【火災】爆発した工場「早く消防に通報すべきだった」
(9/30 23:34)
兵庫県姫路市できのう36人が死傷した工場爆発で、会社側は、「早い段階から消防に通報すべきだった」との考えを示しました。一方警察は、業務上過失致死傷の疑いで工場施設を捜索しました。きのう午後、日本触媒の姫路製造所でアクリル酸などが入ったタンクが相次いで爆発。消防隊員の山本永浩さん(28)が死亡し、従業員1人が重体、34人が重軽傷を負いました。日本触媒はきょう午後、本社で改めて会見を開き、謝罪した上で、「防災規定があったにもかかわらず、初動対応が不適切だった」との見解を示しました。その上で、「起こった事態を考えると、やはり(消防への通報は)発見当初からということになるでしょうね。今の事態の大きさから考えると」と述べました。一方、警察はさきほど、業務上過失致死傷の疑いで、20人態勢で工場の捜索を始めました。「従業員の勤務状況」や「防災規定」などに不備がなかったか調べる方針です。
(9/30 20:20)
(9/30 19:07)
(9/30 19:36)
(9/30 13:14)
(9/30 13:17)
(10/1 11:09)
(10/1 11:00)
(10/1 05:53)
(10/1 05:51)
(10/1 05:55)
(10/1 05:52)
(10/1 08:03)
(10/1 00:46)
(9/30 17:37)
(9/30 17:41)
(9/30 17:42)
(9/30 15:26)
(10/1 11:52)
(10/1 11:47)
(10/1 11:51)
(10/1 11:55)
(10/1 11:56)
(10/1 09:35)
(10/1 11:39)
(9/29 13:15)
(9/28 21:10)
(9/30 15:55)
(9/30 14:15)
(9/29 17:46)
(9/29 17:43)
(9/26 11:46)
This programme includes material which is the copyright of All Nippon News Network ,Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network ,LPP,LLLP(CNN)and which may be contained in each text.All rights reserved.
© ABC All rights reserved.