【インタビュー】プロナブ・セン(インド計画委員会首席顧問) 自由経済の国・インドを日本も有効活用すべきだ

【インタビュー】プロナブ・セン(インド計画委員会首席顧問) 自由経済の国・インドを日本も有効活用すべきだ

2006年8月号
コラムニスト

欧米はもちろん、中国、東南アジアとも大きく異なるインド市場。出遅れてきた日本は、今、真の「海外展開力」を問われている。 インドは現在、第十次五カ年計画の後半にある。独立以来、長らく社会主義の国だっただけに、今でも政府が計画を立てているのだ。 だが、五カ年計画は決して経済自由化以前の遺物ではない。毎年組まれる政府予算とともに、政府・政権が国内外に向けて発するマニフェスト的な存在となっている。 五カ年計画のうち経済分野の策定を担当するのが計画委員会だ。委員長を首相が務めることからもわかるとおり、その影響力は大きく、企業で言えば経営企画部門に相当する。 計画委員会の首席顧問であるプロナブ・セン氏は、第八次からの五カ年計画に携わってきたエコノミスト。現在は二〇〇七―一二年をカバーする第十一次計画についての戦略立案を担当している。 言葉を選びながらも明快かつ直截に語るセン首席顧問にニューデリーの執務…

この記事の評価:
0
  • まだ投票はありません
国民必読!! TPPは本当に国を滅ぼすのか? フォーサイト電子書籍「TPP反対論のデタラメをを糺す」(山下一仁・元農水省GATT室長)
20年間にわたり良質な情報をお届けしてきたフォーサイトが、会員の皆様とともに作り上げるサイトです。

20年間にわたり良質な情報をお届けしてきたフォーサイトが、会員の皆様とともに作り上げるサイトです。

初めての方へ お申込み(会員登録)ガイド
フォーサイトの更新情報を週1回お届けします。 フォーサイトメールマガジン 登録はこちら
フォーサイト公式facebookページ
フォーサイト公式Twitter
FREE
FREE記事とは?
「FREE」マークの付いている記事は、会員登録なしでも無料で全文が閲覧可能なコンテンツです。
編集部がピックアップした記事を今週のフリー記事として紹介しています。
今週のフリー記事
Foresight Forum
注目トピック
国際
2012/09/28 13:32
3
日中、日韓の領土問題は、互いに一歩も譲れない状況下で、「話し合いの継続」ただ一点だけが共通しています。落とし所を探っているの…
最新のコメント
  • 仲介というよりも
    戦後、日本にとっての東アジアの安定は、サンフランシスコ条約と日米安保協定が基軸となってい…
    2012/10/02 11:59
  • 対韓ではアメリカ、対中ではありったけ
     日本や韓国みたいな中堅国では、国際社会一般や大国の意向を無視できません。また双方の同盟…
    2012/10/01 18:34
  • 時間がかかればかかるほどより損するのはあちらさんなので
    日本はどーんと構えていればいいと思います。国際司法裁判所カードなど使ってまったり対応。も…
    2012/10/01 12:31

最近1週間のランキング

最新コメント

スマートフォンに最適化したスマートフォン用Foresightができました