 ID:Aq72HSbA0
SBからのMNPとも二年後SBにMNPするとも書いてるのに信者信者ってアホすぎだろ・・・w
どれだけ盲目なんだよ

347 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:14:22.90 ID:8UrV5XvY0
あれ?auiPhone5は?どこ??

BCNランキング【月間】

1位 GALAXY S III SC-06D
2位 iPhone 5 64GB(SoftBank)
3位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 N-03D
5位 iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位 ARROWS X F-10D
7位 iPhone 4S 16GB(au)
8位 iPhone 5 16GB(SoftBank)
9位 Xperia GX SO-04D
10位 らくらくスマートフォン F-12D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html

348 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:19:06.85 ID:iKtjVhYt0
ワロタwww

349 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:23:26.17 ID:+i771Sa60
>>347
TOP3まで韓国勢

350 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:26:47.71 ID:v3otwkPl0
>>347
9月の月間か。
21日発売を考えると、やはりすごい売れ方だね。

351 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:27:05.17 ID:Y5z3Yl3t0
>>347
あうんこどうしたん?

352 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:27:59.84 ID:Y5z3Yl3t0
>>347
来月はau大逆転完全勝利
http://i.imgur.com/jMdhG.jpg

353 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:35:14.43 ID:NpG3Gbj9P
>>347
4Sの売り上げがSoftBankの方が上っておかしくね?
4Sは在庫が十分あるから人気のあるキャリアの方が上にきてないとおかしいんだが

354 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:37:37.21 ID:3A8sszhAi
>>353
法人の駆け込み需要じゃね?

355 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:42:26.07 ID:q0F3/iNI0
>>354
違う。 高額CB祭りやってた。
プロ貧乏が物凄い勢いで在庫を処分したからランクインした。
対象機種で検索したら分かる。


356 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:44:47.89 ID:NpG3Gbj9P
SoftBankは高額キャッシュバックを出して数字だけの売り上げ数を稼いでたってこと?

357 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:46:45.06 ID:Aq72HSbA0
らくらくスマートフォンに負けるau32G/64Gって何なの

358 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:47:10.53 ID:q0F3/iNI0
>>356
ソフトバンクだけ在庫あったから。
auは在庫切れになってた。
アップルストアでもauだけ先に在庫切れた。


359 :iPhone774G:2012/10/03(水) 21:52:37.41 ID:HDHCckAT0
>>357
16GBも負けてるよ

360 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:01:08.92 ID:7J7LzwAP0
この結果ってなに?
発注数がそもそもすくないとは聞いていたがそれか?

361 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:02:42.11 ID:NpG3Gbj9P
>>358
4Sも品切れになるほど売れてるっていう認識で良いんかな?

362 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:03:44.05 ID:HDHCckAT0
>>361
違う
Appleが庭に対する優遇が低いだけ
売れてるのは確実に禿

363 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:06:30.19 ID:NpG3Gbj9P
>>362
5じゃなくて4Sの話だぞ?

364 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:09:55.45 ID:HDHCckAT0
>>363
だからさっきそう言ったじゃん
ちゃんと4Sの話ししてるぞ

365 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:11:04.70 ID:v3otwkPl0
優先度やら在庫切れやら、、、

よくまぁどちらさんも推測で語るもんだw

366 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:11:53.70 ID:jG1p4JHb0
auの人は順位なんて気にしないんだから売上ランキングなんてどうでもいいじゃないか!

367 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:11:59.46 ID:TLGUvcfT0
そりゃあiphoneがソフトバンクでしか販売されてないときもあったんだから、
5の販売数もソフトバンクがAUの上いくでしょ。
品切れどうこう以前に・・・。

368 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:12:55.46 ID:q0F3/iNI0
>>361
ソフトバンクのiPhone4Sでもキャンペーンやってるよ。
MNPで機種代0円で最近CBまで付け出した。


369 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:14:31.96 ID:q0F3/iNI0
>>365
じゃーどうしてドコモのガラケーがランクインしてるの?
検索してみるとかどーして出来ないの?
ちょっと検索したら分かる事だろ。

こういう輩が一番タチが悪い。


370 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:18:26.44 ID:pZFBxZcE0
人気商品は次回入荷まで在庫切れになるのは当たり前だし
これまでの実績で入荷数に差をつけられるのも当たり前だと思うけど

371 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:18:40.09 ID:v3otwkPl0
>>369
別にキャッシュバックは否定してないだろw
勝手に言ったことにして難癖つける輩の方が立ち悪いぞw

372 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:19:08.46 ID:eay00Wht0
優先度が高いと言えば聞こえは良いが、
ノルマがキツイとも言えるし。

373 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:21:47.30 ID:q0F3/iNI0
>>371
在庫切れはiPhone板のアップルストアスレでも見て来な。
他の予約待ちスレでもいいよ。
どれだけ数の差があるか分かるよ。
優先順位とか過去の販売実勢からアップルが配分に差を付けるの当然だろ。

憶測とか変に勘ぐるな。


374 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:23:21.52 ID:q0F3/iNI0
>>382
まーそうなんだよねぇ・・・
初回出荷は売り切れるだろうからいいけど、これからだよね。
auへの転出は必死に止めたいけど、CB撃ち合いとかしたくないだろうし。



375 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:23:56.73 ID:v3otwkPl0
>>373
まず、勝手な難癖つけたコトに対して謝罪して貰ってもいいよ。

376 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/03(水) 22:24:05.37 ID:onHY3Gw2P
芋のLTEってBand9なの?Band3なの?
芋は1700なのに1800帯のBand3と呼称してるらしいし意味が分からない
Band9ならiPhone5には対応モデルが、そもそも存在しないんだけど、
こないだの発表だとA1429でそのまま使えるっぽいミスリードしてたよな?

377 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:24:58.47 ID:5fkbchoa0
あうのあいぽん5買ったけどネットできないwww


378 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:25:04.35 ID:mOMS28WE0
雇われ社長の田中が禿みたいに大胆なことできるわけない

379 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:25:37.90 ID:5fkbchoa0
あぷhttp://i.imgur.com/vszDR.jpg


380 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:26:14.92 ID:zD0HxxvFi
庭のiPhone5にMNP考えてるんだが、せめて禿に支払わなきゃならん違約金10000円分はキャッシュバックが欲しいなぁ。

禿がiPhone5でも4410円のプラン作ってくれたら禿のまま機種変するが。

もうちょい次の動きを待ってみるかな・・・

今月末に判断しよう。

381 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:27:37.69 ID:q0F3/iNI0
>>377
なんでキャリア表示の所は隠すの?


382 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:29:31.28 ID:v3otwkPl0
>>380
違約金が発生しない時点まで待つという選択肢は無いのか?w
どちらのキャリアにしても、待てばLTEが充実して来るだろうから、支払う金額の費用対効果が上がるよ。

383 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:30:41.58 ID:zD0HxxvFi
今日、ヨドバシでiPhone5のマップ見て来たがありゃ酷いな・・・

マップアプリは購入必須だな。

なんでgoogleマップやめてもーたんや(´・ω・`)

384 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:31:14.24 ID:5fkbchoa0
ごめん もう一度http://i.imgur.com/rYIKF.jpg


385 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:32:45.33 ID:zD0HxxvFi
>>382
解約月が3月なんだよん。
さすがに来年3月まで待てない。
というのは、今使ってるiPhone3Gの調子がおかしくて、そろそろ寿命ぽい。

386 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:32:51.51 ID:hhKVW0Rs0
au全然売れてないんだね
やっぱりLTEが圏外だらけだからかな?

BCNランキング【月間】

1位 GALAXY S III SC-06D
2位 iPhone 5 64GB(SoftBank)
3位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 N-03D
5位 iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位 ARROWS X F-10D
7位 iPhone 4S 16GB(au)
8位 iPhone 5 16GB(SoftBank)
9位 Xperia GX SO-04D
10位 らくらくスマートフォン F-12D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html

387 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:32:54.48 ID:v3otwkPl0
>>384
購入してからずっとその状態なら、何かの設定ミス
今さっきからなら、何かの基地局トラブルとかか?

388 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:34:33.05 ID:pZFBxZcE0
>>384
アンテナ4本も立ってるじゃないかw

389 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:34:43.93 ID:5fkbchoa0
今日ショップに行ってきた

治らない。・°°・(>_<)・°°・。

390 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:35:04.09 ID:v3otwkPl0
>>385
よくまあ、3Gを未だに使ってるねw


391 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:36:19.70 ID:5fkbchoa0
ショップのデモのSIMではつながったけど

SIM変えてもつながらない(´Д` )

392 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:36:31.65 ID:v3otwkPl0
>>389
ショップでは使えたのか?
買ったらすぐに試したくなるもんでしょ

393 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:36:31.87 ID:pmPCVl/Z0
SBのiPhoneは160時間でぶんちんになっちゃうからないわ。
通信以前の話。
あうのはSBより100時間長持ちだもんな。

394 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:37:48.18 ID:jG1p4JHb0
3月になったらビックウェーブは去るよね確実に

395 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:38:30.00 ID:Wzhxv3xW0
>>391
すべてに設定をリセット
4Sの時はそれで治った

396 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:38:39.69 ID:5fkbchoa0
一家三人変えたのでヘトヘトで帰った

試さなかった自分が馬鹿(´Д` )

397 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:41:08.65 ID:5fkbchoa0
ショップの人は

ituneで復元してだめならまた来てだってさ

待ち時間半端ないのにさ〜
(・◇・)/~~~

398 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:41:32.97 ID:vxUmKINb0
>>393
ずっと待ち受けしてるだけなのか?

399 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:41:59.92 ID:P+gVdLgI0
>>396
俺が3万で買い取ろう!

400 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:42:35.48 ID:5fkbchoa0
電話はできる

あとショートメールも

401 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:43:00.23 ID:v3otwkPl0
>>397
ご愁傷様だが、さすがに設定ミスではスレチでは?w

auにして自宅圏外とかなら笑ったがw
無事アンテナ立ってるしな。

402 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:43:00.90 ID:hhKVW0Rs0
>>394
iPhoneは一年中売れ続ける機種だよ

403 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:43:03.72 ID:oJyrAn4f0
>>393
そんな違うんか

404 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:43:04.16 ID:ZzWImPiXi
>>385
3Gで頑張れてるなら機種変更で良いんでない?

405 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:44:10.62 ID:Wzhxv3xW0
>>400
だからすべての設定をリセット試せって

406 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:44:29.86 ID:5fkbchoa0
お姉さんに電話だけのプランにかえてLTE無しにしてっていったら無視されたwww

407 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:45:27.81 ID:v3otwkPl0
>>404
確かに4Sにするという選択肢も彼にはありだな。
4410円で変わらずだし。
違約金発生も無い。

408 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:45:40.74 ID:HDHCckAT0
>>393
文鎮?永久に使えなくなるの?
何言ってんだ僕
日本語勉強してから発言しろよ

409 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:46:38.48 ID:5fkbchoa0
だからリセットから復元まで全てやったっつーの‼

410 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:47:04.28 ID:q0F3/iNI0
>>400
それ、音声通話だけのプラン契約になってそうな予感。

家族の人のSIM借りて差し替えてみたら接続できるんじゃね?


411 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:48:48.08 ID:Wzhxv3xW0
>>409
だったら初期不良だろうからジニアスで交換してもらえよ

412 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:49:09.92 ID:5fkbchoa0
ちなみに復元したらhttp://i.imgur.com/RRL4z.jpg

こんなんでましたwww

俺ってついて ついてない orz

413 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:50:01.23 ID:5fkbchoa0
音声だけのプランてあるの?

414 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:50:13.65 ID:hhKVW0Rs0
>>412
いよう、のりひで君

415 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:51:18.44 ID:5fkbchoa0
ちなみにのりひではオヤジです

416 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:52:29.12 ID:Wzhxv3xW0
初期不良つかまされた奴って、なぜか初期不良説を必死に否定して全体の不具合みたいに熱弁する傾向があるよね

417 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:52:49.76 ID:MVBqnQTe0
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→260時間、10日以上のピッチも青ざめる猛烈度だが体感出来たのは顎本人のみという幻の6速仕様
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行きと騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様

販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良

隠し玉
→禁断のアプリと騒ぎたてた挙句出て来たアプリがなんとスカイプ
→そして今回の隠し玉はナビウォーク
→スマートパスなのか売切りなのか月額なのかはまだ未発表


418 :iPhone774G:2012/10/03(水) 22:56:53.18 ID:v3otwkPl0
>>417
隠し切らなかった隠し球ってナビウォークだったの?
まさか、、、

419 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:04:20.92 ID:Z3mrKN9+0
あうつかうとかアホ扱いw

420 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:04:33.88 ID:MVBqnQTe0
>>418
スカイプも隠し切らなかった。

421 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:05:04.56 ID:MFYjcyeP0
auのiPhoneにしたら別世界だわ

422 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:07:31.92 ID:vxUmKINb0
>>421
ご愁傷様

423 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:08:24.42 ID:MFYjcyeP0
>>422
おまえ、電源入れてから通信可能になるまでの待ち時間舐めんな

424 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:08:55.04 ID:r5tQH2cQ0
iPadminiが本当でSBMのみが取り扱うということになっていたら、当然テザリングは今の時点ではできないほうが回線契約増える気がする。
あくまで気がするレベル

425 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:09:42.85 ID:GL5FPqxL0
で、隠し球は出たの?
何か言えよ

426 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:11:35.80 ID:ZzWImPiXi
>>424
2回線目がもし半額でテザリング出来るなら
テザリング無しのiPhoneと
テザリング有りのiPad mini契約しても良いかな。


427 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:15:04.72 ID:hhKVW0Rs0
>>425
隠し球はイーアクセスの買収だったけどSoftBankに取られた

428 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:15:47.41 ID:evu++Fs70
>>425
SONだお

429 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:16:47.00 ID:v3otwkPl0
>>426
そろそろ、孫も契約者数を諦めて、一契約でSIM2枚とか考えるべきだよね。
海外じゃ実際にあるみたいだし。
もしくは、2回線目用の割引プラン

が、さっき嫁さんにiPadmini購入を打診したら、馬鹿じゃないかと一蹴されてしまったort
確かにiPad3持ってるんだがなー

430 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:17:28.38 ID:jG1p4JHb0
>>425
EZナビウォークだお

431 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:17:47.39 ID:v3otwkPl0
>>427
可能性あるなーw

今頃、T中氏は腹ん中煮えたぎらせてるのかもなー

432 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:19:05.23 ID:r5tQH2cQ0
>>429
うちも同じ
iPad2もあるし。こっちは今嫁さん専用だが

433 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:23:02.18 ID:ZzWImPiXi
>>431
雇われ社長だと市場価格の3倍の値段で
イーアクセスを買うなどといった
無駄遣いは出来ないのでは無いだろうか。

434 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:23:23.60 ID:pmPCVl/Z0
nexus7で十分だけど、ipadminiも通信契約するバカはいなくなるね
auのテザリング使えばただになるから

ハゲにだまされるなよーw

435 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:24:39.27 ID:q0F3/iNI0
>>433
普通の状態だったら出来ない。
切羽詰まっていたとしか思えない。


436 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:27:40.27 ID:MiqB+iaX0
>>434 GPS のためだけでも3G契約する人多いんだよ。
保険的な意味合いも有るし。
それほど減らないよ。

437 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:27:50.01 ID:v3otwkPl0
>>433
SBも別に1800億を用意した訳では無いがなー
株券刷って株式交換という手法はKDDIでも出来るんだろうけど、SBのように短期で意思決定は出来ないんかな。
SBは孫が筆頭株主だから、その点早いんでしょう。

438 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:28:02.58 ID:pmPCVl/Z0
iPhoneしか売れないソフトバンクがauにシェア半分取られて
焦ってイーアクゴミ回線2000億で買収とかメシウマ

iPhone以外の客は盾とみまもりだけじゃんw

439 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:28:50.77 ID:PzxsCXP+0
                  【au】           【SoftBank】
LTE対象エリア        都市部限定        全国展開
LTEエリア市区町村(10月)   541             1,090
LTE基地局数(8/18実績)   4,516            10,673    
 内75Mpbs局数          10              45
LTE基地局数(3月予定)   10,000            30,000
LTEバンド数         1(band1)         2(band1, band3)
LTE室内圏外率         高い             低い

3G最高速度        6〜9Mbps           21Mbps
3Gエリア          地方で優位        プラチナで猛追中

通話同時利用           ×             ○
テザリング対応          ○             ○(12/15開始予定)
テザリング中の通話       ×             ○
CSFBまでの時間        4秒           6〜8秒
待ち受け時間           ○             △auに劣るかも
緊急地震速報(LTE)       ○             ○(12中に開始予定)

auでiPhone5買うのは負け組、どうしてもauが良ければ800LTEが始まる5Sにしておけ
12月に始まるauの800LTEに対応しているのはandroid機のみ

440 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:29:05.85 ID:vxUmKINb0
>>435
クレディ・スイス証券の早川仁アナリストも同日付リポートで「やや割高な買収にも見えるが、希少な周波数と基地局の場所を確保したことを総合考慮すれば、このプレミアムは許容範囲」との見方を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MB79WH6JTSEH01.html

441 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:34:13.27 ID:q0F3/iNI0
>>439
出たよ。やっぱりソフトバンク寄りの自称中立まとめじゃねーかw
散々指摘した場所を元に戻して勝利宣言か?


442 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:36:59.82 ID:v3otwkPl0
>>439
CSFBってなんぞ?

443 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:37:54.19 ID:q0F3/iNI0
>>442
LTEと3Gの切り替え時間って思えばいいよ。


444 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:40:05.50 ID:ZzWImPiXi
>>442
まだ4G(LTE)に通話の機能が無いから
着信時に3Gにつなぎ直さないといけないんだって。
その機能をCSFBと言うらしい。

445 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:41:02.34 ID:vxUmKINb0
 買収額は先週末のイーアクセス株価終値をベースにした時価総額の3倍強の見通しだが「周波数帯拡大など効果が大きく割高ではない」とみる市場関係者も多い。

KDDIによるイーアクセス買収交渉がまとまらない中で、高額提示を決断したソフトバンクの積極性が評価された。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO4682901002102012DT0000

446 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:43:27.55 ID:v3otwkPl0
>>444
へー!勉強になった。
トンクス


447 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:45:17.32 ID:v3otwkPl0
>>445
なんだか景気感があまり良くない状況で、勝負手を打つ孫はすげーなやっぱ。
KDDIは無理だろうけど、楽天にその元気があっても良かったかもなー

448 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:46:33.64 ID:tyBkecg1O
某政令指定都市auSHOPは5〜6人が座って待ってて受付が回ってたな
その近くのSBショップはキャップ被ったオッサンがネエチャンと話してただけだった
夕方の風景だったけど・・・

449 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:50:56.26 ID:/xiJ302Q0
電話しながら、テザリングでiPadやノートパソコンをネットに繋ぐ。
これが出来ないんじゃテザリングの意味ないね、au。
全然便利にならない。意味なし。
通信と通話が同時に出来ないってのは致命的だ。

450 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:52:00.60 ID:2QZvnOE+0
ぼっちならSBでもいいけどな
友達にはSBユーザーだなんて恥ずかしくて言えないわ
iPhoneは好きだからauのお陰でやっと買えるよ

451 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:52:08.91 ID:wU/8SG8x0
勝ち組リア充…ソフトバンク
負け組キモオタ…エーユー

452 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:53:34.40 ID:q0F3/iNI0
>>439
こいつが必死に元に戻した場所
>LTE対象エリア
全国展開っていつしたんだよwって指摘され「auより広い」だったのに元に戻したw
>LTE室内圏外率
意味不明。どこにもデータ無いのに自分の直感。
>プラチナで猛追中
auと比べてどう違うかも言えず、これも直感らしい
>3G最高速度
(理論値)っていうのを削除。都合悪いのかね?3G実行速度も削除したよね?
>通話同時利用
条件付きなので△にしてたのに×。だったらSBのLTEもテザリングも×にしろっていうのがダブルスタンダードを通す。
>CSFBまでの時間
これ実は非常に重要なんだけど、意味分かってないからそのままw馬鹿w
>待ち受け時間
auに劣るが何故か「かも」を追加w

修正された所は都合悪いみたいだぞーw



453 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:53:50.61 ID:PzxsCXP+0
>>441
メールアプリとかwifiプリインストールとか、自分的にはどうでもいいから消した

>>439
通話でLTEから3Gに切り替わることそこからのLTEへの復帰がCDMA版の方が早い
VerizonやSprintも共通のCDMA版の機能でau独自って訳ではないと思う
待ち受け時間が長いというのもCDMA版の特徴ではないかと

454 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:53:57.98 ID:2uqyvr/TP
禿から庭にエクソダスする予定だったんだが
なんだか隣の芝が青く見えていただけなのかもしれない
庭も庭で「繋がらねえ」とか、東京23区内で生活してる禿4の俺と同じこと言ってるし

が、禿の鬼規制。
やはりこれが…ネックだわ
庭には鬼規制ないの?なんで?

455 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:56:21.91 ID:hhKVW0Rs0
「SoftBankはつながりにくい」はもう古い!?SoftBankユーザー、iPhone5に満足の声
http://iphonech.com/lite/archives/53802399.html

「au版iPhone5はテザ中に電話かかってくると問答無用で留守電になる。通話と通信同時にできないのは不便」
http://iphonech.com/lite/archives/53802384.html


456 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:56:55.69 ID:GquM2j0t0
>>304
> 結局、技術的になにか問題があるから出来ないんじゃないかな。
> SBのメールプッシュ受信。

技術的な問題じゃなくて本来の規格上のMMS運用してるsoftbank.ne.jpが有るからそれでOKと言う判断。
IMAP4のi.softbank.jpがpushしないのはサーバーの設定。SMSを利用した通知でOKと言う判断。
Exchangeみたいなサーバー用意すれば可能だけどね。

auのは正確に言うとMMS(キャリアメール)をIMAP4でも処理出来る様にして有るってのが正しい。

457 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:57:20.78 ID:hhKVW0Rs0
これ本当になったね

auまさかの業界3位

記者:NTTではできない料金体系だが、これによって携帯3番手抜け出せるか

田中社長:私はまだ2番手だと思っています(笑)。営業利益でソフトバンクに負けていますが、純増数では去年いいところまできた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6198654/

458 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:57:39.64 ID:2uqyvr/TP
>>453
規制についてもまとめてくれよ
やっぱこれも重要でしょ?

459 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:58:59.71 ID:q0F3/iNI0
>>453
自分的には?
ソフトバンクユーザーだから、ちょっと不利になりそうだから消したって言えよ。
>auでiPhone5買うのは負け組
とか書いておいて今更何を言うんだ?
散々中立ぶって「まとめます!」とかアホか。マジで最悪だな。オマエ


460 :iPhone774G:2012/10/03(水) 23:59:34.83 ID:hhKVW0Rs0
----:LTEのサービス時期については秋冬と聞いているが。

田中社長:今年の秋にサービス開始の予定。当然スマホは出てくるし、そのほかたくさん出して、一気に垂直立ち上げしたい。

----:開始時点での人口カバー率は。

田中社長:大体7割ぐらいになると思っている。

461 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:01:28.48 ID:q0F3/iNI0
>>458
こいつにまとめなんて絶対に無理。
auなんて「あうんこだから」って言ってた方がよっぽど説得力ある。
中立的にまとめようとしても、自分で結果出してる。
もうどんな事しても無理だろ。


462 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:05:03.47 ID:GquM2j0t0
>>376
> こないだの発表だとA1429でそのまま使えるっぽいミスリードしてたよな?

Band3はBand9を内包してるんでそのまま使える。
日本で1700って言ってるのは上りの周波数を見てて、欧州は下りをみて1800と呼んでるの。
上り1710〜1785下り1805〜1880だからね。

イーアクセスがLTEに使ってるのは1749.9〜1754.9と1844.9〜1849.9


463 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:05:21.51 ID:v3otwkPl0
それにしても、auってなんで前時代的なezwebなんてドメインのメアドをまだ活かしてるんだろ。
言うなれば、imodeみたいなサービスにつけた名前だったよね。
SBでさえ、いくつものドメインを並行して動かせてるんだから、auもそろそろ新しいドメインのメアドを作ればいいのに。
もちろん、既存のユーザの為に、古臭いけど、ezwebも生かしたまんまで。

464 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:05:35.70 ID:PzxsCXP+0
>>452
体感速度なんて持ち主じゃないとわからないから書けないよ
3Gのエリアは両方とも98とか99とか言っているから書くのであれば互角でも問題ない

それに全員の言い分を反映させることもできないよ
石川温泉やの記事が客観的でも公平でもないのと同じで、個人の意見だから

465 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:06:18.94 ID:Xe9lNVP50
禿の顔を見てると、いつポックリ逝ってもおかしくないな

466 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:11:15.17 ID:suXdb2+j0
>>455
コレ見てると、本当にハゲのままにしとけばよかった

AUは3Gはハゲよりダメってのが俺の結論

入るとかいっても、あんま変わんねーし23区では
そんなTELしねーってのもあるから、別に気にならない

少なくともAU切り替えて良かったとは思ってない

467 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:11:24.64 ID:W19X460a0
>>464
体感速度?そんな事は俺は一言も言ってないぞ?
3Gのエリアを互角にする?auの方が広いのを更にソフトバンク有利に捏造したいの?
オマエすげーなw

全員の意見をまとめられないって散々指摘して直された部分を何で一番最初に戻したの?
個人の意見なら「分かりました。修正します」とか言って修正しておいて元に戻すような事するな。
俺の個人的な妄想でまとめましたって書け。
俺が指摘して無かったら、みんなの意見でまとめましたって言ってたんじゃないのか?


468 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:13:18.74 ID:w5AqsgN30
>>450
お前はiPhoneが
あうか禿か
見た目で分かるんだなw

469 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:16:59.18 ID:aWprMRMB0
>>468
お前は友達の持ってるiPhoneのキャリア知らないの?

470 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:21:57.58 ID:miqGOnm30
お前、そんな事を聞いて回ってんの?


471 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:22:50.70 ID:sshh0Lr+0
au(SB)だから恥ずかしいってやつは
売り上げとか、基地局数とか機能で判断してんの?

472 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:22:56.95 ID:1A3VYGt/0
iPhone4発売以降、何人の奴からiPhoneにしましたとSBのメアドからメールが来たコトか。

恥ずかしくて使えないとか言ってる奴は友達居ないんかね?w

473 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:24:19.13 ID:5F4BBm/O0
>>471
auのメアドは恥ずかしいかも

474 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:25:39.83 ID:sshh0Lr+0
>>473
いつも思うんだがアドレスって見るか?
俺、知り合いのアドレス登録したら
その後はほぼ見ないぞ。


475 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:26:40.82 ID:suXdb2+j0
なんでAUの3Gは連続でストリームデータ受信してると、よく切れるん?

476 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:26:41.53 ID:1A3VYGt/0
ezwebは確かに、ねえ、、、

477 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:29:48.67 ID:DYrR7K4Q0
auのならiPhone5普通に在庫あるっぽいよ

WiMAX見に行ったら、コジマの定員に勧められたよ

478 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:34:27.24 ID:1A3VYGt/0
>>477
まーじーでーか!

SBショップに予約したらいつぐらいに入荷出来る?と日曜日に聞きに行ったら、
一ヶ月みてくれと言われたぞ。

まさか、auの方が入荷が多いなんて事は無いよな?

479 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:34:31.05 ID:S7yLOyQR0
みんな何を決め手にキャリア決めたの?

480 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:37:37.72 ID:1A3VYGt/0
>>479
俺は友達のiPhoneを触らせて貰ったら欲しくなって、友達と同じくソフバンに。
前はドコモだったから、意外な場所の圏外にびっくりしたけど、基本的には問題無かった。

481 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:39:05.81 ID:/lBlF5GJ0
なんかさ
禿の必死な恥ずかしくないアピール見るとやっぱり恥ずかしいんだなって分かるわw

482 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:39:14.24 ID:WFveNDjv0
店行ったらソフトバンクのが人たくさん居たのが決め手。
よくわからんけど、たくさん人がいるほうが良いのかなって思った。
でも、予約だけしてまだ買えてない。

483 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:40:52.35 ID:8Jwnoejd0
>>479
機種変更の費用が高く、
長期契約者向けの唯一の優遇も
「縛りがなく辞めやすい事」
と言ったおバカなキャリア以外

484 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:41:52.42 ID:/lBlF5GJ0
まあどこのキャリアかなんて新大久保あたりだと聞かなくてもわかるんだろうな
オモニにねだって買ってもらったのかな?それは大切にしないとね

485 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:42:46.41 ID:CXns7xcp0
>>481
言っちゃダメ!
また火病が発病しちゃう!

486 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:44:15.02 ID:smpEIkmF0
>>467
3Gのエリアは、キャリアが出している人口カバー率の数字で比較にすれば互角になってしまうだろ?
でも800吹いてるauの方が有利だという観点で地方で有利にした

LTEエリアについては、意味合い的には全国展開中、今度は「中」をつけとくよ
SBは2.1Ghz帯しか全国展開できていないが2.1Ghz帯の屋外基地局4.5万の全てをLTE化する計画だという意味
auが800の補完として都市部で使っている2.1Ghz局をLTE化しているのとは違う
auには冬からの800LTEがあるからね

LTE室内圏外率は、SBは2.1Ghz帯しかなかったから3Gと同様の室内圏外率だけど、auが800の補完で使っていた都市部の2.1Ghz局をLTE化しても800で隠されていた穴が顕在化するから室内圏外になりやすいってこと

487 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:47:42.82 ID:W19X460a0
>>486
だから勝手な持論はチラシの裏に書いとけ。
散々昨日論破されていたのに、説明してもきかねーだろオマエ。

私の妄想でまとめました!って書けよ。
総論じゃねーからな。
アフィブログなんかに出すなよ。AD剥がすからな。


証拠のログ取っておくか・・・


488 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:50:51.57 ID:CXns7xcp0
禿信者は滑稽だなーw
面白いからもっとネガキャンとホルホルしてってね!!!
チョン正義大正義!!!マンセー!!wwwwwwwww

489 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:55:22.21 ID:yHVjlZGz0
>>486
2GHzでエリアを構築する難しさはわからんと思うよ。
auが公開したリスト一覧も何故「○○町○丁目の一部周辺」みたいに歯抜けになっているのかとか。疑問に持たないほど突き詰めて考えないよ。KDDIは大手でできない事はないって思ってるから
SBが2GHzメイン
auがプラチナメインと言っても理解してくれないからあきらめた方がいい。


490 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:57:42.12 ID:8Jwnoejd0
>>489
まあauはiPhoneがメインなわけでもないので
今無茶する必要もないのかも。

491 :iPhone774G:2012/10/04(木) 00:59:04.94 ID:1A3VYGt/0
>>489
考えようによっては、SBは2.1GHzでEMは1.7GHzがメインに苦労して来た努力がLTEでは逆にメリットになるかもしれないと言うことか。
ちょっとワクワクしてきた

492 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:01:52.90 ID:8Jwnoejd0
>>491
2.1GHzと1.7GHzなら需要に応じて
いくらでも密に設置出来そうだもんね。

493 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:02:01.99 ID:gg273ryy0
SBがテザリング発表してすぐ田中プロから「想定内」発言があったけど
今回の買収に対し何かコメントあった?

494 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:02:06.95 ID:W19X460a0
>>489
それをいうならプラチナ整備だって鉄塔建てるの難しいだろって話。
どっちも大変なんだよ。
プラチナ整備して3Gに逃がして2GHzを本来のLTEにする難しさだってあるでしょ?
2GHz整備して5SになってからプラチナLTEを載せて完成させるかはしらねーけど、
どっちも頑張れって事。
変にバイヤス掛けて「auだめじゃんw」とかアホかと。
室内圏外とか予想でしかねーだろ。入らない奴はSBでもauでも一緒。



495 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:03:37.66 ID:yHVjlZGz0
>>490
そう言う事。

これなら冬に発売されるAndroidの方がよっぽどいいよ。
おそらくLTEは1.5GHzと800MHz対応だから。

まあauが本腰入れて2GHzの基地局作ってくれればいいけど
docomoに放置しすぎて「返せ!」と言われた経歴をもってるから、まあ無理だね。
SoftBankのエリアには追いつけなくなる。
5Sをお楽しみにだわ

496 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:06:34.16 ID:smpEIkmF0
>>479
値段と維持費
3GSで安さと目新しさに惹かれて脱庭した

SBの値上げには腹立ててるけど、次の機種変まで考えるとauの方が高いからまだ戻る気はない
それ以前にiPhone5じゃ800LTE使えないし

安ければドコモでも良い、iPhoneが出ればの話だけど

497 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:06:55.87 ID:nmwLSSoR0

禿げ禿げと言っても金で政治家を飼殺している状態では
我々国民の声など虫けらのようなもの
よってパチンコ屋に行かなくなくするのがSBには一番響く
パチンコ銀行に預金しに行かなくなればいいだけだよ
少なくとも日本人全員が明日からパチ屋に行かなくなれば
SBの株価は死ぬほど暴落するけどなwww
カラクリはめんどくせーので、あえて省くけどな

498 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:09:14.09 ID:yHVjlZGz0
>>494
予想じゃないよ
発売前に都内のLTE対応マップ見て、スポットが幾つかあったけど
あれがまさしくそう。
正直に言いましたじゃなくって、準備できませんでしたって事。
室内までやったらとんでもなく穴だらけになる。
二ヶ月前から準備していたのに穴が有るのは、ほったらかしにして来た証拠だよ。
建物ができた。看板ができた、風邪の流れが変わった
それだけでも影響するんだから。

2GHzは数の勝負になる。どうやってエリアを作るかって計算はこの帯域には無駄。
下手したら作った次の日に変わる事もあり得る。

その為にプラチナで逃げたわけだから。

3Gのつながりに関してはauに部がある
だがiPhoneのLTEはSoftBankが有利


499 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:09:31.00 ID:6BJokHIr0
>>493
あんだけ出たがりなのに何も言わないってことは、よっぽどショックだったんじゃないかな

500 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:11:48.46 ID:JULWQd0r0
結局どっちもどっちなのかな?
初めは禿で考えてたけど、最近庭に傾き出した。


501 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:13:42.74 ID:fevJnuHwP
>>495
しかし、auのiPhoneとauの泥を比較してあまりにもiPhoneが酷い事になってたら、また「iPhoneなら禿」みたいになるからソコソコ頑張ってくれると信じてる。来春迄は…
それ以降は一括¥0とかで売って、しのいで、5Sまで我慢かな…

502 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:14:37.78 ID:yHVjlZGz0
>>491
多分2GHzではエリアを構築しているから、修正等の増減は有るだろうけど、LTEの基本戦略として、プラチナと1.7の方に行くだろうね。
この1.7は武器になる。docomoは東名阪バンドだから限られたところにしか作れないけど、イーアクセスのは全国バンド。ここにdocomoと差を付けると大きい。

国内携帯メーカーではなく世界を相手にするスマホの入荷が容易になる。
なぜなら世界共通バンドだから。

フォンファイあたりに予算がっちり組ませて作らせるんじゃないか?と思ってるところ。


503 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:14:40.43 ID:c636RNfR0
ただでさえSBiPhoneは電池持ち悪いけど、これもしかしてテザリングしたらもっとヤバイんじゃね?

504 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:14:54.41 ID:sshh0Lr+0
公平な俺がわかる範囲で訂正する。
まぁauユーザーなため、多少不公平か?
               【au】           【SoftBank】
LTE対象エリア      都市部集中展開中      全国まんべんなく展開中
LTEエリア市区町村(10月)   541               1,090
LTE基地局数(8/18実績)   4,516               10,673    
 内75Mpbs局数        10                 45
LTE基地局数(3月予定)   10,000             30,000
LTEバンド数       1(band1)          2(band1, band3)
LTE室内圏外率         ?                ?
スポット3G圏外率   特になし(auユーザー調べ)   トイレ等ところどころ有り?  
3G最高速度         6〜9Mbps           21Mbps
3Gエリア          地方で優位        プラチナで猛追中
通話同時利用           ×(wifiで可)        ○(強制的に3G)
テザリング対応          ○              ○(12/15開始予定)
テザリング中の通話        ×              ○
CSFBまでの時間         4秒           6〜8秒
待ち受け時間           ○              △(auに劣る噂)
緊急地震速報(LTE)        ○              ○(12月中に開始予定)
動画制限             無              有
キャリアメール(2ch意見) ezweb(契約躊躇)     softbank(超絶かっこよく契約の価値あり)
隠し球          今のところ特になし    EM買い取りで混雑緩和(来春予定)
その他          昔からの安心感    昔の「つながらないSB」のイメージが残る
              対応は怠慢?       対応は後だしで他社に合わせる
             スピード感がない        iPhoneと心中?

速度制限がわからん。
1GB/3日間は同じになったんでしょ?
あと、sBは翌月、auは当月って制限なんだっけ?

505 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:15:09.68 ID:8Jwnoejd0
>>500
ここ迄の流れだと
選ぶのはauの秋に出るAndroidで

506 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:15:51.82 ID:c636RNfR0
あ、ちなみに俺禿ユーザーだけどキャリアとかどっちでもいいと思ってる

507 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:16:44.94 ID:1A3VYGt/0
>>500
今、何を使ってるのかに寄るかもしれないけど、たぶんどちらにしても幸せになれるw

508 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:17:18.50 ID:smpEIkmF0
>>491
そういうこと

LTEはデータ通信用の規格だから高周波から対応されたのがSBの不利を有利に変えた
ただ、SBがLTE全国展開+プラチナ整備で有利なのはiPhone5まで
5Sで800LTE対応になればauの方が有利、新800は余裕あるし

800LTE対応機種なら互角に戦えるのではないかと思う、値段によるけど

509 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:17:32.82 ID:W19X460a0
>>498
ほったらかしじゃなくて、iPhone5のバンドが対応していなかっただけでしょ?
それから方向転換して2GHzの調整したんでしょ?
数勝負になるのは知ってるよ。
あとはauまーがんばれやーって感じ。

でもそれを言うならソフトバンクの方も大変でしょ?
都内でプラチナ整備用の高い鉄塔なんてこれから整備するなんて、辛いだろ。
東京、新宿間で整備出来ないのはまさにこの問題でしょ?
どっちもどっちだよ。


510 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:18:34.29 ID:yHVjlZGz0
>>501
そこはもうauが本気でやる気があるかどうかって事になると思うよ。

なんかここ最近の発表はガラケー化したい意思を感じるけど。
期待したいところではある。
ある程度LTE化ができる勢いと予定エリアの増減を見て、人には勧めようと思う。

禿に来たくない人は来たくないだろうし。

511 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:20:27.33 ID:8Jwnoejd0
>>509
emの買収によってプラチナバンドの使い方が変わる筈
費用のかかる鉄塔は田舎だけで済むんじゃないかな。

512 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:21:07.60 ID:yitKUBiA0

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!


●iPhone5の1.2GB制限、ようやく孫正義認めるも当然謝罪無し●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-225.html


★★日本人がソフトバンクを選ぶ理由など 何一つありません!★★

●Phone5の月のバケット制限  

在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

4GLTE 電波部門

●auは7GB制限、

●ソフトバンクは1.2GB制限。 つまり、たった1.2GB使えば、翌々月は丸々一ヶ月規制されます


3G 電波部門

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間



513 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:21:33.38 ID:1A3VYGt/0
>>508
auの生命線はiPhone5Sの800LTE対応の有無で、SBの生命線は都内等の900用の基地局ってことですね。

514 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:21:42.75 ID:Eus7JPEI0
CEATEC JAPAN 2012でSBの話題が無いけど出展してないの?

515 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:22:17.65 ID:iG2+kG4E0

在日優遇割引の白鳥プランを使えない 日本人にとってソフトバンクは害でしかありません!


●ソフトバンクは通信と通話が同時に出来ない!

●auなら、050plus使えば通信通話同時可能!

●通話料金もauなら、様々なプランがあって、ソフトバンクよりお得!

●メアドだせば、ソフトバンクは通名で世渡りしてる在日かと、勘ぐられる!


516 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:22:55.42 ID:5F4BBm/O0
あれ?auiPhone5は?どこ??

BCNランキング【月間】

1位 GALAXY S III SC-06D
2位 iPhone 5 64GB(SoftBank)
3位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 N-03D
5位 iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位 ARROWS X F-10D
7位 iPhone 4S 16GB(au)
8位 iPhone 5 16GB(SoftBank)
9位 Xperia GX SO-04D
10位 らくらくスマートフォン F-12D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html


517 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:23:23.33 ID:n4l5uN0b0


●9/27更新したソフトバンクのエリアマップがさらに酷くなった件。やっぱりプラチナバンド詐欺確定 ●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-223.html


もっと酷くなってた。

はぁ。



LTE でも、KDDIは責任ある仕事するね!

●KDDI au!
人口カバー率 2012年度末までに実人口カバー率96%予定

●ソフトバンク
2012年度末に政令指定都市のカバー率100%を目指す。

ソフトバンクはauのように、全人口じゃなくて、政令指定都市だけ?

政令指定都市カバーといっても、市役所の建物内だけで通じれば、その地域全部をカバーしたことに摩り替えてしまいます

やっぱり詐欺だったソフトバンクのプラチナバンド、エリアマップも完全に詐欺
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-194.html?tw_p=twt



518 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:23:31.51 ID:W19X460a0
>>511
今のEMのエリアマップみたら、そーでも無いのが分かると思うぞw
禿自身もCSFBの調整はかなり難航するだろ。
作業開始予定も微妙な感じだったじゃない?


519 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:23:32.29 ID:TZluvHq+i
auでiPhone5予約した人涙目? テザリングもソフトバンクの方が優位かもしれない

http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-288.html

520 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:24:54.25 ID:smpEIkmF0
>>504
いいんでないの、ズレてるけど
自分は今のところ動画制限はないよ

「CSFBまでの時間」じゃなくて、CSFBから復帰するまでの時間だから「CSFBからの復帰」で分かるんじゃね?
基地局数は来週あたり更新くるよー

521 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:24:54.56 ID:sshh0Lr+0
また「使用キャリアの売り上げ=自分の地位」的なの出てきちゃったよ。。。

どうしよう。

522 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:24:57.86 ID:5F4BBm/O0
「SoftBankはつながりにくい」はもう古い!?SoftBankユーザー、iPhone5に満足の声
http://iphonech.com/lite/archives/53802399.html

「au版iPhone5はテザ中に電話かかってくると問答無用で留守電になる。通話と通信同時にできないのは不便」
http://iphonech.com/lite/archives/53802384.html


523 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:25:26.80 ID:V8mSOfKZ0
>>503 テザリングなんかどんなキャリアでもバッテリーは持たないよ。
予備電池でやる物。

524 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:25:48.09 ID:n4l5uN0b0
>>512


でました!ソフトバンクの詐欺商売!

規制にかかったらYouTube(低画質モード)すらまともに見る事が出来ない

1ヶ月規制=事実上の2年縛り中全て規制だな

これじゃ iphone4sの発売以来、ソフトバンクがiphone市場も全部auにとられて ペンペン草も生えないハゲ頭になってるのが理解できるんだよねww

iphone5でもauが圧勝だね!


525 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:25:51.14 ID:5F4BBm/O0
これ本当になったね

auまさかの業界3位

記者:NTTではできない料金体系だが、これによって携帯3番手抜け出せるか

田中社長:私はまだ2番手だと思っています(笑)。営業利益でソフトバンクに負けていますが、純増数では去年いいところまできた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6198654/


526 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:26:06.06 ID:ovQCf7ug0
>>519
情報古過ぎ

527 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:26:07.95 ID:yHVjlZGz0
>>509
プラチナはまだ世界的に見てマイナーバンドだから対応しない公算は充分に
あったとおもうよ。5の噂が飛んだ時点ではわかってたはずだよ。

今新宿でどんどん開通しているみたいよ。
softbankiPhone持ってる人はエリアが広がるのが実感でわかるレベルで感じてる人多いと思うけども。

auはもっと必死にやらないとって思うんだけど、プラチナLTEで国内メーカーのAndroid売った方が利益になるからなって思うと、本気になれないのかなあとも思う

邪推だけども。

国内メーカーなら自分の思い通りにできるから、auからしたら楽よね。
LTEはこれとこれな?っていえば対応してくれるからね



528 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:26:32.49 ID:5F4BBm/O0
>>524
大勝利!
http://i.imgur.com/fNO2W.jpg

529 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:27:29.01 ID:5F4BBm/O0
プラチナバンド確認報告 その8

電波が解禁されてから2ヶ月が過ぎ、ツイッターではプラチナバンドの経験者が着々と増えている様子がうかがえます。
全国を完全にカバーするにはまだ時間が必要でしょうが、最初の2ヶ月としてはまぁまぁの結果ではないでしょうか。
LTEの接続報告もかなりたくさん見かけましたよ。

ちなみにソフトバンクなのかauなのか、それとも眉毛の話なのか、見ただけでは判別しづらいツイートもあります。
なるべくツイートの前後も確認していますが、もし間違いがありましたら指摘して下さい。

その1 
http://togetter.com/li/354766
その2 
http://togetter.com/li/356904
その3
http://togetter.com/li/360932
その4
http://togetter.com/li/364848
その5
http://togetter.com/li/368962
その6
http://togetter.com/li/372854
その7
http://togetter.com/li/376960

http://togetter.com/li/381129


530 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:27:49.21 ID:X5pz8acq0
>>514
独自の技術がないから出展するものがない。
禿はただの販売屋w

531 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:28:43.60 ID:W19X460a0
>>520
んーここは本当は触れたく無かったけど、一応。
復帰時間はもっと酷い。
着信で切断されて3Gに落ちて回線断から復帰するまで約1分。
このTLEは音声通話出来ないから3Gに落とさないといけない、
6〜8秒というのはその数字。



532 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:29:00.91 ID:c636RNfR0
禿とあうのiPhoneって同時に予約できる??

533 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:29:21.19 ID:n4l5uN0b0

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!



●iPhone5の1.2GB制限、ようやく孫正義認めるも当然謝罪無し●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-225.html


●日本人の皆さん!在日個人企業のソフトバンクの違法な抱き合わせ詐欺商売に注意してください!●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-222.html


534 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:30:06.97 ID:yHVjlZGz0
>>513
まさにそれ。
ただ回線はもういっぱいいっぱいだから、早いとこLTEにトラフィックのかかるiPhoneを逃がしたいのが本音だとおもうよ。そう言う意味ではiPhoneが増えると喜ぶのはSoftBankで、嫌がるのはauだと思うんだわ。


535 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:30:08.81 ID:V8mSOfKZ0
>>509 もう新宿、渋谷始め山手線で続々接続されてるよ。
今週か来週中には山手線で漏れなく繋がるだろう。
都内のプラチナは遅いが、既存2GZhz をHSPA+ にして凌いでるんだろう。

536 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:31:20.94 ID:5F4BBm/O0
プラチナバンド対応地域の推移

エリア拡充日次速報で報告されているプラチナバンド開局地域をグラフ化したのが下の図です(9月27日現在)。
東京は関東・甲信から分けて集計しています。数値は報告された地域の数であって基地局数ではないので注意が必要です。
また都道府県により広さや人口が全く異なりますので件数の多い地域が電波がよいとは必ずしも言えません。

http://i.imgur.com/LBQCh.jpg

537 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:31:34.48 ID:yHVjlZGz0
>>532
できるとおもうけど、今なら即日お渡しできますって店もちらほら有るみたいよ。
色と容量によるけども

538 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:32:05.61 ID:LrqkNtW30

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!

ソフトバンクは地方だけでなく、山手線でも使い物になりません!

【iPhone5】山手線でLTEがどれだけ入るのかauとSoftbankガチ調査! 結果があまりに違いすぎて軽く引いた

http://news.livedoor.com/article/detail/6995929/


●iPhone5の1.2GB制限、ようやく孫正義認めるも当然謝罪無し●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-225.html


●日本人の皆さん!在日個人企業のソフトバンクの違法な抱き合わせ詐欺商売に注意してください!●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-222.html


539 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:32:50.55 ID:5F4BBm/O0
12年3月30日
日経BPコンサルティング調べ ―「ブランド・ジャパン2012」の結果
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2012/0330bj/

>●BtoB編:トヨタ自動車が、首位に返り咲き、ソフトバンクが初のトップ10入り

>今回初めてトップ10入りしたのはソフトバンク。前回の第19位から、今回は第9位と躍進した。
>特に「先見力」のポイント上昇が著しい。「先見力」因子を構成する「ビジョンがある」で第3位、
>「この企業から学びたい」で第9位、「経営者に魅力がある」では第1位となった。

9位ソフトバンク

16位ソフトバンクモバイル

30位NTTドコモ

圏外KDDI/au

540 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:33:16.61 ID:8Jwnoejd0
>>518
うまくいかないもんなんだねぇ。

>>509
渋谷新宿間は一応既に途切れないでLTEでつながるよ。

541 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:33:18.83 ID:fevJnuHwP
>>513
そう、そして800MでのVoLTE実用化が早ければ早いほど有利なのが庭。

542 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:33:30.79 ID:5F4BBm/O0
2012年8月前期 銘柄別CM好感度TOP10

全オンエア:2368銘柄
順位 企業名/銘柄名 オンエア作品数 CM好感度

1.ソフトバンクモバイル/SoftBank 全4作品 112.0‰
2.トヨタ/イメージアップ 全3作品 86.7‰
3.キリンビール/淡麗グリーンラベル 全3作品 41.3‰
4.全国都道府県/サマージャンボ宝くじ&2000万サマー 全1作品 40.0‰
5.サントリー食品インターナショナル/エスプレッソーダ 全2作品 38.0‰
6.東京サマーランド/来場(店)入学促進 全2作品 34.0‰
7.スクウェア・エニックス/ドラゴンクエスト]目覚めし五つの種族オンライン 全2作品 32.7‰
8.味の素/クックドゥ 全1作品 31.3‰
9.NTTドコモ/NTT DOCOMO 全21作品 31.3‰
10.トライグループ/家庭教師のトライ 全3作品 30.7‰

圏外 au/KDDI

543 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:33:48.41 ID:2tBVkMOo0

★ソフトバンクは電池の持ちもauに太刀打ちできません★


Q.iPhone5のバッテリー駆動時間ってSBとauで変わるの?

A.変わります。
au iPhone5 230時間 
ソフトバンク iPhone5 160時間
    ↓
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…

理由はauが独自の技術で品質向上させてるから
auの回答
「auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。」
iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html

これ見たら普通、ソフトバンクは選ばないよねw

544 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:34:27.14 ID:sshh0Lr+0
10月04日現在
               【au】           【SoftBank】
LTE対象エリア      都市部集中展開中      全国まんべんなく展開中
LTEエリア市区町村(10月)   541               1,090
LTE基地局数(8/18実績)   4,516               10,673    
 内75Mpbs局数       10                 45
LTE基地局数(3月予定)   10,000             30,000
LTEバンド数       1(band1)          2(band1, band3)
LTE室内圏外率         ?                ?
スポット3G圏外率   特になし(auユーザー調べ)   トイレ等ところどころ有り?  
3G最高速度         6〜9Mbps           21Mbps
3Gエリア          地方で優位        プラチナで猛追中
通話同時利用           ×(wifiで可)        ○(強制的に3G)
テザリング対応          ○             ○(12/15開始予定)
テザリング中の通話        ×              ○
CSFB(LTEから3G)        4秒            6〜8秒
待ち受け時間           ○              △(auに劣る噂)
緊急地震速報(LTE)        ○              ○(12月中に開始予定)
動画制限             無              有(可能性がある)
キャリアメール(2ch意見) ezweb(契約躊躇)     softbank(超絶かっこよく契約の価値あり)
隠し球          今のところ特になし    EM買い取りで混雑緩和(来春予定)
その他          昔からの安心感    昔の「つながらないSB」のイメージが残る
              対応は怠慢?       対応は後だしで他社に合わせる
             スピード感がない        iPhoneと心中する勢い
ずれ訂正は無理だ。。。

545 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:34:33.83 ID:W19X460a0
>>535
新宿はちょっとマシになったのは知ってるよー
でもまだ駄目かなぁーって感じ。
それでも禿がんばってるじゃんwとは思ってる。
auも新宿でLTEちゃんと掴むし、3Gもソフトバンク並には出てるっていうと反論受けそうだけどなw


546 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:34:55.16 ID:smpEIkmF0
>>509
どのキャリアも都市部ではビルの屋上を借りてる

良い場所には先客がいるってのもあるだろうけど、東京で900の整備が後回しになっているのは
数の多い2.1GhzのLTE化を優先して手一杯だったということなんだと思う

547 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:35:39.09 ID:2tBVkMOo0

★ソフトバンク端末はメール機能も屑ですよ!★

メール機能もソフトバンクはauの足元にもおよびません

ソフトバンクi.sb
リアルタイム受信非対応、最短15分に一回のフェッチ受信のみ
新着お知らせ(相手件名内容プレビューなし)→メールアプリを開いてから受信の手間、添付最大1MB
いわゆる似非プッシュ、4sで撮った写メも1M制限の為劣化。

au ezweb
リアルタイム受信対応(すぐに本文受信)、相手件名内容プレビューあり、添付最大3MB


http://buzzap.jp/news/20120313-au-sbm-iphone4s-mail/

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/13/news042.html



548 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:36:31.08 ID:W19X460a0
>>544
>(超絶かっこよく)
ここは是非残してくれ


549 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:37:40.07 ID:1A3VYGt/0
>>534
SBとしては、既存のiPhoneユーザにもさっさとiPhone5に乗り換えて貰って、2.1GHzの3Gを開けてLTE化させたいと。
さじ加減が難しそうだな。
都内は用地が高いからか、なかなかプラチナを整備して音声トラフィックを逃すのも難しいと。
ちょうど>>536が示したように、東京のプラチナ整備が一番遅れてる。一番整備したいだろうに。

ってことだよね?

550 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:38:04.35 ID:WLEZgoyo0

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!


●iPhone5の1.2GB制限、ようやく孫正義認めるも当然謝罪無し●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-225.html


★★日本人がソフトバンクを選ぶ理由など 何一つありません!★★

●Phone5の月のバケット制限  

在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

4GLTE 電波部門

●auは7GB制限、

●ソフトバンクは1.2GB制限。 つまり、たった1.2GB使えば、翌々月は丸々一ヶ月規制されます


3G 電波部門

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間


551 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:38:46.97 ID:yHVjlZGz0
まああれだ。イーアクセス買収は本当に青天の霹靂で
どうなるかわからなくなって来たのが正直なところ。
ここで庭が買収してたら圧倒的優位は庭にあった。間違いなく。

競争する事はユーザーに還元されるサービスとなって現れるから、春まで楽しみに
しておこうと思う。
基地局バブルが始まるよ。

552 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:39:11.05 ID:1A3VYGt/0
>>541
VoLTEはSBとauの両方にとってメリットじゃないの?

553 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:39:25.89 ID:zzSMgvTZ0

在日優遇割引の白鳥プランを使えない 日本人にとってソフトバンクは害でしかありません!


●ソフトバンクは通信と通話が同時に出来ない!

●auなら、050plus使えば通信通話同時可能!

●通話料金もauなら、様々なプランがあって、ソフトバンクよりお得!

●メアドだせば、ソフトバンクは通名で世渡りしてる在日かと、勘ぐられる!



554 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:39:58.03 ID:fevJnuHwP
古い情報のコピペやめれー

555 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:42:12.64 ID:W19X460a0
>>546
ビルの屋上もなかなか良い場所って無いからなぁー
品川が特にキツいと思う。
プラチナ整備先か?LTE先か?っていったら都心だとまずはプラチナだろうね。
それよりソフトバンクは効果的な地方攻めていると思うけどね。


556 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:42:23.67 ID:8Jwnoejd0
>>549
人口過密地で遠く迄電波が届くのは
あまり望ましい事ではなかったりするよ。

557 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:43:03.36 ID:yHVjlZGz0
>>549
そういうことですね。
逃がせばまだ快適になると思います。まだ足りないとは思いますが。
プラチナもHSPA+に対応してますから、それなりの高速通信は可能です。
10月一杯という目標は早すぎる気もしますが、それだけ最重要区だということですね。無論都内ですし経済の中心ですから

558 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:43:33.95 ID:zzSMgvTZ0

●9/27更新したソフトバンクのエリアマップがさらに酷くなった件。やっぱりプラチナバンド詐欺確定 ●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-223.html


もっと酷くなってた。

はぁ。



LTE でも、KDDIは責任ある仕事するね!

●KDDI au!
人口カバー率 2012年度末までに実人口カバー率96%予定

●ソフトバンク
2012年度末に政令指定都市のカバー率100%を目指す。

ソフトバンクはauのように、全人口じゃなくて、政令指定都市だけ?

政令指定都市カバーといっても、市役所の建物内だけで通じれば、その地域全部をカバーしたことに摩り替えてしまいます


●ソフトバンクは地方だけでなく、山手線でも使い物になりません!●

【iPhone5】山手線でLTEがどれだけ入るのかauとSoftbankガチ調査! 結果があまりに違いすぎて軽く引いた

http://news.livedoor.com/article/detail/6995929/

559 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:44:34.68 ID:smpEIkmF0
>>531
そうでした!自分で書いておいて逆言ってたわw

復帰の方は、SBで1分ぐらいだったね、auの方は分からない
FBするまでの時間ほど重要じゃないから比較するほどのものでもないという気はする

>>504
>「CSFBまでの時間」じゃなくて、CSFBから復帰するまでの時間だから「CSFBからの復帰」

↑これ間違いで「CSFBまでの時間」で正しいから直さなくていいよー

560 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:45:10.23 ID:yHVjlZGz0
>>556
結局逃がすには今のところプラチナしかない状態なのでいったんは吹かせるとはおもいます。
バランスを取るのはその後かもしれませんね。
だからこそ難しいんじゃないかと思います。
そう言う事に触れると敏感な人もいるので。

561 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:45:15.19 ID:ovQCf7ug0
今夜も庭厨 必死だな(笑)

562 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:45:25.60 ID:V8mSOfKZ0
しかしいくらなんでもこんな嘘つきエボルバを野放しにしておくKDDIは酷いな。
広告担当者もここを見てるだろうに注意もしないというのはひどい。

563 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:46:52.61 ID:yNhlP0A00




●日本人の皆さん!在日個人企業のソフトバンクの違法な抱き合わせ詐欺商売に注意してください!●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-222.html



564 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:47:56.95 ID:1A3VYGt/0
>>557
よくよく考えたら、EMのLTEもSBの2.1GHzをLTE化させるには、あくまでiPhone5の売れ行き次第と言うことか。

EMの電波とSBの電波ってシームレスで繋げられるのかしら?



565 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:49:06.21 ID:yHVjlZGz0
基地局の話をするとこういうコピペが多くなります。SB本スレもこんなにあれる事もないのに。それがエボルバかどうかはわかりませんけど。

端末選びのポイントは、自分の友人家族のキャリアを参照するか、金額で選ぶか、それぞれでいいと思いますよ。


566 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:49:41.08 ID:aZA8Z+M20
営業利益も純増数も負けた庭(笑)

バックにトヨタ、京セラがいてこれかよ(笑)


前は東電もいたんだよな(笑)

567 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:49:46.16 ID:yNhlP0A00

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!

孫は、またも善良なる日本人を騙し討ちいたしました!


iPhone5、auは7GB制限、ソフトバンクは1.2GB制限。

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-216.html

はい、終了でーす。

3GどころかLTEも通信規制対象でしたー。
はーい、景表法違反で完全アウトー。
全然無制限じゃないですね。これ詐欺でしょ。国民生活センターや消費者庁、さらに総務省にもクレームを入れるべきです。



568 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:49:47.58 ID:ovQCf7ug0
最近、庭ショップの前を通る時、完全勝利って書いてあるやつ見るたびにコッチが恥ずかしくなる(笑)
閑散とした店舗前で完全勝利って(笑)
さすが禁断のアプリSkype!なんてズレたことばかりやってる会社は笑わせてくれるわ

569 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:50:04.02 ID:W19X460a0
>>559
テザリングしてた場合にはもっと酷くて5分以上・・・
ま、これはいいかw

それと表は無視していいよ。
どうせ最初の奴が元に戻すと思うw


570 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:50:35.59 ID:1A3VYGt/0
>>556
そこら辺まで理解するのは難しいから大丈夫w
ただ、東京のプラチナ整備が遅れてるのは気になるところ。
ビルの上を簡単に借りられるなら、全国で一番遅れたりしないだろうし。

571 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:50:57.64 ID:8Jwnoejd0
>>564
発表会ではemとSBの基地局のメーカーが同じ
という事を強調してたので、
どうにでもなるんじゃないのかな。

572 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:52:55.24 ID:V8mSOfKZ0
>>560 逃がすのは、プラチナだけでなく既存基地をHSPA+ 21Mbps と高速化でも逃がそうと両面でやってる。

つまり今の工事は、
プラチナ、HSPA+高速化、LTE と3つの工事が同時進行している。

今度はそれに加えてEM基地のCSFBバージョンアップが入るからいくら人出があっても足りないくらいだろうな。

573 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:53:03.09 ID:yHVjlZGz0
>>564
そういうことですね。端末としてはなにも変更する必要がないので、EMで認識している電波をSBとする作業だけで行けると思います。そこまで詳しくは知らないのではっきりと断言できませんが
今のsoftbankの機種で1.7GのLTE対応はiPhone5だけですので。
ただ、イーモバユーザーはいい顔は…しませんよねぇ…

574 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:53:08.52 ID:TMc1JKEy0

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!


●iPhone5の1.2GB制限、ようやく孫正義認めるも当然謝罪無し●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-225.html


★★日本人がソフトバンクを選ぶ理由など 何一つありません!★★

●Phone5の月のバケット制限  

在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

4GLTE 電波部門

●auは7GB制限、

●ソフトバンクは1.2GB制限。 つまり、たった1.2GB使えば、翌々月は丸々一ヶ月規制されます


3G 電波部門

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間



575 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:53:44.48 ID:KkjY1aAP0
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6198654/
----:LTEのサービス時期については秋冬と聞いているが。

田中社長:今年の秋にサービス開始の予定。当然スマホは出てくるし、そのほかたくさん出して、一気に垂直立ち上げしたい。

----:開始時点での人口カバー率は。

田中社長:大体7割ぐらいになると思っている。


田中はホラ吹き確定

576 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:53:56.02 ID:B1YxkaNU0
ソフトバンクとauで争うより、
docomoを最下位に転落させたい!

577 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:54:29.58 ID:yHVjlZGz0
>>572
まさにバブルですね。
あと少なくとも二年は続きそうです。

578 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:54:37.32 ID:6ZEa4rSf0
auは都心部だけとか、山の手線だけとかよく聞くけど、
人口多いとこから整備するのは当たり前だろ。

自分が代表になったら田舎とか海の上からアンテナ立てるのか?
どこ行ってもSBは電波切れやすいけど。
LTEもないし。

579 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:55:08.81 ID:W19X460a0
>>573
それだけ焼け野原にしたらイーモバイルユーザーなんて壊滅すると思うなw
ソフトバンクユーザーはそれでもいい!って言うのかねー?


580 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:56:08.44 ID:V8mSOfKZ0
>>564 VoLTE じゃないんだから、今のところシームレスは考える必要はない。
取り敢えず急いでCSFB対応しないといけない。 早くて2月だろうな。

581 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:57:29.54 ID:ZhHDuhC30
>>575

日本人なら、孫の詐欺、違法な抱き合わせに怒るべきだろ

孫は、またも善良なる日本人を騙し討ちいたしました!


iPhone5、auは7GB制限、ソフトバンクは1.2GB制限。

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-216.html

はい、終了でーす。

3GどころかLTEも通信規制対象でしたー。
はーい、景表法違反で完全アウトー。
全然無制限じゃないですね。これ詐欺でしょ。国民生活センターや消費者庁、さらに総務省にもクレームを入れるべきです。



●日本人の皆さん!在日個人企業のソフトバンクの違法な抱き合わせ詐欺商売に注意してください!●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-222.html


582 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:57:38.31 ID:ovQCf7ug0
>>578
負け犬の遠吠え乙!(笑)

583 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:58:25.73 ID:W19X460a0
>>580
2月はさすがに無理w
CSFB対応大変よ?下手すりゃブラックアウト


584 :iPhone774G:2012/10/04(木) 01:59:38.18 ID:1A3VYGt/0
>>573
でも、買収完了の2月までにはある程度のエリアをSBもLTE化させるだろうから、焼け野原にはならないんじゃないかな?

都内は別にしてw

585 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:01:32.76 ID:6ZEa4rSf0
>>576
本当にそれだ。
昔っからドコモブランドってのが気に入らん。
一番電波はいるってイメージなのかわからんが、
山とか川とか行っても一番強いのはau。

ドコモと言うよりドコモに固執してる人間がようわからん。


586 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:02:21.04 ID:jlFQYP1y0
>山とか川とか行っても一番強いのはau。

それはないです

587 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:02:33.91 ID:1A3VYGt/0
>>578
SBの場合、都内もそうだけど地方のエリアが狭いという悪評があったから、プラチナを地方から整備するというのも間違いでは無いと思う。
逆に、地方でLTE化を遅らさせられてるauのiPhone5ユーザがかわいそうかなw

588 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:05:11.45 ID:8Jwnoejd0
SBの場合も地方はすでに繋がるので
山間部の酷道だけでもカバーしてくれると
安心なんだけどな。

589 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:08:53.92 ID:smpEIkmF0
>>564
今考えると芋の買収は前から禿の頭にあってタイミングを見計らっていたと思う
どんなにiPhone5が売れてLTEと900にオフロードしても都心部で2.1Ghzから2波使うのは不可能だと思う
来年の夏には2波使えないとドコモやauに対抗できない
都心の75Mbpsは芋の1.7Ghzの方から2波使って2.1Ghz1波のままと考えると合点がゆく

590 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:10:20.10 ID:smpEIkmF0
>>569
俺はその最初の奴な訳だがw

591 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:10:47.18 ID:d8Gsv7hG0
10月04日現在
               【au】           【SoftBank】
LTE対象エリア      都市部集中展開中      全国まんべんなく展開中
LTEエリア市区町村(10月)   541               1,090
LTE基地局数(8/18実績)   4,516               10,673    
 内75Mpbs局数       10                 45
LTE基地局数(3月予定)   10,000             30,000
LTEバンド数       1(band1)          2(band1, band3)
LTE室内圏外率         ?                ?
スポット3G圏外率   特になし(auユーザー調べ)   トイレ等ところどころ有り?  
3G最高速度(理論値)    6〜9Mbps           21Mbps
3Gエリア          地方で優位        プラチナで猛追中
通話同時利用           ×(wifiで可)        △(LTE不可、強制的に3G)
テザリング対応          ○             △(12/15開始予定)
テザリング中の通話        ×              ?(12/15開始予定)
CSFB(LTEから3G)        4秒            6〜8秒
待ち受け時間           ○              △(auに劣る噂)
緊急地震速報(LTE)        ○              △(12月中に開始予定)
動画制限             無              有(通常制限される)
キャリアメール(2ch意見) ezweb(契約躊躇)     softbank(超絶かっこよく契約の価値あり)
隠し球               ?        EM買い取りで混雑緩和?(来春以降)
その他          昔からの安心感     昔の「つながらないSB」のイメージが残る
              対応は怠慢?       対応は後だしで他社に合わせる
             スピード感がない        iPhoneと心中する勢い

592 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:12:59.71 ID:mtqg00LT0
>>586

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!



★ソフトバンク端末はメール機能も屑ですよ!★

メール機能もソフトバンクはauの足元にもおよびません

ソフトバンクi.sb
リアルタイム受信非対応、最短15分に一回のフェッチ受信のみ
新着お知らせ(相手件名内容プレビューなし)→メールアプリを開いてから受信の手間、添付最大1MB
いわゆる似非プッシュ、4sで撮った写メも1M制限の為劣化。

au ezweb
リアルタイム受信対応(すぐに本文受信)、相手件名内容プレビューあり、添付最大3MB


http://buzzap.jp/news/20120313-au-sbm-iphone4s-mail/

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/13/news042.html




593 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:14:52.83 ID:V8mSOfKZ0
>>583 大変じゃないだろ、機材は同じ物だし禿げのCSFBロジックを移植するだけだから難しい物は何もない。

594 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:15:29.21 ID:jlFQYP1y0
>>466
コメント欄見てみろよ
はしゃいでるのはやっぱりiPhone板でくすぶる禿信者だけで一歩外出ると冷ややかな評価だわ

595 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:15:42.01 ID:yHVjlZGz0
>>589
あのタイミングでの買収劇は庭にとって大ダメージですね。1.7で補完するつもりだったでしょうし、SB
との差を付ける気だったと思うので

596 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:16:13.81 ID:1A3VYGt/0
>>589
なるほどね。
KDDIにEMを持っていかれたら、完全にアウトだった訳だなー

597 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:16:35.08 ID:OY8T1y5B0

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!


●iPhone5の1.2GB制限、ようやく孫正義認めるも当然謝罪無し●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-225.html


★★日本人がソフトバンクを選ぶ理由など 何一つありません!★★

●Phone5の月のバケット制限  

在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

4GLTE 電波部門

●auは7GB制限、

●ソフトバンクは1.2GB制限。 つまり、たった1.2GB使えば、翌々月は丸々一ヶ月規制されます


3G 電波部門

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間



598 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:17:53.13 ID:yHVjlZGz0
>>585
docomoはもはやブランドなんです。
選ぶ理由は?と聞くと「docomoだから」
そう答えるんですよ。

599 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:18:19.00 ID:OY8T1y5B0


在日優遇割引の白鳥プランを使えない 日本人にとってソフトバンクは害でしかありません!


●ソフトバンクは通信と通話が同時に出来ない!

●auなら、050plus使えば通信通話同時可能!

●通話料金もauなら、様々なプランがあって、ソフトバンクよりお得!

●メアドだせば、ソフトバンクは通名で世渡りしてる在日かと、勘ぐられる!



600 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:20:03.59 ID:W19X460a0
>>591
突然現れたな、ID変わったけどオマエだろ?
AD剥がすからな?


601 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:21:52.96 ID:sshh0Lr+0
10月04日現在
               【au】           【SoftBank】
LTE対象エリア      都市部集中展開中      全国まんべんなく展開中
LTEエリア市区町村(10月)   541               1,090
LTE基地局数(8/18実績)   4,516               10,673    
 内75Mpbs局数       10                 45
LTE基地局数(3月予定)   10,000             30,000
LTEバンド数       1(band1)          2(band1, band3)
LTE室内圏外率         ?                ?
スポット3G圏外率   特になし(auユーザー調べ)   トイレ等ところどころ有り?  
3G最高速度         6〜9Mbps           21Mbps
3Gエリア          地方で優位        プラチナで猛追中
通話同時利用           ×(wifiで可)        ○(強制的に3G)
テザリング対応          ○             ○(12/15開始予定)
テザリング中の通話        ×              ○
CSFB(LTEから3G)        4秒            6〜8秒
待ち受け時間           ○              △(auに劣る噂)
緊急地震速報(LTE)        ○              ○(12月中に開始予定)
動画制限             無              有(可能性がある)
キャリアメール(2ch意見) ezweb(契約躊躇)     softbank(超絶かっこよく契約の価値あり)
隠し球          今のところ特になし    EM買い取りで混雑緩和(来春予定)
その他          昔からの安心感    昔の「つながらないSB」のイメージが残る
              対応は怠慢?       対応は後だしで他社に合わせる
             スピード感がない        iPhoneと心中する勢い


602 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:27:45.67 ID:d8Gsv7hG0
現在使えない機能に○はおかしいだろ。

10月04日現在
               【au】           【SoftBank】
LTE対象エリア      都市部集中展開中      全国まんべんなく展開中
LTEエリア市区町村(10月)   541               1,090
LTE基地局数(8/18実績)   4,516               10,673    
 内75Mpbs局数       10                 45
LTE基地局数(3月予定)   10,000             30,000
LTEバンド数       1(band1)          2(band1, band3)
LTE室内圏外率         ?                ?
スポット3G圏外率   特になし(auユーザー調べ)   トイレ等ところどころ有り?  
3G最高速度(理論値)    6〜9Mbps           21Mbps
3Gエリア          地方で優位        プラチナで猛追中
通話同時利用           ×(wifiで可)        △(LTE不可、強制的に3G)
テザリング対応          ○             ☆(12/15開始予定)
テザリング中の通話        ×              ?(12/15開始予定)
CSFB(LTEから3G)        4秒            6〜8秒
待ち受け時間           ○              △(auに劣る噂)
緊急地震速報(LTE)        ○              ☆(12月中に開始予定)
動画制限             無              有(通常制限される)
キャリアメール(2ch意見) ezweb(契約躊躇)     softbank(超絶かっこよく契約の価値あり)
隠し球               ?        EM買い取りで混雑緩和?(来春以降)
その他          昔からの安心感     昔の「つながらないSB」のイメージが残る
              対応は怠慢?       対応は後だしで他社に合わせる
             スピード感がない        iPhoneと心中する勢い


603 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:29:02.32 ID:BjgC32mP0

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!


●iPhone5の1.2GB制限、ようやく孫正義認めるも当然謝罪無し●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-225.html


★★日本人がソフトバンクを選ぶ理由など 何一つありません!★★

●Phone5の月のバケット制限  

在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

4GLTE 電波部門

●auは7GB制限、

●ソフトバンクは1.2GB制限。 つまり、たった1.2GB使えば、翌々月は丸々一ヶ月規制されます


3G 電波部門

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間






604 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:32:05.42 ID:plg4OHuL0

●え?? au選べば、アプリ取り放題のスマートパス つかっても、日本人なら、ソフトバンクより安く維持できるんだね♪♪●


在日優遇割引の白鳥プランを使えない 日本人にとってソフトバンクは害でしかありません!


●ソフトバンクは通信と通話が同時に出来ない!

●auなら、050plus使えば通信通話同時可能!

●通話料金もauなら、様々なプランがあって、ソフトバンクよりお得!

●メアドだせば、ソフトバンクは通名で世渡りしてる在日かと、勘ぐられる!



605 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:32:25.69 ID:W19X460a0
>>601
一応言うけど、ちゃんとログ取ってる。

あまりにネタ過ぎるし、アフィの餌にしかならない表を転載するなよ。
スレの総意でも無いよ。
アフィサイトに載ったらAD剥がし申請するよw


606 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:33:33.60 ID:W19X460a0
>>602
星にしてどーするw
直すなら×にしろw
ま、×にしても誰かに戻されるけどなw個人の主観でw


607 :iPhone774G:2012/10/04(木) 02:34:25.10 ID:V8mSOfKZ0
ウザイな誰か水遁の術かけろよ。

174 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)