※いずれも全てを網羅したものではなく、代表例を挙げただけです。
功
- 長編AA関連の流れの速い雑談の場(制作の合間の息抜きとして)
- 長編AA関連のコアな話題(コテや作品の噂話等)の隔離先
- AAに関する知識・記録の集積
- ネタの昇華
罪
- 粘着荒らし・コテ叩き・コテ(スレ)潰し・企画潰しの温床
826 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:05/02/03(木) 22:43:47 ID:GLTgwQQg
419 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:05/02/03(木) 22:39:45 ID:ubl2VkyC
『反省会』とか、つくづく参加選手の事を考えていないなぁ。
選手権は主催者のシミュレーションゲームじゃないんだよ
針のムシロとか、みんなの叩き意見を待ってますじゃなくて
せめて、開催終了一週間くらいまでは熱気(?)を冷ますような事はしないで
各方面に選手権の結果報告をするとか、おすすめ作品を知らしめるとか
先ずすべき事はこういう事からだと思うんだな。
833 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:05/02/04(金) 23:43:42 ID:??? ?#
494 :しっぽ ◆J6TaIL.y.Y :05/02/03 23:21:08 ID:qjuIfo/l
名前出たって公平だべよ。
それよりも匿名は祭りを盛り下げると思う。
例えばNHKの紅白が直前まで全員匿名とかになったら
視聴者減るじゃない。
502 :最低人類0号 :05/02/03 23:23:51 ID:j04E3HES
選手権の匿名システムは
作品で入れる香具師より
作者名で入れる香具師がいることを危惧したんだったと思う。
次回は試しにコテ晒しでやってもいいかもね
503 :しっぽ ◆J6TaIL.y.Y :05/02/03 23:24:06 ID:qjuIfo/l
作者で判断されるのは1つのその人の能力というか
必ず良い方向に向くわけじゃなくて、
例えば期待してたのにあの人にしてはいまいち、みたいな評価もあるわけで。
評価なんて純粋作品のみでできるわけないし
そもそもこの前見た票数程度でそんなことまで考慮する必要は無いと思われ。
匿名を廃止すれば次回から少し良くなるんじゃない?
--その際、「拡大の画風を変えようかな?」と言って普通の耳の拡大を張る。~
しかし名無し達の前の方が良いと言う意見により拡大の画風は変えないことに決める。(本人談)
--その名無しの中にntが多数いたことは言うまでも無い。