フクロへのコテ晒しマニュアル
※現在のフクロは、以前に比べるとコテに対してかなり甘くなっていますが、
性質の傾向としては変わりないので、以下のマニュアルはそのままにしておきます。
コテ晒しに向けた確認事項(1)
フクロは普段こそAAに興味を持つ人が集まる雑談スレですが、コテに関しては基本的に弄って遊ぶスレです。
以下に一つでも当てはまるものがあれば、あなたはフクロでコテを晒すべきではありません。
- 大勢の人から集中的に批判をされるのは耐えられない。
- たとえ超大物コテだろうと、たった一度のミスで集中攻撃の餌食になったりします。
- 自分が描いたAAを他人に改変されたくない。
- フクロでコテを晒してチヤホヤされたいという願望がある。
- コテはチヤホヤされるよりも、叩かれたりこき使われる方が多いです。
- 自スレにフクロ住人が来ると困る。
- AA板のスレにフクロ住人が遊びに行くこともよくあります。
- 名無しで半年間、フクロに参加してスレの様子を見るのは面倒だからしたくない。
- それをしないとコテを晒してもスレの流れに乗ることすらできません。
- 態度の大きいギャラリーと話をするのは嫌だ。
- フクロ住人は自分より実力のあるコテを平気で叩きます。
- 今後、AAかもしくはフクロ関連の絵・ゲームなどの制作活動を続けていく予定はない。
- 制作活動をしてないのにフクロにコテで書き込む人は「雑談廃人」と呼ばれて叩かれます。
コテ晒しに向けた確認事項(2)
フクロではAA板における実績やAA技術が非常に重要視されます。
実績や技術があると認められないと、まともに会話に付き合ってもらえません。
- AA板における実績について
- ギャラリーから必ずレスが貰える程度の面白さを備えた作品を数スレ描いていれば
確実に実績として認められるようです。要するに「実績」=「人気度」です。
- フクロにコテを晒した際、リアタイでファンが数名いればスレの雰囲気が柔らかくなるので、
割とすんなり入っていけます。
- フクロで何度か話題になっていて肯定的なレスが多ければ、人気度は十分だと考えられます。
- フクロで話題になっていても、否定的なレスが多いとコテを晒しても笑い者にされる可能性大です。
- フクロで話題になってないからと言って、フクロ住人に認められる可能性がないわけではないです。
- その場合に知名度を確める方法は、一度しか使えませんが名無しで自分のコテを話題に
上げてみることです。そこで肯定的なレスが多くつけばフクロ住人に認められたということであり、
否定的なレスが多いかスルーされれば認められなかったということです。
- ちなみにこの方法が一度しか使えない理由は、普段は話題に上らないコテの話題が何度も出ると
そのコテ本人による書き込みだと判断されてしまうからです。
- この方法を使うときの注意点ですが、空気を読まずにいきなり出したのでは「何か裏があるのでは」と
怪しまれるので、話題が少ないタイミングで「今のAA板で上手いコテ晒せ」などと書き込み、
流れを作る必要があります。
- なるべく人が多い時(一般的には休日か休日前夜の20~23時頃)がレスを貰いやすいです。
- 「人が多くて話題が少ないとき」というのはあまりありませんが、上記時間帯であれば話題がなくても
見ている人は多いので、その時間帯でスレの流れが遅くなるのを根気よく待つのが得策です。
- 自分のAA技術レベルの確認法
- 以下にフクロで「AAが上手い」と言われることが多い人を挙げました。
技術レベルがこの水準に近くない人は、AA技術に関して誉められることはないと思った方がいいです。
- フクロで認められる技術レベルの最低ラインについては、stWikiのコテ別拡大流派で、
否定的な解説をされていないものが相当すると考えられます。
フクロで認められる程度の実績や技術のない人は、フクロでコテを晒しても相手にされないどころか
荒らし扱いされたりするので、やめておいたほうが無難です。
コテを晒す前の準備
フクロでコテを晒すと、フクロ住人から質問レスが飛ぶことが多いです。これは面接のようなもので、
それらに素早く答えられなかったり、はぐらかしたりすると「雑談に向いてない」と思われてしまいます。
以下によく聞かれる質問を挙げますので、最低でもこれらについては答えを用意しておきましょう。
メモ帳かエディタにまとめておけば安心です。
- 「誰?(=代表作は?)」
- フクロで認められるレベルの作品の題名とスレのアドレスを貼る。
- ある程度有名なコテでも知らない人はいたりするので、「誰?」と聞かれても凹むことはないです。
- 「所属と階級は?」
- 所属はフクロ内で知られている派閥(KOF、カオス、バトコテ、初コテ、サロコテ、虐コテなど)を、
階級は自分の総合的な実績のレベル(初級・中級・上級)を答えます。階級に関しては
少し謙虚ぎみに答えたほうが無難な傾向があります。
ただし、謙虚すぎてしまうと嫌味だと判断されて叩かれます。
- 「好きなコテと嫌いなコテは?」
- 好きなコテについては理由も同時に答えれば完璧。嫌いなコテは「いない」としておくのが無難。
- 「AA歴は?」「2ch歴は?」
- 普通に答えればOK。ただし転生(コテ変え)をしたことを隠したい場合はバレないように注意しましょう。
- AAが上手い人も(技術インフレが始まった03~04以降では特に)転生歴のある人が多いのですが、
下手だった時期の存在を隠すことは一般的に暗黙の了解になっているようです。
そのため、「転生した(前のコテは秘密)」ということを公言している人もいたりします。
- 「何歳?」
- 通常であれば本当のことを言っても大丈夫です。でもいい歳して無職だったりすると叩かれます。
- 「男? 女?」
- 正直に答えてOKです。ただし女性の方は下の「♀コテについて」もよく読んでおいてください。
- 「童貞?」「彼女いる?」
- フクロ住人の人気を得たいなら「童貞」「彼女はいない」と答えましょう。
非童貞と答えると童貞を卒業したときの経緯などを聞かれることもあります。
でもバレないように嘘をつき続ける自信のない人は本当のことを答えたほうがいいです。
- 「チンコ晒せ」
- ユーモアたっぷりに返せればそのほうが人気を得られる可能性はありますが、無視しても大丈夫です。
その他のことについても聞かれる可能性はありますが、建前を意識しつつ、ある程度
正直に返すようにすれば問題はないようです。
※♀コテについて※
これはフクロだけではなく2ch全体について言えることですが、女性は男性よりもチヤホヤされる
傾向にあります。そのためフクロでも♀コテに対する需要は比較的高く、実績やAA技術があまりなくても
反応が貰いやすいことは確かです。しかしその代わりに、必然的にセクハラまがいのレスが多くなります。
以下に女性のコテに対してされることが多いレスと、適切と思われる対処法を挙げておきます。
- 「処女?」
- 正直に答えてもいいですが、非処女の場合、経験人数や初体験時の年齢・経緯を聞かれたりするので、
それが嫌なら処女と答えるのが無難かもしれません。
- 「彼氏いるの?」
- 「いない」と言ったほうが人気は得られると思われますが、嘘をつき通せる自信がないのなら正直に。
- 「スペックは?(=身長と体重はいくつ?)」
- 身長・体重は最低限で、容姿全般(スリーサイズなどを含む)について聞いている場合も多いです。
しかし最初は身長と体重を答えるくらいにしておき、それ以上はもっと突っ込んで聞かれてから
答えた方が無難です。
- 容姿のレベルが低いと人気がダウンします。しかしだからと言って答えなかったりはぐらかすのも
自信がないと思われて人気ダウンになります。
- 「顔晒せ」
- 容姿が並以上なら晒すと人気が上昇します。が、基準は厳しいと思った方がいいです。
- 晒すときには本人であることを証明するため、トリップを書いた紙を顔と一緒に撮ると良いでしょう。
- 「おっぱい晒せ」
- 晒すとしても服を着た状態でのアップまでが無難かと。
いい評価はまずもらえないと思った方がいいです。
- 「マンコ晒せ」
♀コテについては一般的に容姿がいいほどフクロ住人の反応も柔らかくなりますが、いくら可愛くても
調子に乗るとやっぱり叩かれるので注意。「媚びすぎず固すぎず」が人気を長引かせるコツです。
容姿レベルが低ければ、♂コテと同じく実績やAA技術で人気を得るほかありませんが、
♀コテは長くフクロにいるにつれて、だんだん顔などを晒さざるを得ない雰囲気になっていきますので、
自分の容姿・AA板の実績・AA技術から総合的に考えて、フクロにコテを晒すかどうかを決めましょう。
ただし顔などを晒すとき、フクロ住人の反応は晒す直前に一番盛り上がり、晒すと途端に冷たくなるのが
普通ですので、それは覚悟しておくように。
コテを晒した後の信頼維持の方法
初めてのコテ晒しのときに否定的なレスが少なければ第一関門は突破したと言えるでしょう。
(逆に否定的なレスが多かった人はすなわち「面接不合格」ということです。)
それ以降もコテとしての信頼や存在感を維持するには日々の努力が必要です。
以下に信頼されるコテの条件を挙げましたので参考にしてください。
- コテで言う必要がないことをコテ付きで言わない。
- 週に一度くらいまでなら許される(叩かれない)傾向がありますが、それ以上に頻繁だと
「構ってちゃん」と言われ叩かれる可能性が高いです。
叩かれないコツとしては、フクロ住人から反応があったらラッキーくらいに考え、
スルーされたらしばらくはレスをしないこと。
- 個性が出るレス(年齢や好みなど)についてはコテで言っても許されることがあります。
- 個性が豊かで面白いレスができるならばむしろ歓迎されます。
- ただし個性が強いだけで面白くないレスをしてしまうと、目立ちたいだけだと判断されて叩かれます。
- とはいえ、あまりに書き込まないでいると存在を忘れられてしまうので、
時には個性的なレスをしやすいような話題を名無しで上げることも必要です。
- 定期的に(最低でも数ヵ月に一回程度)制作活動報告をする。
- フクロ住人の言うことに耳を傾け、尊重する。
- 努力を言葉でなく行動や結果で示す。
- 自分がした間違いについて、真摯な態度で謝る。
- フクロ住人の要望に一定以上の技術レベルをもって応えることができる。
ここまでできれば、あなたもフクロの歴史に名を刻めることでしょう。
フクロは長編AAの経験と知識の集合体でもあるので、そこで認められるのは
AAコテとしての名誉とも言えるのです。以上、健闘を祈ります。