<PREVNEXT>
    <解説>
        誘惑(Enticement)は、動物やモンスターを任意の場所まで移動させる吟遊詩人(Bard)のスキル。
        使い方次第では対モンスター戦で絶大な効果を得られるそうだが、実態は知りません(ぉ

        作中の時期ですが、これは Stable Wipe の真っ最中の出来事です。
        Stable Wipe とは…厩舎の初期化の事。
        以前にも書きましたように、当時はフィールドを徘徊するモンスター・動物の数が極めて少なく、
        その原因の大半は、Tamerによってペットにされた多量の動物が厩舎に預けっぱなしになっていたから
        だそうです。(全クリーチャーの実に3分の1が厩舎に預けられていたそうです。)
        そこで、この事態を改善すべく打ち出されたのが、厩舎の初期化…つまり厩舎に預けてあるペットを
        全て消してしまい、さらに預けられるペット数の上限を引き下げ、預けられる期間を1週間とし、
        預けっぱなしに出来なくするというものでした。
        この策を実行するにあたって、事前に全プレイヤーに対して警告が発せられました。
        「預けられてるペット消すから、消されたくなかったら厩舎から出して、家にでも連れ帰ってね〜」と。
        すると、多くのプレイヤーが厩舎からペットを出し、しかもそのまま放置したりするもんですから
        街中はもう、動物で一杯になってました。アザラシや白熊がブリテインを闊歩(笑)
        こんなに多くの動物が占有されてたのかと、あきれたものです。

        で、それに伴い、野生化した荷馬も多く見つけられたので、次の休日にでも売りに出そうと
        数匹をペットにしたArventでしたが、厩舎には預けられないし、家も持ってないしで困ったあげく
        考えた保管方法が「放置」(笑)
        Guard圏内でしかも人通りが少ない牧場の柵内にペット達を並べておいたのでした。
        (当時はまだスキルによる野生化スピードの変化はなかったので、忠誠度最高の状態から野生化まで
          10時間近くかかった。)
        人通りの多い場所でのペット放置は立派な迷惑行為だけど、これは仕方ない…という事で(汗)

        ちなみに、作中の3コマ目で「誘惑しても元の位置に戻る」と言ってるのは、ペットを別のペットに
        Followさせた状態にしたまま放置していたからです。
        (つまり、誘惑して別に位置に移動させても、誘惑が切れたとたんFollow対象にFollowする。)

        さて、そういう理由でペットを置いておき、餌をやろうとしたところで作中のような事になったワケです。

        実は、前日の同じ時間帯に同じ人物がやはり荷馬達を誘惑で連れ去ろうとしているところに出くわしてました。
        その時はすかさずFollow命令で引き寄せたところ、相手はそそくさと去って行ったためイザコザとまでは
        発展しませんでした。

        他にも、誘惑スキルをつかう人はあまり見かけない…とか、エサをちゃんと平等に与えたからそのうちの
        数匹だけが先に野生化するはずが無い…とかを根拠として、彼が荷馬を連れて逃げようとしていたものと
        確信してました。

        しかし、証拠があるわけでなし、このままでは水掛け論になるな…と思ってました。

        さて、貴方ならどうします?

<PREV NEXT>
1