はい、しらねーよなカス
育ちのいい、欧米に詳しいゲーマーじゃないと知らないとおもいます
ちなみにポケモンやドラクエはコマンド式ターンゲームです
ボタンを押すまで自分も敵も動きません
動きの自由度が低いです
古臭い
携帯ゲーム機の操作性の限界です
Dotaというゲームは自由に動き回れます
こんなゲームです
5v5で行われるゲームです
相手の陣地を制圧するために
各キャラクターが攻め込みにいきます
もちろん相手が阻止してきます
いろいろなスキルが飛び交います
ワープしたり、眠らせたり、引き寄せたり、すばやさ下げたり
力下げたり、回復したり
MMORPGの対人戦と操作性をより深く凝縮した感じです
もちろん相手は人が操作します
もしポケモン+ドラクエで出たら凄い面白そうだと思います
なぜならキャラクターが豊富かつ様々な要素があるからです
ポケモン
1、モンスターボール
2、ワザマシン
3、進化要素
4、キャラクターが豊富
5、特性がある
ドラクエ
1、合体(キングスライム)
2、合体呪文
3、豊富なかっこいい武器/防具
4、キャラクターが豊富
Dotaゲームに共通してることは、個性があるキャラクターがいること
さらにそれをオリジナルを加えていけば良いとおもいます
スライムとスライムが集まってキングスライムなど
二人が集まって合成呪文とか
ワザマシンの入れ替えとか
モンスターボールで捕獲して仲間を途中で増やすとか
進化要素ですね、進化すると強くなる、あるいは進化をとめることもできる
転職システムなど数をあげたらきりがありません
キャラクターが多い、ポケモン、ドラクエはキャラクターがすでにそろってるので
技を考えればDotaとして完成できます
Dotaゲームはパソコンが一番操作しやすいと思います
PS3とかXboxじゃ無理でしょうね
コントローラーがあの展開の速いバトルについていけません
Dota2にいるポケモンっぽいキャラクター
ポケモンでいうダークライ
↓ダークライ
リザードン
↓ポケモンでいうアリアドス
↓アリアドス
他にもドラクエっぽいのとか色々います
魔法使いとか
日本でDotaを作るとしたらポケモン/ドラクエがいいです
みんなDotaやってみてください
Dota2とかLoLでぐぐればわかります
ちょーおもしろいです
いまWOWとかオワコンです
FPSも衰退気味です
Dotaが全世界ではやってます
WOWより人気です
でわまた