[ホーム]
ブルーブレイカーPCFX〜PS版色々あったね
何時まで経っても奇跡の滴イベントが起きまへん俺のターナを返して
>PCFX〜PS版色々あったねSS版は無かった事、か……
>PCFX〜PS版色々あったね>SS版は無かった事、か……SS?バースト?聞いたこともないや・・・
>何時まで経っても奇跡の滴イベントが起きまへん>俺のターナを返して凍牙砕ける直前に死ぬとかプログラムレベルで嫌われてる俺
これって格ゲーだったよね 確か
>これって格ゲーだったよね 確かそんなものはない
一番可愛い
で、どっちを選ぶの?(笑顔
>で、どっちを選ぶの?(笑顔「レベルアップ妖精だよ・・・(ボソッ」
>で、どっちを選ぶの?(笑顔アイリーの店員だよ(ボソ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
junでブルブレスレとか正気か!サターン版はバグ仕様で創造神が攻略不可能になってたせいでその後に攻略できるようになる(と攻略本に書いてあった)魔族娘とその妹まで攻略できなくなっていたのには泣いたなあ後にPS版買ってフルコンプしたけどさ
PS版から入ってSS版も後に購入したんだけど音やグラなんかはSSかなりショボい気がしたFX版とPS版の比較出来る人おらん?あともうすぐイフリート出てくんのにターナがまだ帰ってこないんだけど誰か助けて
>サターン版はバグ仕様で今はじめて知ったどうりで…
スレ画の子が一番攻略難度低いんだっけ
>一番可愛い一番エロイ
>スレ画の子が一番攻略難度低いんだっけハの字のほうが簡単な気がするなスレ画はある程度好感度上げてからの必須イベントがアイリーであるけど中盤〜終盤にかけてアイリーで宿泊とかまずしないというよりアイリーに用事がない攻略本無いとハミュンしかすんなりクリアできるキャラいなんじゃないの
ジュース飲みながら延々道を行ったり来たりしてたな
「レクタージュース63本ください!!」
コレとドラゴンフォースはバグでマトモにクリア不可能がデフォ
SS版には致命的なバグが存在する。ワイズが仲間にならないため、クリア後に仲間に出来るラミーユ、そしてレッカが攻略出来ない。クリア後に攻略可能なキャラが存在する事はチェッカーにも聞かされておらず、チェック表にも載っていなかった為、発売後に問題になった際、「何ですか、それ!?」と、逆に質問までされる始末。今ならゲームアーカイブスで配信もされているし、やるならPS版をオススメする。
ハミュンのイベントが起きなくて泣いたぞ、俺
2はまだですかヒューマン(天を仰ぎながら
>SS版には致命的なバグが存在する>ワイズが仲間にならないため当時知らんかった攻略本通りに何度もやったのに攻略出来なくて暫くこのゲームが嫌いになったでもバーストは買った
>SS版には致命的なバグが存在する。ヒューマンが倒産になるきっかけを与えたのがサターン版のブルーブレイカーだったりする原因はゲームのバグなPC-FX版は全キャラ制覇するとちょっとしたオマケ追加されてたね
サターン版で20時間くらいやった後ラストで門が開かなくってクリアできなかったかなり特殊な状況だと思うんだけどあれでクリアできなかった人って他にいるのかな?
電撃か何かの雑誌でやってた攻略通りにやったらワイズ出てきたような・・・記憶違いかしら
>ブルーブレイカー乳首が見れないゲームはやらない主義なんだ・・・
>乳首が見れないゲームはやらない主義なんだ・・・ヒューマン潰れたしティクビが見えるブルブレ2作ろうぜ!!お前が!!
>電撃か何かの雑誌でやってた攻略通りにやったらワイズ出てきたような・・・記憶違いかしら後期版ROMだったんじゃない?
>コレとドラゴンフォースはバグでマトモにクリア不可能がデフォドラゴンフォースもクリア不能キャラっていたっけ?
>>電撃か何かの雑誌でやってた攻略通りにやったらワイズ出てきたような・・・記憶違いかしら>後期版ROMだったんじゃない?後から聞いた話だとメーカー交換とかできたらしいね>かなり特殊な状況だと思うんだけどあれでクリアできなかった人って他にいるのかな?バグってクリア不能になってただけだと思うSS版は運良くバグらなかったらクリアできる・・というレベル
バグディスクはヒューマンに送ればバグなしのと交換してくれたらしいがそこまでする気力はなかったPS版は猫娘の微エロアニメ削られてるからなぁ
>ドラゴンフォースもクリア不能キャラっていたっけ?俺は全員クリアしたけどなあ・・・2ならやってない
SS版で初プレイって人が多いと思うんだがそれだけにバグでクリア不能ゲーっていうイメージが強いのが残念なんだよなこのゲーム会話中キャラがグリグリ動くとかアニメシーンいっぱいあるとかかなりの意欲作だったんだがなそして実際におもしろかった・・
後半2,3歩歩く度に四天王の誰かとバトルになったりしたのはけっこうしんどかったなあとSS版で王牙?入手イベント前に闇の国に入ったらいきなり王牙が喋り出して誰だお前って思った
SS版とPS版ってけっこうイベントのタイミングとかに違いがあるよなSS版の攻略本見ながらPS版プレイしてて時々困った
人によってお気に入りキャラは違うだろうがカルミーだけはなんか親父のお下がりみたいで萎えた思い出女戦士なのはポイント高いんだが
なんで格ゲーにしようと思っちゃったんだろう
>SS版とPS版ってけっこうイベントのタイミングとかに違いがあるよな>SS版の攻略本見ながらPS版プレイしてて時々困った俺がいた。PS版の攻略本を本屋で見つけたのは、大分経ってからだった。
ハミュンEDの裏切りを俺は忘れない
>PS版は猫娘の微エロアニメ削られてるからなぁあそこで見えてるなんて今初めて知ったぜ
>ハミュンEDの裏切りを俺は忘れないおっぱい育たないんだっけ?
ハミュンの 声が 違う
>おっぱい育たないんだっけ?逆じゃない?ラストで成長してしまったのが許せないとペドロリとしては断じて許しがたいと
>>おっぱい育たないんだっけ?>じゃない?ラストで成長してしまったのが許せないと>ペドロリとしては断じて許しがたいとチビ系主人公が最終回(大抵数年後)に背が伸びてモヤモヤするアレだな
ギャルゲーなのに本気で殺しにきてるバランスだよね
時間の経過=敵との戦闘回数と気づいた当時の俺は敵が出なくなるアイテム着けて延々とプレゼント用の魔石が出るダンジョンと地上の往復を繰り返してた10時間くらい好感度は大して重要でなくて何月何日にどこでってピンポイントでイベント出さないといけないって事を後で知った
序盤の四天王の難易度はガチ
FX版とPS版の比較出来る人おらん?FX:ロード時間ほぼ無し エンカウント無しにする装備品と洞窟の宝箱による無限アイテム稼ぎ ムービーフル画面 PS:アイテム稼ぎ不可 ムービー画面のサイズダウン 追加イベントとアイテム増量 隠しコマンドでバーストの主役ゲスト出演ぐらいかイベント増えたおかげで同時攻略がめんどくせぇことこの上ない
PS版はレクタージュース30個くらい飲みまくりで延々と100回〜150回近くまで戦闘出来るとか?
>PS版はレクタージュース30個くらい飲みまくりで延々と100回〜150回近くまで戦闘出来るとか?>「レクタージュース63本ください!!」
懐かしいジュジュレンジャーはPSのBBBでしか見れないんだっけか
>ギャルゲーなのに本気で殺しにきてるバランスだよね SSとFX持ってるけどSS版はぬるかったよFX版はザコのクモに糸撃たれると死ぬから即必殺技で潰してた
当時調べたらターナの声が丸出だめ夫と同じで吹いた。今は亡きソフマップ仙台店で関係ないゲームを買ったらなぜかちょうどスレ画とほぼ同じセルもらって、これ買ったんだったよ。消えてなければ物置のPC-FX にフルコンプセーブデータがあるはずだが、出す気力が。
書き込みをした人によって削除されました
>ジュース飲みながら延々道を行ったり来たりしてたな>「レクタージュース63本ください!!」実際プレイした人しかわからないあるある感。フィールドやダンジョンが文字通り一本道のゲームって当時でもあまりないからね・・・
当時のトレカ(バーストの特典分の3枚も含めて)コンプしたやつがいまだに家にある(3万ぐらいつぎ込んだよなぁたぶん
RPGのはおもしろかった
バーストを中古で買ってみたものの1度もプレイすることなく死蔵している人はおおいときく
ターナの声ってくぎゅでも代用できそう
http://jun.2chan.net/b/res/17942539.htm
>バーストを中古で買ってみたものの1度もプレイすることなく死蔵している人はおおいときくよう俺
>フィールドやダンジョンが文字通り一本道のゲームそれなんてFF13?
『 おっぱいアンソロジー π/ (マジキューコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4047279242?tag=futabachanjun-22形式:コミック価格:¥ 1,575