9月29日(金)
何年ぶりだろう・・・・??
自分を律したくなって、かなり久しぶりに「JJ」を買いました。
私の10代〜20代のテキスト(笑)で、ここ何年も立ち読みさえしなかったんだけど。
最近の女子の傾向が知りたかったのと、私は服のシュミが「甘」だから
ベタなお洋服がいっぱいで、安いお手ごろお洋服もわかるかな〜〜と思って。
それから、髪型の参考とダイエットに気合いれるために(笑)
今週は働きすぎ。
もーーーーーーー、ぐったり。
ますます年齢による体力の老化を感じつつ、労働することへ意欲低下↓。
今の部署はマジできつい・・・・・仕事が多すぎ。
去年まで、いかにゆったり、優雅に仕事をできていたか、と思うもん(笑)
早く組織から脱出して、雇用主になりたいです(笑)
あ、お陰さまで「歯の痛み」は落ち着きました・・・・K嬢メール、ありがとう!
毎月、ワイヤーを交換するときは2,3日痛むと思っておこう。
今回も2日はすんごく痛かった!!!
今日は3日目だけど、まだお肉を食べることはできません。
噛めないの。
それで、さっき、あるものを処分しました。
私、前の彼氏である、超美形な外科医と付き合い始めてからずっと、
一回目のデートの時から、「デート日記」(笑)を書いていたのね。
もちろん、PCメールは全部印刷して、ファイルに保存。
ケータイメールも、専用のソフトを使って、PCへ転送して保存。
二人で出かけた、いろーーーんなお店&観光先&映画のチケットや、
東京へいくときの飛行機の半券・・・・もぜーーーんぶ、保存していたの。
もちろん、超美形な顔写真の数々も。
彼からもらった手紙も。
それを、ふと思い立って、びりびり破って捨てました。
いちいち日記を読み返して、なつかしくて、かわいくて、笑ったけど。
私から別れたけど、やっぱり辛くて、今まで捨てることができなかったのだ。
今の婚約者とは強烈な出会いだったけど、デート日記なんか書いていません(笑)
けど、さっきね、外科医から貰った手紙の数々を読み返していると、
むしょーーーに今の婚約者である歯科医からの手紙が読みたくなり、
両者の手紙を比較してみると(悪趣味だわね)
なんというか、字の書き方、選ぶレターセットのブランド、使っているペン・・・・・
すべてにおいて、やっぱり、美形じゃないけど歯科医ちゃんのセンスが好き。
何より、歯科医ちゃんの、手紙に綴ってくれる文章が、私をシアワセな気分にしてくれるのです!
すんごい心に響く、ステキな文章を書く男なのよ。
美形じゃないけどね。
それと、外科医ちゃんと二年間の間の「デート回数」を、歯科医ちゃんは
あっさり半年で更新してしまった。
やっぱり、いろいろ私のパーソナリティの問題で、もめることは多いし、
専門家にも私が結婚することは、精神衛生上、ひじょーーにリスクが高い・・・・と言われるけど、
密着した距離感を求める今の婚約者を選んで正解だった・・・と思います。
外科医くんは、私の世界を邪魔しないし、勉強も優先させてくれたし、喧嘩はそこまでなかった。
今の婚約者は、私の世界じゃなくて「二人の世界」を作るし、ベンキョウするとフキゲンだし、喧嘩は週2ペース。
しかも、私がずっと閉じていたのに「フタ」を安易にあけてしまったものだから、
私の厄介な「発作」も頻繁に出るようになってしまった。
だから、この際、やっぱり責任は取ってもらわないといけない。
私はもう、一人で生きていくことは出来ないし、少なくとも彼に依存しないと無理。
そもそも、他人と距離を保てないから、800キロの遠距離恋愛がちょうどよかったのに。
9月27日(水)
昨夜はなんとも無かったのに・・・・・今朝起きると、歯が痛い!!!!
朝ご飯のグレープフルーツが、痛くて噛めない。
口紅を塗っても、痛い。
今日のランチは「茶碗蒸し」とウィダーインゼリー。
晩御飯も、ウィダーインゼリーに職場で貰った柔らかい洋菓子。
ああ!本当に歯が痛くて痛くて、しょうがない・・・・。
矯正歯科医ではなく、入歯歯科医である彼に聞いても
歯をつなぐ腱みたいなもんが動くと・・・・・等々、痛みの理由を教えてくれましたが、
ほんとーーーに、痛い。
仕事は、すんごい忙しかったのですが
歯が痛いと、なんか集中できない。
もーーーー。
当分は嚥下しやすい、噛まなくてもいいものを食べます。
二日くらいで痛みも落ち着くみたいだけど、本当かしら・・・・。
今朝、彼から貰ったCD-Rに写真(夏休みの間の写真ね♪)が100枚以上入っていたので
それをPCで観たんだけど、
やっぱり矯正する前より、アゴが小さくなっているし、歯並びが綺麗になっている!
最近よく「顔が優しくなった」とか「顔が薄くなった」とか言われるのですが
たしかに、顔のキツさが減ったというか、地味になった・・・(笑)
前より、ひねくれてる感が無くなった気がする。顔つきが。
だからやっぱり、矯正して良かったと思うのだけど、痛いのは痛い!!
9月26日(火)
でも、ムースポッキーより・・・・フランが好き!
CMはムースポッキーのが好きだし、あのクチビルは確実にモデルのカリン・チュだけど。
今日は7時出勤をして、仕事を開始したのですが・・・・・。
どうにもこうにも、忙しくって、お昼ご飯も食べられなくって、椅子にも座れず、お手洗いもいけず。
さすがに夕方、巻き寿司を食べましたが・・・・。
なんだかすんごい忙しかったです。
参った。
被用者人生、あと半年!・・・・と思いつつ、あと半年こんな日々だったら、嫌。
涙が出ます。
それで、フラフラになったまま、19時すぎに矯正歯科へ。
今夜は歯茎にネジ(インプラント)が入って以来、初めての矯正♪
ネジ部分に透明なゴムっぽいのが引っ掛けられて、それを前歯たちにも引っ掛けて、
つまり、前歯たちがゴムで後ろにぐいーーんと引っ張られている格好。
ですから、上顎が後ろに下がる(奥に収まる)はずなんです、しかも短期間で。
自分でも、顔が変貌中なのがわかるのですが、周囲にも言われるし
今日は院長にも言われたので、これからどんどん歯が動いて、顔も変化するんだろうなー。
最終的に、どういう顔になるのかしら??
で、思い切って「引越し」の話を院長にしたら、
「なるべく早く終わるようにしましょう」と言われ、スピードアップするみたいです。
矯正のスピードアップって、どうするのか????
ひとまず、すぐに下の歯を抜歯するように、紹介書もらったわ。
さーー、10月中に、またまた2本、歯を抜きます。
来年の3月まで、あと半年でどこまで歯が綺麗になるかしら。
後は、もう、飛行機で受診しに来ます。
9月25日(月)
これは昨夜遅くにいただいた、こってりのチョコレートパフェ。
牛乳味のソフトクリームが美味しい♪
彼は同じシリーズの、苺パフェを選びました。
昨日は結局、日中は私、学会抄録を作りました。
すんごい集中して、夕方には完成!!!すてき。
なのでお化粧して髪を巻いて、着替えて、彼とお出かけ・・・・のはずが
「お腹すいた」の一言で、近所の「もんじゃ」へ。
その後、チョコレートパフェの夕べとなりました。
この店では「MyWeddingBook」をお互いに交換して、価値観のすり合わせ。
が、107番の「結婚前の身辺整理。何を整理する?」の答えで、喧嘩勃発・・・・。
彼のデリカシー無い言葉に、私が怒ったのですが。
ほんま気ー悪いし・・・・。
自意識過剰な東京オトコ、あんたなんて、小金持っていなかったら
誰も女は寄ってこんぞ!!!・・・・って気分。
ほんま感じ悪い。
けど、その感じ悪い人のくだらない言葉に、本気で腹が立つ私も寒い。
というか、結局、オールナイトで喧嘩をしてしまい
寝たのは朝方4時ごろ・・・・・起床は6時だから、眠い!!!
今日は一日寝不足で、ありとあらゆる仕事をこなしました。
睡眠不足で風邪をこじらせた彼は、飛行機で東京に戻り、早速寝込んでいます。
私は、フラフラなんで、今夜はもう寝ます。
結局、馬鹿である。
こんなふうに、体力ぎりぎりまで喧嘩をして、盛り上がっている中年二人。
私は粘着質だし、彼もそう。しつこいのよ。
多分、平和な家庭は絶対に作れない組み合わせ。
私のこの、なんともいえない性格をどうにかしてくださいーーー。
9月23日(土)
純正のカーケアセット♪ 特に上部に写っているホイール専用ブラシが優秀!
画像以外にも、いろーーんな洗剤やアイテムが入っているバッグを買ったのよ。
結局、手洗い洗車を週1回ペースでしています・・・(笑)
やっぱり、選んだ車が似合っている、といわれるのは嬉しい!
いろんな人に、イメージと合っている・・・と言われます。
今日は土曜だけど出勤でした。
明日は家で、学会抄録を作ります・・・・月曜日に提出なんで。
そうそう、祝日だったので、彼は休診で、朝から飛行機で来ています。
が、風邪気味とのことで、今すでに眠ってます・・・・。
あ、晩御飯は「豚の生姜焼き」を作りました。
お味噌汁は、もちろん彼母お手製の味噌を使いましたよん。
明日の朝ご飯は、珍しくパンなんだー。
それから、コーンポタージュをリクエストされたので、チャレンジ。
今日も思ったのだけど・・・・今の仕事をするのは、あと半年!
3月末の退職に向けて、きちんと真面目で丁寧に仕事をしようと思いました。
大雑把な性格なのですが、なるべくきちんと、責任持って働こうと。
今回退職したら、もう当分は「教員」もしないと思うので、今のうちに悔いの無いように。
目だったスタンドプレイはしませんが、地道に一生懸命しようと思います。
同時進行で結婚式の打ち合わせや準備をするので、何かと気持ちが忙しい。
超遠方へ引越しもするしね!
9月21日(木)
「歯」は確実に動いているーーー。
画像は、浴衣を着た日のものですが、写真を撮ると、歯の動きがわかるので
「矯正に耐える」励みにしています。
仕事は日々忙しく、今日も車の運転は100キロ以上。
私は肩こりがひどいので、こう毎日長距離の、しかも初めての道ばっかりだと
ほんとーーーに身体がつらい。
昨夜も整体に行ってきました。
手当てが出たらいいのに・・・・・「整体費」として。必要経費だよ。
今夜も、早く寝たいのですが、今から学生の論文とレポートを読みます。
さて、何かをきっかけに、やっと「8月末からの大喧嘩」が収束しました。
珍しく?彼のほうが、いろいろと反省することが多かったようで
ありとあらゆることを謝られました。
無条件降伏、みたいな感じです。
今がチャンスなので(笑)がちっと「結婚観」を自覚してもらおうと思います。
私より女っぽく、夢見がちな、ぼんぼんなんで。
それで今日は、結婚にかかる費用について考えていたのですが・・・・・。
いやー、お金かかりますね。
考えただけでも、ぞっとする。
今まで考えたこと無かったので、費用のことを最近知ったこともあり、驚きの連続。
ありとあらゆることに、お金がかかる。
特に、披露宴を都内でするので、我が家の親戚(兵庫&山口)は大移動。
交通費と宿泊費を計算して、ぐったり。
学長や、女友達の交通費&宿泊費もあるから、いやあ、お金って貯めておくもんだったわ(笑)
それから、和装は意外と高い。
でも、絶対に白無垢と引き摺りの振袖は着たい。
さらにドレスも着たい。
完全和風なんで、鏡開きもしたいし、獅子舞とか、餅つきもしたい。
BGMは琴の生演奏にしたい。
引き出物はやっぱりベタなブランド物にしたいし、二次会は青山あたりでする予定。
新婚旅行は、やっぱりいいホテルに泊まりたいし、
飛行機もビジネスクラスで行きたいし、むこうでオペラも観たい。
で、お金のことを考えたらストレスなんで、もう考えないことにしました(笑)
無理だもん。
それから、今日は調子が良かったので、新生活は楽しいような気がしてきました。
(これも日替わり気分・・・)
学長に退職を伝えたので、ずいぶんと気持ちがラクになったし。
社会的なこと、経済的なことは全て彼に任せて
私は、33年間してこなかった、女の人らしい生活をしばらくしようと思います。
料理教室や、お稽古・・・・・などなど。
お稽古は、「書道」を復活させたいし、ゴルフもきちんとしたいし、新たにバイオリンもはじめたい。
「エミーズ」にも通う。
それから、医療事務のベンキョウも始めるし、彼んちのホームページも作るし、経営のセミナーにも行くし。
いろーーーんな歯科の見学にも行きたい。
この奥さん生活が苦痛になるときが、来るかもしれない。
そしたら、また「博士」に戻ろう。
9月19日(火)
担当の方より、彼宛にレセプションのご案内が来ていたのですが・・・・平日開催のため、欠席。
ああ!くやしい。
ほんとうに美術品を眺める気分だろうから、行きたかった。
日常のドロドロが、きれいに消えそうだったのに。
東京に越したら、この手の類のものには、田舎もん根性と野次馬根性まるだしで、出かけるぞ!
贅沢はできないから、眺めるだけでも。
さて、今日はここ3年くらい悩んでいた懸念事項について、笑える結果となりました。
ええと、相手は春に変わったのですが、ずっと東京人との結婚(=退職)を
いつ「学長」(私にとって教員生活上の父です)に許可をいただくか、悩んでいました。
さすがに9月も終わるし、もう10月だから、早く結婚の報告&退職のお願いをしなくては・・・と
かなりストレスだったんです。
博士論文を書いている頃から、独特な主従関係のある世界ですから
私の結婚相手も決めてくださっているようだったし、自由恋愛での結婚なんて
恐ろしくて、タイミングを間違えると大変なことになると思っていたのです。
現に周りの先生たちにも「あなたは気をつけたほうがいい」と言われていたので。
で、今日の朝、「私事で報告があるのでアポを取りたい」と秘書さんにTELしたのね。
すると、「9月いっぱいは忙しいから、会えない」と学長本人が電話口に出たのです。
それで、「今、要件を聞くから、言いなさい」とのこと。
私はたじろいでしまって、もじもじしていたのですが、「早く言いなさい」と繰り返されてしまい、
しどろもどろになりながら、
@結婚が決まったこと
A相手が東京人であること
B相手のお父さんが脳血管障害の麻痺があるため、歯科医院をすぐに継がなくてはならないこと
以上の三点を一気にお伝えしたのです。
学長は驚きながらも(動揺していた)、自分が「言いなさい」と強要?した結果なので
怒るわけにもいかず、「前向きな内容でよかった」と言っていました。
そして「つまり、あなたが言いたいのは退職するということ?」とおっしゃり、
「毎日ずっと出勤する必要はないんだから、また方法を考えましょう」とのこと。
(飛行機通勤は勘弁・・・・、集中講義での授業をするのも勘弁だけど)
日取りはいつ?私は出席するから、と式へのご招待もお伝えしていないのに(笑)
最後に、なぜか小声で
「●●理事(お世話になっている女性理事)には言ったの?
まだなら早く報告しなさい。こういうことはみんなにお祝いしてもらったほうがいいからね」
と、まるで娘に、お母さんを怒らせないための知恵を授けるお父さんのように、言われました。
きちんとお会いして、直接申し上げるつもりで、何度も頭の中で練習したし、
3年間は、退職の相談をどうやってしようか悩んでいたため
あまりの突然のことに、すっかり気が抜けてしまいました・・・・。
というか、大事な話を、電話で済ませるかなあ・・・・・参った。
ということで、ずっと悩みの種だったことが、ついに終わりました(笑)
10月になったら、あらためてご挨拶にうかがって、直接お伝えしようと思います。
彼のことも、きちんとご説明しなくては。
早急に、女性の理事にお会いして、結婚の報告をしなくては。
職場の上司には、秋以降に伝えることにしよう。
9月18日(月)
台風が過ぎ去った後、新幹線の指定席が遅い時間まで取れなかったため、日本三大庭園の一つへ。
彼はなぜか、この庭園が好きで、初めてのおでーとでも、結納の後も、来ています。
今日は、湿度も低く快適でした。
お茶屋さんで休憩。
あんこの入った吉備団子と冷たいぜんざい、それから番茶。
ぼーーーーっと冷たいお茶を飲んで、庭を眺めて。
鯉に餌もあげました。
結局、昨夜は彼が起きたと同時にハンバーグを焼き、晩ごはん。
梅酒を飲みながら、今回の喧嘩に関する話し合い・・・・・。
お互いの嫌なツボ、されたくないこと、をちょっとずつ理解していかなくては。
本当は、そのツボを刺激しない相手がイチバンいいのだけど。
私は男性不信なので、してほしくないツボが沢山あって。
しかも、前職??の特性上、距離を置いた状態で、男性を惹きつけるのは職業として得意なのですが
今みたいに1対1で、かなりの近距離戦だと、うまく自分の感情が表現できない。
だから、「愛情を育てる」というのは、本当に不得意。
自業自得なのですが、過去に嫌な経験があって、それがトラウマ状態になってしまい
同じような状況になると、軽くパニックになってしまいます・・・・。
彼を信じていないから、トラウマが蘇るんだろうなあ・・・・。
もっと、ちゃんと、自分に自信を持って堂々としていようと思います。
変なネガティブなものは追い払って、前向きに将来のことを考えていきたいな。
9月16日(日)
これはある日のレストランご飯・・・・左はスイカのデザート、右は冬瓜のスープ。
この店は、大好きなイタリアンだったのですが、最近、創作フレンチ?に変貌したそう。
後で知ったのだけど、イタリアンのままでいて欲しかった・・・・。
私は食事に、奇抜さや珍しさ、意外性なんて求めないから。
ふつーに美味しいのがイチバン。
さて、昨夜は夜中の12時から朝の5時まで(!)またもや、TELでの大喧嘩。
ある意味、私たち元気だし、長時間も喧嘩できるんだから、話が尽きない二人です。
収束しないまま朝になったので、私は熟睡してしまったのですが、
(というか、結局は婚約破棄まで話が至った)
お昼に目が覚めたら、東京の彼からTELがあり、今新幹線で向かっているから待っておけと。
いつもは飛行機なんだけど、台風も来てるし新幹線にした模様。
埼玉にいた彼は睡眠をとらずに新幹線を2本、乗り継いだので、ただ今爆睡中・・・・。
まだ話も全くしておらず、とにかく着くなり着替えて寝てしまった。
実家で診療→終わると同時に高校OB飲み会→歩けないくらい飲まされる→朝まで喧嘩→都内まで新幹線→東京から新幹線乗り換え
と、いう彼のスケジュールだったので、疲労困憊でしょう。
晩御飯は、ハンバーグか何か、食べたいものを作ってあげよう。
こんな風に激しい喧嘩をしてばかりの36歳と33歳ですから、子どもじみてて大変です。
普段は地味に、歯科医と教員として働いてるのだから、まったく反動なのか、幼稚なのか。
目が覚めてご飯を食べたら、「婚約破棄」についての話をしよう。
あと何回、別れ話をしないといけないかなあ・・・・・・「結婚式」or「婚約破棄」までに。
9月16日(土)
yoggyが出しているヨガ用BGMですが、あまりにもジャケットがステキで、オウチ用に買いました。
他にも「SWEET YOGA」という別バージョンもあるので、次回購入しようと思ってます。
こっちもやっぱりジャケットがステキなの。
さて、今日は台風による気圧の変化のせいか???朝、起きるのが辛かった・・・。
起きてからも、身体がだるくてだるくて。
昼頃やっと起き上がって、蕎麦を茹でたり、オムレツを焼いたり。
洗濯をして、結婚雑誌読んで、一週間分のレシートをファイルに整理したり。
彼は実家でふつーにお仕事。
終わったらダッシュで、飲み会に参加した様子。
高校のOBで、歯科医になった人たちが定期的に集まっているらしい。
自営業な人たちは、たしかに孤独。
私も、今の友達とはそうそう会えなくなるので、ご飯とか行けなくなるなあ・・・・。
自分の夫だけしか出かける相手がいないのは、かなり寂しい。
だから、ネットやお稽古事を通じて、向こうで早く女友達が作りたいです。
同業者の奥さんや、そうじゃない女性たちと、沢山仲良くなって、食事やお茶に出かけたいなあ。
もし、「歯科開業医妻の会」が彼地元になかったら
それを自分で作ります。
私のほうは、極めてだらだらと過ごせていい感じです。
先日UPした、MyWeddingBookに書き込んだり、ひたすらぼーーーっとしたり。
夜になってからスーパーに行って、ブドウを沢山買いました。
むしょうにブドウが食べたくなったのです。
そして、この中途半端なお天気は、身体にも心にも、ビミョーに負担。
台風シーズンは、毎年、身体にキツイです。
9月15日(金)
ディーラーには、なんだかんだ言いながら、しょっちゅう寄ってます。
担当が二人いて、メインが若い男性で、サブ?が同世代のエビちゃん似の可愛い女性。
大沢たかお系の若い男性は、客あしらい、というか接客がすごくスマート。
きっと、ばりばりクルマを売っているに違いない・・・と思う。
いつもは、「エビちゃん」とおしゃべりして、お茶をして、一時間はいます。
クルマはちょっとずつ、あれこれ手を加えようと思っているので、やっぱり
ディーラーさんとは長い付き合いになりますね。
実家は某国産ディーラーの若いおにーちゃんが、よく出入りしていて、父と仲良しで、それが嫌だったわ。
で、我が彼が、次はBMWの四駆が欲しい・・・と言っているので、早速カタログを貰い、渡しました。
近いうちにモデルチェンジするらしいのですが、まあ、参考程度に。
今月のVERYにも、主婦たちの四駆ページがあって、メルセデスベンツ、BMW、チェロキーなどなど
載っていましたが、やっぱり男の子なんかがいると、大きい車っていいだろうなー。
それで、最近ずっと車での移動ばっかりで、紫外線攻撃とストレスで、夜な夜なグッタリしています。
今夜は、ゲルマニウムに行きました。
やっぱり汗かくと気持ちいいので、続けたいのですが、クリニックにいくのが億劫。
どうも最近、職場の近くに「スパ」なるものが出来たらしいので、
そこにゲルマか、岩盤浴があるはず。
ネットで検索してもhitしないので、近いうちに寄ってみまーす♪
三連休は私が東京にも行かないし、彼も来ないので、とってもゆっくり過ごせる♪
どこにも行かず、ひたすら眠ろうと思います。
台風ですが、スーパーへ買出しに行ったり、野菜のスープを作り置きしようと思います。
9月14日(木)
今日の仕事おやつ。見た目で選んだけど、内容が少ないー。
味はイチゴで美味しかったけど。
仕事をしていると、チョコレートばっかり摂取。
最近、日々移動で、身体が疲れているんだよねーーー。
クルマの運転って、目が疲れるし、同時に肩が凝るし。
昨夜は、なーんと8時には寝てしまった・・・・起きたら朝の4時。
昨日も朝から、「法人化とお母さん」のことで婚約者と喧嘩。
いやーー、「LOVE定額」のお陰で、堂々と、遠距離でも長電話喧嘩ができます。
彼んちみたいにフツーの歯医者だと、「母」のチカラが絶大なんですよ。
お母さんが経理やってるんで。
それに、彼母は私がみてても、すんごいステキで母性あふれる母。
しょーじき、やきもち妬くし、そんな立派な母だとプレッシャー。
気が重いわ。
私がお母さんに勝てることって、無い。
なので、彼があまりにも「うちの母親が」って言うと、
嫉妬するし、鬱陶しいし、気持ち悪い。
昨日の朝も、経営の話をしている5分間に「うちの母親がさー」を10回は言った。
経営の話だから、彼母の出番だよ。だけど、得意気に話す彼に
「マザコンは気持ち悪い」と言ったのが、喧嘩の発端。
自営業に嫁ぐから仕方ないんだけどね。
でも、血のつながりがない分、私のことは特別扱いして欲しい。
ま、今日、話して和解しましたが。
彼は若いときに一度結婚をしていたことがあって、相手はものすごーーい大病院の娘で
(ありがちな、親同士が知り合いの、ボンボンといいとこのお嬢様の結婚ですよ)
別れた原因のひとつが
彼女が結婚しても、経済的に実家から援助をしてもらったり、
父親から親離れできていなかったり、父親と彼を比較したり。
だから、オトコと女で役割は違うけど(私は嫁ぐ身だから先方の家風を受け入れますが)
あなたも、前の奥さんと同じことを私にしないでよ・・・・ということを言いました。
母親、母親・・・・言われると、やっぱり新たな家庭を作るのに
自分は必要とされていないのでは、と思ってしまう。
今の仕事を辞めて、イチから歯医者の仕事を手伝うのに、気分が萎えるわ。
と、いうことで、私のように30過ぎていて、しかもそこそこ稼いでいると
すんごい生意気になっているし、プライドも高いから、
堅いオウチの家風に反発したくなるというか、単なるヤキモチというか。
あと10年若かったら、もっとカワイく、嫁になれたのになーーーって思う。
見た目の若作りはしても、心の若作りは、やっぱり出来ない。
つうか、結婚するって、私みたいに未熟なニンゲンには、あらゆる意味で大変だ。
9月12日(火)
これは、地元ホテルのロビー。
近くなんですが、たまに息抜きで泊まります。
今回は土曜日の夜に行ってきました。
我が家のベッドはいけてないので、ホテルのベッドや枕は眠りやすい!!
朝ご飯もたっぷりいただいて、日曜の午後は、昨日の日記に書いた通り。
ああそれと、秋の小旅行についても相談しました。
ホテルよりも、旅館になるかも。
二週間くらい、ずーーーーっと激しい喧嘩ばっかりで、さすがに落ち着きました。
またいつ、この波が来るかどうか・・・わからないけど。
よくよく考えたら、東京との遠距離だし、時間的にもいろーんな話をするのも難しいし、
だから、仕方ないね、いろいろもめるのは。
存在を当たり前と思わず、感謝の気持ちを大事にしよう。
だって、去年の日記読むと、いかに辛かったか、よくわかったもの。
彼のお陰で、自分の「軸」が安定した。
ほんと、それは確実にそう。
居場所があると、本当に思うもん。
あと、今夜は整体に行ってきました。
11月までは、仕事が忙しくて、肩こりがひどい・・・・。
クルマの運転も多いし、外出ばっかりなの。
気を使うことも多いし、学生の就職もあるし。
11月になったら、少しは落ち着くけど、国家試験対策もあるし、あっという間に年末だなあ。
年明けると、すぐに卒業試験やら、国家試験やら。
あっという間に3月で、あっという間に退職なんだろうな。
研究室の片づけが相当大変そうなんで、年末の大掃除のとき、こっそり荷物を減らします(笑)
9月11日(月)
同じ本を2冊買いました。
これは結婚に関するあらゆることについて質問項目が365個あって、
それに対する自分の答えを書き込んでいくノートなんです。
「結婚というコトバから何を思い浮かべる?」から始まる365個の質問ですが
例えば「お父さんにイチバン感謝していることは?」等、さまざまな項目があり
自分自身の価値観に向き合うためには、うってつけな本なのです。
で、これを大好きな大人向け中国茶のお店に行き、そこのソファ席に座りつつ、
まずは「中国粥セット」を注文。
お粥を食べながら、黙々と書き込みましたよ・・・・・二人で。
大体、30項目書き込んだら、お互いのを照らし合わせてみるのよ。
そうすると、お互いの価値観の違いや、一致などを把握できるの。
今回は63番目の質問でギブアップ・・・・真剣に考えながら書くので、すごい疲れます。
だから、ペースも遅いのだ。
次会うときまでに、150番目まで仕上げることにして、お開きにしました。
10月末までには、この365番目まで仕上げて、お互いの考えをすり合わせようかと。
いやあ、面白かったです。
彼の考え方で、私と同じところ、まったく違うところ、がよく表れていたし。
自分の結婚観は案外、地味で保守的だな〜〜と思ったり、
彼の求める女性像は、とにかく「華があること」だったり。
あ、今夜は仕事で疲れていたものの、車の汚さがどうにもこうにも気になって、
さっき、洗車してきました!!
専用の洗車セットをBMWで買ったので、それを使ったのですが、
ブラシも3種類あって、もーーーーホイールまでピカピカ。
その3種類ブラシ、隅々まで掃除が出来るので、すごい重宝します。
クルマ好きな人は週一で洗う人もいるみたいですが、私は月2回ペースで洗いたいなあ。
ポリマー加工してるから、当分ワックスは必要ないみたいだし。
人間関係も、クルマも、心から気に入ったものには、すごい執着。
ともかく、まだ納車から一ヶ月たっていないこともあり、
今自分のクルマが大好き♪♪♪
9月9日(土)
ボニーピンクのあの曲は、今年の夏、車の中でイチバン聴いたかも!
昔から知ってはいたけど、顔をきちんと把握できたのは初めて。
前はピンクのアタマとか、してなかった?
ともかく、夏っぽい詩だから、好きです。
私がいまもし、ハタチだったら(笑)この曲を聴きながら、海に行ったり、
やっぱりボンボン医大生と恋愛していると思う(笑)
更新がしばらく滞っていたのですが・・・・仕事が忙しく、夜は喧嘩が忙しく。
睡眠不足でフラフラになりながら、働いていました。
が、意外にも仕事がはかどったのは、ゲルマニウム温浴に通ったのと
コエンザイム&リポα酸のお陰かなあ??
ええ、朝起きたときのダルさがちょっとはマシだと思う。
それで、今週末は彼が私の母校で学会です。
そこで、かつて仲良くしていた学長の息子を、友達の上司として紹介されたらしく、
それはそれで感慨深かった模様。
やっぱり、歯科医の世界も狭いわね。
学長息子は大学病院の医局長をしているのですが、その部下なんだって、友達。
「ここでミニスカートはいて、パンツ見せながら歩いていたんだね」と言われ、
ええ、そうです、と言いつつも、なんかビミョー。
昨夜は喧嘩こそしなかったものの、彼の愚痴?(不安事項)に付き合っていると、朝方に。
専門病院の歯科医長を辞めたことによって、専門歯科医から格下げになった気がするらしい。
大学病院&専門病院歯科医>歯科開業医・・・・という気分らしく、
焦りや、自分の場所探し、より高度な臨床経験を確保できなくなる・・・等々、
私からしたら、ちゃんちゃらおかしいことを、グチグチ話してくれました。
ただ、業界こそ違えど、同じような焦りは私にもあったので、すごく理解できた。
歯科開業医も、孤独だわ。
今回の学会で、態度が変わった歯科医がいたから、余計に孤独感みたい。
これから地域で、自分の場所をつくろうよ、と言いましたが。
生まれたときから跡継ぎだし、お父さんの跡を継ぐと決めたのは、彼だしね。
それから、一般の診療は「食べるための仕事」、障害者関連の診療は「好きな(専門な)仕事」として
二つを平行してやっていくのが、ベストだし、
歯科開業医としての、イチバンいい、やり方ではないかなーと、私の考えを話したわ。
実家はふつーの歯医者だし、彼はずっとリハ専門病院で、重度障害のある方の歯科を
していたから、これまでのキャリア?を棒に振る気がするみたい。
だから、孤独なもん同士で、絶対きちんとした歯科を作るのだ!
デイケアとか、訪問診療とか、いろいろしたいのだー。
と、書きながらもきっと、今夜も喧嘩をすることでしょう。
9月5日(火)
私の選んだマキアージュ♪
左から、ピンクベージュなRD254、お仕事用なブラウンベージュBR382、おでーと用のPK383。
年々、リップ類はうすーーーくグロスに近づいていっている感が。
うちの学生なんて、口紅塗るとオバサン・・・・というイメージなんですって。
あんまり、若い子は使わないのかな。
それで、今夜はもう眠い・・・・・。
なぜなら!!昨夜も、深夜まで「大喧嘩」・・・・・・・・・。
DVDで「インハーシューズ」を観た後、なぜかTELで喧嘩。
いや、DVD自体は良かったです。
姉妹の話ですが、やっぱり妹のほうは老人ホームで思ったとおりのビジネスを展開する結末だし、
キャリアウーマンな姉にも共感できたし。
で、昨夜の喧嘩は、最終的には、彼が悪いという結論で、謝ってもらって終了。
最近、私に対して厳しかったことを実感するらしく。
開業歯科の奥さんにも言われましたが、やっぱり自営業の跡継ぎは
「相手が自営の妻としてやっていけるかどうか目線」で見ているのでしょうね。
だから、最近、その辺で彼の「譲れないポイント」が出てきている模様・・・・・。
かといって、私も、今の私で生きてきたし、今までの生き方は定着しているからね。
だから、これからが辛抱しどころ?だわ。
てゆうか、結婚までにどれだけの喧嘩をするか、途方に暮れるし
結婚後なんて、もっとリアルな喧嘩をしそうで、考えただけでも恐怖。
私たちの共通認識というか、共通の目標は「家業」のことなんだけど
それ以外の部分で、すりあわせが必要。
ましてや、家業だって、嫁いだら無視しておくくらいがいいかも。
間違っても、しゃしゃりでて、医院に顔出すような真似はしないように・・・。
裏方はしてもね。
「喧嘩」って思うといやだけど、要するに、喧嘩という形式で、話し合いをしてるんです・・・・、とことん。
例えば、私の部屋の雑然さにさえ、びっくりしている彼だし、
私は彼のマンションがあまりに片付いて、綺麗で、インテリアに凝っていることに、びっくりした。
それから、私の着る服、つける下着にも彼の目線は光っている(笑)
さぼっちゃ駄目みたい。
高い下着をつけろと言われたし(泣)、服も地味だし、ありとあらゆることに
きっと注文をつけたいし、変化させたいとおもっている様子。
「素が美人なんで、さぼってました」と言うと、「ふざけるな」だって。
すんまへん。
9月3日(日)
部屋着Tシャツで失礼します・・・・恒例の?歯列チェックと髪の毛長さチェック。
だいぶ伸びたのよ、これでも。
土曜日は、ゆっくり寝坊をして、午後から歯科を2つ受診。
一つ目はインプラントを埋めた歯科で、消毒。
二つ目は治療用の歯科で、奥歯の腫れについて治療。
一件目は新しい歯科なので、ユニット(治療スペース)が何台あるのか、受付の応対の仕方、
ユニットにあるPCに流れるアニメーション・・・・などなどをチェックしつつ。
歯科医の数と衛生士の数も眺めつつ、二件目のと比較したり。
まあ、歯科クリニックは退職したら、沢山見学に行く予定。
その後は、BMWのショールームに「洗車セット」を注文しに行きました。
お客さんが少なかったので、ゆったり商品を選んだり、他の車を見たり。
最終的には、担当のおねーさん(異様に美形、ゲイノウジンかと思うくらい)の恋愛相談になりました・・・。
で、家に帰る前に、近所の雑貨屋に寄って、欲しいものを物色。
写真たてを探しているのですが、好みのものが無かったわ。
と、いうような土曜日。彼は家族のイベントで来なかったから。
日曜日の今日は、やっぱり寝坊。
彼のおばあさんの「米寿」のお祝いだったので、ユリやバラで作ったアレンジを送りました。
部屋の片づけを一通りしたあと、ネイルサロンへ。
実習がはじまるので、カルジェルを取りにいったの、ザンネンだけど。
仕方無く、短く切って、トップコートを塗ったんだけど、サービスで
薬指だけキラキラのラインストーンを(4色♪)つけてもらいました。
その後は、TSUTAYAでCDを買い、化粧品屋によってマキアージュの口紅を買ったり。
今はオウチにいますが、晩御飯は済んだので、朝ご飯用のホットケーキを焼きます♪♪♪
と、いう感じの、このたびの週末です。
ここんとこずーーーーっと彼と喧嘩ばっかり。
昨夜もふとしたことから、馬鹿みたいな喧嘩になりました・・・・。
が、夜中に彼の采配で??なんとか、休戦。
いろーーーーんな山アリ、谷アリ。
イキオイで結婚を決めたものの、だからこそお互いのことは意外と知らなかったり。
価値観のすりあわせというヤツが大変です・・・・永遠に続く作業なら怖い。
共通点もいっぱいあるんだけど、違う点も沢山ある。
彼は心のそこからの女性が好きだし、外見も女の極みみたいなのが好き。
ラクといえばラクなんだけど、私の気が強い部分がたまーに出てしまうと
それこそ、大喧嘩勃発・・・・・。
私、口げんかで負けたことが無いから?厄介よ。
弁論部だったしね(笑)
理詰めでしゃべると、男の人は嫌がるでしょう、、、わかってるんだけどね。
だけど、この一週間、いろいろと大喧嘩をして、考えることもいっぱいあって、
お互いの親にも話しちゃったくらいの大袈裟な喧嘩だったんだけど、
私、この結婚は絶対したい、と最終的には思いました。
結納までは彼と彼親のイキオイに流されてしまった感があるんだけど
今一度、自分自身のなかで考えた結果、今はもう一人で生きていく勇気すらない。
というか、彼を失うのは本当に惜しい。
変な表現だけど、包括的な意味で、彼を失うのは惜しいどころか、大きな損失。
だから、きちんと、彼を大事にして、結婚の意志があることを普段から表出しようと思いました。
9月1日(金)
安物買い・・・・でも、ずっとパラドゥは愛用してる。
これのボリュームタイプと2本を使ってます。
まずボリュームタイプで、後からこのロングタイプを重ねづけ。
安いから、惜しみなく、しょっちゅう買い替えが可能(笑)
高いマスカラはもうずっと、使ってないなあ・・・・。
もう覚えてないけど(笑)やっぱりツヤがちがったり、マツゲに優しい、とかあるんだろうか?
そうそう、今夜は恐怖の「インプラント」埋め込み・・・・でした。
すんごい怖くて、どきどきしていた割には、処置自体は痛みもなくアッサリ。
抜歯と同じくらい短時間で、完了。
ただ、痛み止めは今も飲んだし、明日も消毒にいかないといかん・・・・。
てゆうか、明日は2件、歯医者のハシゴ受診。
歯科ばっかり受診して、夜はプライベートで歯科医と喧嘩の続き。
なんだかなあ・・・。
私、よっぽど歯科が好きなんだと思う。
一体、いくらお金使ってるのか????
まあ、それはいいとして、ともかく、怖くて三ヶ月くらい放置していたインプラントをやっと埋めました。
歯茎にネジがあるんだよ〜〜〜〜。きもいよ。
これで、矯正がさくさく進むはず。
本気で彼とは喧嘩ばっかり。
800キロ離れてこれだから、近いとどうなるんだろう。
そろそろ自分でも、精神的な成長が無いと、人としてヤバイ気がします。
卒業生にね、子どもの頃の事故による身体障害のある男子がいるの。
手帳は1級で、上肢と下肢に片麻痺があるんだけど。
彼、やっと就職が決まって、初任給がでたからって
お給料を全部使って、手紙付で家族をはじめ周りの人に贈り物をしたらしい。
で、私にも贈り物をしてくれたのです。
両親には「産んでくれてありがとう」、兄弟にも「今までありがとう」と書いたらしいのだけど。
なんか、彼の頑張りや家族への感謝の気持ち、それから我々教員に対する気持ちの表れ・・・
を見ていると、本当に、自分が恥ずかしくなったし、勉強になりました。
私、偉そうに、その学生に就職指導していたんだけど、
彼からは教えてもらうことしかないわ。
次は、国立の施設に研修にいくらしいから、ますます頑張るんだろうなー。
もうなんか、学生からは教えてもらったり、気づかされることが多いので、
私みたいな薄いニンゲンには、有難い仕事です。
全てのページにおいて画像、文章の無断転載、保存を禁止します。
Copyright(c) 2004-2006 Madoca All rights reserved.