米国:2空母群、西太平洋上に展開…中国の動きを警戒監視

毎日新聞 2012年10月03日 20時00分(最終更新 10月03日 20時29分)

西太平洋上で警戒監視をする空母ジョージ・ワシントン(手前)、空母ジョン・C・ステニス(奥)、ミサイル駆逐艦モバイル・ベイ(右)=2012年9月20日、米海軍提供
西太平洋上で警戒監視をする空母ジョージ・ワシントン(手前)、空母ジョン・C・ステニス(奥)、ミサイル駆逐艦モバイル・ベイ(右)=2012年9月20日、米海軍提供

 【ワシントン白戸圭一】米第7艦隊司令部は、二つの米空母打撃群(空母部隊)が西太平洋上に展開し、警戒監視活動に従事していることを明らかにした。アジア太平洋地域で二つの米空母打撃群が合同で警戒監視に当たるのは異例。沖縄県・尖閣諸島の領有権を巡って日中関係が緊張する中、アジア太平洋地域で海洋進出を図る中国をけん制する狙いがあるとみられる。

 米第7艦隊によると、合同で警戒監視を続けているのは米海軍横須賀基地(神奈川県)を母港とする「ジョージ・ワシントン」と、米西海岸を母港とする「ジョン・C・ステニス」を核とした二つの空母打撃群。ジョージ・ワシントン部隊は9月11〜19日にグアム近海で統合軍事演習「バリアント・シールド2012」に参加後、中東への展開を目的に米西海岸を出港したジョン・C・ステニス部隊と合流した。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ