「フォーサイト」は、月額800円(税込)の有料会員制です。
カテゴリ |
|
---|---|
キーワード |
【インタビュー】プロナブ・セン(インド計画委員会首席顧問) 自由経済の国・インドを日本も有効活用すべきだ
2006年8月号
コラムニスト
欧米はもちろん、中国、東南アジアとも大きく異なるインド市場。出遅れてきた日本は、今、真の「海外展開力」を問われている。 インドは現在、第十次五カ年計画の後半にある。独立以来、長らく社会主義の国だっただけに、今でも政府が計画を立てているのだ。 だが、五カ年計画は決して経済自由化以前の遺物ではない。毎年組まれる政府予算とともに、政府・政権が国内外に向けて発するマニフェスト的な存在となっている。 五カ年計画のうち経済分野の策定を担当するのが計画委員会だ。委員長を首相が務めることからもわかるとおり、その影響力は大きく、企業で言えば経営企画部門に相当する。 計画委員会の首席顧問であるプロナブ・セン氏は、第八次からの五カ年計画に携わってきたエコノミスト。現在は二〇〇七―一二年をカバーする第十一次計画についての戦略立案を担当している。 言葉を選びながらも明快かつ直截に語るセン首席顧問にニューデリーの執務…
カテゴリ |
|
---|---|
キーワード |
関連記事
- 堕ちゆく世界の迷走(23) 「増税日本」の前に広がる世界景気の積乱雲2012/07/27
- 「反日デモ」で日本企業の中国撤退が始まる2012/10/02
- 尖閣だけではない 空母建造「正式着工」で“積極防御”へ突き進む中国2010/09/16
- 堕ちゆく世界の迷走(24) 「中韓経済失速」と東アジアの不信連鎖2012/08/31
- 堕ちゆく世界の迷走(14) 一難去ってまた一難、日本にもおよぶグローバル危機の洪水2011/10/28