[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
本文なし
開戦前に、敗戦した後の準備までしていたとは、致せり尽くせり。天皇陛下と近臣は、臣下の足の引っ張りばかり、幕末の徳川慶喜と家臣団と瓜二つ!
致せり尽くせりって?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E8%8E%9E%E7%88%BE石原莞爾 >太平洋戦争(大東亜戦争)に対しては「油が欲しいからとて戦争を始める奴があるか」と絶対不可である旨説いていたが、>ついに受け入れられることはなかった。石原の事態打開の策は奇しくも最後通牒と言われるハルノートと>ほぼ同様の内容であった(戦後石原は太平洋戦争に対しても、サイパンの要塞化、攻勢終末点の確立をすることにより>不敗の態勢が可能である旨も語っている)。中国東亜連盟の繆斌を通じ和平の道を探るが、>重光葵や米内光政の反対にあい失敗した。
>『世界最終戦論』(後、『最終戦争論』と改題)を唱え東亜連盟(日本、満州、中国の政治の独立(朝鮮は自治政府)、>経済の一体化、国防の共同化の実現を目指したもの)構想を提案し、戦後の右翼思想にも影響を与える。>最終戦争論とは、戦争自身が進化(戦争形態や武器等)してやがて絶滅する(絶対平和が到来する)という説である。>その前提条件としていたのは、核兵器クラスの「一発で都市を壊滅させられる」武器と地球を無着陸で>何回も周れるような兵器の存在を想定していた。(1910年ごろの着想)。>比喩として挙げられているのは織田信長で、鉄砲の存在が、日本を統一に導いたとしている。