トップページ社会ニュース一覧関東の鉄道ほぼ通常どおり
ニュース詳細

関東の鉄道ほぼ通常どおり
10月1日 7時15分

関東地方の鉄道各線は1日、ほぼ通常どおりの運行予定ですが、空の便には影響が残っています。

鉄道

30日に運転の見合わせが相次いだ関東地方の鉄道各線は、1日、始発からほぼ通常どおり運行されています。
JR東日本によりますと、新幹線は、午前6時12分に東京を出発し山形県の新庄に向かう山形新幹線の「つばさ121号」が運休を決めていますが、東海道新幹線などこのほかの各新幹線は始発から通常どおり運行されています。
関東地方のJRの在来線と私鉄も始発から通常どおり運行されています。
JRは山手線、中央線、総武線、京葉線、東海道線、横須賀線、京浜東北線、湘南新宿ライン、埼京線、常磐線、成田エクスプレスなど各線が始発から通常どおり運行されています。
私鉄や地下鉄は東急電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、京浜急行、西武鉄道、東武鉄道、京成電鉄、相模鉄道、つくばエクスプレス、東京メトロ、都営地下鉄、横浜市営地下鉄、千葉都市モノレールなど首都圏の各線が始発から通常通り運行されています。
神奈川県の小田原市と箱根町を結ぶ箱根登山鉄道は、安全確認のため始発から運転を見合わせ、線路を点検して安全が確認できれば運転を再開する予定です。

道路

一部で通行止めとなっていた首都高速道路は、すべての区間で通行できるようになりました。
一時、通行止めが続いていた東京湾アクアラインも通行できます。
神奈川県の湯河原町と箱根町を結ぶ(ゆがわらM)長さおよそ6キロの有料道路、「湯河原パークウェイ」は道路上に倒木があり、撤去作業のため午前6時から通行止めとなっています。

空の便

羽田空港や成田空港では、すでに欠航が決まっている便があります。
▽日本航空は羽田空港と国内各地を結ぶ51便と成田空港と中部空港、福岡空港を結ぶ合わせて2便。
▽全日空は羽田空港と九州、四国を結ぶ合わせて3便と、成田空港と仙台を結ぶ1便。
▽スカイマークは羽田と福岡、成田と旭川を結ぶ合わせて2便。
▽エア・ドゥは羽田と札幌、帯広を結ぶ2便。
▽日本トランスオーシャン航空が羽田と石垣、宮古などを結ぶ4便。
▽ソラシドエアが羽田と宮崎、熊本など九州を結ぶ6便。
▽ジェットスターが成田と新千歳、福岡、那覇を結ぶ3便。
▽エアアジアが成田と新千歳、福岡を結ぶ4便です。

海の便

東京湾フェリーは始発便に続いて、久里浜と金谷をそれぞれ午前7時20分に出発する始発便も欠航します。

[関連ニュース]
このページの先頭へ