掲載年月日
ニュース事項
2011/02/23
■繊維補修補強協会の資格認定試験の開催案内を会員ページに掲載しました。
・資格試験案内
(第2回 施工管理士:H23/4/9愛知、第1回 施工士:H23/4/16東京)
2011/02/22
■月刊「建築技術」誌平成23年4月号の「規基準の数値は「何でなの」を探るPARTU(仮題)」特集号に会員会社名を列記した広告を掲載します。(発刊:平成23年3月17日)
なお、建防協2009年版SRC耐震診断基準に準拠する旨で技術評価の更新手続き中であること、NETISの技術評価で「少実績優良技術」に評価されたNETIS登録番号などを掲載されます。
2011/02/01
■SR−CF工法技術評価の有効期限延長
(財)日本建築防災協会から取得しているSR−CF工法の技術評価書(建防災発第1978号)の評価有効期限は本年2月6日で切れていますが、現在更新審査手続き中です。
なお、更新審査終了までの期間については(財)日本建築防災協会より既存技術評価書が有効とみなすとする「技術評価依頼承諾書(平成22年12月3日付)」を受理しています。
必要な方は、SR−CF工法研究会事務局よりお求め下さい。
(「研究会ホームページ問合せ」より申込み。
又は、FAX:03-5623-5551にて申込み)
2011/02/01
■繊維補修補強協会の資格認定試験の開催案内を会員ページに掲載しました。
・資格試験案内
(第1回 施工管理士:H23/3/5東京)
2011/01/18
■NETISに登録していました「SR−CF工法」の技術の位置づけが、事後評価審査により「少実績優良技術」に評価選定されました。
・技術名称:SR−CF工法(評価対象工事:橋梁耐震補強工事)
・NETIS登録番号:KT−010053−V
・事後評価結果告知日:平成23年1月27日
2010/12/28
■SR−CF工法施工実績(CFアンカー使用)のページに、「都道府県別採用実績件数(平成21年1月末現在)」を掲載しました。
2010/12/09
■会員向け「平成22年度 第4回 SR−CF工法設計・施工講習会開催案内(開催予定日2011/2/4東京)」を会員ページに掲載しました。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
>>
Webturn-plus ©ホットダイニング
管理画面