| 会社概要 | 沿革 | 構成図 | |
TOPへ▲ |
| 会社概要 | 沿革 | 構成図 | |
昭和11年 2月 | 富山市桜橋通り3番1号に、設立。 当社は、“富山電気ビルディング”のビル運営管理のため設立され、 一企業の枠を超えた構想のもと、地域産業の発展と地方文化の向上 に寄与することを創業の理念としている。 |
4月 | 富山電気ビルディング本館開館。(富山市) 『電気ビル』は日本海電気(現 北陸電力)の新本社社屋建設に当た って、本社機能を満たすだけでなく、地域に貢献できる多機能を有する 文化的総合ビルとして建設され、ホテル、レストラン、大ホールを有し、 また地方文化の向上の場として富山社交倶楽部が設けられた。 |
昭和17年 4月 | 千代田火災海上保険(現 あいおい損保)の代理店業務の取扱い開始。 |
昭和21年 9月 | 商事部開設。 |
昭和27年 7月 | 東京支店開設 |
昭和31年 6月 | 商事部において,北陸電力の有峰電源開発工事に伴う建設資材・生活 物資・燃料の取扱いを開始し業容拡大。 |
11月 | 富山電気ビルディング第1新館完成。 |
昭和33年 4月 | 丸善石油(現 コスモ石油)特約店として石油部門営業開始。 (現在、富山市内に4給油所) |
昭和35年10月 | 呉羽ゴルフ場開設に伴い同食堂を委託経営。 |
昭和37年 3月 | 虎の門電気ビルディング完成。(東京都港区) |
昭和44年 6月 | 金沢出張所開設。(昭和48年4月金沢営業所と改称)(石川県金沢市) |
昭和46年 1月 | 第2虎の門電気ビルディング完成。(東京都港区) |
昭和48年 3月 | 六本木電気ビルディング完成。(東京都港区) |
昭和49年11月 | 電気ビルホテルを電気ビルレストランおよび貸会場に改装。 |
昭和50年 4月 | レストラン(和食)営業開始。 |
昭和52年 8月 | 第2富山電気ビルディング完成。(富山市) |
昭和55年12月 | 第2富山電気ビル1階にスパゲッティ、カレー専門店「ブリーズ」開店。 |
昭和63年 6月 | 芝公園電気ビルディング完成。(東京都港区) |
平成 1年 5月 | 北陸電力ビル社員食堂委託営業開始。 |
平成 9年 5月 | 建設業(電気工事業)富山県知事許可取得。 |
平成11年10月 | 生命保険募集に関する業務取扱開始。 |
TOPへ▲ |
| 会社概要 | 沿革 | 構成図 | |
TOPへ▲ |