11月30日(水)



これは、ある日のおやつです。
黒ゴマ味で美味しい・・・・気に入りました。冬になるほどアイスクリームが食べたい。


今週は、いつになくハードスケジュールなんです。
今日も慌しくて、お風呂に入る体力すら足りない状態です。
明日は大勢の人の前で話をしないといけないし、明後日は授業三昧だし。

ただ、土曜日に入っていた修士の学生への講義が休講になったので
それは、それで安堵しました。
今の私には、マスターの学生にとって有効な講義なんて出来ないから。


ああ、明日は真面目で、感じよく、高飛車に見えないような、ファッション&ヘアスタイル
にしなければならないのです。
半数くらいがオーバー40〜50歳の女性なので、年上女性受けがニガテな
わたくしとしては、若干悩ましいところ。

私が黒のスーツなんて着ると、かちっとしすぎるというか
学問の世界以外の人には威圧的にすら見えるらしい。
ヘアスタイルだって、同じことが言えるの。
まとめ髪にすると、清潔どころか、きつーーくなるし
かといって、いつものナチュラルロングだと、オンナオンナしすぎるし
さて、いかがなものか。



11月28日(月)



パティシエさん、初めてだったんですって、画数の多い堅い漢字を書くのが。
チョコレートのプレートの下は、ジェラートと栗のブリュレ♪

これは、職場の同僚がお祝いのディナーをご馳走してくれたときの画像。
そのほか、ロブスターのスパゲティやカルパッチョ等々・・・たっぷりのイタリアンを
コースでいただきました。
ほんと、こういう周りが祝ってくれることに、感謝しています。
むしろ、こっちが御礼をしないといけないんだよね。


さて、私の支配霊は、「奉行所に勤務する武士」だそうです。
奉行所とは、江戸時代の役所&警察&裁判所etcといったところですよね。
そして、指導霊は、平賀源内とかの時代の「私塾を開いた学者」・・・ということで、
こんなこと、誰にも証明できないから、はっきりいって自己満足だし、嘘かもしれないけど
この武士と学者っていうのは、個人的には気に入りました。
というか、納得したかな。たとえ、ネタであったとしても、なんか嬉しい。
純粋に、気に入った(笑)

私の持っている国家資格、子どもの頃からしていた武道、お勉強のことを考えると
わくわくするところとか、なーんか関連付けをしようと思えばできるから(笑)

そして、一番影響受けている前世は、やっぱり中国ですって。

ひとまず、奉行所、江戸時代にあった私塾の種類、中国&ヒマラヤについては
今後ゆっくり調べようと思います。
お勉強したら、何かヒントが隠れているかもしれないし。

あーんど、子どもの頃亡くなった母方の曾祖母が、心配してるんですって。
今の私は深刻に考えすぎだと、気にしているらしい。


この曾祖母は最後かなり痴呆(今は認知症ね)がひどくなっていたのですが
それでも、私と弟が田舎から自宅に帰るときには
見送りをしてくれたし、いつも新聞紙の包みの中に(!)お菓子がいっぱいはいっていたのだ。
子ども心にフシギだったし、嬉しかった記憶があるわ。
痴呆でいつも周囲に怒られているのに、曾孫の前では
しっかりした「ひいばーちゃん」になるの!
私の祖母はすごい若いから(歳の差39歳です)、実質、この曾祖母が
私にとっての「おばあさん」的な存在だったなあ。


と、いうことで、まだまだ悩むと思いますが
美形だけど弱い彼氏のためにも、私ががっつり稼ごうと思います。
学者の指導霊だなんて、(ほんとは女優とかも素敵!とか思うけど)
願ったりなことで、なーんかすごい楽しくて嬉しい。
ちょっと違うかもしれないけど、鬼に金棒??みたいな。




11月27日(日)追記&独語++

気持ち悪い独り言=独語を書きそうなので、耐えかねる方は見て見ぬふりするか
一つ前の日記をご覧ください。


最近、自分の母親に定期的に電話をしています。
ずっと母親に自分からTELするなんて、あり得なかったのに
さすがにこの歳になると、さらには疑心暗鬼になったり、恋愛相手に理解力を求めなくなると
結局、安心して愚痴をはける相手は母だけになりました。

ここ数ヶ月なんですが、ほんと、定期的に母親には近況を報告しているわ。
よっぽど今が、私にとってのクライシス(危機)なのかしら?

今日もTELすると、私は子どもの頃「博士になりたい」とよく言っていたのですって。
どっちかというと「ミス・ユニバースになりたい」と言っていた記憶があるのですが(笑)
母はそれは覚えてないらしく、ひたすら博士になりたいと言っていた、おちびな私がいたらしい。


自分では、ずっと無能で弱くて、依存的で、社会に貢献できないと思っていた。
今も、オトコがいないと、私はやっていけないし、自分で金銭を稼げないとも思っている。

けど、気がついたら、ある面においては、自分が強くなったことを知りました・・・。

人って変化しますね。
この変化を受け入れることが、辛いことがないですか?
たとえそれが良い変化であっても、古いものを捨てないといけなくなるから。


27歳くらいの時、それまで男性に精神的にも、経済的にも100%依存していた自分に
決別を決めた時がありました。
前も書いたけど、50歳くらいになったとき、自分で離婚を切り出せる女になりたいと思った。
そう思ったことは、あまり幸せなことではないのだけど
とにかく男性に依存せず、何があっても動じない、強い女になりたいと願った。

それで今、そういう女性になりつつある自分がいることを知って、愕然としました。
嬉しいような、さみしいような、残酷なような。

子どもの頃、ココ・シャネルに憧れたけど、果たして彼女が幸せだったのか?とも思ったり。

例えば、スーパーや歯科医院で、子どもとお母さんを見ると
うらやましくなるし、なんともいえない気持ちになる。
多分、私には手に入れることが出来ないのだろうな、と思ってしまうようになったのは
いつ頃からだろう?

今はまだ、自分の中の二面性に葛藤することが多いけど、
いつかは統合できるのかな?

そして、今は「人生の岐路」なのではなくって、「試練のとき」なのですって。
試練って、キツイよなあ・・・・。
なぜかわかんないけど、自分がもっと乗り越えないといけないもの、タフにならないといけないことは
なんとなーーくカンで感じるんだよね。

そして、このままいくと、「人なみの幸せ」や「女としての幸せ」が
得られなくなるだろうという、漠然とした恐怖感の存在。

と、言うことでマジにヤバイ感じのこの頃の私。
情緒不安定??
自分の本当の夢や、人生のテーマが見えにくくなっているんだよね。
というのも、最近、運命が変化しちゃったから。



11月27日(日)

今日は普通に、ゆったり日曜日を過ごしました。

午前中にたっぷり寝坊をして起きて、洗濯したり、スーパーへ行ったり。
雑誌を処分したり、掃除したりで、いつもの週末行事を完了。

昼ごはんは無性にピザが食べたくなり、パン屋でピザパンを買いました。
ちなみに夜ご飯は、キムチ鍋です。
ニンニクも入れて、ほかほか・・・・玄米ゴハンの雑炊もして、お腹いっぱいです。

そのほか、久しぶりに新しいデータ分析についてSPSS開いて検討したり、
今週ある研究報告会での原稿を考えたり。
大人のガッコウの教員らしいこともしました。


今夜はこれから、腹ごなしも兼ねて?「死ぬまでにしたい10のこと」のDVDを観ます。
昨夜はお風呂に早めに入って、グウィネス・パルトロウの「ハッピーフライト」を観ました♪
バービーみたいで可愛いし、仕事か?恋か?みたいなテーマなので
心にずしーーんと来るセリフもいくつかありました。

後は、ニコール・キッドマンの「ステップフォード・ワイフ」も観たい・・・!
やっぱり人形っぽい、可愛いファッションな映画が好き。

あ、こないだ何気なーく借りた「アップタウンガールズ」、ブリトニー・マーフィーが
すっごく可愛かったです・・・。
細すぎ?とも思ったけど、ファッションがいちいちかわいい!
実は化粧より、服が好きな自分に気づきました。

で、前置きが長くなりましたが、先日の一泊旅行の日記を書きます。
よろしかったら、ご覧ください。

というか、今、ここまで読み返して思ったけど
完璧に独り上手になってるよ、私・・・と思って絶句。
仕方ないねえ。



11月22日(火)

仕事の後、歯科受診をして治療。
その後、移動で・・・・↓ここまで来ました。



ホテルの部屋からの夜景です。どこかわかります??
ええ、梅田です、多分。




これは昼間の眺め。
夜遅くついたのだけど、ギリギリ間に合ったので、独りでラウンジへゴー。
ペリエとナッツで、夜景を観つつ大人の時間。


11月23日(水)

そして、これはバースデーケーキです。
早朝に、ルームサービスで持ってきて貰いました。


苺やブルーベリーがたっぷりで、生クリームは軽くて、美味しかったです。
この後、しっかり、朝ごはんをいただきましたが。




ロビーにあるツリーでは、子どもたちが沢山いて、お母さんが写真を撮っていました。
その風景を眺めつつ、チェックアウト。

で、ホテルから出るとすぐにタクシーを拾いました。
そのままタクシーで京都まで移動したのですが、運転手さんがよくしゃべる方で・・・
ちょっと後悔。


それで、そのまま金閣寺へ。


めちゃめちゃ人が多いのが、伝わりますでしょうか。
9月に銀閣寺を観にいったので、今年は金銀を制覇だわ♪
相変わらず、キラキラしていました。
紅葉もキレイでしたよ・・・写真撮り忘れるくらいに。

いつもいただく、お茶とお菓子。


金閣寺のこのお菓子、なーんか好きです。
ほんのり優しく甘くて。


その後、東本願寺へ行って、お寺の中に座ってお話を聴きました。
近頃、お寺が落ち着くんですよね・・・まじで。
お寺の持つ空気感が、すごくリフレッシュできるというか。
あー、でもこれも、相性があると思います。

本当は祇園の甘味どころにも行きたかったのですが、お腹もすかないし
そのまま南禅寺へ。

お庭がきれいだと聞いていた「八千代」を予約していたのですが・・・
宿泊客が多くて、庭に面したお席ではありませんでした。



これは懐石料理の一部。
これ以外にも南禅寺蒸し等いろいろ出てきて、後は湯豆腐も。
ライトアップされた日本庭園を眺めながらの晩御飯。

びっくりしたのが、あんなに暑かった京都が、今の時期すごーい寒い!!
ほんと、激しいですね。

次回は、ウェスティンホテルのレストランで夜ご飯しようと決意。
私、「竹」が好きなんだけど(笑)、インテリアに竹があったのが
かなり気に入ってます♪♪♪


ということで、ゴハンのあと、しばらく散策して駅に戻りました。
新幹線に乗って、無事にオウチに帰りましたよ。

もう何度目になるのかわからない、京都の散策でした。
一生かけて、ゆっくり味わおうと思っています、京都を。




11月26日(土)



今日、届いていました。
定期購読していると、毎回すこしだけ早く着くみたい。
まだ見ていませんが、長谷川潤ちゃん好きだし、今月はチャン・ツィイーが出てる♪


そして、今日は午後から「ゲルマニウム・デー」でした。
いつもの女性専用クリニックにて、ゲルマの温浴を楽しんだのだけど
やっぱり、終わると体脂肪率が3%くらい下がるんだよねえ・・・・。
下がっては戻るんだけど(笑) でも、こんなに精神的に凹んでいるのに
かろうじて倒れないのは、ゲルマのせい??

ちょっと気に入ったので、この冬はゲルマニウム温浴で乗り切ります♪


ゲルマの後は、ドコモショップへ行き、料金プランと機種変更の相談へ。
ドコモってやっぱり料金プランが高いわ・・・・機種変は近いうちにすると思う。
新しいのがぞくぞくでていますが、今はもうふつーのでいいなあ。
白くてメタルな四角いヤツにする予定。


その後、欲しいものがあったので、寄り道した電器屋にて
故障して困っていたDVDプレイヤーを衝動買い。



というか、これ、安いの、4700円!
もちろん、再生しか出来ませんが、薄いし、デザインがクールで好きなので買いました。
当分はこれで、映画観たり、ヨガDVD観たりするでしょう。


それでヨガつながりなんだけど・・・・我が街にも
東京に沢山ある某ヨガスタジオがオープンするんです♪
こんなローカルに?と思って、びっくり&嬉しい・・・。昨日、早速予約しましたよ〜〜。

まずは超ビギナーのクラスにしたのですが、いつかはパワーヨガのクラスで
ばりばり身体を鍛えたいです。
うーん、週2回くらいを継続したら、身体がキレイになれるかな??


あ、ゲルマニウム、歯列矯正、ヨガ・・・・これって今年絶対しておきたかったものだったわ。
ひとまず、ギリギリセーフでクリアしたとです♪♪♪




11月25日(金)



おやすみなさい・・・(化粧してるけど)。

髪の黒いのにも慣れたし、パーマネントにも慣れました。
が、パーマがこんなにも面倒で、痛みが激しいことを初めて知りました・・・。
あんど、確かに「持ち」が良い!!
授業しようが、試着をがんがんしようが、くるくるカールがとれない。

最近は、パーマをふつーにマイナスイオンでケアして、
ワックスで整えるだけのナチュラルなのが好き。
画像は、カーラーで巻いた日のものだけど。


というか、今夜は初めて行く歯科に矯正の相談に行ってきました♪
前回のと違って、なんというか、ゴージャス・・・。
4階建てのビルが全部、ここの歯科で、内装もぴかぴか。
スタッフが美人ぞろいで、歯もキレイ。
前のとは大違いだわ(笑)

まず、今日は無料相談だったのですが、院長先生自らが相談に乗ってくださる。
期間も、おそらく一年〜二年でOKだろうということと、一番びっくりしたのが
料金が前回いったとこより40万くらい安いの!
超はやっている歯科だから?? それとも勧誘の手口??
うーーーん。

もし、こんなに手ごろな料金で、半年くらいから歯が動くなら、もっとはやくしとけばよかった・・・。
今日の先生も「美容整形するより、まず矯正ですよ」とおっしゃっていたわ。
顔のゆがみだけでなく、気になっていた目元のクマ(たるみ・・・)も歯並びが関係ある、とのこと。

で、今日は早速、レントゲンとか、写真とかいっぱい撮りました。
顔のゆがみもわかるカメラで撮影したり、結果が楽しみです。
ただ、難点が予約がとりづらく、次回は12月末なの。
そのときに、今後の治療計画と料金について、本格的にきくのです。

ま、今、歯を治療中なんで、すぐには矯正できないんですけどね。
ともかく、私の好きなアメリカ帰りのアメリカンな系列の先生なんで
是非お願いしたい歯科でした♪♪♪


それと、私の2年後のNEW職場でのポジションは「講師」ではないそうです。
嬉しいような、悲しいような、なんともいえないような。

ただ、昔、悩まされた男上司と、同じ役職になるのには、笑ったわ・・・・。
石の上にも三年、ですよ。
人間、悪いことしていると、いつか追い抜かれるってもんです(笑)
父親とさほど年の変わらない人が、上司じゃなくなるっていうのが、爽快。

というか、この件についてはしばらく保留。ちょっと検討します。
私は、本当に大学で研究することが、自分のシアワセだと思っているのか、
このアタリが、若干ナゾ。



11月23日(水)

軽く旅に出ていたため、更新がちょっぴり止まっていました〜。

さっき、くたくた状態で帰宅したのですが、家ってほっとするわ。
お風呂に入り、電気毛布で温めたベッドに入ります。

今回の旅は、今まで我慢していたものがすこーし出てしまった。
出すことが出来た、というか。


人生っていろいろあるけど、それでもなんとか生きていかないといけないんですよね。

ははは〜〜、私のアイデンティティの危機と再構築はまだまだ続きます。
仕事もプライベートも盛りだくさん。


ああ!はやく30代後半になりたい・・・・。
なんらかの結論を出していて、結果もあらわれている頃だと思うから!


年明けて2月頃まで、ずっと迷うだろうから
私、なんかよくわからんけど、映画を沢山観ようと思いました。




11月20日(日)

むしょーに「湯豆腐」が食べたくなり、今夜はそれにしました。
買い物の後スーパーに寄って、豆腐(木綿よ)、ねぎ、えのきだけ、鶏肉・・・等を
買い込んで、オウチに帰って土鍋を出しました。

久しぶりに食べたけど、やっぱりあっさりしていて、美味しい♪
昆布だしって、なんであんなに美味しいのかしら。

と、いうことで今年も一人暮らしの強い見方、「一人土鍋」が活躍するでしょう!!

というか、数日後、京都の料理屋を予約していて、しかも湯豆腐付のコースなのに・・・。
あとは大阪の某ホテルにケーキを予約しておきました。


今日は、頭痛がするものの、講演の準備をしたり。
はかどらないし、イマイチまとまんないし、夕方、いそいそと化粧をしてお買い物へゴー。

いつものお店で、ニュウアイテムを試着しまくりました♪
すごい可愛いラメなジャケットや、パールとビーズがキラキラのツインニット等々
きっと買ってしまうものがいくつかあったのですが、
年々、職場へ着ていく服が派手になっていってて、地味な我が校ですから
さすがにやばいかな〜〜と思いつつ。
なんか基準がわからなくなってきたわ・・・・、教員としての服装が。

ファーは駄目だけど、ラインストーンやパール付の服はOKにしてるんだけど・・・自分で。


で、これが取り寄せしたファー付ストール♪♪



店員嬢が、白とベージュを取り寄せてくださったのですが、
やっぱり、年齢的なこともあり、落ち着いて品よくまとまるベージュに決定。

普段は車移動だし、ジャケットの上にコレをはおって寒さをしのぐことにします・・・
もうちょっと大人になったら、フォクシーのゴージャスなファーストールが欲しい・・・。

それと、いつもは滅多にいかないGAPへなんとなく入ると
店員さんにスカートを薦められ、はくとすっごいかわいい〜ライン。
マーメイドというか、なんだろう。スソがふりふりしてて、お尻がぷりっとなるよ。
すごい安かったので、給料日きたら買いにいくヨカン。

最近、なんかこう、安い服病なんで、数が増えてきています♪
当分は仕事用に安くて着易い、かわいい服を沢山そろえて、日々の労働に勤しもうと。


あと!「イン・ハーシューズ」は絶対に観にいこうと思ってます。
今の私なら、共感できる内容かもしれない。
それに、フロリダの老人ホームが出てくるらしいし、、、
多分、キャメロン・ディアス演じる主人公が老人ホームで始めたビジネス、
いま私がしていることと同じことであろうヨカンがするの。(ちがったらすんまへん)

その他観たいのは「SAYURI」・・・舞妓バービーも買うし、やっぱり
花街の物語は、心ひかれます。

歴史的にみても、花街から流行や文化がうまれることもあったので
そのうち、そのアタリも勉強したいと考えています。
伊藤博文の奥さんも花街出身だったらしいから、結局のところ
日本文化の根底にどっしりたたずんでいた気がするんだー。



11月19日(土)

髪を切って、染めて、ゆるくパーマをかけました。
↓こんな感じです。今さっき帰宅。



いっつもバシバシ切られてしまう・・・。
美容師さん、私の職業知っているからか?「ゴージャスになりやすい」と言いながら
バシバシ切るの。ゴージャスでいいんですけど。
そろそろわかってもらわなくては。

実物は「黒く」なってます、黒く染めました。
毎朝、コテでくるくるしているので、それならと前髪&毛先に
ゆる巻きパーマネントをあてたのです。

これで仕事をしても、ぺちゃんこにならないかしらーー。様子をみよう。
せめて胸くらいまでの長さは欲しい・・・それで重ーーく、黒髪で巻くの!

染めたし、パーマだして、今日はすごーく時間かかりました。
頭つるかと思ったよ・・・ヘアエステ中。あまりにも長くて。




そして、これは製本された博士論文。
とりあえず、学長に一冊お渡ししました。
塗りつぶしすぎて(笑)見苦しいですね・・・。
タイトルは「〜に関する研究」です。

あと何冊か、ジバラで製本を注文して、お世話になった方々に送る予定。
大きいし、重いので、邪魔になると思うけど(笑)
実家の両親や、田舎のばーさんにも送りたいし。


そうそう、最近は週2回、ゲルマニウム温浴に通っています。
あわせて毎日、ファンケルの乳酸菌オリゴプラスを飲んでいるせいか?
以前より、便秘が気にならなくなりました。
夏に増えた1キロが、ここ1週間ほどで落ちたので、これもゲルマ効果?
年末くらいまでは、このペースで続けてみます。
ほんとは、オウチに欲しいよね〜〜〜ゲルマニウム温浴の機械が。


12月は学会発表があるし、某専門職団体の研修会で講演もするの、私。
なのに、なーーんも準備してないんすよ。
講演の内容は、美しく装うことと生きることの関係・・・です(笑)

海の幸がとっても美味しい海辺のお店でプチ忘年会をリザーブしたし、
それから来週は、大阪&京都に急遽いきますよん。
後は矯正の見積もりのために、歯科を受診・・・。


こうやって、年末までに予定を沢山入れて、慌しくも楽しい毎日♪に
仕立て上げているのです。
だって、ものすごーーーーーく悩んでいるから。
解決には、時間がかかるし、今はタイミングが悪いから。

私は本当は何になりたいんだろう??ということがテーマ。
どんな30代を送りたいのか、どんな40代になりたいのか、どんな人生を送りたいのか。
年明けくらいまでには、答えをだそうと思っています。



11月17日(木)



ある日の濃い晩御飯、美味しいオムライスなのです。
ひそかにチーズが好きなので、このオムライスもタマゴの下に
チーズが隠れております♪
チーズって、なんであんなに美味しいのでしょう。

と、書きながら、最近胃の調子が悪いので(笑)困っています。
ストレスのせい?


さて、自分の生き方が逆らうことの出来ない大きな流れに入ってしまっていることを
自覚した今、同じ流れるならば、どのようにして流れるか
を案じているところです。

学長は博士号を取得したお祝いも兼ねて?私を新しい大学院の教員
として働かせると言っているのですが、副学長その他には
絶対、裏切るな・・・・ということを言われました。

多分、学長の知らない医者と結婚したり、退職するのは裏切りになるのでしょう。

なんだか今が、踏ん張りどころ(下品な表現ですが)だと思います。
近いうちに、今までしたことのない「お願い」を学長にしてみるつもり。
ほんと、親子して中途半端に気に入るのは辞めて欲しいわ・・・(笑)


博士号を取ったばかりだからかもしれませんが
今すごーーく研究や仕事へのテンションが下がっているのため、
このまま教員を続けて、どういうアイデンティティを持ったらよいのか、イマイチ見えてきません。
何か湧き出るような次の目標やイメージが出ないと、頑張れない気がします。

甘い? そうなんです、甘いのです。
こんなわたくしが、院生と関わったり、研究をコンスタンスに継続できるのだろうか。


仕事って何なのでしょうね??
もし、仕事を続けるとしたらば、労働意欲をかきたてるために
何か新しい車を買います。

美をきちんと学問的に追究しないと、守護霊さんが許してくれないのかしら?
今の生半可な気持ちや、レベルの低い研究業績では
まだ許して貰えないのかなーー。
てゆうか、「試練」としか思えない人生のストーリー展開。
家庭に入ろうとしたら、つよーい見えない力が働く働く。

仕事ばかりしていると、わたし、あっという間にお婆さんになってしまうよ。

てゆうか、学長って、このサイトをご覧になってる??
私自身、過去の日記を読み返して、内省しようと思います。




11月16日(水)



空港にて、いかにも・・・濃いハンバーグステーキ。
これにゴハンとお味噌汁、のスバラシイセット。
さすがに「調整」して食べましたけど。


人生とは、迷ったり、悩むことが多いものだ!!
あーーーーー、考えることが多いと、嫌になってしまいます・・・・。

まずわからないのが、そもそも「幸せ」ってどんなことだろう?
ということと(マジで)、自分が何になりたいのか??ということ。


ああ、とりあえず、明日も麗しい仕事です。
今できることは、真面目に働いて、メイクをきっちりして、髪を巻くこと。




11月15日(火)



サンプル使って、気に入ったクリームファンデ。
レビューのものです。
夕方になってもカサカサしないのですが、こういうリキッドやクリームファンデの場合、
化粧直しはどのようにしたらいいのかしら?
ずっとパウダーファンデ派だったので・・・・。

乾燥する季節になってきたので、少しずつ研究しないと駄目ですね。


さて、今日もまた愚痴っぽい文章になるのですが・・・・。

滅多なことは願わないほうがいいし、他人の期待には応えないほうがいいと
心から思う、今日このごろ。
プラス、運命?は絶えず変化するのではないか?ということ。

それと、目標というか、夢というか
どういう自分でありたいか、という方向性は具体的に「ひとつだけ」にしておいた
ほうがいいですね。
沢山あると、選択するときに迷いが出るから。
迷いが出ると、自分では決めることが出来なくなる恐れがあるから。

あんど、人生には「逆らうことの出来ない流れ」ってありますね。
これって、私だけなのかなあ?
いや、そんなことはないわな。


私の場合、「専業主婦の自分」と「大学で研究する自分」という
二つのなりたいイメージが存在していたため
いままさに、どっちを選ぶかの岐路に立たされたというか。

だからなるべく、夢でも何でも、物事はシンプルなほうがいいですね。


こういう機関って、保守的な部分も残っていて
「期待を裏切るな」ということを、複数の教授や経営者に言われると、ひじょーにコワイ。
アホな私は「博士号は嫁入り道具の一つ♪」くらいに思っていると
そんな甘い話にはなりませんでした。

今、私32歳で、女としても、初級研究者(笑)としても、
大事な時期であるのは、わかっていて、だからこそ悩むのだ。

というか、仕事に関しては、私には選択肢が無いことが判明!
だから余計に、どうしようも無い、大きな流れってあるんだな〜と。

悩んでも仕方ないので、しばらくは様子みてみます。
私、本当に男だったら、がんがん出世狙って頑張るのに。
もうこれ以上、頑張りたくないのです。



11月13日(日)



今日、登録に行ってきました。骨髄バンクに。
血液を20ccばかり採って、あっという間に終わりました。

採血中、ナースさん(保健師さん?)に「見ないほうがいいですよ」と
言われたのがおかしかった。採血具合を見るのがニガテな人が多いのかな?


その後、いつものSHOPに行くと、またもや可愛い服ばかりー。
キラキラしたベージュのツインニットも欲しいし、フリフリしたスカートも欲しいし。

結局、ファーがついたストールを取り寄せしました。
白とベージュを取り寄せて、どちらか好きなほうを買おうと思います。
多分、ベージュかな。
今年は暖かい感じがするし、車移動なので、コートよりストールかなあ・・・・。
ファーがたっぷりついているので、巻いたらゴージャスコートみたい。

自分が相当、ラブリー好きであることを自覚せざるを得ない。


大学関係の知人から、「お見合い」の話がいくつかありました。
タイミング悪いというか、良いというか。
悩むよね・・・・こういうときに、そんな話があると。
経済的に安定している独身男っているところには、いるんだね・・・・と実感。



11月12日(土)



12月下旬、日本発売の「舞妓バービー」(笑)
多分、きっと買ってしまいます・・・・。
この子は2万円くらいなのですが、最近買うバービーはもっぱら
2万〜3万円あたりで、大人っていいなあ〜と思っています(笑)
フツーのラインより、ゴールドラベルというゴージャスなラインが好き。

最近、特に「和」な感じが好きで、いよいよ髪の毛も「黒」に染めようかと。
今は「赤」ですが、なんか物足りなくて。
それと、朝コテで巻くのが痛むので、ゆる巻きっぽいパーマをあてようと思っています。
来週は忙しいし、明日は予定がつまっているので、いついけるかな?


それで、今日!初めての「ゲルマニウム温浴」に行ってきました。
女性専用クリニックがあって、そこがゲルマもしているのです。
私は冷え性でサウナでもあまり汗が出ないのですが・・・・
5分くらいたつと、びっくり!! 汗がとまらない・・・!
体重が600グラム、体脂肪が4%ダウン。基礎代謝も少し増えました。

たった20分なのに、ジムで運動したくらいの疲労と爽快感で
さっそくあと4回分、予約してきました♪
私、普段まーーーったく運動しないし、歩かないので(ほんと歩かないです)
余計にゲルマニウム温浴で運動した感がありました。


それと、月末には、歯の矯正の相談にもう一件、行ってきます♪
さらに、大学時代の同級生男子の実家が、新しく美容外科をはじめてると聞き、
サイトを見てみると、すごーーい♪
キレイでゴージャスな病院で、美容外科、形成外科、エステがあって
気になっていた「メソテラピー」がある・・・。
都内にある「ラ・フラーム」と技術提携しているのですって♪
あいにく、その男子は元彼(麻酔氏)の親友で、今は私と疎遠なので
情報等は得られませんが、素敵な美容外科なので、近いうちにカウンセリングに
行ってこようと思います。
目的・・・・は下半身を細くして、かっこよくパンツをはくこと!

あとは、ヨガをしているジムへの入会・・・・はお給料もらってからにします(笑)

ゲルマで汗を出して、歯を治して、下半身を細くして、ヨガでココロと身体を矯正して
さて、健康でシアワセな身体が得られるでしょうか??


ラオス行きはもれなく断りますが(笑)
我が法人が、どうやら東京に進出するのです・・・・学長によると。
だから、そこへ異動したいのですが、どうやったらうまく交渉ができるかしら。
手元に置いておきたい思いが強いと、東京勤務は無理かな?
2年後らしいので、どうか東京に出来る大学院大学で講師くらいになりたいものです。

ちなみに、学長は2年後に引退して、中国に移住するのですって。
だから余計に、一度中国へ行けとおっしゃるのでしょう。


黒髪の似合う、落ち着いた大人の女になりたいものです。



11月10日(木)

少し更新が滞ってしまいました・・・・。
なにしろ、がっくり落ち込んでしまって、ごはんも味しないし
かろうじて出勤するもフラフラだし、もーーーーサイアク。


それで、普段から周囲に「言うことが宗教家みたい」と言われることが多いのですが
たまたま霊能者に「前世で修行してますよ」といわれまちた。
嘘・ほんと、信じる・信じないは別にして
「写経」がしたかったり、四国八十八箇所巡りがむしょーにしたいのは
そのせいだろうか??(笑)

あと、落ち込んでいるところに、前世で「中国の南の地方にいたことがある」とも言われ
なんか、納得・・・。

だって、私、「中国出張」があるかもしれなく、可能性が高いのです、いま。
ええ、大学時代、中国語とってましたし(笑)
昔つきあっていた自営業の男は、上海で仕事していましたし(関係ない?)

とまあ、すごーく落ち込んでいたのですが
自分の守護霊のタイプ(笑)を教えていただいて、すこしだけ元気になったのでした。


それで、これはおやつ。



うーん、これよりも100円で売っていた、コーヒー味の新発売チョコのが好きだ!


今夜は実は、学長と料亭ゴハンでした。
そこで、言われたの。
「中国とラオスにしばらく留学しろ」ということを。
ラオスは春ぐらいに、「指名する」と言われ・・・フクザツ。
なんでラオスなん??どんな国かしらんし。
あとは、中国にしばらくいて、中国人の「美」を学べ、だって。

私、一体何になったらいいの??
お、およめさんは・・・・?

つまり、しばらくはラオスや中国に住んで冒険をして、見聞を広めて
2年後に出来る大学院大学で教員になって
その後、厚生労働省キャリア組の忙しすぎて結婚できなかったオジサンと
学長の仲人で結婚するらしいです、私。

と、学長が言っていました。さっき。
なんか、それもいいかもね・・・・・と思えてきちゃったよ。やべー。
大学教授を目指す夢を支えてくれる、キャリア組の官僚旦那・・・・
つうか、そんなひといるのか??結婚したら、専業主婦だろうなあ。

帰り際、学長が「あなたは私の自慢の娘なんだから」と言ってくださり
そこまで考えてくださっていたことに、ちょっとびっくり。
ずっと怖がっていたけど(笑)、やはりちょっと嬉しいかも。

実の父とソリが合わない分、なんというか、学長の言うとおりに生きていったら
間違いは無い気がしてきたよ(笑)
まあ、私が言いなりになれる娘を演じきれるか、だけどね。


というわけで、学長は身一つで出世していった方なので
パワーの濃さは相当なもので、お会いすると少しエネルギーをいただけました。
あの某新聞社(球団?オーナー)ナ○ツネ氏と仲良しというところからも
キャラは想像していただけるかと存じます(笑)
怒らせると、こわいのよ〜〜。



11月6日(日)



今日のお昼ゴハンは、徒歩圏内にある和食料理屋さんにて。
華やかなお鮨は、手まり寿司を「柿」に見立てていたり、海苔ではなく湯葉で巻いていたり。
このほかにも、お蕎麦や天ぷらetc・・・が出てくる恐ろしくもスバラシイコースなのです。
活けてあるお花や、お皿の上で季節を感じることが出来るので好き。

事情でクリスマス前後の予定がはっきりしないのですが
お正月は短期間ですが、またもや明治神宮&東京タワーを詣でます。
今年の元旦に、明治神宮のあまりの人の多さと寒さに凍えてしまったので
来年は、パンツスタイルにムートンコート&スニーカーというファッションで
訪れることを約束するわ。

お正月のレストランがはっきりしなかったら、パークハイアットのデリカッセン等々で
パーティー用セットをテイクアウトしようと思っている次第。
美味しそうでゴージャスなのが、25ansに載っていたので。


今月、急遽?京都にふらっと行くことが決定。
今の時期って紅葉とか、もう観られないのかしら??
とりあえず前回行った祇園の「豆寅」とか、「きなな」には寄ろうと思っています。
というか、彼氏のバースデーリクエストなのです。
今年のプレゼントは何にしよう???


大人になると、「自分の好きなようにしたらいい」と言われることが増えてきた。
当たり前だけど、「自分で考えて決めなさい」ということ。
たしかに32年間生きてきたし、仕事もそれなりにしてきたので
ある程度の自分なりの「基準」や「価値観」は確立されたけど
それでも、ぐずぐずと悩むことはたっぷりあるのだ。


あ、それと、彼氏からも歯列矯正はしたほうがいいと言われました。
少しのズレでも、顔の印象が大きく変わるから、らしい。

そして、今日の不思議現象なのですが
ランチを食べても、夜ご飯を食べても
全身から汗がダラダラ出てしまって、とまらなかった・・・・。
頭皮からも汗でるし、髪型ぺちゃんこになったよ(笑)
眉も汗で消えちゃうし、一体私の身体になにがあったのだ?
ゴハンを食べたら、燃焼したのかなあ・・・??
普段、汗をかかないので、すごーーくフシギだったのでした。



11月4日(土)



ほぼ毎日飲んでいるサプリと、そうじゃないものを
アテニアのケースに入れています。
ピンク色で可愛いのです。


今日は起きても、まだ風邪っぽくて、身体がだるかったのですが
昼から初めての矯正歯科を予約していたので、だらだら準備して行ってきました。

いつも通っている歯科は街中にあり、自宅からも車で10〜15分の距離。
初の矯正歯科は田舎にあり、田んぼと山と新しい住宅地って感じの場所。
自宅からも車で一時間弱だったので、通えるかな?というのがネック。
あとは、院長のキャラが今まで見たこと無い「ゴリラ」系の、ある意味愛嬌あるルックス。

いつも行っている歯科はクリニックも白一色でスタイリッシュで、
スタッフも歯がすごいきれいだったり、矯正中の人が多いのですが
やはり矯正歯科は子どもが多いのでキャラクターものでゴテゴテしてるし
スタッフの歯がガタガタ・・・(笑)

うーーーん、長く通うことになるので、少し考えようと思います。
今日は見積もりだけしてもらって帰りました。

実は月末にもう一件、矯正歯科を予約しているので
そこでも見積もりをしてもらって、安いほうにすると思います(笑)
多分、今日行ったところが安そうなのですが。

ゴリラの先生が「歯がきれいになると、すごく美人になりますよ」とおっしゃるので
歯列矯正自体は、絶対します!
だって、すごく美人になりたいのです(笑)

ただ期間がね・・・・長いね。終わるころには、立派な年齢ですよ。
若いころは親から貰ったもので多少は誤魔化せても
年齢を重ねると、日常生活や精神が外見に出ちゃうし、磨かないと曇るし。
年をとってキレイになるのは、本当にお金も時間もかかりますねえ・・・。




11月3日(木)

今夜も、深夜に更新しています。
時計を見ると、本当は4日の午前2時。


ええと、学位を取ってからのほうが、ヘンな悩みが多いというか。
学位取る前は、くすぶっていた問題が、取得後に一気に発覚したり。
両方には耐えられない私だから、きちんと問題は一つ一つやってきてくれました(笑)

自分自身の生き方や将来そのものにも悩むことが多いし、そのほかにもいろいろ。
仕事に関しては、当分はこのままだし、でも将来的には
再度チャレンジしたいし、レベルアップしたいし。

今年が本厄だったのですが、どうも周囲に飛んでいるというか・・・。
自分自身に直接何かあったわけではないのですが、家族とか周りがシンドイことになったり。
母に言うと、そんなものよ、と言われました。
そんなもの、なのかなあ。

このままだと、ヘンな宗教を開きそうです(笑)
まずは代償行為として、ボランティアとか啓発活動から始めようかしら。
すごく単純で嫌だけど、人が何かを始める動機ってそんなもんかも。

医療系の大学に進学したり、ターミナルケアで修士号取ったり、
やっぱり何か活動する意味があるのかな?
ピンクリボンもそうだけど、何かできることから始めようかなあ。


とまあ、最近再びいろーんなことに葛藤しすぎです。
女子デーの前だからか、風邪をひいてるからなのか。
修士号は「死生学」、博士号は「美学」(笑)で取ったけど、自分自身で思うのは
「死」と「美」って関連あるんだよね。

生きることとは何か、人生とか何か、をアホみたいに考え込んでいる32歳・・・。
とっても非生産的です。



11月2日(水)

先月のmyPCの壁紙だったバービー様(アメリカ公式サイトより)。
ドレスが好みで、バッグも可愛い・・・。日本でも発売しないかしら。
唯一、集めてしまうのがバービーさんなんだわ。



シックでラブリー、そんなのが好きである。
気がついたら、身の回りの小物がぜーんぶシャンパンゴールド色。
好みって面白い。


不調なので、夕方からずーーーーっと寝ていて、起きたら夜中12時だった・・・。
それで、やっとメイクを落としてお風呂に入りました。
テレビで「オーラの泉」というのをしていて、初めてみたのだけど
美輪氏の言葉って響くわ・・・。

今日の美輪氏のお言葉は「正負の法則」というやつで、すごい納得してしまった。
なんでも、人は何でも手に入れようとすると、命と引き換えになるらしい。
例えば、仕事をとるなら、恋愛はうまくいかない、とか。
うーん、良い仕事が舞い込むときは、恋愛が不調か、何も無い時なんですって。
すべてを同時に手に入れることは出来ないし、命と引き換えになるから危ないのですって。

すごーーい、納得したわ。今の自分にすごい響いた。
たまたまテレビつけたらしていた番組だっただけに。

私、かつては「才色兼備」を目指していて(笑)
仕事も名誉もお金も一緒に欲しかったし、女としての綺麗もきわめたかったし、
自分よりかなーり優れた美貌と知能を持つ男と結婚したかった(アホだね、自惚れすぎだー笑)

その結果、たしかに命と引き換えだよ・・・。
こえーー。


自分の人生のテーマを一つに絞りましょう、わたし。
と、ちょうど思っていた矢先だったから、スンナリ納得したね。

世の中に成り立ちに、またひとつ、気づきました(笑)
二兎を追うと、一兎も得ることが出来ないしね。
どうか自分に出来ることを、地道に達成していきましょう。

明日もオシゴトだーーーー。



11月1日(火)



本日の仕事の合間用おやつ。
黄な粉好きなんで、コンビニで見ると反射的に。


今日、熱を測ると37度と微熱がありました。
どうりでメイクのノリが悪い!!まぢで。
ぼーーっとなるし、顔も少し赤いし、ファンデが浮く感じ。
さっさと受診したけど、風邪って療養するしかないんだよね。

ふらふらしたまま帰宅して、食欲はあるのでホットサラダを作って食べて、
あとは母からTELあったので、久しぶりに1時間もの長電話。
いつもは母のどーでもいいような世間話の完全なる聞き役なのですが(笑)
(今回も、自分がしているリフティング系プチ整形を熱く語ってしましたが)
珍しく、私があれこれ愚痴や弱音を吐きました・・・・。
女同士だし、母のノリが「姉」に近い分、いろいろ面倒なこともあるので
あまり愚痴を言いたくない相手なのですが、まあ、結婚のことなど
やはり親の意見が大事ですので。

今夜のテーマは、我が彼氏の精神年齢は「9歳」という事実?から派生したこと。
いろいろ事情があり、反対していた両親ですが
最近は、もう、好きにしたらよいと思っているのですって。
これが20代なら反対するけど、32だから反対はもうしないらしい(笑)
自分で決めなさい、といわれたが、それが怖いんだってば。

あとは毎年恒例?の母からのプレゼントの話で、今年は
フォーマル用真珠のピアスを、去年貰ったネックレスと似た真珠で作ってくれるらしい。
フォーマル用に真珠イヤリングは以前もらったのですが、今回はピアスだそう。
なんで?
というか、私勝手に、フォーマルはピアス駄目だと思っていたわ。なんとなく。


そして、人形みたいに可愛い某サイトの管理人嬢が
「再発」したため、今度は1年以上の長期入院となったようです。
直接お会いしたことはないのですが、昨夜日記を読んで、本気で涙が出ました。
本当に、人生は残酷。
どうか治療がうまくいきますように。

で、以前体調が悪くなってキャンセルしたドナー登録ですが、今日予約しなおしました。
今月、採血に行ってきます。
私の骨髄が誰かのものと適合しますように。
というか、誰か待っている人の骨髄と、私のが適合しますように。



全てのページにおいて画像、文章の無断転載、保存を禁止します。
Copyright(c) 2004-2005 Madoca All rights reserved.