ニュースランキング

'12/9/30

やまぐち号重連運転にファン



 JR山口線の新山口―津和野間を走る蒸気機関車「SLやまぐち号」で、2両の機関車を連結してけん引する重連運転が29日、始まった。今シーズンは10月21日までの土・日曜と祝日、計9日の限定で1日1往復する。

 「貴婦人」と呼ばれるC57形1号機に、愛称「ポニー」のC56形160号機を連結。それぞれ汽笛を鳴らし煙突から黒煙を上げながら、片道62・9キロを約2時間かけて走った。

 新山口駅には大勢の家族連れや鉄道ファンが駆け付け、ホームで記念撮影。山口市阿東生雲東分の長門峡駅近くでは約50人がカメラの放列をつくり、迫力ある走りを撮影した。

【写真説明】カメラの放列の前を重連運転で走るSLやまぐち号(山口市阿東生雲東分、撮影・山田英和)




MenuTopBackNextLast