話題の記事ランキング
人気記事ランキング

人生に迷った時に試したい、2枚の紙とペンで自分の方向性をクリアにする方法

2012.10.01 08:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

120926_BigPaper.jpg


「今の自分は一体どういう状況なのか?」
「これからどこへ向かえばいいのか?」

人生で迷子になったようにわからなくなることがあります。そんな時は、Mike Vardyさんの提唱する「2枚の紙とペンさえあればできる、生き方を見つめ直す方法」を試してみませんか。

  1. 紙を用意します。大きければ大きいほどいいです。
  2. 「今、自分がやっていること」、「誰のためにそれをやっているか」、「なぜそれをやっているのか」を書き出します。包み隠さず、本音で、正直に書きましょう。
  3. 書き出した紙をよく見ます。何もせず、ただそれを見て、自分の書き出したものと向き合います。コーヒーやお茶を飲みながらでもいいですが、飲み終わるまでは、その紙を見る以外のことは何もしないでください。
  4. 「やらなければならない」という気持ち以上に深く心に響いてこないもの、つまり義務感でやっていると感じられるものは線を引いて消していきます。この基準ですべてを見ていくと「やらなければならないこと」がなくなって「やりたいこと」だけが残ります
  5. 線を引いて消したものを、別の紙に書き留めます。この時の紙は、小さければ小さいほどいいです。
  6. 消さずに残ったものも、別の紙に書き留めます。この時の紙は、大きければ大きいほどいいです。
  7. 2つの紙を横に並べて、見比べます。小さな紙に書いたものは、大きな紙に書いたものの妨げになるべきではないということに気が付いたでしょうか。小さな紙に書いたものは、さほど重要ではないものを表しています。大きな紙に書いたものは、重要なものを表しています。

このことに気付いたところで、さてどうしましょう?

2枚の紙と共にこれからも生き続けるのか、それとも小さな紙をさらに小さくしていくのか、それはあなた次第です。(小さな紙の内容は、他の人にとっては大きなことかもしれませんが)大きな紙に書いたものを大切にしたいと思う気持ちがあれば、その方向に進みましょう。大きな大きな、やりたいことだらけのToDoリストを作りましょう。自分が大事だと思うものであれば、どんなものでもいいです。ただそれだけに力を注いでいきましょう。

大きな紙に書いたものは、これから進みたいと思っている世界の地図のようなものです。小さな紙に書いたものは、その行く手を阻む障害物に過ぎません。障害さえ取り除けば、視界は大きくはっきりと開けていきます。


How to Get Unstuck: The Big Paper Exercise | Vardy.me

Mike Vardy(原文/訳:的野裕子)

Photo by Shawn Campbell.

(注目の記事カテゴリ)モチベーション , 人生 , 仕事術
  • KOKUYO KB用紙(64g) A2 500枚 KB-37TN
  • コクヨ
  • ステッドラー カッティング用方眼直定規 40cm 962 06-40
  • ステッドラー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新着はてブ記事
あわせて読みたい
お知らせ
最新記事一覧
Lifehacker team
編集長
年吉聡太
編集部(問い合わせ先
安齋慎平
長谷川賢人
編集委員
早川大地
平田大治
横尾茜
小山龍介
まいるす・ゑびす
曽我美穂
粟野雅子
kiki
松岡由希子
的野裕子
JD
伊藤貴之
rhyeh
大嶋拓人
ライター
eccentrics
傍島康雄
ドサ健
山内純子
祐天寺ヨリエ
聖幸
山崎俊輔
美崎薫
カメきち
沢田キャベツ
境貴子
丸田鉄平
石田明
野々下裕子
野本纏花
田中二郎三郎
箱石昇平
浅田資継
enthumble
尾越まり恵
大山奏
大山貴弘
ふじたさとか
コラムニスト
ココロ社
スゴレン
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
土井孝彦
阿座上陽平
碓井真紀
山下恵子
広告進行
山本朋子
ディビジョンディレクター
尾田和実
パブリッシャー
今田素子
サーバ管理
heartbeats
about Lifehacker
ライフハッカー[日本版]について
・スマートフォン用サイト
スマートフォン版記事配信中のニュースサイト
livedoorニュース IT media 誠biz.ID msnデジタルライフ excite gooニュース投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0036
東京都渋谷区南平台町16-29 グリーン南平台ビル8F
株式会社メディアジーン
ライフハッカー[日本版]編集部宛

広告募集! ライフハッカーはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!