2012年09月29日(土)
秋の北海道牧場訪問記④【レッドオーディン】
テーマ:牧場訪問
ニホです~![usa](/contents/099/836/985.mime1)
続いての愛馬訪問はノーザンファーム早来でバリバリ育成中の
レッドオーディンちゃんです~。
なんと、早来では、N尾さんが対応してくださいました~![えっ](/contents/099/836/986.mime1)
POG本などで見かけたことがあったので、びっくりです!
トークも面白いし、ホントに充実した見学でした~。
N尾さん、ありがとうございます!![ラブラブ!](/contents/099/836/987.mime1)
そんな中、1つのショックなニュースが~![ショック!](/contents/099/836/988.mime1)
ニホの大好きなブエナちゃん、キンンカメとの仔を受胎しましたが、
この夏、流れちゃったそうなんです…。
頑張ったのに、切ないです~![しょぼん](/contents/099/836/989.mime1)
フィオーレちゃんのほうが早くお母さんになりそうですね~。
そんなこんなのお話をしながら、オーディンちゃんのいる厩舎へ~。
![$思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ](/contents/099/836/990.mime4)
すっかり逞しく成長したオーディンちゃんです~![ラブラブ!](/contents/099/836/987.mime1)
![$思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ](/contents/099/836/991.mime4)
去年の12月に初めて見たとき、あんなにゴツゴツしていた歩きも、
今は力強く深い踏み込みでした~![ラブラブ!](/contents/099/836/987.mime1)
幅も出てきましたね~。
![$思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ](/contents/099/836/992.mime4)
馬体重は458kgです。
突然、N尾さんに、なんで「オーディンを選んだの?」と聞かれました。
![$思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ](/contents/099/836/993.mime4)
「ニホはあまり馬体とか血統は分からないし、兄弟とかも気にしてないんです。いつも顔で選ぶんですよ~」と答えたら、
さらに突っ込みが!
「オーディンの顔の、どんなところがいいの?」
「えー、なんか、今にも喋り出しそうなところが愛嬌があっていいです~」
![$思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ](/contents/099/836/994.mime4)
↑いかにも人間の言葉を喋り出しそうに見える顔
「あはは!喋り出しそうか、なるほどね。じゃあ、担当の人に聞いてみよう」
「よく分かりますねぇ!この仔、我が強いんですよ。走るときも、何かを主張するんです。決して折り合いがつかないわけじゃなく、乗り手に語りかけてくるんですよ。考えながら走るんですよね~」
「えっ!そうなんですか!?」
「たぶんね、この仔は頭が相当いいよ」
「普通は違うんですか?」
「普通の仔も考えながら走るけど、この仔は我が強いのか、主張しますね~」
「それが『喋りそうな顔』に見えるニホさんはすごいねぇ」
「…そ、そうなんでしょうか」
「でもね。その感覚大切だよ。やっぱりね、馬を選ぶときはね、顔とか雰囲気を見抜けるほうがいいよ」
こんな感じで、ニホのお馬さんを見る目も褒められたのかも…![かお](/contents/099/836/995.mime1)
![はてなマーク](/contents/099/836/996.mime1)
さて、以前、ゴメスさんと見に来たとき、オーディンちゃんは
すごくすごく臆病な様子でしたが、今回はかなり無くなってましたね~。
![$思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ](/contents/099/836/997.mime4)
でも、一番最初に撫でようとしたときだけ、ビクッとしました。
やはり、頭がいいので用心深いんだそうです。
慣れたらぜんぜんそんなことは無くなりました。
なんか、だんだん、オーディンちゃんが頭良い仔に見えてきたぞ。
![$思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ](/contents/099/836/998.mime4)
うん、賢そうだ!
すっかりトークで盛り上がってて忘れてましたが、
現在の調教メニューを聞いてみました。
![$思いつくままディーヴァちゃん応援ブログ](/contents/099/836/999.mime4)
なんと、坂路を42で上がってきたそうです~![ビックリマーク](/contents/099/837/000.mime1)
よく、15-15とか14-14って言いますが、200m置きに計測してるんだそうです。
早来では、さらにもう200m分、計測ができるんだそうですが、
つまり、オーディンちゃんは、14-14-14で上がってきたことになります![ラブラブ!](/contents/099/836/987.mime1)
なかなかしっかり走ってくれて、息も上がらず、すごいですよ~
って褒めてもらえました~。
おお!もう、ここまできたら、もうすぐ入厩じゃないでしょうか~![合格](/contents/099/837/001.mime1)
そんなわけで、本当はティムールちゃんも見学予定だったのですが、
本州に移動したということだったので、早来の見学はこれで終了~。
…と思いきや、N尾さんの計らいで、施設見学に~![ラブラブ!](/contents/099/836/987.mime1)
坂路や角馬場、トレッドミル、周回コースのほか、
繁殖施設も見せていただきました~![ニコニコ](/contents/099/837/002.mime1)
古い建物は取り壊して、新しい厩舎も作られてます。
とにかく、こちらの見学もすごくて、すごくて、
ノーザンファーム早来ってすごい!って改めて思いました。
N尾さん、本当にいろいろと何から何まで、それからお土産とかも
ありがとうございました~![ニコニコ](/contents/099/837/002.mime1)
早来、やっぱりいいなぁ…![ラブラブ](/contents/099/837/003.mime1)
オーディンちゃん、頑張ってほしいな~![アップ](/contents/099/837/004.mime1)
続いての愛馬訪問はノーザンファーム早来でバリバリ育成中の
レッドオーディンちゃんです~。
なんと、早来では、N尾さんが対応してくださいました~
POG本などで見かけたことがあったので、びっくりです!
トークも面白いし、ホントに充実した見学でした~。
N尾さん、ありがとうございます!
そんな中、1つのショックなニュースが~
ニホの大好きなブエナちゃん、キンンカメとの仔を受胎しましたが、
この夏、流れちゃったそうなんです…。
頑張ったのに、切ないです~
フィオーレちゃんのほうが早くお母さんになりそうですね~。
そんなこんなのお話をしながら、オーディンちゃんのいる厩舎へ~。
すっかり逞しく成長したオーディンちゃんです~
去年の12月に初めて見たとき、あんなにゴツゴツしていた歩きも、
今は力強く深い踏み込みでした~
幅も出てきましたね~。
馬体重は458kgです。
突然、N尾さんに、なんで「オーディンを選んだの?」と聞かれました。
「ニホはあまり馬体とか血統は分からないし、兄弟とかも気にしてないんです。いつも顔で選ぶんですよ~」と答えたら、
さらに突っ込みが!
「オーディンの顔の、どんなところがいいの?」
「えー、なんか、今にも喋り出しそうなところが愛嬌があっていいです~」
↑いかにも人間の言葉を喋り出しそうに見える顔
「あはは!喋り出しそうか、なるほどね。じゃあ、担当の人に聞いてみよう」
「よく分かりますねぇ!この仔、我が強いんですよ。走るときも、何かを主張するんです。決して折り合いがつかないわけじゃなく、乗り手に語りかけてくるんですよ。考えながら走るんですよね~」
「えっ!そうなんですか!?」
「たぶんね、この仔は頭が相当いいよ」
「普通は違うんですか?」
「普通の仔も考えながら走るけど、この仔は我が強いのか、主張しますね~」
「それが『喋りそうな顔』に見えるニホさんはすごいねぇ」
「…そ、そうなんでしょうか」
「でもね。その感覚大切だよ。やっぱりね、馬を選ぶときはね、顔とか雰囲気を見抜けるほうがいいよ」
こんな感じで、ニホのお馬さんを見る目も褒められたのかも…
さて、以前、ゴメスさんと見に来たとき、オーディンちゃんは
すごくすごく臆病な様子でしたが、今回はかなり無くなってましたね~。
でも、一番最初に撫でようとしたときだけ、ビクッとしました。
やはり、頭がいいので用心深いんだそうです。
慣れたらぜんぜんそんなことは無くなりました。
なんか、だんだん、オーディンちゃんが頭良い仔に見えてきたぞ。
うん、賢そうだ!
すっかりトークで盛り上がってて忘れてましたが、
現在の調教メニューを聞いてみました。
なんと、坂路を42で上がってきたそうです~
よく、15-15とか14-14って言いますが、200m置きに計測してるんだそうです。
早来では、さらにもう200m分、計測ができるんだそうですが、
つまり、オーディンちゃんは、14-14-14で上がってきたことになります
なかなかしっかり走ってくれて、息も上がらず、すごいですよ~
って褒めてもらえました~。
おお!もう、ここまできたら、もうすぐ入厩じゃないでしょうか~
そんなわけで、本当はティムールちゃんも見学予定だったのですが、
本州に移動したということだったので、早来の見学はこれで終了~。
…と思いきや、N尾さんの計らいで、施設見学に~
坂路や角馬場、トレッドミル、周回コースのほか、
繁殖施設も見せていただきました~
古い建物は取り壊して、新しい厩舎も作られてます。
とにかく、こちらの見学もすごくて、すごくて、
ノーザンファーム早来ってすごい!って改めて思いました。
N尾さん、本当にいろいろと何から何まで、それからお土産とかも
ありがとうございました~
早来、やっぱりいいなぁ…
オーディンちゃん、頑張ってほしいな~
同じテーマの最新記事
- 秋の天栄愛馬見学記④【シュペトレーゼ】 10月01日
- 秋の天栄愛馬見学記③【プーカ】 10月01日
- 秋の天栄愛馬見学記②【ジンジャーミスト… 10月01日
- 最新の記事一覧 >>
1 ■お☆オーディンくん
何気にオーディンちゃんに出資しているタロタロです!(笑)
オーディンくん情報ありがとうございます☆
それにしてもニホさんこの仔の個性を顔で当てるなんて凄すぎです(*_*)
もうそろそろオーディンくん移動してほしいんですけどね・・・