[ つぶやき日和 ]
こんばんは…
台風の影響により…
義母の帰還が1日延びました
朝からずっと…
「台風やし、帰れるか不安やわぁ」
と言われ続け…
「新幹線乗れちゃえば(停車しても)大丈夫じゃないですか(∩´∀`)∩」
と、言えるわけがない…
言いたい…
言いたいけど!!
「もう1日延ばしたらどうですか?危ないし」(心では号泣)
と言えば
「でも早くしたら帰れるかもしれんし~」
「明日には注文せなならんのあるんよ~」
……なら、帰れ
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
えぇ、我慢しました
そして何度かの会話の末…
義母1日残留決定
なんらか理由言ってパソしてますがね'`,、'`(´∀`) '`,、'`
もう早く寝ろ寝ろうるさいですが
とりあえず、28日の出来事
お昼ぐらいに会う予定が新幹線遅延の為1時半になり
ウチは車で迎えに行き、駅の近くのモールで会う約束
義姉とはどうなってるかは知りません
だって連絡取れないしね'`,、'`(´∀`) '`,、'`
まぁ会う路線の駅の近くに義姉は住んでるから
義母が降りる駅まで迎えに行くのかな?と思いきや
後々聞いてみると
義母から提案で現地集合にしていて(それは良いのだけど)
どうやら義姉と私と息子くんは集合場所の建物にはいたけれど
連絡が取り合えないから別々行動していたという…
それはそれでどうなんだろう…(;´д`)
そして合流
会ってすぐに義姉が「去年はちゃんと挨拶してなくてすみません」
的な事を言われたと思われます
声が小さくて良く聞こえないんです(;´д`)
そしてご飯
立ってるだけで何かしようとはしない義姉…
土地的に私のがまだわかるから、と私がやる…
席に座るも、義母が喋り義姉は頷き
息子くんが空気を感じ取るかのように笑顔で義姉にちょっかい
…息子くんいなかったら私は持たなかったかもしれない(;´д`)
しかしてなんで誕生日の息子が場を持たせる係のようになってるのだろう
義母は時折会話の途中で
「あんたらが私より長い付き合いになるんだから連絡取り合いよ」
「お互いそれなりに近いんだから嫁同士で会ったりせな」
「なんかあった時のためにちゃんと連絡取りいよ」
などなど言いますが
義姉は自分から連絡先教えません(;´∀`)うわーぉ
もちろん私からは言いません…
そして帰る時間
最後の最後にまた義母が
「次から2人で会ったりせぇよ」
と言うので、しょうがなく
「でも私、連絡先知らない~(∩´∀`)∩あははー」
と私が言うと義姉が
「え、あ…すみません。連絡先いいですか?」
やっと、やっと連絡先交換です…
交換してこの数日メールやり取りしましたが…
メールだと文章が長い(;´д`)あ、あれー?みたいな…
どこぞの漫画のネタであったような生徒会長さんだなぁ…
普段⇒無口無表情でクールな感じ
メール⇒「さっきはごめんね☆これからよろしく

」
のようなギャップありすぎで女の子にモテなくて振られる…
って感じなキャラがとある漫画であるんですが(;´∀`)そんな感じ
面倒だなぁ…
あ、誕生日プレゼントはかなり嬉しい物でした
プッチーくんの編みベストで1万はするんじゃないかなぁ(;´∀`)
後日嵐が去った後にアップします
ただ、これもあんまり嬉しくないなぁ~って状況ではあります
ウチは息子くんの出産祝いを義兄からもらってません
当時、同棲はしていたけど独身だった義兄
義母になんかの会話のついでに「兄弟同士はお祝いあげ合うのやめないか」と
いう話になりました
どうせ、もらったらそれをまた返さないとだし(お金にしろ物にしろ同額にして)
「お祝い事とかはちゃんとあげなきゃだめよ」と

ですよね…
「お兄ちゃんとこで子供生まれたら出産祝いもちゃんとあげなダメよ」
と言われたので
「ウチは出産祝いもらってませんけど…(;´д`)」と言い返したら
「お兄ちゃん独身だったからでしょ」
…ウチの身内とか旦那の従姉妹とか独身でもくれましたよ?
旦那の方からのお祝いなんて義母が持ってきたでしょうが…
「今回も誕生日にもらったんだから、せめて出産祝いと一歳のお祝いまではあげなさいよ」
「出産祝いで今回のプレゼントのお返しも込めれば良いし」
…ちょっと待って(;´д`)なんで一歳まであげなきゃならんの?
義母は義兄寄りなとこがありますが(義姉への甘さにしても)
なんだろう…凄くウチが損な気がする…
プッチーくんは嬉しいけど…(´;ω;`)ウッ…
ちなみに、ウチが将来義母と同居がほぼ確定かもしれません

お気の毒すぎて、かける言葉が見つからないのですが…(^_^;)
た、大変ですね(なんて月並みな!)
お義母さんもアレですが、お義姉さん…。いやまあ、メールじゃ饒舌なんですよね、意思の疎通が図れそうでイイジャナイデスカ、ウン。
でも今回のことは、一日伸びたとはいえ、まさに台風をやり過ごす様なものですが(多大な忍耐は必要ですが)
同居。
これですよ。
台風どころじゃないですよー。うわー。なぜ次男と同居なのー(>_<)
お義兄さんが非常識すぎるのかー。
はー、気が重いですね。お気を確かに(>_<)
しかし、そんな暗雲が立ち込める中、息子さんのホストぶり(主役なのに…)には癒されますね!
なんていい子なの!オバちゃんが飴あげようかー?(いらん)
(2012年09月30日 21時36分11秒)
そ、そんないきさつがあったとはー!
心の底からお疲れ様でした。
いえ、お疲れ様です(現在進行形)
義姉さん、ういちこママさんが書かれると、なんだか面白キャラに思えますが、リアルに実在すると、ちょっと関わりたくない相手かもしれませんね…(遠い目)
義母さんの発言の一言一言に、私までイラっとしてしまいました。
無理!この人と同居ぜったい無理!
なんでういちこママさんちが同居!?
兄夫婦だけ美味しいところ持っていくなんてありえなーーい!
知恵袋で「義母」「同居」を検索して、出てきた質問と回答を旦那さんに見せましょう!
愛する貴方を産んでくれた大切な人だから仲違いしたくないの…としおらしく演技つきで!
(2012年10月01日 01時46分17秒)