<PREV  NEXT>
    <解説>
        ちょっと判りづらいですが、これはBritainの1st銀行の南にある酒場の東端での出来事です。
        あの場所、崖になってて、歩いては入れないのですが、なぜかわざわざそんなところに
        馬が放置してありました。
        この当時、馬に乗ると馬の立っていた場所で騎乗状態になるという仕様でしたので、歩いて入れない場所でも
        入る事ができました。(作中の3コマ目)

        話は変わって、Animal lore(動物学)というスキルですが、このスキルは動物(モンスター含む)の
        特徴(何を主食とするか等)やペットの場合は忠誠状態を確認できるというものです。
        一見、役立たずのスキルに思えますが、なんのなんの、作中の当時はまだ、一定の時間ごとに忠誠心が
        下がっていくという仕様でしたので、放置してある馬があと何時間何分くらいで野生化するのかが
        かなり正確に把握できました。
        放置馬を発見したら、Animal loreで忠誠状態を確認し、野生化しそうな時間帯にまた訪れるという
        事をよくやってました。(作中のもソレです。)

        もっとも、今(2002/05/03現在)では、ペットの忠誠心の下がり具合は飼い主のスキルや視線に影響するので
        このような Animal lore 利用法すらも出来なくなっており、名実ともに役立たずスキルになってますが…。
        #ペットへの命令成功率へ多少の影響が与えられるが……本来の意味とは変わっていると思う…。

        ちなみに、作中の彼ですが、助けてあげようとしたところ、ギルド仲間に救助を依頼出したとの事で
        断られました。
        こんな事で呼び出しくらう、ギルド仲間に同情してしまいます(苦笑) 

<PREV NEXT>
1