<PREVNEXT>
    <解説>
        NPC vendorはプレイヤーに代わって商品を24時間販売してくれる働き者。
        どこにでも立てる事ができるわけではなく、プレイヤー所有の家の中に限られる。(Friend含む)
        ただし、これは今(2000/08/14現在)のことであって、当時は少々事情がちがっていた。

        当時の家にはPublic(公共)機能は無く、全てPrivate(個人所有)だったから、当然Vendorは
        家の外に置かなきゃやってられなかった。
        それがどうも、玄関前だけでなく家の周りならどこでもよかったらしく、作中のような邪魔としか
        言えないようなところに立っているVendorも珍しくなかった。
        しかも当時は建築基準が甘かったので、家を隙間無く並べて建てることだって可能だったし…。

        #城の入り口などをテントで隙間無く囲って、完全に閉ざされた庭のような場所を作って、そこでマークされた
        #リコールルーンを持ってない限り、進入は不可能にしてしまう…というよなメチャクチャな事する
        #人達も多かった。…ひじょーに迷惑な行為だが、こういう発想は好きだ(笑)

        いまでも野原にポツンと孤独に立っているVendorが稀にいるが、あれはどうなってるのかなぁ。

        なお、これ以降、Arventは必ず Total Refreshment Potion(スタミナ完全回復薬)を持ち歩くように
        なりましたとさ。(スタミナが完全なら他のキャラクターをすり抜けられる。)

        めでたしめでたし。

<PREV NEXT>
1