掲載期間:2012年8月10日〜11月9日

スヌーピーとメットライフ アリコの深〜い関係 PART.2 メットライフ アリコの広告でもおなじみの、スヌーピーと「ピーナッツ」の仲間たち。今回は、他国のスヌーピー広告&日本のTVCMの裏話をこっそり公開しちゃいます!

PR

世界中が知ってる!? スヌーピーとメットライフの仲の良さ!

SNOOPYのイラスト

米国メットライフ社企業広告ギャラリーはこちら(外部サイト)

※拡大画像も見られます。

モナ・リザになったり、軍服を着たり、エンパイヤステートビルのてっぺんに登ったり…。そんなスヌーピー、見たことありますか?
生命保険会社メットライフでは、スヌーピーを起用した広告を多くの国で展開しています。
今回ご紹介するのは、アメリカのメットライフ社が過去実施した「GET MET. IT PAYS」キャンペーンの広告です。いろんな格好のスヌーピーがいますね!
スヌーピーをこのような形で広告に起用することは前例がなく新しい試みだったので、リスクがあると考えている人もいました。また、1985年に初めてスヌーピーを使った広告を世に出したとき、それまでの保険会社の広告は堅く真面目で近づきにくいイメージのものばかりだったので、人々はとても驚いたそうです。ここに紹介したのは一部ですが、普段なかなかお目にかかれない、レアなスヌーピーがいっぱいですね! あなたは、どのスヌーピーが好きですか?
アメリカのメットライフ社が過去実施した「GET MET. IT PAYS」キャンペーンの広告画像

※この画像の無断転載を禁止します。 ※この画像は過去の広告になります。

日本でもスヌーピーを起用したTVCMを放送開始!

そして日本でも、新しいメットライフ アリコのTVCMが始まります。今回のTVCMでは、スヌーピーと一緒にルーシーが登場します。さて、一体どんなストーリーになるんでしょうか?

ルーシーはどんな女の子?

いつもそうぞうしくて、いたずらしたり、ときには不満を爆発させたり。小言屋のルーシーは、みんなを振りまわす嵐のような女の子。ライナスとリランという2人の弟やチャーリー・ブラウンは、いつも彼女にからかわれてばかりです。

メットライフ アリコ企業広告ギャラリーはこちち(外部サイト)

メットライフ アリコのCM制作担当者へ 突撃インタビュー!

- 自己紹介と、「スヌーピーのファンになったきっかけ」を教えてください!

こんにちは! メットライフ アリコのTVCM制作担当、中垣剛です。
私がスヌーピーと出会ったいちばん古い記憶は、5、6歳の頃。家族の誰かがファンだったのか、自宅に「ピーナッツ」の漫画が何冊もあって、それをよく読んでいました。原作を和訳した本だったので、スヌーピーだけでなく、チャーリー・ブラウンや仲間たちの生活もしっかり描かれていて、「アメリカの生活ってこんな感じなんだぁ」って思いながら読んでいたのをすごく憶えています。そんな自分が、まさか大人になってスヌーピーたちと一緒に仕事をすることになるなんて、ビックリです!
中垣さんが手に持っている飛行船型バルーンは、2010年11月から日本各地を旅している、メットライフ アリコの飛行船「スヌーピーJ号」をモチーフにしたもの。フライトスケジュールはメットライフ アリコのホームページ(外部サイト)ツイッター(外部サイト)Facebook(外部サイト)で随時発信しています。

- スヌーピーたちが登場する新しいTVCM、どんな想いで制作したのですか?

ずばり、「メットライフ アリコの本当の姿を、もっと皆さんに知っていただきたい」という想いです! なぜならTVCMは、お客様に当社のことを知っていただく「入口」の部分だと思っていますから。
今回のTVCMの主人公は、ルーシーです。「どうしてスヌーピーやチャーリー・ブラウンじゃないの?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、これには理由があります。
ルーシーは、さまざまな場面でズバッと鋭く本質を突いてくる女の子。だからこそ、世の中の人々が「保険」に対して抱いてしまいがちな「難しくてわかりにくい」という気持ちを、彼女が代弁してくれるのではないか、と思ったんです。
スヌーピーは、1985年からメットライフ社の“親善大使”になっています。日本でも、「スヌーピーといえばメットライフ アリコ」となる日が来るようにがんばります! これからも色々なところで目にする機会が増えると思うので、どうぞよろしくお願いします!
⇒ブランドサイトCM動画(外部サイト)

- TVCMのコンセプト作りの苦労話、こっそり教えてください!!

TVCMを制作するにあたって大変だったことの1つは、「ルーシーの描き方」でした。今回のTVCMではルーシーをメインキャラクターとして起用するということは決まっていたのですが、日本ではルーシーがどんな女の子なのかあまり知られていないため、彼女をどのように描くか、とても迷いました。「ピーナッツ」の漫画やアニメーションをご覧になったことのある方はお分かりかと思いますが、ルーシーは鋭く本質を突く子です。単に小言をガミガミ言うだけでなく、とても純粋で無邪気だからこそ、そのような発言が出てくるのです。そんな「ルーシーの純粋さ」を描くのに苦労しました。「ピーナッツ」に登場するキャラクターの大半は子どもたちなのに、とても個性的で魅力的。その魅力をきちんと表現しつつ、同時に私たちが伝えたいメッセージも適切に届けるよう表現するのは大変でしたが、すごくやりがいがありました!
また、今回のTVCMでは、実写とアニメーションが融合した表現になっています。撮影や編集等の話はまた次回にさせていただききますが、少しだけ撮影風景の写真を紹介しますね。 そんな苦労の末に完成したCMはこちら(外部サイト)

TVCMの撮影風景はこんな感じでした!
前回のインタビューはこちら メットライフ アリコ スヌーピー担当者篇

スヌーピーが、空からあなたの街へ!?

空を見上げて、飛行船を見つけたこと、ありませんか?
それは、日本で唯一運航されている
有人飛行船、「スヌーピーJ号」かもしれません。

メットライフ アリコは、2010年11月から、この「スヌーピーJ号」で
日本各地を旅しています。あなたの街にも来ちゃうかも!?

運航情報やイベント情報はこちら(外部サイト)

ツイッターでもフォローしよう! @Airship_SnoopyJ 飛行船「スヌーピーJ」号(外部サイト)

飛行船「スヌーピーJ」号の写真を撮ってツイッターでつぶやこう!!(外部サイト)

スヌーピーが飛行船「スヌーピーJ号」に搭乗するお宝映像や、飛行船から見た絶景などの貴重な映像を、メットライフ アリコの公式ホームページ内「スヌーピーと飛行船」ページで公開!!フライトスケジュールもぜひチェックしてください!

PART.1はこちら
MetLife Alico メットライフ アリコ

メットライフ アリコは、世界50カ国以上で9千万人のお客様に保険、年金、従業員福利厚生サービスを子会社および関連会社を通して提供する世界有数の生命保険会社メットライフの一員です。2011年4月から、お客様とのコミュニケーションを円滑にする“親善大使”として、スヌーピーが大活躍しています。 スヌーピーといえばメットライフ アリコ。そんなあたたかくて身近な存在を目指しています。

メットライフ アリコは、第三者機関からこのような評価を受けています (外部サイト)

文・構成/イングス

ページの先頭へ
Supported by MetLife Alico メットライフ アリコ