レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
@@@@@@@ 台風情報2012 35号 @@@@@@@
- 1 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:49:10.64 ID:TYC4ryfV
- このスレを訪れる方は、下記のリンク先のホームページと<注意>をお読み下さい。
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/index.html
<注意>
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」を よく確認してください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2012 34号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1348977372/
- 2 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:51:54.11 ID:wM4vfvT9
- おつ
- 3 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:52:11.48 ID:rKkeyX+J
- >>1乙
- 4 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:52:35.46 ID:gI7NJNlB
- 16時新宮なら 今頃尾鷲沖だろ
- 5 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:52:54.24 ID:3BrKnkw2
- , ヘ
/ l
__/ l
,. -=  ̄.....::::::::::.. ̄` -、
/::::::::::::::::::::::::::::::________::::::ヽ
/;;;;;_::::::::::::::::::::::|,R.__R}:::::::|
|  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄|
| ,へ ーr ,-、`'i _i´ {
| l ュ ヽノ_ヽ /ソフ|
| | {_ 〜'  ̄ ヽ 大暴れしてやるよ
| ヽii '⌒ }
ノ⌒^~^ヽ ) ′ /
/ V `== __ 、___,. イ ノ ⌒ヽ
/ | ,__  ̄ ̄ ` ====rr='''´ iく \
./ | ' ー-- _ || / ヽ l
- 6 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:53:33.55 ID:gI7NJNlB
- おそらく 目が近づいてるんだな 風が確実に弱く安った 松阪
- 7 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:55:36.25 ID:bOKNjtUN
- 台風好きなみなさん、ざんねんでした。
中心気圧が965まで上がりました。
これで伊勢湾台風の再来はおろか、去年9月・今年6月の台風にすら及ばない
可能性が高くなりました。
まことにうれしく思います。 @浜松
- 8 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:55:39.94 ID:VrT/IWv5
- / ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる / ,.、 ,.、 銀杏拾いに
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ / / / /∠二二、ヽ / /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー /(( ´・ω・`)) / ザァー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // / / / ~~ :~~~〈 /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ / / /\/\/\/\/\/
(,,..,)二i_, / 台 風 / (,,..,)二i_ / / / フ ラ グ 成 立 /
────< の _>───────< の _>
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ / / 予 感!/
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が/\/\/\/\/\/
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) // // /(( ´・ω・`)) /
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 / // 船 / ~~ :~~~〈//
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ / のノ : _,,.ゝ/
- 9 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:56:13.47 ID:zrq46dPE
- >>1
乙です
これ以上被害が広がらないといいな
- 10 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:56:16.02 ID:lz/vIUgk
- 大阪府箕面市
強風やまず網戸行方不明
玄関ポスト口が屋内廊下にあるのにパタパタしてる
- 11 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:56:39.84 ID:RuTKAugV
- 大阪の風強いね
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=1
- 12 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:57:24.75 ID:YBVbsg/F
- >>5
ほう ガラクタでも恐怖を感じるんだな
- 13 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:57:29.19 ID:AT7eQ/FL
- レーダー画像をよく見ると、気象庁の解析で正しいのかも、って気もする。
- 14 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:57:38.62 ID:EeijmVf6
- >>1
乙である
アイである
- 15 :@岐阜の西部:2012/09/30(日) 16:58:10.45 ID:vmupeDru
- >>1
乙です〜
窓ガラスを雨が叩く
- 16 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:58:27.18 ID:v8mnziqc
- どこかで40m/s超えの可能性はありそうだ
その地域の人は+20ほどして60m/sを脳内体験するお仕事が待ってます
- 17 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:58:38.91 ID:oK16mG3z
- >>5
正恩さま〜
- 18 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:58:47.40 ID:imnCJRCC
- とても良い風が入ってくる@茨城水戸
- 19 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:58:51.93 ID:ryZl5ZD0
- こりゃ関東平野で竜巻何本も立つかも知れんね
関東の人十分気をつけて
- 20 :豊橋:2012/09/30(日) 16:59:12.81 ID:PN/kt6qg
- >>1乙
トイレから帰還
命がけだわ
- 21 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:59:14.47 ID:XTWhCUic
- 愛知県安城市大当たりなわけ?
台風の目が見えたら報告するわ。
- 22 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:59:34.81 ID:wM4vfvT9
- 高潮がこわいね。
海側のみなさん気を付けてくださいね。
- 23 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:59:49.55 ID:wdbPt+V+
- もう19、20号出来始めてるんだね。
- 24 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:00:13.44 ID:0uhcR4xa
- 台風と目が合った。激マブ
- 25 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:00:43.05 ID:mipdTFC1
- >>1
台風さんチィーッス
今起きたづら
雨と強風の中いくづら
夢の中でドイツにいってケンタ食った夢みたづら
猛烈にケンタくいたいづら
- 26 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:00:53.37 ID:CoPPIdfp
- http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/104901.jpg
コロッケ買って来たよ
- 27 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:00:57.65 ID:rKkeyX+J
- >>21
ぃょぅ同郷
- 28 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:01:22.32 ID:73PSB2L6
- 996 :名無しSUN:2012/09/30(日) 16:56:00.04 ID:MIVx/7mP
>>983一見の癖に生意気いうな手前が帰れ
素人馬鹿のくせに単発でキチガイ単発ツチノコに加担で文句言うヒキコモリの
オメーが帰れ そして死ね
- 29 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:01:23.77 ID:chxSkKL2
- >>22
晴海トリトン、土嚢つんであった
臨港消防署のお兄さんありがとー
- 30 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:01:29.10 ID:9l9f2DKG
- 日最大瞬間風速 兵庫県 神戸* 35.6 ] 北北西] 14:47]
神戸ってすげー強風が吹き荒れてたんだな
- 31 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:01:36.23 ID:V+QFGnxB
- 去年の台風で屋根瓦飛んだんだよなぁ
ちょっと確認してくry
- 32 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:01:37.04 ID:sNggxrMV
- HOSが暴走をはじめたらどうしよう
- 33 :豊橋:2012/09/30(日) 17:01:49.68 ID:PN/kt6qg
- レーダーを見る限りでは、雨は峠を越えたか。
- 34 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:01:53.91 ID:WhvXFxnx
- >>23
それは困ったねえ、、、ここの常駐者は大喜びなんだろうけど
- 35 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:01:58.17 ID:1ynPuyUd
- 潮岬で急に曲がって、ウソ臭すぎるww
- 36 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:02:20.92 ID:3YBoBXwG
- 左端はなんだっ
- 37 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:02:29.34 ID:wAlZVGjv
- >>19
参考:
平成21年10月8日 台風18号による茨城県土浦市の竜巻被害 200棟以上の建物損壊
http://www.youtube.com/watch?v=gc2PgLwcsf0
- 38 :前スレ899:2012/09/30(日) 17:02:29.75 ID:oWZU8CCn
- >>前スレの905,915,934
うーんそうですよね。ありがとうございます。
しばらく注視しておくしかないですね。
行きゃあ行ったで何かしら楽しめるかな、と思って
今のところ、飛行機が飛ぶ限り強行するつもりではいます。
一応、新婚旅行なので予定を変えたくはないのです。
他の日は休めないー!
- 39 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:02:32.69 ID:0RTuR0L5
- 結局の所、朝方の予想進路の通り進んでるんや。途中ジグザグとなってるのは観測誤差やな。
ならば関東は進路右側の美味しい展開なのな。
- 40 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:02:52.17 ID:RFP/rUie
- こんな状態なのに東名は結構走ってるんだな
- 41 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:02:56.48 ID:PN/kt6qg
- 台風は山登りが嫌い
- 42 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:03:28.83 ID:7f+zpaE/
- 上陸と通過の違い(´・ω・`)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195171.png
- 43 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:03:36.23 ID:rKkeyX+J
- 東名高速はまだ通行止めになってないみたいだね
- 44 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 17:03:48.04 ID:WA4wlGAP
- >>1
おつ(・∀・)
はよ衰退して〜
- 45 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:03:49.37 ID:3YBoBXwG
- >>26
しまった、アンカ忘れた 気を取り直して
左端は何だっ
- 46 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:03:56.00 ID:1t3wynk8
- 港湾局所管の19水門閉鎖
についてお知らせします。
高潮による被害を防止するため
9月30日16時20分より下記の水門を閉鎖します。
新砂水門
あけぼの水門
辰巳水門
東雲水門
豊洲水門
佃水門
朝潮水門
浜前水門
築地川水門
汐留川水門
古川水門
日の出水門
高浜水門
天王洲水門
目黒川水門
貴船水門
呑川水門
北前堀水門
南前堀水門
- 47 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/30(日) 17:04:18.75 ID:WA4wlGAP
- >>1
おつ(・∀・)
はよ衰退して〜
- 48 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:04:22.35 ID:0VNf2so0
- >>28
「馬鹿でキチガイでヒキコモリ」
いつも周りからそう言われてんだね、かわいそう
- 49 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:04:24.59 ID:xYhxnDxk
- 今からコロッケ買って新宿駅南口行ってくる
中継始まったらカメラ目線で食う予定
- 50 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:04:28.70 ID:JzdmYUfV
- >>42
分かりやすいが・・・上陸見てたら痛くなってきた
- 51 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:04:32.96 ID:FJizsOLI
- 東海道新幹線、浜松〜三河安城間での強風で運転見合せ。
- 52 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:04:34.21 ID:PxPhZT+0
- 明日有給使えばよかったなあ。まだ今年一日休めたのに。
今晩は風の音で眠れなくて明日は頭がんがんで出社しなけりゃいかん。
- 53 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:05:08.06 ID:BLc0H50y
- 和歌山は15時~16時までが一番ピークだった
屋根が飛びそうになって金づちで補強したからな
びしょ濡れになったぜ
- 54 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:05:20.96 ID:3YBoBXwG
- >>52
来週があるぞぉ
- 55 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:05:33.26 ID:mipdTFC1
- >>26
ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃカエルのコロッケ
- 56 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:05:36.27 ID:268CewLB
- river.go.jp 津市の「峠」という観測点で、16:00に10分雨量53.0ミリ!! こんなの見たことねぇ...
- 57 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:05:37.83 ID:0RTuR0L5
- >>42
紀伊半島串差しも通過なんや。
- 58 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:05:40.98 ID:3RqQCO0l
- >>50
ナニ考えてんだ!
- 59 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:05:45.98 ID:dp8fv9bD
- ちょっと風が強くなってた@紀の川市
- 60 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:12.36 ID:uMEkpCqS
- コロッケ売ってねー
かろうじて四つ買ってきたわ
- 61 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:19.00 ID:yKrPNOtm
- >>30
六甲颪
- 62 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:27.99 ID:xlvtbIUz
- 今台風どこにいる?急に情報無くなったが
- 63 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:31.20 ID:1ynPuyUd
- 関トメ子とか土砂ダムはないの?
- 64 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:35.73 ID:RjUT/pqP
- >>56
マジかよ…
こっちも風は大したこと無いが雨がヤバイ@松阪市
- 65 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:41.05 ID:Bok5H/Ej
- >>56
(`д´)・・・あ、アメリカン!
- 66 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:47.30 ID:l5D9mJOb
- 遅ればせながら暴風雨の中コロッケ買ってきた@愛知県民
ttp://www.yamano-music.co.jp/docs/jacket-link/F4AE8D54.jpg
- 67 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:06:55.39 ID:73PSB2L6
-
>>48
自己紹介を他人に投影し自分に酔うなよ
気持ちワリイ低学歴統失がw
- 68 :@岐阜の西部:2012/09/30(日) 17:06:59.47 ID:vmupeDru
- >>49
ニュースを楽しみにしてるわww
- 69 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:07:28.30 ID:HskZYLIo
- >>56
mjd?
- 70 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:07:30.51 ID:mipdTFC1
- >>53
雨漏りしているうちのマンションにも補強してくれ
- 71 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:07:31.31 ID:z+1doQGn
- >>49
南口でNHKの中継はじまってるよー
- 72 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:07:48.83 ID:wM4vfvT9
- 新宿中継おわた
- 73 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:07:54.68 ID:3RqQCO0l
- >>66
URLでバレバレだw
- 74 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:08:21.92 ID:0RTuR0L5
- >>30
今も吹き荒れてまっせ。
- 75 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:08:26.37 ID:JXPAjceI
- >>68
それ流行りそうだね
- 76 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:08:36.24 ID:wyuvp7nO
- 四日市で1時間70mm w
- 77 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:09:00.02 ID:V17qOYvT
- >>56
欠測が多いから怪しいな
- 78 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:09:05.02 ID:0VNf2so0
- >>67
「気持ちワリイ低学歴統失が」
いつもそう言われてんだね、かわいそう
- 79 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:09:11.29 ID:d8Suw4Xc
- しかし時間雨量予想100mmなんてめったに見ないよな
静岡ヤバいな
- 80 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:09:12.13 ID:mipdTFC1
- ニュース見る限り台風を甘く見て遊びに出てるヤツ多いな
俺は買い物に行く!
- 81 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:09:44.93 ID:ZdsoP1Ta
- >>21
近いじゃないかw@西三河南部
- 82 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:09:56.03 ID:/3tdVbfy
- >>38おめ。ホテルの室内プールやスパのビジター利用とか色々あるので今のうちに調べといて。ちゅら海とかは閉館時間早まるから@経験者
- 83 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:10:08.50 ID:1TyKYe/D
- こんな時にライブとか予定ある人大変だね
名古屋でやるライブは予定通り開催するみたいだよ
- 84 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:10:25.06 ID:mDMJXHdp
- ついに雨のピ-クが今日にずれ込んだね。
早すぎワロタww
- 85 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:11:02.21 ID:35M0IAf7
- ダムに大雨降ってくれー
- 86 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:11:08.86 ID:LiEg0NAU
- 俺様は竜巻の発生を座して待つ@つくば市
- 87 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:11:27.66 ID:1ynPuyUd
- >>79
7/12の九州の大雨で「これまでに経験したことないような〜」とか
予想してたよ
- 88 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:11:28.57 ID:wM4vfvT9
- 近鉄も三重の津の山奥らへんとまってるよ
- 89 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:11:34.85 ID:pmwk+QgR
- http://saberd2b.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fb0/saberd2b/E58FB0E9A2A8E382B3E383ADE38383E382B1EFBC92.jpg
とりあえず12個買ってきたお(´・ω・`)どんとこーい
- 90 :豊橋:2012/09/30(日) 17:11:59.89 ID:PN/kt6qg
- 雨はやんだが風が凄い
いまさっき震度2
- 91 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:12:08.94 ID:j30Jqto0
- 愛知県安城市に住んでるけど安城だと台風の目が見れるの?
- 92 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:12:10.04 ID:5dcYWQJk
- >>86
竜巻注意報すら出てないぞw
- 93 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:12:28.34 ID:PP8Yx+Uv
- 1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
1 三重県 亀山 71.5 ] 16:40] 89 2004/09/24 89 2004/09/24 1976年
2 三重県 宮川 68.0 ] 16:38] 139 ] 2004/09/29 139 ] 2004/09/29 1978年
3 三重県 笠取山 66.5 ] 16:40] 76 2005/08/20 61 1993/09/09 1976年 (9月の1位の値を更新)
〃 三重県 四日市* 66.5 ] 16:40] 82.5 1971/07/07 81.0 1970/09/17 1966年
5 和歌山県 本宮 62.5 ] 14:57] 76 2002/07/09 69 1988/09/25 1976年
6 和歌山県 日置川 59.0 ] 14:24] 68.0 2011/09/03 68.0 2011/09/03 1976年
7 三重県 白山 52.0 ] 16:40] 89 1993/09/09 89 1993/09/09 1979年
8 奈良県 上北山 51.5 ] 16:05] 81 2004/08/05 70 2004/09/29 1976年
9 三重県 御浜 51.0 ] 16:00] 110 2002/09/27 110 2002/09/27 1985年
10 奈良県 玉置山 50.5 ] 15:29] 72.0 2011/08/18 56.5 2011/09/04 1976年
〃 三重県 上野* 50.5 ] 16:30] 81.2 1953/08/14 60.0 1971/09/26 1937年
紀伊半島無双w
- 94 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:12:34.34 ID:NX8TGLHQ
- >>80
沖縄県民が居たぞ
- 95 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:12:47.28 ID:ZkpshC1d
- スルーされている>>31…
つД`)・゚・
なあ…これ、ひょっとして日本海側に抜けねぇ?
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/0/201209301615-00.png
- 96 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:12:51.85 ID:Kx+tVGiw
- 台風の停電には100均の缶入りアロマキャンドルいいよ。倒れないし風にも強い。5個もつけりゃ豪華だぜ。
- 97 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:13:12.67 ID:ltBIxkvl
- >>89
高い!にゃごやなら一個36円だ
- 98 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:13:22.68 ID:73PSB2L6
- >>78
低学歴単発はやはりアスペで投影。哀れ哀れw
- 99 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:13:47.98 ID:73PvJsFF
- 酷くなる前にコロッケ買ってきた@所沢
今はシトシト雨でそよ風が吹いてる
- 100 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:14:05.94 ID:OtQEL0pE
- >>52
耳栓の買い置きをオススメ(100均のでOK)
台風が上陸しようと熟睡できるよー
- 101 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:14:10.28 ID:IVk8TYmk
- 首都圏の災害放送しかしないNHKの受信料が全国一律なのは絶対におかしい
NHKの受信料負担は首都圏の住民に重くすればいい
東京都の住民が100なら
東京以外の首都圏の住民は50
それ以外の地方は25でいいよ
- 102 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:14:12.36 ID:EeijmVf6
- 天気もスレも荒れてまいりますた
- 103 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:14:34.00 ID:mipdTFC1
- >>94
残念でした俺が神奈川だ
- 104 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:15:19.08 ID:yRMmtgFx
- 三国山脈の除洗ができて良いけど、水源のダムや東京湾のセシウム濃度が一気にあがりそうだな。
- 105 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:15:30.18 ID:gI7NJNlB
- 大王崎灯台 16:55 977hpa 南東 31m・s
- 106 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:15:35.34 ID:iwTjM+Jj
- >>98
君、よっぽど高学歴なんだね。
東大?それとも京大?
- 107 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:16:21.74 ID:chxSkKL2
- >>46
d
- 108 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:16:26.67 ID:wAlZVGjv
- 三重水没
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/rain/210/201209301700-00.png
- 109 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:16:28.22 ID:Dz33dZVN
- >>97
バローなら19円
- 110 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:16:33.53 ID:4wAWzl6R
- もうコロッケは専用スレ立ててやれよw
- 111 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:16:46.02 ID:mipdTFC1
- >>89
台風ならコロッケって店員わかってるなあw
しかしうちのスーパーはコロッケ150円〜しかないんだぜ
ホタテのクリームコロッケとかエビ〜になると300円超える
酷すぎる
- 112 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:16:53.27 ID:NX8TGLHQ
- >>103
な〜んだTX民か
- 113 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:17:04.20 ID:ZkpshC1d
- さいたま市、1時間ほど前から暴風圏に入ってきました。
- 114 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:17:04.66 ID:MYOL7JO9
- >>32
台風のせいなら仕方がない
- 115 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:17:17.12 ID:1ynPuyUd
- 今回は風台風じゃないの?
- 116 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:17:39.59 ID:0uhcR4xa
- >>115
今回は痛台風らしい
- 117 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:18:26.54 ID:mipdTFC1
- >>101
地方は地方のNHK局の運営費
- 118 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:18:32.44 ID:xYhxnDxk
-
コロッケワッショイ!!
\\ コロッケワッショイ!! //
+ + \\ コロッケワッショイ!!/+
_,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ +
. + ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t +
'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
http://saberd2b.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fb0/saberd2b/E58FB0E9A2A8E382B3E383ADE38383E382B1EFBC92.jpg
- 119 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:18:37.05 ID:f85uFBJA
- カツカレー食ってやれよw
- 120 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:18:46.78 ID:EeijmVf6
- ナウキャストみてると実は温帯低気圧に
なってんじゃねーかって気がする
- 121 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:19:11.17 ID:3BrKnkw2
- 17時の中心は、志摩半島南?
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=1
- 122 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:19:18.31 ID:1ynPuyUd
- >>116
17号=痛車台風
これは斬新だったww
- 123 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:19:20.09 ID:PxPhZT+0
- 雨が激しくなってきた@立川
- 124 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:19:25.57 ID:kpVvjGk9
- すごい風になってきたあああああああああああああああ@津
- 125 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:19:43.40 ID:BLc0H50y
- 風台風なのか
遠ざかってるのに風がまだ強い
早く弱まってくれ
- 126 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:19:46.34 ID:X4wmut7h
- なんか大したこと無く無いかこの台風
とんだ期待外れだ
- 127 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:19:49.71 ID:cWqzxSH1
- 今日はちょっと台風っぽい天気だったね@東大阪
- 128 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:20:03.25 ID:3RqQCO0l
- コロッケは揚げたてホクホクのじゃないとやだ!チンはやだ!
- 129 :PPPbf766.ibaraki-ip.dti.ne.jp:2012/09/30(日) 17:20:17.10 ID:tWh8SG6k
- 農家の俺にはつらいわ・・・
来ないで・・・
- 130 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:20:32.14 ID:AX9B4tqs
- >>113
まだ強風圏だろ?さいたまは
- 131 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:20:59.59 ID:RuTKAugV
- きれいに分かれてる
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201209301705-00.png
- 132 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:21:06.41 ID:yg6nuTzt
- まだ風さえ吹いていないんだが@横浜
- 133 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:21:07.79 ID:tiUWDk1d
- 最盛期@津
北西からの暴風雨
ぎゅーとらとマルヤスのコロッケ食べ比べしちゃうう。
- 134 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:21:15.08 ID:EY/+T6gb
- >>129
だめぇ・・・イっちゃうううぅぅぅ
- 135 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:21:39.55 ID:mipdTFC1
- よし豪雨がさって小雨になったから行ってくる!
- 136 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:22:09.52 ID:xFDbmr7z
- 早く台風来いよ。そして関東にいる蚊を雨風で殺してしまえ!
あぁ痒い 今日だけで五回も噛まれたクソ
- 137 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:22:14.33 ID:gI7NJNlB
- 次の 大王崎の更新でちょうど中心が通るはず
- 138 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:22:19.64 ID:WFgZLqD2
- 三重と愛知の三河の方はヤベェだろ
- 139 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:22:19.87 ID:AEGr1mr8
- >>116
略して痛い風(い台風)
なんちて
- 140 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:22:36.04 ID:R6QdmvCW
- TSRではTSになったね。
- 141 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:22:40.49 ID:d8Suw4Xc
- >>87
NHKはどこがやってるのか知らんけど80mm以上の猛烈なはたまに聞くけど
ああいう数字を画面に出して100mmとか表示するのはめずらしいかなと思う
- 142 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:22:46.56 ID:BtBlsnNr
- 雨は西側なんだな
雨戸ないし、もっと衰えろよ。
- 143 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:23:00.24 ID:BLc0H50y
- なんだよこれ
神戸から向こう雨降ってないじゃん
- 144 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:24:35.42 ID:vIHKdZY0
- 70mm降ろうが記録的大雨情報は出ないんか
我事ながら紀伊半島は恐ろしいや
- 145 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:24:50.26 ID:kpVvjGk9
- 雨漏りきたあああああああああ
- 146 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:25:12.38 ID:EeijmVf6
- 暴風域が過ぎれば終了っぽい
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
- 147 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:25:16.12 ID:RjUT/pqP
- すごい雨と風@松阪市
- 148 :豊橋:2012/09/30(日) 17:25:46.26 ID:PN/kt6qg
- >>131
降ってないの、ここらへんだけか
- 149 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:26:19.00 ID:y1Gl8kfK
- コロッケ1個98円で安かったので8個買ってきたー(´・ω・`)
- 150 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:26:29.55 ID:gI7NJNlB
- 松阪 この30分ぐらい風弱くなった後 北風で雨が強くなった
- 151 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:27:22.78 ID:gGXIEPcm
- 月曜日の朝来てくれよ
- 152 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:27:47.44 ID:KPGViKyU
- この台風、暴風域に入ってもしばらくは大したことなくて、
最接近から吹き返しに入ってからが急激に来るよ。
これから近づくところは気をつけて。
- 153 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:27:51.17 ID:PxPhZT+0
- 19号は来週四国かな
- 154 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:27:52.51 ID:ZeT8JdIG
- 雨には期待してなかったが、案外まとまって降りそうだな
風はほどほどに、水源地に豪雨きぼ
- 155 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:27:56.72 ID:ZnwAlUl6
- そろそろ1個50円のスーパーのコロッケの出番か。
- 156 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:28:09.34 ID:QC2XS6ta
- ちっ、まだ965かよ
早く1000超えろ
- 157 :ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2012/09/30(日) 17:29:07.25 ID:KxHs3jpr
- ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッセ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッだーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう−ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)はーーばーーたーーけーーー!(ダー ダラララー ダラララー プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーー)
- 158 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:29:13.45 ID:0VNf2so0
- 釣り人が2人死亡したが、これは台風の死者に含まれるのかな??
- 159 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:29:21.91 ID:ZkpshC1d
- >>120
崩れてきている…よね。
ttp://lance-modis.eosdis.nasa.gov/imagery/subsets/?subset=AERONET_Osaka.2012274.aqua.1km
>>130
すまん。
- 160 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:29:28.84 ID:U7QScVY/
- もう温帯低気圧じゃね
- 161 :ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2012/09/30(日) 17:29:30.96 ID:KxHs3jpr
- ミスッタorz
- 162 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:30:16.60 ID:RFP/rUie
- これは関東は相当荒れるな
- 163 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:30:34.35 ID:RjUT/pqP
- 停電しそうな程の風が吹いてきた@松阪市
- 164 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:30:39.31 ID:BLc0H50y
- 暴風域早く弱まってくれ
上空は青空が見てて雨は弱い
風がめっちゃ強い
- 165 :@岐阜の西部:2012/09/30(日) 17:30:57.38 ID:vmupeDru
- >>158
16号の時に、和歌山で高波で亡くなった人がカウントされたから入ると思う
- 166 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:31:06.79 ID:xNjlnVR3
- 神戸晴れ間が出てきた
雨降ったの数時間だったな
- 167 :豊橋:2012/09/30(日) 17:31:28.59 ID:PN/kt6qg
- 空が暗くなってきた
- 168 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:32:02.82 ID:NX8TGLHQ
- >>159
>>160
今年上陸した台風4号と同じ気圧らしいね
- 169 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:32:09.99 ID:wPZR7Egv
- もうすぐここらだけど大分衰えてるのが実感する
- 170 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:32:30.72 ID:4wAWzl6R
- 台風通過地域から風が強いってレスが多いね
いま静かでも本体来たら急にすごくなるんだろうか
- 171 :草加市:2012/09/30(日) 17:32:34.09 ID:ZZ0NwjuC
- 時々、雨と風が強まるな。
- 172 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:32:47.43 ID:O/AqsUoV
- >>158
沖縄の人は高波のせいっぽいから含まれるんじゃない?
もう一人は知らんけど
- 173 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:33:26.22 ID:825IN2KG
- 埼玉南部暴風域にはいったな確実
- 174 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:33:50.43 ID:0VNf2so0
- >>165
THX。
- 175 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:34:12.67 ID:UgYnxVIC
- リンゴ落ちるか・・・
- 176 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:34:19.83 ID:YwsrZV0B
- NHKで木造の家が壊れるような風って言ってたが、
壊れた奴いる?
- 177 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:34:28.23 ID:ZkpshC1d
- >>156
をいをい…逆だろ。
「超える」じゃなくて「落ちろ」だろ。
>>168
まあ、それでも「自然災害に弱い」都市圏はそれなりに
ダメージは受けるだろうな…。
- 178 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:34:51.54 ID:WfYFyWRe
- アメダスの風向風速みると台風きてるように見えないw
- 179 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:35:08.90 ID:JnxQ2ffN
- >>167
それ日没じゃねぇ?
- 180 :豊橋:2012/09/30(日) 17:35:35.58 ID:PN/kt6qg
- >>176
うちは築60年の木造だが、まだ耐えている
- 181 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:36:21.24 ID:AT7eQ/FL
- 17時 33.9N 136.5E 辺りか?
- 182 :豊橋:2012/09/30(日) 17:36:34.98 ID:PN/kt6qg
- >>179
ごめん、もう日の入りの時間だw
- 183 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:36:51.63 ID:0uhcR4xa
- >>176
こづくり中の人に聞いてみては
- 184 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:37:10.19 ID:bd8Q3Mnw
- 泳いでいて死んだとか台風のせいではないだろう。
原因はただ泳ぎが下手だったからだと思う。
- 185 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:37:21.01 ID:uqKzN1yB
- 愛知県に竜巻キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
- 186 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:37:24.63 ID:825IN2KG
- これで暴風域?大したコトネー
- 187 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:37:25.84 ID:YwsrZV0B
- >>180
レンガの家にしておいたほうがいいらしいよ。
- 188 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:37:52.61 ID:+ZgfrruE
- 警戒はしてるけど、たいしたことなさそうで不満…
- 189 :豊橋:2012/09/30(日) 17:38:13.02 ID:PN/kt6qg
- >>187
耐震性に問題があるかも
- 190 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:38:26.52 ID:YwsrZV0B
- 竜巻本当?
- 191 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:38:55.81 ID:kE2A9meP
- 愛知県竜巻警報来たよ、まあ愛知県って言っても豊橋名物なんだけどね。
- 192 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:39:05.72 ID:kUfV4ZPC
- 津雨やばい
- 193 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:39:09.58 ID:7k7nu5in
- 竜巻注意情報
http://www.jma.go.jp/jp/tatsumaki/
- 194 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:39:30.38 ID:rKkeyX+J
- セントレアで瞬間最大風速34.5m/s @NHK
愛知県に竜巻注意情報きたーーー
いきなり音鳴ったからびっくりしたよ
- 195 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:39:41.16 ID:3UoI6pu/
- >>190
竜巻注意情報
- 196 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:39:53.95 ID:Bok5H/Ej
- >>191
ヤマサのちくわ?
- 197 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:40:01.42 ID:5W8CQdUO
- 皆が警戒すればするほど対した事ないって皮肉だよな…
- 198 :豊橋:2012/09/30(日) 17:40:04.81 ID:PN/kt6qg
- >>191
地形のせいか知らんけど、豊橋は竜巻が多いね
- 199 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 17:40:10.08 ID:fOo7tA1V
- 竜巻かよΣ
死ぬなよ?
- 200 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:40:18.79 ID:ZMNcW59d
- 首都圏の災害放送しかしないNHKの受信料が全国一律なのは絶対におかしい
NHKの受信料負担は首都圏の住民に重くすればいい
東京都の住民が100なら
東京以外の首都圏の住民は50
それ以外の地方は25でいいよ
それでこそ公平な受益者負担
- 201 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:40:25.05 ID:AX9B4tqs
- >>173
まだ、強風圏だって。さいたまは。
- 202 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:40:41.35 ID:/3tdVbfy
- 雨戸しめたうえでサッシは開けてるんだが、昔は屋根が飛ぶから締めろとか言ったよね。今はどうなんだろ
- 203 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:40:54.33 ID:+ZgfrruE
- つまんないなー
- 204 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:07.66 ID:kE2A9meP
- >>196
ヤマサが豊橋名物「竜巻ちくわ」売りだせばいいのにね。
- 205 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:10.46 ID:DyHQqVNC
- 豊橋は日本で数例しかないF4クラスの竜巻がつい最近あったよね
- 206 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:27.46 ID:YwsrZV0B
- あ、竜巻注意情報静岡にもでてた。@静岡
- 207 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:28.49 ID:wAlZVGjv
- ★☆★竜巻注意情報★☆★
[愛知県 有効期間: 30日18時50分まで]
[静岡県 有効期間: 30日18時50分まで]
[長野県 有効期間: 30日18時50分まで]
- 208 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:32.06 ID:d2qDWj6J
- >>173
暴風ではなくないか?
涼しいからちょっと窓開けてる
- 209 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:34.91 ID:4wAWzl6R
- 竜巻だってよ 大したことあるだろ
- 210 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:45.08 ID:3UoI6pu/
- 名古屋市内雨だけ強し。
きおんがだいぶ下がったな。
- 211 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:57.04 ID:lZq7LPJF
- 松阪かなり静かになった
ホッとして台所いったら天井が雨漏りしてる・・・orz
- 212 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:41:56.92 ID:hB9OYisg
- >>180
先輩、心強いっす!@築40年木造
- 213 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:42:23.41 ID:RYl99oDR
- 愛知県に竜巻注意報キターー!!
- 214 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:42:40.75 ID:BLc0H50y
- 雨漏り続出だな
- 215 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:42:44.23 ID:UgYnxVIC
- スーパーセル発生か
- 216 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:42:48.15 ID:x74Kw9jg
- >>200
東京は人数で割ったら割安にならんか?
中韓にも負担させなきゃな。受益者という意味では最大だろう。
- 217 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:42:59.49 ID:Qye4oEE/
- >>202
閉めた方がいいよ
- 218 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:43:01.77 ID:GWGtCGl5
- よし、コロッケの代わりにちくわ天を買ってこよう
- 219 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:43:08.23 ID:x3QHJpfm
- ちょっと竜巻見てくる
- 220 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:43:19.73 ID:4YJTnYxW
- 静岡中部そろそろ暴風域に入ったかな
いま雨戸を閉めてきた
- 221 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:43:20.24 ID:fXNlaHYr
- 停電に備えて風呂に水を張っておいた@静岡県西部
停電で断水するのは勘弁だわ
- 222 :@岐阜の西部:2012/09/30(日) 17:43:48.38 ID:vmupeDru
- >>205
日本って最強でF3しか出てないはずじゃ?
- 223 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:44:23.42 ID:d8Suw4Xc
- 100回のうち1回でも本当に避難が必要なものが来たなら他の99回の避難の空振りは無駄じゃないってみんな言うじゃん?
- 224 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:44:37.35 ID:gI7NJNlB
- 17:25 三重県大王崎灯台 971hpa 南南東 28m
松阪 雨降ってるが 空は夕焼けみたいになってる 目が近くを通過中かな
- 225 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 17:44:41.27 ID:fOo7tA1V
- >>218
あたしも買う〜ちくわ天
ころっけもだけどw
- 226 :湘南:2012/09/30(日) 17:44:52.80 ID:FJizsOLI
- 急に暴風吹き始めた
- 227 :豊橋:2012/09/30(日) 17:45:08.62 ID:PN/kt6qg
- ぬこ起きた
キーボードの上に乗るのはやめれ
- 228 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:45:23.47 ID:QC2XS6ta
- >>177いや、これから出かけるから早くなくなって欲しいの
- 229 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:45:31.03 ID:KPGViKyU
- http://www2.yamato.kkr.mlit.go.jp/cctv/area_main.exe?9&refresh=no
の佐保川の画像、止まってない?
17:10に保存した画像と、カラスや水しぶきの飛び方まで
まったく変わってない。
それまではちゃんと1分更新でどんどん水位上がっていったのに。
- 230 :229:2012/09/30(日) 17:46:03.04 ID:KPGViKyU
- ごめ、関西スレと誤爆した。
- 231 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:46:16.79 ID:QC2XS6ta
- 間引き運転してるときの時刻表ってなんでないんだろう
- 232 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:46:16.89 ID:wP2OVpjD
- 神戸は抜けた
東側の人たちがんばれ
- 233 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:46:31.65 ID:00l+Qmo7
- 大阪終了です。
虹がキレイに出てます。
- 234 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:46:35.14 ID:rKkeyX+J
- NHKでグンマー
- 235 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:46:43.91 ID:x2svcY4W
- 滋賀結構風が強い
窓の外見てたら カッパ着て犬に雨具着せて散歩してる人が歩いてる
- 236 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:47:08.59 ID:4wAWzl6R
- 関西終了か
おつかれさま
- 237 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:47:21.54 ID:gI7NJNlB
- 雨弱くなってたが 急に強くなった 三重県松阪 風向きが間逆 北西だ
- 238 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:47:47.29 ID:J+ebDc4C
- やっぱ沖縄に行ってたけどいまきてるのと比べるとめちゃくちゃ弱い
- 239 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:47:51.89 ID:YwsrZV0B
- 雷情報を気にしとけばいいのか。竜巻
でも、逃げ場がないなあ。 @静岡
- 240 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:48:02.60 ID:kE2A9meP
- まだ台風の南側に入った地域無いから、どれくらい強いのか未知だな。
静岡神奈川頑張れ。
- 241 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:48:18.77 ID:wAlZVGjv
- >>229
3m超えてあぼーん?
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=22069&obsrvtnPointCode=1&timeAxis=10
- 242 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:48:52.92 ID:4wAWzl6R
- >>240
上陸してからが本チャンなんだろうな
- 243 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:49:07.20 ID:LpwostlQ
- ただ今ちょうど1000hPa@多摩北部の某市
- 244 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:49:15.88 ID:zrq46dPE
- 急に突風吹き始めた@神奈川藤沢
- 245 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:49:16.39 ID:qkp8UEfp
- 離島部で記録が出やすいとはいえ「南東側」にあたる三宅島で既に20m(暴風域に入っていない)
- 246 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:49:36.35 ID:PN/kt6qg
- >>233
この時間に虹?
- 247 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:50:15.83 ID:QC2XS6ta
- >>246日の入りは全国違うからね
- 248 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:50:46.45 ID:kE2A9meP
- 実質970切って上陸してくるのは本当だったんだ。
- 249 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:50:56.15 ID:wAlZVGjv
- 志摩半島突破
- 250 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:50:59.75 ID:BLc0H50y
- 予報より風が強いと思ったら
15時の時点で実際は2倍以上強く吹いていたのか
gooの予報では風速6メートル
tenki.jpの予報では風速15メートル
なるほど、風が強く感じるわけだ
- 251 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:01.00 ID:wM4vfvT9
- 志摩付近通過
- 252 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:10.00 ID:Wol5+biK
- ※速報※台風17号が三重県志摩半島付近を通過※
- 253 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:11.87 ID:gI7NJNlB
- 北勢の大雨こっちにきたな 松阪
- 254 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:16.86 ID:Uv5Yh6Bn
- 神奈川だけどこれから来るのかな。
- 255 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:30.91 ID:FJizsOLI
- 1730頃志摩半島通過@NHK
- 256 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:32.53 ID:rKkeyX+J
- 志摩半島付近通過 @NHK
- 257 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:35.48 ID:qkp8UEfp
- 風向きを見る限り沖合を通っている気がするが…
- 258 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:39.40 ID:k5NW0u8e
- 渥美半島上陸か浜松か
- 259 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 17:51:54.07 ID:fOo7tA1V
- 暴風域はいったかな?
>>240ありがとう@静岡葵区
- 260 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:57.84 ID:p15ktJYU
- 静岡だけどまだたいしたことないなー
7年前?だっけの台風は流石に雨やばかったけど
- 261 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:51:59.64 ID:vWbWU5BY
- 志摩半島通過
これで上陸は静岡確定か
- 262 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:02.47 ID:Ax/2knCk
- 三重県に上陸するのは福井県に上陸するよりも難しいのか…
- 263 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:06.84 ID:6Mtt8Voh
- 0918コースだな
- 264 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:08.72 ID:DyHQqVNC
- 浜松だったら2年連続だな
- 265 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:08.91 ID:iaU+VxVJ
- NHKの中継、鳥羽凄い高潮
だいじょうぶか
- 266 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:19.13 ID:KPGViKyU
- >>241
Σ(゚д゚;ノ)ノ
- 267 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:28.90 ID:RGYY1pvV
- さて田んぼと川の様子みてくんべ
- 268 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:44.26 ID:QC2XS6ta
- 濃尾平野直撃か
- 269 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:53.51 ID:KG2NjdDZ
- 三重では雨台風
- 270 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:52:53.86 ID:kUfV4ZPC
- まんまメーローコースじゃないか
- 271 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:53:12.69 ID:wAlZVGjv
- 鳥羽の潮位が止まらない件
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=null&pointCode=135302
- 272 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:53:27.05 ID:YwsrZV0B
- 990hPa トリプルセンサー @静岡東部
- 273 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:53:41.45 ID:1ynPuyUd
- 去年の台風15号に比べたら
見劣りするなー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3471126.png
- 274 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:53:44.55 ID:3UoI6pu/
- >三河湾に入り込んだな
- 275 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:53:49.33 ID:mt0eUpi3
- http://www.cbr.mlit.go.jp/mie/
- 276 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:53:54.55 ID:rKkeyX+J
- 18時推定入ってきた
- 277 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:53:57.31 ID:zCnQ3NOs
- 最大瞬間風速(17時40分現在)
三宅坪田 32.9 m/s 南
- 278 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:53:58.54 ID:YoNmyjW/
- >>29
うちの会社そんなことなってるんかー
- 279 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:11.97 ID:jnLmOsxu
- 浜名湖あたりから突っ込んでくるのか
- 280 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:14.72 ID:AT7eQ/FL
- 上陸は確定として、後は愛知県東部か静岡県西部か、どちらになるかな。
- 281 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:17.43 ID:kE2A9meP
- 鳥羽は可航半円なのにかなりやばいな、最高潮位の時間だし、鳥羽水族館も被害がないといいのだが。
- 282 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:22.58 ID:gI7NJNlB
- いままさに鳥羽通過してるからな 高潮
風雨とも風向きが間逆になってすごい 松阪
- 283 :豊橋:2012/09/30(日) 17:54:32.88 ID:PN/kt6qg
- 渥美半島を通過して蒲郡あたりに上陸じゃね?
- 284 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:38.01 ID:TgxO7mON
- 静かになったと思った後に急に風が凄くなってきた
@三重 松阪
- 285 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:41.53 ID:+vxNKHcd
- 山梨に竜巻注意情報
- 286 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:43.95 ID:CKjlCSle
- 名古屋はもうすぐピークなんだろうけど、まったくたいしたことない。
そりゃ普段の日よりかは風雨が強いけど、台風感は今のところほとんどない。
- 287 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:45.89 ID:OlF749jw
- http://wiki.chakuriki.net/images/6/6e/Hello_s.JPG
- 288 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:54:48.89 ID:V17qOYvT
- >>271
ただし2.6mまでは想定内
- 289 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:55:03.98 ID:iaU+VxVJ
- 鳥羽ほんとにやばそうだ
- 290 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:55:10.76 ID:3UoI6pu/
- 愛知県当確
- 291 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:55:32.32 ID:VESffE/T
- 田原市なんだけどw避難したいくらい怖くなってきたw
- 292 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:55:34.19 ID:fPMUEalv
- 雨は強いけど風はあんま吹いてないな@埼玉中央
- 293 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:55:46.11 ID:nY8+xloU
- 知多半島に上陸くるかな
- 294 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:56:08.09 ID:kE2A9meP
- 去年の15号よりはるかに強いよ、南側は恐ろしい状態になる。
- 295 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:56:13.06 ID:bNYw2xj7
- 必要のない外出は控えろって・・・・必要だから外出するんだろ?
- 296 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:56:24.58 ID:UgYnxVIC
- 知多半島と渥美半島の間を抜けていきそうだ
- 297 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:56:26.67 ID:uiWttcvO
- 去年の15号と同じ感じか
- 298 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:56:38.68 ID:9Dpw6p6v
- また浜松に来るのか
今回も停電にならなきゃいいが
- 299 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:56:45.57 ID:rKkeyX+J
- >>262
一昨年だったっけ?福井に上陸した台風があったのは
- 300 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:56:56.75 ID:flvorAnG
- ヒント>年寄りの死亡フラグは?
- 301 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:57:25.48 ID:Wol5+biK
- 今年は最低なお月見になりそうだな
- 302 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:57:26.55 ID:l5D9mJOb
- >>274
ふふふ、三河湾に飛び込むとは
愚かな台風よ。出口のない海で永遠に彷徨うがいい!
- 303 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:57:40.56 ID:AzNOuh3r
- たぶん現在三河湾
こちら豊橋ですが、東側に入っていても
0918よりは全然マシ
- 304 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:57:40.89 ID:+QFMsQmR
- 渥美半島か浜名湖って感じかな@東京
- 305 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:57:42.08 ID:HDv8/RkM
- たいしたことないって言ってる人らはちょうど弱い所なんだろうね
これやばいって・・雨以上に風がひどい
- 306 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:57:50.26 ID:FLnpdqtA
- 必要だったら外出するのも全然OKよこんな台風ってことだろ
- 307 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:01.81 ID:PxPhZT+0
- 19号はやはり9日か10日か
- 308 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:04.34 ID:1IkL8z/L
- 必要な外出=仕事
必要のない外出=遊び
- 309 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:10.91 ID:hFuci+6W
- 大雨キター!!!!
うちの嫁が高齢のジーチャンとバーチャンに
畑見てこいって言ってる
おまい、そういうつもりなのか?
怖過ぎる ガクブル
- 310 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:14.82 ID:/x06XalX
- >>262
富山県もっと難しい
ていうか富山県に上陸ってないよな?
能登半島あるし
- 311 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:17.53 ID:R6QdmvCW
- 飛ばし通過だと、富士山の西側突撃?
- 312 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:30.39 ID:Wol5+biK
- 今年は最悪なお月見になりそうだ
- 313 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:31.95 ID:Ax/2knCk
- >>299
2010年9号だったね
若狭湾から東海沖に南東進したの
- 314 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:48.43 ID:PN/kt6qg
- 日間賀島(ひまかじま・三河湾)の人いる?
- 315 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 17:58:49.83 ID:fOo7tA1V
- うわぁぁー
めっちゃ突風きたーーービビる大木ですわ
- 316 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:51.39 ID:Stxl1YGd
- 風雨は、たいしたことがなくて、良かった
- 317 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:58:55.45 ID:wPZR7Egv
- >>227
ぬこうp
- 318 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:59:02.95 ID:M3pVRufV
- 午後五時 室戸岬・快晴 潮ノ岬・晴れ
立ち直り早すぎ
- 319 :名無しSUN:2012/09/30(日) 17:59:23.68 ID:AT7eQ/FL
- 間もなく静岡県に台風の南東部分がぶつかる。さて、どうなるか。
- 320 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:06.38 ID:g/Dt3+un
- >>278
誰も見ない 未来の会社か
- 321 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:08.00 ID:I7YxKe17
- 去年の16号といえ、今回といえ実にくだらない台風だ。
小笠原諸島から真っ直ぐ北に北上して、930くらいで上陸する雨台風こいよ
- 322 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:30.80 ID:p15ktJYU
- 台風って沖縄とか住んだことないけどいつも微妙なパワーで終わるよね
その後はほぼ晴れるし
- 323 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:31.64 ID:DJO4hpXO
- 6時豊橋上陸発表するだろ
- 324 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:37.65 ID:ZeT8JdIG
- 福井県は敦賀に突っ込んだやつがある
富山県は知らない
- 325 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:37.99 ID:rYvt05Zv
- 「愛知県付近に上陸の見込み」@nhk
- 326 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:49.19 ID:UrS68Ob4
- 志摩半島に上陸したのか?
- 327 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:51.50 ID:F3vP3kOB
- 兵庫東部の暴風警報が解除され始めた。
早くないか?吹き返しくるだろ
- 328 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:00:58.43 ID:jnLmOsxu
- 愛知付近に上陸見込みキター
- 329 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:03.99 ID:+QFMsQmR
- 相変わらず、台風上陸の定義が分からんw
- 330 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:05.16 ID:qkp8UEfp
- 鳥羽、くそやべええええええええ
- 331 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:06.51 ID:ltBIxkvl
- 鳥羽すげえな
- 332 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:16.38 ID:3YBoBXwG
- >>302
永遠に台風に居られても
永遠に台風で居られても
迷惑だなぁ
- 333 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:16.54 ID:Y5axS5yr
- 大阪も風強いです。
なんで荒れてんのかツッコミ入れて欲しい人いるかなぁ。
- 334 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:25.71 ID:EeijmVf6
- 高潮、朝潮
- 335 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:27.44 ID:hglbuOEk
- しょぼかったね
- 336 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:37.27 ID:i/O8nALL
- 豊橋上陸、飯田線コースかな。?
- 337 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:39.14 ID:F3vP3kOB
- >>329 気象庁の俺様ルールだからな。
- 338 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:39.36 ID:rKkeyX+J
- ちょっと静かになった
目が近いかも
@西三河
- 339 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:01:47.99 ID:3UoI6pu/
- >>296
篠島、日間賀島の人大変だ
- 340 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:03.28 ID:KG2NjdDZ
- 大王埼灯台 17:25 南南東 28m 971hPa
- 341 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:06.08 ID:Of92blHK
- 柵をサクッと超えて
- 342 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:15.34 ID:BLc0H50y
- レーダーで見る限り和歌山のピークは完全に過ぎた
初めからレーダーみてればよかった
gooなんて今後信用しないわ
- 343 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:22.86 ID:vXVHwAlB
- また米軍の圧勝か
- 344 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:30.11 ID:QC2XS6ta
- 急に雨が降ってきあがった@台東区
- 345 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:33.84 ID:4za/DpFZ
- 今のうちに屋根の修理をしとけよ。
- 346 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:39.49 ID:wPZR7Egv
- 知多湾、渥美湾ふたつ合わせて三河湾
- 347 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:45.26 ID:N1XHcDpk
- 大して事ないな
- 348 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:02:55.18 ID:5bYsUfRq
- なんで狭い伊勢湾に来たがるのかw
- 349 :豊橋:2012/09/30(日) 18:03:19.10 ID:PN/kt6qg
- いまさっき最大瞬間風速
家の揺れ方から推測して30m/sぐらい
- 350 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:03:24.82 ID:nv0Rj7aR
- 鳥羽がとばっちりを
- 351 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:03:37.45 ID:rKkeyX+J
- 渥美半島上陸か?
- 352 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:03:41.35 ID:6Mtt8Voh
- 愛知県に上陸の見込み@NHK
- 353 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:03:48.53 ID:RBGqM2J9
- >>287
よう、5歳の頃の俺w
- 354 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:03:55.05 ID:iaU+VxVJ
- 千葉にも竜巻注意かよ
- 355 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:03:59.42 ID:EeijmVf6
- 千葉県に竜巻注意
- 356 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:03:59.53 ID:1ynPuyUd
- 名古屋で同じことが起きたら、
この辺全部洪水よ!!
- 357 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:04:00.82 ID:AT7eQ/FL
- >>343
紀伊半島にぶつかってるから、痛み分けじゃないか?
- 358 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:04:07.83 ID:Q2Of4Kxl
- 千葉県に竜巻注意情報
なんでや
- 359 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:04:13.59 ID:GQYL6m29
- 全然雨やまねえ
どこにも行けん(´・ω・`)
- 360 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:04:14.47 ID:jwdywhO0
- >>332
大事な事なので、二度言ったんだよね?
- 361 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:04:20.63 ID:fbDaj9HX
- 竜巻こ
- 362 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:04:27.55 ID:BtBlsnNr
- どこでもええ、早く上陸して崩壊しろよ
- 363 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:04:30.04 ID:iQ72SjsT
- 風が超すごい
- 364 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:05:02.75 ID:PN/kt6qg
- >>358
千葉はつるぺただから
- 365 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:05:15.16 ID:QC2XS6ta
- >>346違わい
木曽川、長良川、揖斐川の三本の川が行き着くから三河湾だい
- 366 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:05:23.84 ID:fbDaj9HX
- 竜巻こええよ
- 367 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:05:40.76 ID:L9mQ471v
- >>89
なにこのポップ!www
- 368 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:05:58.88 ID:Yz76tfGb
- >>332
そして死にたいと思っても死ねないので
そのうち17号は考えるのをやめた。
- 369 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:06:05.17 ID:QC2XS6ta
- >>287台風一家もヨロ
- 370 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:06:09.36 ID:PN/kt6qg
- >>365
それ尾張と美濃だから
- 371 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:06:16.06 ID:4aKXucUh
- >>356
麻生さんお久しぶり
- 372 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:06:25.76 ID:ZdsoP1Ta
- 鬼畜エコー掛かってきた目に近いな@西三河南部
- 373 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:06:49.69 ID:yhSyv4Jd
- >>345
彡 彡 彡 ゴオオオ...........
彡 ブワッ 彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ | / 彡 彡
ソ \|/ ∧_∧ 彡
 ̄ ̄ ̄ \(・ω・`) 彡 彡
彡 0⊂ ヽo 彡 彡
彡 ヽUゝ 彡
屋根の修理に行ってくるお
- 374 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:07:05.55 ID:5bYsUfRq
- >>365
おいおい、その3本の川は三河湾には流れないよ
- 375 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:07:16.63 ID:Of92blHK
- >>89
商魂たくましいなw
- 376 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:07:29.94 ID:vOZ2+Wqm
- これで勢力強けりゃ
0918の再来
- 377 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:07:41.47 ID:p15ktJYU
- 地震の時と今だと全然怖くない件w
- 378 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:07:44.75 ID:kE2A9meP
- >>365
境川・矢作川・豊川のはずだが、それで三河。
- 379 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:07:50.30 ID:JXPAjceI
- 伊勢湾に目みたいのが見え始めた
- 380 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:07:53.05 ID:AT7eQ/FL
- 舞阪灯台で32mか。
やはり南東風の領域が最も強いのかな。
- 381 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:08:15.90 ID:wPZR7Egv
- >>329
>>42
- 382 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:08:17.19 ID:ihuvjw4x
- >>373
こんな時に屋根の修理なんてやーねー
- 383 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:08:17.31 ID:ZdsoP1Ta
- 三河は境川・矢作川・豊川で三河だからな
- 384 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:08:51.19 ID:BLc0H50y
- 自分のとこマジで屋根を補強しないと次は本当に飛ぶわ
台風舐めたらダメだ
- 385 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:09:06.14 ID:ZF360ATF
- >>89
どこのスーパーよw
- 386 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:09:42.46 ID:CBgxfN2p
- 停電だよー
ついてないな@浜松
- 387 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:09:43.93 ID:+QFMsQmR
- >>381
あーありがとさん!
- 388 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:09:45.34 ID:kE2A9meP
- >>89
ボッタクリだな、バローへゆけば16円。
- 389 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:09:55.69 ID:SX3vlco2
- 神奈川だけど、すでに築70年の家が揺れている。
- 390 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:10:22.85 ID:EeijmVf6
- うちの近所のコロッケは100円だった
家族分4個購入した
- 391 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:10:30.29 ID:KjTBlVo+
- 三宅坪田
最大瞬間風速(m/s) 32.9(南) 17:28
- 392 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:10:37.58 ID:3RqQCO0l
- >>389
70年とかすごいな
- 393 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:10:41.74 ID:UXLO6HbZ
- ちょっwww
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=135302
- 394 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:10:49.87 ID:uiWttcvO
- アルプスに突っ込むのか
- 395 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:11:14.92 ID:0uVrV9Vq
- >>386
どこ?中区だが電気生きとるよ
- 396 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:11:31.77 ID:3UoI6pu/
- 前回にそっくりなルート
- 397 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:11:49.36 ID:Qye4oEE/
- 一気に風強くなって来た@千葉
- 398 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:12:11.35 ID:GD/pNXab
- 台風通過翌日の海釣りで死亡とか
一体どれだけ釣りに飢えていたんだよ・・・
- 399 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:12:12.58 ID:ZdsoP1Ta
- 雷光が見えた@西三河南部
- 400 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:12:35.30 ID:4wAWzl6R
- 三宅島がすごい事になって来た
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44228.html?areaCode=000&groupCode=30
- 401 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:12:47.59 ID:wPZR7Egv
- これ南側ほんとに雨雲ないな。
9時頃になれば台風一過でけったでコンビニ行けそうだわ
吹き返しは強いだろうけど
- 402 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:12:50.03 ID:CBgxfN2p
- >>395
東区だね
- 403 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:12:50.80 ID:YwsrZV0B
- >>386
電気代払わないと
- 404 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:13:55.32 ID:x74Kw9jg
- >>398
生鮮食品に飢えてたんじゃない?
- 405 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:13:59.38 ID:v0TPOPlP
- >>393
鳥羽溢れそうだな…
- 406 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:14:22.35 ID:AzNOuh3r
- あーーーーーー良かった
大したことなくて
これくらいなら、もう慣れっこw
竜巻だけは勘弁ね
@豊橋
- 407 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:14:38.96 ID:vOZ2+Wqm
- あと1時間の辛抱
- 408 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:14:39.93 ID:EeijmVf6
- NHKで鳥羽があふれてる映像やってた
- 409 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:14:45.35 ID:gI7NJNlB
- 大王崎
974 西の風にかわった 現在伊良湖あたりか
- 410 :三浦半島剣崎:2012/09/30(日) 18:14:46.11 ID:Y3pIwLBI
- 映画化決定
- 411 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:15:12.91 ID:gK7ROpef
- 三重鈴鹿です。
風はもういいんだが、雨がやばすぎる
ココ数時間ずっとすごいことになってる><
- 412 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:15:57.77 ID:dJPM3Z75
- えー、鈴鹿だが、この程度大したことないだろ
- 413 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:16:44.73 ID:BLc0H50y
- 予想より風が強いから進路に当たる人は注意しろよ
被害が出ないように祈ってる
- 414 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:16:54.79 ID:+QFMsQmR
- 伊良湖 8m東南東
舞阪 32m南東@海保
- 415 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:17:14.10 ID:+TFKmktB
- 静岡の山間部はまた試されるのか
- 416 :eatkyo476053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2012/09/30(日) 18:17:19.41 ID:I5pYZcNm
- 茨城のイチゴ農家なんだが
こないだイチゴ植えたばかりのビニールハウスが心配どす・・・
- 417 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:17:38.03 ID:3Yc+JvQO
- 風の向きが変わった@岡崎
風はともかく、雨がすごいなこれ
- 418 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:17:55.31 ID:wPZR7Egv
- 上陸は潮見坂あたりかな
- 419 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:18:21.52 ID:48zKyMCq
- http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渦の中心はむしろ名古屋のすぐ東を通るくらい?
- 420 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:18:27.62 ID:7FC9q7QY
- どうせ東京に上陸する頃には、勢力が弱まってるんだろ?(´・ω・`)
- 421 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:19:05.22 ID:pJU6FmF/
- 強弱が激しいですね。何事も強弱は大切ですが。
@静岡市
- 422 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:19:13.62 ID:ujhj5Xnl
- 3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 17時40分現在
順位 都道府県 観測所 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 本宮 155.0 ] 14:50 ] 154 1990/09/19 154 1990/09/19 1976年 (観測史上1位の値を更新)
2 三重県 亀山 152.0 ] 17:40 ] 128 2004/09/24 128 2004/09/24 1976年 (観測史上1位の値を更新)
3 三重県 四日市* 151.5 ] 17:40 ] 103 1989/09/05 103 1989/09/05 1976年 (観測史上1位の値を更新)
四日市、亀山が凄い
- 423 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:19:35.12 ID:dJPM3Z75
- >>393
鳥羽の潮位がついに赤ライン到達したじゃねーか
- 424 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:19:37.88 ID:AT7eQ/FL
- MSMの予想を見る限り、侮らない方が良いみたいだ。
12時MSMは上陸地点ばっちり当てているから信頼できそうだが、
関東地方は夜に風が強いみたいだよ。
ま、沖縄とは比べるべくもないが…。
- 425 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:20:34.23 ID:CO1C8aAE
- 網戸飛んでった@豊橋
- 426 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:20:41.52 ID:AzNOuh3r
- 現地気圧:978.4hpa
海面気圧:981.9hpa
最大瞬間風速:38.2m/s
18時12分現在@豊橋
もう上陸してんだろ
- 427 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:21:12.97 ID:4wAWzl6R
- >>425
蚊に刺される〜
- 428 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:21:19.10 ID:V06zs/fU
- 友人が静岡県静岡市清水区由比阿僧の海沿いに近いのだけど
大丈夫ですかね?
- 429 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:21:42.64 ID:NZR3gh+8
- 三重大丈夫か?雨がすごいことになってるな。
- 430 :名古屋:2012/09/30(日) 18:21:56.91 ID:iyNJzc3h
- 暴風域に入ってもL字が無いのはテレ東だけですね‥(へ;・∀・)へ
- 431 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:22:06.15 ID:9Dpw6p6v
- 家がめちゃらこ揺れる
- 432 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:22:10.11 ID:DyHQqVNC
- >>428
去年の戦後最大級の台風でも無事だったんだし大丈夫だと思うよ
- 433 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:23:29.16 ID:+TFKmktB
- 南海上の熱低取り巻く低圧部でかすぎだろwww
大物きちゃうかこれ
- 434 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:23:32.20 ID:rYvt05Zv
- なんでNHKラジオは特番体制にしないのか?
- 435 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:23:47.09 ID:QsykmSG2
- >>420
もう名古屋に上陸してるんだから、東京に上陸なんてありえない
100年ROMってろ
- 436 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:24:01.42 ID:/3tdVbfy
- まもなく豊橋か?
http://www.chuden.co.jp/kisyo/
- 437 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:24:56.11 ID:3RqQCO0l
- >>425
雨戸閉めなかったのかい
- 438 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:25:00.97 ID:1ynPuyUd
- 潮岬と志摩半島の先っぽ通過って
ウソ臭すぎだろww
いい加減な進路図描きやがって
- 439 :ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2012/09/30(日) 18:25:17.84 ID:KxHs3jpr
- 千葉県民が鉄道情報を見たリアクションまとめ。
京葉線運休→いつもの事。
東西線運休→ちょっとソワソワ。
総武線運休→逆にワクワクしてくる。
京成線運休→お祭り騒ぎになる。
新京成終了→この世の終わり。
- 440 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:25:22.96 ID:i/O8nALL
- 渥美半島に上がってるような。?
- 441 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:25:23.41 ID:AT7eQ/FL
- あと、北陸地方沿岸部で強い風が予想されてる。
日本海側は結構要注意だな。
あと、なべ底化の進行で、台風中心周辺はむしろそよ風になるみたい。
- 442 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:25:23.75 ID:yLfVIMaf
- 気圧が下がればコンパクトになるだろ
- 443 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:25:37.70 ID:zPrtJF70
- 台風って日本アルプスにぶつかって進路ズレるなんてことないの?
- 444 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:25:40.72 ID:bOQRBfZV
- そよ風の中お月見できそうだな@東京
- 445 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:26:43.36 ID:zrq46dPE
- すごいバラバラな感じだな
同じ市内でも豪雨だったり平和だったり
- 446 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:27:02.63 ID:CVQvfRNI
- いつの間にかWINがM3になってらっしゃる
- 447 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:27:10.45 ID:VESffE/T
- 急に虫が揃って鳴きはじめたw
@田原市
- 448 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:27:16.98 ID:KG2NjdDZ
- あれ、また海に出たか?
- 449 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:27:18.75 ID:AT7eQ/FL
- >>438
レーダー画像を見る限りは、恐らくそんなに間違ってないよ。
間違ってるとしたら、紀伊半島に向けて急激に北北東進した後、
このまま行けば上陸ってところでまた北東進に戻した部分じゃないかな。
- 450 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:27:20.09 ID:uU1XwpbF
- >>438
じゃあお前が描け
- 451 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:28:16.68 ID:iaU+VxVJ
- >>439
てことは、新京成とテレ東は同じレベルってこと!?
- 452 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:28:18.88 ID:7RC/e/Nn
- 暴風雨で家がグラグラ揺れてるよ@浜松
台風ビュービューゴーゴーうるさい・・・
停電だけは勘弁してくだしあ
雨戸欲しいな
- 453 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:29:00.41 ID:uFdEGGL6
- 雨風強くなってきた@横浜都筑区
- 454 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:29:08.95 ID:XHP9ZBr9
- 992ヘクト@焼津
- 455 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:29:25.98 ID:BlxXJzaK
- 頭痛が収まり、気温が下がった。
果たして気圧は…?
- 456 :ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2012/09/30(日) 18:29:37.45 ID:KxHs3jpr
- >>451
おうよ
>>452
浜松は東芝ビルディングと東京ガスビルディングと世界貿易センタービルがあるから
ビル風がすごそうだな
- 457 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:29:53.08 ID:R4Sx7fQF
- 強風域にかかっただけでやべー雰囲気www@さいたま
- 458 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:30:12.60 ID:zzldCGub
- 気象庁のレーダー見るともう大陸の真ん中に来てて
すでに形が崩れてるんだけど
- 459 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:30:21.17 ID:0uhcR4xa
- 気圧の違いや 雲や眼の位置で いったいこの僕の 何がわかると言うんだろう
- 460 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:30:56.98 ID:3YBoBXwG
- >>360
よっく読めよぉw
- 461 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:31:22.78 ID:4wAWzl6R
- やはり始まった感じ
ゴーっていう風の音と土砂降りの雨来た@横浜市内
- 462 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:31:25.37 ID:+TFKmktB
- 南東風の領域は思いのほか風しっかり吹いてるな
危険半円は順当に暴風になりそう
- 463 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:31:28.64 ID:EDYzs8B0
- コロッケ買いに行きたいがすでにすごい雨風だ。ドウシヨウ
- 464 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:32:15.99 ID:JXPAjceI
- 997 hPa @三島 手持ちの気圧計
風はたいしたことない
- 465 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:32:23.34 ID:ENFibpiU
- >>463
家で作れよ
- 466 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:32:37.21 ID:xq4vQrt+
- >>456
確かに、新京成止めたら歴史に名を残すなwww
- 467 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:32:59.01 ID:+VvW8Yyf
- >>453
あ、やっぱ頭痛がしてた人いたのか
自分も今朝頭が重くて、めまいのような空気の薄さを感じたw
今は治ったけど・・@関東
- 468 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:33:27.13 ID:s5s6mhxR
- つか、なかなか上陸しないな・・・
- 469 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:33:45.47 ID:ZdsoP1Ta
- 風向き変わった@西三河南部
- 470 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:33:46.42 ID:AttHmdAy
- >>447
田原はすでに通過したということか
- 471 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:33:51.93 ID:1pMe4qoy
- 風ヤバイーー
家揺れる〜〜
そろそろ上陸か@浜松市中区
- 472 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:34:00.28 ID:AT7eQ/FL
- 南東側のスカスカ領域はいかにも油断を誘うね。
実はそこが一番風が強い。
- 473 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:34:03.19 ID:rYvt05Zv
- >>468
揉めてるかもね
- 474 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:34:43.16 ID:R+txad9y
- 急に風強くなったあああ@八王子
- 475 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:34:44.30 ID:GD/pNXab
- >>463
つ ネットスーパー
- 476 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:34:44.72 ID:YwsrZV0B
- 心地よい秋風くらいだなぁ、まだ。
988hPa @静岡東部 byトリプルセンサー(こんな時しか使わない)
- 477 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:35:02.40 ID:5dcYWQJk
- 茨城県南
雨戸閉めるどころか窓開けてエエ風入ってくるわ〜
- 478 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:35:57.17 ID:BmIumT35
- セシウム拡散キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
- 479 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:35:57.47 ID:+QFMsQmR
- 飯田は991hPaか
- 480 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:36:13.50 ID:AT7eQ/FL
- 18時30分のレーダーを見る限り、いままさに豊橋市付近に上陸した感じに見えるな。
- 481 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:36:24.98 ID:hKkPcQ3x
- 中央アルプスと南アルプスの間を進むのかな
- 482 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:36:25.86 ID:/3tdVbfy
- 豊橋 中消防署 18:32 973.5
- 483 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:36:43.52 ID:AEGr1mr8
- >>475
|\_/ ̄ ̄\_/|鬼だな
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
- 484 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:37:39.54 ID:JXPAjceI
- >>478
あれは除染がなかなか進まないことから
地面や建物に張り付いて離れないんだね
風くらいじゃ飛ばないよ
- 485 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:37:46.54 ID:iaU+VxVJ
- 鳥羽潮位少し下がったけど、吹き返しがやばいのか?
- 486 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:37:53.63 ID:3RqQCO0l
- 鳥羽すげー
- 487 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:38:06.63 ID:cNydbnxi
- 日本アルプスで台風が割れた感じ?
本体は東側か?
それとも構造体が壊れたか?
http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0
- 488 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:38:19.75 ID:p15ktJYU
- 静岡だけどようやく地震並みの風がきた
- 489 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:39:03.56 ID:AzNOuh3r
- >>468
とっくに上陸してる
気象庁発表がどこかは知らないけど
- 490 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:39:20.43 ID:i/O8nALL
- 田原は目じゃあない。?
- 491 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:39:30.63 ID:V+QFGnxB
- BSが映らなくなった@静岡
ゴールデンタイムはさすがのNHKも台風ニュースやらないんだよなぁ
- 492 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 18:39:33.85 ID:WA4wlGAP
- >>476
東部ってどこ?
うち沼津(・∀・)
- 493 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:39:35.76 ID:+TFKmktB
- というか指標的に考えて伊豆諸島が先行して暴風なら関東は確実に荒れるよね
- 494 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:39:41.63 ID:Qye4oEE/
- 熱海とかの人いない?どう?
- 495 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:39:47.36 ID:JnxQ2ffN
- 湘南台すげーーーーー!!
- 496 :湘南:2012/09/30(日) 18:40:21.21 ID:FJizsOLI
- 雨風やばい
- 497 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:40:22.49 ID:GD/pNXab
- >>488
静岡県民にとって地震というのは震度5からを言うんじゃないのか
- 498 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:41:02.31 ID:4wAWzl6R
- Xバンド湘南が真っ赤だ
- 499 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:41:50.35 ID:aO8g3VsN
- そろそろ上陸来るー
- 500 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:04.60 ID:lZq7LPJF
- 吹き返しの方が強いぞ
@松阪
- 501 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:04.64 ID:EGry3596
- 安城市だが、6時ごろいったん静かになったあと、今また
風雨が強くなっている。
でも多分もう通りすぎたみたい。
台風の目、よくわからんかった。
- 502 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:05.90 ID:X+OzpuAE
- 横浜も暴風雨やっときましたわ
こりゃすげえ
- 503 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:08.76 ID:vpjyW8H+
- かーちゃんが間違えて白玉作っちゃったよ
月見は団子だよカーチャン…
- 504 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:35.96 ID:jnLmOsxu
- だよな上陸してるよな。
浜松だが南風になってきた
- 505 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:41.12 ID:NZR3gh+8
- 三重県の雨の耐性すごいな。
奈良だけど、南部は別として、北西部は四分の一以下の雨で川が溢れそうになってる。
同じの降ったら、今頃は大洪水。
- 506 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:43.43 ID:GD/pNXab
- 無駄とわかっているのに、なぜみんな傘をさすんだろうな
ほとんど頭くらいにしか効果ないのに
- 507 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:54.52 ID:60uuTn4B
- まだ全然荒れてない@目黒区
- 508 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:42:58.09 ID:bOKNjtUN
- 気圧上がった! 970.
- 509 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:43:11.43 ID:1ynPuyUd
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3471380.jpg
- 510 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:44:15.99 ID:p15ktJYU
- なぜ爺さんはこういう時でも外に出るのかが不思議だな
- 511 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:44:54.91 ID:h5WUWp5W
- ワクワクするなー
昼間に関東・東海に来ればもっとよかったのに
- 512 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:45:06.86 ID:qkp8UEfp
- 風向きを見ると上陸してないぞ。
- 513 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:45:13.15 ID:/x7E77mg
- 昨年浜松付近に上陸した1115との違いは?
- 514 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:45:24.96 ID:6HFGltth
- >>510
いくつになっても男の子とはそういうものなのだw
- 515 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:45:30.61 ID:+vxNKHcd
- 愛知上陸の見込みと言いながら台風自体は愛知を避けてるな?
- 516 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:45:48.01 ID:R6QdmvCW
- なんでこの衛星時代に推定って表現なのか疑問?
- 517 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:45:54.50 ID:4wAWzl6R
- 大島すげえ@nhk
- 518 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:46:21.76 ID:n1C2Hs4y
- この台風、上陸したら一気に勢力衰えるんじゃね?
- 519 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:47:02.46 ID:AEGr1mr8
- >>509
暴風域でか!
- 520 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:47:11.63 ID:YwsrZV0B
- >>492
伊東だよ〜
- 521 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:47:14.28 ID:KS1jk6rf
- >>510
自分の狭い見識で大丈夫と情報判断するから、巻き込まれる
要するに、自然の脅威を学んだ人生と脅威を理解せずに生きてきた人の差かな
- 522 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:47:21.76 ID:Qye4oEE/
- かなり東編してんじゃない?
- 523 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:47:28.75 ID:V+QFGnxB
- 停電したぜぇい@浜松
- 524 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:47:36.23 ID:zzldCGub
- もう静岡県に雨雲無いだろ
気象衛星からして
- 525 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:47:38.41 ID:rYvt05Zv
- >>516
17:45頃に17:00の存在位置を確定させ、18:00分を計算しているから
- 526 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:48:06.64 ID:qLXbyKlS
- 19号はどんな感じなの?
なんかヤバいデカさなんだがw
- 527 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:48:14.98 ID:/3tdVbfy
- 豊橋 中消防署 18:22 975.8
豊橋 中消防署 18:32 973.5
豊橋 中消防署 18:42 972.4
風は若干南よりに変化
- 528 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:48:21.79 ID:1pMe4qoy
- 雨は止んで暴風だけすごいけど風向き変わった。
通過した?@浜松市中区
- 529 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:48:24.23 ID:JnxQ2ffN
- >>523
ワイルドだなぁ
- 530 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:49:31.26 ID:R6QdmvCW
- >>525
ガッテン。ガッテン。
- 531 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:49:39.53 ID:meOycL0L
- 静岡あたりが一番ひどいんじゃないのかこれ
- 532 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:49:44.32 ID:825IN2KG
- 埼玉暴風域入ったもよう。
- 533 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:50:02.40 ID:0uVrV9Vq
- >>528
まだまだこれからよ
- 534 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:50:08.10 ID:n1C2Hs4y
- >>524
静岡東部は台風に吹き込む南東からの気流がまだ残ってる
- 535 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:50:11.33 ID:rYvt05Zv
- まさか、台風は18時で温帯or熱帯低気圧に変わっていたというオチかもしれん
発表が遅すぎ
- 536 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 18:50:16.32 ID:WA4wlGAP
- >>520
伊東って伊豆じゃないのかぃ?w(・∀・)
- 537 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:50:39.65 ID:bd8Q3Mnw
- 現地の人、2ちゃんとか書き込まないで、もっとすることあるだろ。
屋根瓦を点検したり、用水路を見回ったりするとか。
- 538 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:50:44.15 ID:hB9OYisg
- 今どこなの?上陸したの?
- 539 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:50:56.10 ID:zCnQ3NOs
- 970 hPa
- 540 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:50:59.94 ID:YwsrZV0B
- >>536
俺も今そう思ったw
- 541 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:51:03.96 ID:V+QFGnxB
- >>537
すっかり忘れてた!
さっそく行ってくる ノシ
- 542 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:51:14.55 ID:Eq3c8TXd
- 静岡清水区
清水港、高潮で一部冠水〜
- 543 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 18:51:16.71 ID:WA4wlGAP
- スピードもあがったね(・∀・)
- 544 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:51:34.90 ID:AEGr1mr8
- >>541
らめえええ!
- 545 :〜(((((;◎ )));Д;((( ◎)));) ◆895VVoilOU :2012/09/30(日) 18:51:45.58 ID:tyNzZnzi
- ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/3/infrared/0/201209301815-00.png
さあ極楽浄土へ!
なんか知らんけど¿
- 546 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:51:49.47 ID:x0vPgEs5
- 伊良湖の手前で東へ旋回、4〜5日前の米海軍の予想通り浜名湖へ行くのかな
- 547 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:51:50.27 ID:YpmFSunt
- もしアルプス山脈を越えられなくてバラバラになれば、そこの地域は風がピタッて止むの?
- 548 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:51:55.58 ID:CBgxfN2p
- 今測ったら981hPaだった
@浜松市東区
- 549 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:52:05.46 ID:rYvt05Zv
- 豊橋市付近
34度35分
137度25分
- 550 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:52:17.79 ID:1ynPuyUd
- 吹いてきた@湘南
- 551 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:52:20.36 ID:+QFMsQmR
- <30日19時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 豊橋市付近
中心位置 北緯 34度35分(34.6度)
東経 137度25分(137.4度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(27kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
うーん焦らすなw
- 552 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:52:20.82 ID:BZ9k/Meh
- まだ去年の秋の台風程じゃないな
- 553 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:52:24.14 ID:ZdsoP1Ta
- この台風吹き返しのが強いね@西三河南部
- 554 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:52:29.44 ID:8D/uabBZ
- ぼちぼちどこかに上陸するやろうし、関東に来るころには残りかす程度の勢力しか残ってないから安心しろw
静岡辺りの人は気をつけて。
- 555 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:52:42.29 ID:zbcoD5Jp
- 今は東海地方が風雨ひどいみたいだけど、こんな時でもピザの宅配って来てくれるのかな
東海の人、誰かやってみてよ
- 556 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:52:50.12 ID:rYvt05Zv
- >>553
西側だからだ
- 557 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:53:00.88 ID:825IN2KG
- 埼玉南部猛烈な風と横殴りの雨。
マンションがゆれてる!!!
- 558 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:53:14.72 ID:rLNIXLe8
- 浜松西区停電きた。
南風がエグイ。
- 559 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:53:16.41 ID:mipdTFC1
- ただいま
買い物から帰ってきたが駅ビルの中の客は多く台風なんて他人ことのようだ
湘南じゃない神奈川だが風が強くて
たいしたことない雨だがたたきつける音がする
- 560 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:53:21.62 ID:n21bU57F
- >>425 さっき網戸が飛んでくのを見たが@豊橋
- 561 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:53:29.25 ID:DyHQqVNC
- >>555
やってくれるよ
- 562 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:53:35.81 ID:zxku7GFM
- ちょっとアンテナ直してから田んぼと川の様子を見て
中洲でバーベキュー食べてくる
- 563 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:53:36.23 ID:rKkeyX+J
- 19時推定
豊橋付近か
- 564 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:53:39.28 ID:rYvt05Zv
- 海岸線を綺麗に沿っていくかもしれない
- 565 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:54:04.78 ID:V+QFGnxB
- 去年は仕事中で昼間だったからなぁ
休日の夜ってのが嫌だわあ
- 566 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:54:06.22 ID:GD/pNXab
- フェーン現象の方が衰えた風より期待できるかも
- 567 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:54:15.95 ID:mipdTFC1
- NHKの地図みたら暴風の中にはいってるみたいだ
- 568 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:54:28.10 ID:1ynPuyUd
- 浜名湖直撃
うなぎオワタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3471428.jpg
- 569 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:54:28.48 ID:kE2A9meP
- 全く米軍コース、気象庁ボロ負けですた。
- 570 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:54:42.94 ID:7f+zpaE/
- 気象庁の19時推定
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195176.png
- 571 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:54:47.14 ID:ckVl2OTP
- 愛知上陸フェイントかよw
- 572 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:54:50.19 ID:mdrfsnjD
- まもなく豊橋市に上陸のニュース速報出そうだな
- 573 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:55:08.87 ID:BZ9k/Meh
- >>537
あとで海見に行って来るよ
- 574 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:55:13.88 ID:AT7eQ/FL
- 970だけど、風は70kt か。
やはり風台風という解釈をしてるんだろうな。
上陸時の970台風なんて、通常なら55-60ktとかザラだからな。
- 575 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:55:27.97 ID:AEGr1mr8
- >>570
海上なんだな、まだ。
- 576 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:55:39.92 ID:3zO4sdjz
- さっさと上陸して衰弱してほしいわ
- 577 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:55:57.51 ID:DKT3ks7k
- 台湾情報スレが無いなんて淋しすぎる≧д≦
- 578 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:10.18 ID:kE2A9meP
- 静岡はこれからが本番。
- 579 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:13.35 ID:7f+zpaE/
- 19時の伊良湖と浜松の気圧が勝負だな
- 580 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:15.07 ID:AT7eQ/FL
- >>569
米軍は紀伊半島から完全に外しちゃったからなあ…。
- 581 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 18:56:20.06 ID:WA4wlGAP
- >>570
うわぁ〜!!なんとわかり易い!!d(・∀・)
- 582 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:24.45 ID:Dk5ULoxl
- 明日は台風一過にならないのか
- 583 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:31.42 ID:einBxZub
- 海沿い通ってなかなか上陸せずって最近のトレンドだなw
- 584 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:38.24 ID:xlXHJ6D/
- >>573
最後のレスになるのであったorz
てなことにならんように。
- 585 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:46.28 ID:LFQcIpYI
- 豊橋市
風が止んだ、上陸したっぽいな
- 586 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:50.39 ID:wwR74B7F
- さてコロッケ買ってくるか
- 587 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:51.35 ID:XHP9ZBr9
- 19時推定東偏ですと…?
ちょっと気を抜いてたのに
- 588 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:56:57.45 ID:PxPhZT+0
- 北日本の方がひどいかも
- 589 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:57:21.08 ID:GD/pNXab
- 三重県の河川で危険水位になったらしい
- 590 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:57:22.46 ID:4wAWzl6R
- >>577
あるアルヨ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284819107/
- 591 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:57:25.07 ID:/3tdVbfy
- 豊橋 中消防署 18:22 975.8
豊橋 中消防署 18:32 973.5
豊橋 中消防署 18:42 972.4
豊橋 中消防署 18:52 971.9
風は更に南よりに変わった。
- 592 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:57:29.64 ID:xJ1RwTmz
- さっき一瞬停電した@浜松
もうパソコン切ったほうが良さそうだ
- 593 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:57:31.51 ID:1pMe4qoy
- >>546
正解w
- 594 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:58:10.10 ID:V54mstW6
- 都心は8時頃暴風域かな。
- 595 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:58:10.38 ID:kE2A9meP
- 気象庁は言い訳のコース、米軍はほとんどブレなかった、
潮岬沖の動きなんて気象庁の苦し紛れ。
- 596 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:58:11.87 ID:V+QFGnxB
- 台風直後の中田島砂丘は湖みたいになってて神秘的なんだぜぇ
はやく見に行きたいわぁ
- 597 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:58:20.19 ID:3zO4sdjz
- 風向き変わったおかげで無防備な側の窓に強風が・・・
- 598 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:58:44.05 ID:03cBV9Qa
- >>583
上陸しそうでしないぜぇ〜?
- 599 :豊橋:2012/09/30(日) 18:58:44.78 ID:PN/kt6qg
- 晩ご飯は自家製のコロッケだった
今は静か。 まだ眼はあるのか?
- 600 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:59:11.02 ID:cs2n0P5S
- コロッケw
- 601 :名無しSUN:2012/09/30(日) 18:59:40.00 ID:GD/pNXab
- 平清盛は放送敢行するのか
- 602 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:07.41 ID:beqLVLfP
- NHK番組変更きたぞ
- 603 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 19:00:08.36 ID:WA4wlGAP
- >>601
L時放送じゃね?(・∀・)
- 604 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:12.26 ID:rKkeyX+J
- NHKニュース7 豊橋
- 605 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:14.04 ID:3RqQCO0l
- >>588
マジか!
心配だから海と川の様子見てくる!!@宮城
- 606 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:14.68 ID:wAlZVGjv
- 停電しまくり
http://teiden.chuden.jp/p/index.html
- 607 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:19.27 ID:rulSgVCK
- 雨風が見事にぴたっと止まっておる
静かなもんだ
@大阪高槻
- 608 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:23.38 ID:0uVrV9Vq
- 浜松市って今目?
風が劇的に静まった
- 609 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:26.32 ID:AT7eQ/FL
- >>595
言っても無駄なんだろうけど、実際そういう動きしてんじゃん。
台風が上陸するときには、むしろありがちな動きとも言えるんだけど。
- 610 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:38.22 ID:RYl99oDR
- >>570
結局愛知県は上陸出来ずか
いくらなんでも静岡県は上陸するんだろう
でもこの子いつも逃げてばかりだからな・・
- 611 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:00:50.53 ID:uFdEGGL6
- 豊橋、木がびくともしてねえぞ@NHK
- 612 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:01:01.73 ID:LFQcIpYI
- 豊橋に上陸したら年に2回上陸という記録達成
- 613 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:01:03.24 ID:R+txad9y
- >>594
今現在もう凄い風なんだが…
あと2時間も耐えられない><
- 614 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:01:09.11 ID:PN/kt6qg
- 今のうちにちゃっと風呂入ってくるかな
- 615 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:01:34.44 ID:rLNIXLe8
- 浜松ブラックアウト
阿鼻叫喚
- 616 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 19:01:36.72 ID:WA4wlGAP
- >>614
私もそうしようかな(・∀・)
- 617 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:01:37.52 ID:GD/pNXab
- スカイツリーはアンテナ折れたりしないのかな
- 618 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:01:53.25 ID:1dMmttGM
- 東京23区内だがまだ大したことないわ
- 619 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:01:57.30 ID:L8wyCZg4
- うちより名古屋のほうが穏やかな気がする@八王子
- 620 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:02:13.20 ID:M9lxbifJ
- 昨晩と今日の昼にコロッケは食べつくしてしもうたので
今晩はオムレツにしました
- 621 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:02:26.43 ID:n5b2gAof
- >>617
あれ、見た目のイメージよりもビビるくらい太いんだぜ。
- 622 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:02:31.92 ID:7HzzKYlL
- 米軍の台風進路予想サイトのURL教えてください
- 623 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:02:34.85 ID:GD/pNXab
- >>618
コクーンって311でほとんど揺れなかったらしいけど、風にも強いの?
- 624 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:02:40.47 ID:d8Suw4Xc
- 笑えるほどに陸地を避けて進んどるな
- 625 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:02:57.42 ID:O/AqsUoV
- >>89
今更だかワロタ
リアルで台風=コロッケって初めて見たわw
- 626 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:03:21.11 ID:ihuvjw4x
- 雨風ともに強し
田名@相模原市
- 627 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:03:34.12 ID:GTxJckXF
- 「必要ない外出は・・・」そんな外出ないだろw
- 628 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:03:36.22 ID:H9/TU7mg
- 高潮パネェらしいな
- 629 :町田:2012/09/30(日) 19:04:02.41 ID:3WwaiNpZ
- すげー暴風だ
これからピークか
- 630 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:03.23 ID:ihuvjw4x
- >>622
「JTWC」でググってみましょう。
- 631 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:03.27 ID:Km7tuAEU
- >>613
吹き返しが強いから深夜3時位まで暴風続くと思う。
- 632 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:15.05 ID:PN/kt6qg
- >>622
>>1読んだか?
- 633 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:18.11 ID:jv4/gHty
- 横浜栄区 暴風圏入ったかな
すごい風 あぁ カンテラ準備して停電に備えなきゃ
- 634 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:25.16 ID:QXlMZrbA
- 必要ない外出なんて早々ないんだから
「不要不急以外の外出はNGです」ってちゃんと言え!
- 635 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:27.07 ID:echbn0s9
- >>622
いま繋がらないよ
- 636 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:36.69 ID:x0vPgEs5
- >>622
ほれ
http://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/images/wp182012.gif
4日前
http://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2012/wp182012.12092600.gif
- 637 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:38.20 ID:AT7eQ/FL
- 今まで風が弱かった伊良湖岬で22mの北北西風。
- 638 :@岐阜の西部:2012/09/30(日) 19:04:46.63 ID:vmupeDru
- 名古屋で56000人避難勧告@NHK
- 639 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:51.54 ID:qkp8UEfp
- 風向きから言って豊橋付近上陸か?
- 640 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:04:57.65 ID:R6QdmvCW
- >>622
http://www.usno.navy.mil/JTWC/
- 641 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:05:07.06 ID:PN/kt6qg
- >>627
位置ゲーとか。
- 642 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:05:43.51 ID:nXERqF7u
- ななめになりながらも
- 643 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:05:46.90 ID:7HzzKYlL
- >>632
文字化けしているので
- 644 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:05:58.74 ID:n5b2gAof
- 名古屋って、毎回避難勧告人数すごいよね。河川のせい?
- 645 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:06:09.22 ID:L8wyCZg4
- 矢木沢ダムにも雨は降るよね?
- 646 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:06:11.51 ID:JnxQ2ffN
- ミスド買って来ようかな・・。
甘いモノ食べたくなってきた。
- 647 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:06:15.28 ID:6Mtt8Voh
- 上陸は静岡県になりそう
- 648 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:06:34.84 ID:KG2NjdDZ
- 潮岬にも志摩にも上陸はしていない。
- 649 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:06:35.95 ID:wAlZVGjv
- 中部電力 浜松営業所
停電 63100件以上
- 650 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:06:37.72 ID:ihuvjw4x
- 欠陥施工で鼻隠しが落ちて6ヶ月
修理コネー
今回は屋根内部に浸水しそうな予感
- 651 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:06:43.06 ID:HHfbY0XE
- まあ静岡上陸だろうな
- 652 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:07:31.78 ID:AttHmdAy
- 豊橋、完全に風やんだ
今回あまり風強くなかったから、進行方向の左だったんだと思う
よって上陸は浜松付近になると思われる
- 653 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:07:48.72 ID:MPgxKUTP
- 東京練馬。
風は時折の突風。 雨がだんだん強くなってきた。
間もなく強風域入りか。
- 654 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:07:49.11 ID:RjUT/pqP
- 吹き返しの風が出てきた@松阪市
- 655 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:08:02.16 ID:z8YlydnN
- >626
お、ご近所!
風けっこう強い、雨はザーッと降ったり弱まったり
ヨークマート行きたいけど出かけられないなぁ
- 656 :622:2012/09/30(日) 19:08:04.32 ID:7HzzKYlL
- 教えてくださった方々ありがとうございます
- 657 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:08:16.20 ID:WfYFyWRe
- 静岡県はさけられないだろうw 伊豆半島迂回したら拍手w
- 658 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:08:20.07 ID:qkp8UEfp
- 豊橋上陸来たな。
風向きが一気に変化(wni)
- 659 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:08:31.57 ID:AT7eQ/FL
- え、伊良湖岬風速40m??バグか?
- 660 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:08:37.22 ID:rKkeyX+J
- 速報なったから上陸したかと思ったら名古屋の避難勧告だった
- 661 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:08:45.59 ID:mdrfsnjD
- 名古屋市福田川沿い氾濫恐れ55000人に避難勧告@NHK
- 662 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:08:49.49 ID:KG2NjdDZ
- 暗くなってから避難勧告とか怖いね。
- 663 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:08:54.66 ID:AzNOuh3r
- 現在風はやんで からの南吹いてるんだけど
南吹いてることは台風の進行方向右に入ったんじゃないのか?
上陸まだですか?
@豊橋
- 664 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:22.98 ID:V+QFGnxB
- 佐久間ダムの放流でも見に行ってくるかなぁ
- 665 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:24.49 ID:QiycXqdO
- 台風ショボすぎわろた@千葉
- 666 :静岡県下田駅前:2012/09/30(日) 19:09:30.17 ID:KoAyc2h4
- 風は強いが、1時間前くらいから雨が降ってない。路面が乾いてきてる。
- 667 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:31.76 ID:B60H+1nl
- 上陸キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 668 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:32.56 ID:rKkeyX+J
- 上陸キタああああああああ
- 669 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:34.10 ID:mdrfsnjD
- 上陸キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
- 670 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:35.01 ID:tmg6wRJi
- 上陸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 671 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:36.56 ID:wAlZVGjv
- 愛知大勝利
- 672 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:39.48 ID:iPlX+NMl
- 上陸したぞ
- 673 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:40.24 ID:einBxZub
- 上陸きた
- 674 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:41.01 ID:tlkPmrKO
- きたーーーーじょうりく
- 675 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:42.64 ID:iF2yvqyN
- 愛知東部に上陸@NHK
- 676 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:48.42 ID:mt0eUpi3
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 677 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:49.93 ID:K7EA9i8O
- 名古屋そんなすごいのか(>_<) 気をつけて
- 678 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:52.92 ID:ukyMAKG8
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 679 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:53.34 ID:jv4/gHty
- 愛知県東部に上陸 NHK
- 680 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:09:55.52 ID:vIHKdZY0
- 志摩半島上陸でよかっただろ
- 681 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:04.17 ID:GvG9bc84
- 蒲郡あたりか
- 682 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:05.14 ID:lg2wBxqq
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 683 :豊橋:2012/09/30(日) 19:10:14.68 ID:PN/kt6qg
- おまえら喜びすぎw
- 684 :@美濃市 ◆BQWiRSTTmE :2012/09/30(日) 19:10:18.80 ID:WoPwobHe
- 上陸来たね
おめでとう
- 685 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:20.88 ID:x0vPgEs5
- 豊橋上陸
- 686 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:23.26 ID:6Mtt8Voh
- 上陸地点は豊橋?田原?
- 687 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:23.87 ID:n5b2gAof
- いやーめでたいめでたい
- 688 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:27.77 ID:8aESeDra
- 上陸速報キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 689 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:36.41 ID:DwYH7AN3
- 速報
愛知県東部に台風上陸
@NHK速報
- 690 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:41.32 ID:019JDPj5
- やっぱり静岡か・・・
強風でうちの二階揺れちゃって
怖いよー!
- 691 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:41.42 ID:ZnAts52o
- やはり豊橋か。
- 692 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:44.57 ID:L8wyCZg4
- 残波岬かね?これ
- 693 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:44.71 ID:ihuvjw4x
- >>655
どうもご近所のようでw
4時頃にマックスバリューに行ってきました。
風圧で窓ガラスが撓んでます。
- 694 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:44.56 ID:+QFMsQmR
- >>659
バグッてないw
- 695 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:52.07 ID:gGlrbiO7
- お前ら…なにがそんなに楽しいのか
- 696 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:51.90 ID:x7lVub3R
- 上陸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 697 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:52.15 ID:uFdEGGL6
- 秋の日の ヴィオロンの ためいきの
- 698 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:52.19 ID:5bYsUfRq
- 愛知県東部ってどこだよw
はっきり言え
- 699 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:54.49 ID:zrq46dPE
- 愛知東部か・・・
愛知の人大丈夫か?
コロッケなんか買いに行かなくて良いからな
急に風雨がやばくなるぞ
家から出るな
- 700 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:56.39 ID:Ci+BZky2
- 台風の目から、中秋の名月見れたら最高だなー
ついに上陸か、台風……
勢力弱まるかな
- 701 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:58.54 ID:PN/kt6qg
- >>681
右に曲がって渥美半島ぎりぎりを進んだらしい
- 702 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:10:58.68 ID:JnxQ2ffN
- 上陸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 703 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:02.77 ID:wAlZVGjv
- 福田川がヤバイ理由
昭和40年代から地下水のくみ上げによって急速に進行した地盤沈下により、
流域の大部分が、海抜0メートル地帯となるなど治水機能が低下し、
河口では日光川への強制排水が必要となっています。
この地域は、名古屋市近郊に位置する都市化の著しい地域であり、現在、
市街地は、流域の50%以上を占め、今後も開発が予想されるなど
浸水被害の危険性が増大しています。
http://www.pref.aichi.jp/0000035898.html
- 704 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:04.18 ID:y7DxOZk0
- 川口市には来るかな。ワクワクしてきた!
- 705 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:11.20 ID:yrqVJOhj
- 上陸したか
おつかれさん
まあゆっくり静岡のお茶でも飲んでいってくれ
セシウム入りだけどな
- 706 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:12.89 ID:jv4/gHty
- 翌週に備えて、ガッツリ爆睡したい日曜日の深夜に通過とか
泣きたい
- 707 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:36.51 ID:rLNIXLe8
- 豊橋キタ
- 708 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:37.53 ID:AzNOuh3r
- おおおおおおおおおおおおおおおいqqqqqqqqq
さっき愛知県東部に上陸だとおおw
とっくに上陸して
南風吹いて
しかも今はお月様見えるわwwwww
- 709 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:37.86 ID:D669kbRt
- これから富士&アルプスとのガチバトル
- 710 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:39.77 ID:OHWXu0po
- >>677
岐阜とかの山沿いに降った雨が全部名古屋に流れ込んでるだけのいつものパターン
名古屋は20ミリくらいなのに河があふれだす
- 711 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:44.26 ID:K4w7Fxk5
- 上陸地点なんて、あんなものただの(ry
- 712 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:11:53.31 ID:n5b2gAof
- >>703
なるほどな。
- 713 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:02.93 ID:7RC/e/Nn
- 愛知県東部と静岡県西部ってほぼ同義語じゃね?@浜松市
- 714 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:03.98 ID:Wol5+biK
- ※速報※台風17号 愛知県東部に上陸※
台風の情報
位置:豊橋市付近
中心気圧 970hpa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
- 715 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:11.56 ID:/iT0b7rS
- 去年の方がすごくなかった?
河童着て外出たけど本当に飛ばされそうな風だった記憶
- 716 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:12.54 ID:GD/pNXab
- >>646
まだ半額やってるのかな
- 717 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:17.11 ID:mdrfsnjD
- ttp://epcan.us/s/09301908581/ep744633.jpg
ttp://epcan.us/s/09301909781/ep744634.jpg
- 718 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:24.32 ID:AT7eQ/FL
- 伊良湖岬の風速がガチなら、中心通過直後の吹き返し、相当やばいな。
- 719 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:32.65 ID:39swIVMO
- 結局明日の東京の出勤時間帯には影響なしですか?
- 720 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:32.68 ID:+vxNKHcd
- そして哀れにも南アルプスに特攻するのか
- 721 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:38.71 ID:ihuvjw4x
- ああ、上陸ですか。
家が揺れる・・・
しかしまだ台風は愛知
- 722 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:41.71 ID:6Mtt8Voh
- 愛知と静岡の県境付近らしい
- 723 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:41.97 ID:6/JVHnZC
- NHKがL字で清盛放送したら
夢の30%台出るかも〜
- 724 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:44.77 ID:/3tdVbfy
- 豊橋 中消防署 18:22 975.8
豊橋 中消防署 18:32 973.5
豊橋 中消防署 18:42 972.4
豊橋 中消防署 18:52 971.9
豊橋 中消防署 19:02 973.3
我が家の門扉が倒れた。しかも停電。まさか暴風のなかで作業するとは@浜松
- 725 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:53.64 ID:Eq3c8TXd
- 徐洗台風
- 726 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:12:56.80 ID:ZZ0NwjuC
- 17号、愛知県に上陸したな。
- 727 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:13:00.20 ID:v8mnziqc
- つまり愛知全域はかなり安全ということだ
- 728 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:13:03.13 ID:PN/kt6qg
- >>709
669kbって物凄い高圧だな
- 729 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:13:10.96 ID:wPZR7Egv
- な、潮見坂だろ
- 730 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:13:30.52 ID:K7EA9i8O
- >>723
いいアイディアだ(^ ^)
- 731 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:13:30.63 ID:JnxQ2ffN
- >>716
期間中は期間中だからやってるだろうけど、
品物があるかはわからんので、行ってみないことには・・・。
- 732 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:13:32.27 ID:AZ7o3+5+
- >>698
北設楽に決まっとるだら
- 733 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:13:41.38 ID:Q2Of4Kxl
- 上陸した途端風雨強くなってきた
停電だけはやめてくれよー
- 734 :豊橋住人:2012/09/30(日) 19:13:49.45 ID:7uE6RjnY
- >>699
今はそよ風だ。
- 735 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:14:48.14 ID:7RC/e/Nn
- 風うるさい停電は勘弁して@浜松市南区
- 736 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:15:23.59 ID:AzNOuh3r
- 吹き返しの西風キタコレ
@豊橋
- 737 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:15:26.64 ID:KG2NjdDZ
- 伊良湖岬船舶通航信号所 18:55 北北西 40m
何気にきてたなw
- 738 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:15:32.67 ID:K7EA9i8O
- さるー
- 739 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:15:33.90 ID:GD/pNXab
- >>723
だから中止にしないのかw
- 740 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:15:52.48 ID:5bYsUfRq
- >>734
これから吹き返しの風が来るから気をつけて@西三河南部
- 741 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:15:55.04 ID:AT7eQ/FL
- まだ気圧が1000切った程度の横浜で既に12m。
これは、危険半円は結構きつそうだ。
- 742 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:15:56.48 ID:BZ9k/Meh
- >>584
玄関出て車の横を抜けるまでは良かったんだが、道路に出たらとんでもない風でとてもじゃないが行けなかった。
普段なら30秒とかからんのに…
外は松葉の匂いが凄く、潮も舞ってて顔がベタベタ&唇しょっぱいw
- 743 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:16:05.95 ID:NZlb19Pm
- やばい
本格的な台風になってきた
@練馬
- 744 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:16:17.34 ID:wPZR7Egv
- 1115>>>0918>>1204>>>>>>>>>>>>>1218
- 745 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:16:34.19 ID:p7puUM75
- 中心970hpaかよ
- 746 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:16:36.71 ID:spU4d6XM
- http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1349000131220.jpg
- 747 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:16:48.52 ID:v8sLNE6q
- この進路のパターンだと、小型の台風は山を越えられなくて沿岸に沿って進むんだよねえ
そうすると東京直撃…
- 748 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:16:58.73 ID:rKkeyX+J
- NHKで1115
- 749 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:17:20.78 ID:PN/kt6qg
- あすは通常営業っぽいね@東海地方
- 750 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:17:30.74 ID:V54mstW6
- >>697
身にしめて ひたぶるにうら悲し
- 751 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:17:32.89 ID:YioCIkVs
- >>743
まだ序の口
- 752 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:17:50.01 ID:pmhKVfvB
- ビオトープのメダカの稚魚が心配だ・・・
ちと行ってくるε=ε=┏( ・_・)┛
- 753 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:17:55.43 ID:Km7tuAEU
- 関東はこれから祭りだな
- 754 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:18:05.10 ID:AzNOuh3r
- まぁ
前々前々スレかで
17号は愛知がもらったといった身としては
当たったのはウヒョーだけど、ドキドキしますたw
- 755 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:18:06.15 ID:qkp8UEfp
- いよいよ南東側が出てくるが、既に伊良湖やべえ
- 756 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:18:06.22 ID:OtQEL0pE
- 東京のアメッシュ画像に華やかさが足りない
台風なんだからもっとサイケデリックになってほしい
- 757 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:18:48.45 ID:yBIpRHUa
- ちょっと船が心配になってきた
- 758 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:18:56.03 ID:SgKljRxc
- 東京はこれから?
それともこのまま終わる?
- 759 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:04.90 ID:eGFV5H4i
- 次は浜名湖→天竜→南信濃と進むとみた
- 760 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:09.49 ID:AT7eQ/FL
- 八王子14m、こちらも上がってきたな。
- 761 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:13.66 ID:GTxJckXF
- 全然大したことがないな
除染してくる...
@千葉北西部ホットスポット
- 762 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:13.73 ID:VgRPaxwH
- なんか雨風急に強くなってきたよー
@23区
- 763 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:16.83 ID:chxSkKL2
- >>278
エリートさんチィーッス
- 764 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:26.55 ID:Kf/pyk7z
- 日曜深夜とかいう時間帯に来るなよボケ
首都圏平日早朝通過じゃないと最強台風には認められない
- 765 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:34.34 ID:wAlZVGjv
- <浜松市停電情報>
中区 停電
東区 停電
西区 停電
南区 停電
北区 停電
浜北区 停電
天竜区 停電
- 766 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:41.63 ID:019JDPj5
- 中心気圧がだいぶ下がって来たって
ちょっと安心しちゃうぜ〜
@静岡SBSラジオ
- 767 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:19:49.45 ID:3RqQCO0l
- なんか全てが心配になってきた
- 768 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:20:03.48 ID:PN/kt6qg
- あすの朝6時には台風は65km/hまで加速するのか。
関東は一応警戒した方が良さそうだ
- 769 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:20:08.81 ID:xlXHJ6D/
- >>724
危ないからおうちの中に入ってよ〜。
- 770 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:20:13.33 ID:rKkeyX+J
- NHKで豊橋
- 771 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:20:21.71 ID:spU4d6XM
- http://epcan.us/s/09301916331/ep744641.jpg
- 772 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:20:39.11 ID:0QAZ97kK
- 暴風域に入っているのに暴風警報が出ないって、
なんか暴風域の意味がないような。。@福井
- 773 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:20:44.77 ID:b1fwZrkU
- もう風すら吹いてない九州民としては
次の台風気になるんだが
マリアナ諸島付近の熱低は
今後どうなりますか?
- 774 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:20:53.33 ID:qnrCyL+b
- 千代田区
「ジェラワット」の暴風圏内キター
午後7時ごろから、
木が大きく揺れるような強風吹きまくり
- 775 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:03.49 ID:wwR74B7F
- 音がやばいな
- 776 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:18.78 ID:9DE+FXbm
- 気圧が低くなってきたから頭が痛い。
体も重い。
@埼玉県内住民
- 777 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:19.69 ID:h8U6GDal
- 771>>
猿wwww
- 778 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:22.06 ID:OtQEL0pE
- >>771
サル???www
しかもミカンを握りしめてる???
- 779 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:26.79 ID:AT7eQ/FL
- 19時レーダーを見る限り、中心は豊橋市のほぼ真上にあると推定される。
- 780 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:28.99 ID:4YJTnYxW
- 風強い
雨はたいしたことない 静岡中部
- 781 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:38.66 ID:ihuvjw4x
- >>772
相模原市も暴風警報出ていませんw
出し忘れた?
- 782 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:52.50 ID:p7puUM75
- >>771
おやつ持ってる
- 783 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:21:57.25 ID:+vxNKHcd
- >>771
和んだ
- 784 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:22:05.87 ID:+TFKmktB
- 浜松停電戸数多いな
- 785 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:22:25.80 ID:6/JVHnZC
- >772
暴風域とか強風域ってなんで円形なんだろうね
多少中心ずらしてるけど必ず真円で予想してる
- 786 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:22:40.63 ID:0IHr7bF+
- >>685
http://www.youtube.com/watch?v=tMjvkSZsINU&list=UUacbCh62wtyBHW4-AeewE0w&index=1&feature=plcp
↑こういうのが理想
- 787 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:22:49.06 ID:R6QdmvCW
- JTWCでTopに来ましたよ。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp9412.gif
- 788 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:22:54.20 ID:9DE+FXbm
- >>771
お猿さんも台風の脅威に恐れおののいてる。
軒下で凌いでる。
- 789 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:23:01.67 ID:AT7eQ/FL
- 伊良湖岬、ちょっと弱まって35m。
やはり40mはガチだったのか…。
だとしたら、970,75ktでも良いくらいだな。
- 790 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:23:01.47 ID:yBIpRHUa
- >>764
会社が休みになるんならそれでもいいが、
中途半端に電車が動いてると通勤が大変だから、
それはやめてほしい
- 791 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:23:20.57 ID:GD/pNXab
- >>771
家に入れてあげてとは言えないもどかしさ
- 792 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:23:32.21 ID:uiWttcvO
- 早く衰退してくれ
外が地獄絵図だぜw
- 793 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:23:35.31 ID:OtQEL0pE
- サル界ではコロッケではなくてミカンなのか・・・
- 794 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:23:52.02 ID:1QyFedj5
- ベランダにヨソん家から飛んできた灯油缶がゴロゴロ転がって来てうざい!
- 795 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:23:52.34 ID:F4jq26O3
- >>717
小郷さん、けしからん。
- 796 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:24:00.88 ID:LpwostlQ
- 一瞬台風の中心が長野かと思ったwww
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
- 797 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:24:30.15 ID:PN/kt6qg
- >>785
福一のあれと同じだ
わかりやすくするため
- 798 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:24:42.27 ID:YioCIkVs
- 次からは俺も蜜柑を用意しよう
- 799 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:25:04.45 ID:wPZR7Egv
- 吹き返しdしたw
- 800 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:25:41.69 ID:po7Sh2Xo
- >>793
みかんじゃなくてカキだろ
- 801 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:26:57.58 ID:zrq46dPE
- 山梨長野群馬ヤバそうだな
気をつけてくれ
- 802 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:27:01.04 ID:LpwostlQ
- >>771
大きさや季節からするとみかんじゃなくて梨じゃないの?
- 803 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:27:05.31 ID:rLNIXLe8
- 停電で信号も何もかも消えて漆黒の闇が延々と、
救急車のサイレンだけが鳴り響く@浜松西区
- 804 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:27:09.26 ID:UF1zLfM9
- まだ998hPa@市川
- 805 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:27:37.32 ID:9svlBbN/
- >>706
これから日本人は、日常的に放射能を摂取して新たな人類に生まれ変わる。
需要はでかいぞ。
- 806 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:28:12.46 ID:4fjDNezr
- 青木川やばす
ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=5889&obsrvtnPointCode=22&timeAxis=60
- 807 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:28:21.86 ID:BZFbw6D/
- @浜松
まだ風が強いけど、さっき外を見たら月が出てた
そういや中秋の名月だっけ
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1349000779987.jpg
- 808 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:28:37.42 ID:AT7eQ/FL
- >>801
むしろそっちらへんは風が弱まるみたい。
周辺部の風が強まる、いわゆるなべ底型への移行。
- 809 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:28:38.63 ID:wPZR7Egv
- 牡蠣かあ、
西風ごうごう
- 810 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:28:44.44 ID:/iT0b7rS
- 田舎だと停電するの?
- 811 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:28:44.75 ID:wAlZVGjv
- 浜松市の停電戸数を計算してみた
合計 91100戸
http://teiden.chuden.jp/p/index.html
- 812 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:28:45.20 ID:zrq46dPE
- 伊豆大島やべええええええええええ
- 813 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:28:51.93 ID:V+QFGnxB
- 空は綺麗な満月だけど
雲の流れが異常に早くて不気味だ
- 814 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:29:06.77 ID:JXlN8kvV
- >>785
気象庁のHPではずらしてるけどNHKはずれてない
手抜きだ(´・ω・`)
- 815 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 19:30:13.66 ID:fOo7tA1V
- >>810情報班乙(`・ω・´)
- 816 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:30:17.87 ID:zxku7GFM
- がんばれ東海汽船 超がんばれ
- 817 :群馬人:2012/09/30(日) 19:30:31.04 ID:CpRRpm/2
- とりあえず
地震みたく揺れるのはやめろ
サンルームぶっ壊れないか心配だ
- 818 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:31:03.63 ID:mdrfsnjD
- http://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/6/b6ec976c.jpg
- 819 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:31:47.77 ID:+PHxg29g
- >>818
どこ?
- 820 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:32:03.78 ID:MPgxKUTP
- すごい風と雨@東京・小金井
- 821 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:32:04.97 ID:gGXIEPcm
- 日本アルプスとガチの勝負か
- 822 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:32:10.52 ID:YwsrZV0B
- 987hPa @伊豆
風が強くなってきたかな
- 823 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:32:11.85 ID:FmUreVRI
- >>818
ウン○が浮いてる汚水みたいな・・・
- 824 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:32:18.96 ID:+TFKmktB
- 浜松停電戸数一気に増えおったわ
- 825 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:32:33.94 ID:xv0TeoJj
- 完全に終了 @津市北西部
コオロギが鳴き出した
- 826 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:32:40.62 ID:7v+CndyX
- >>10
> 大阪府箕面市
> 強風やまず網戸行方不明
> 玄関ポスト口が屋内廊下にあるのにパタパタしてる
箕面グランドホテルって築50年ぐらいで山の斜面に建ってるけど大丈夫なの?
- 827 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:33:10.60 ID:SDAhF1qV
- >>818
ウンコ浮いとるがな
- 828 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:33:10.99 ID:K7EA9i8O
- >>818
横浜?
- 829 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:33:13.95 ID:PN/kt6qg
- 浜松市は南北に長いからな
静岡市もそうだけど
- 830 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:33:21.54 ID:ITsN9hJW
- 風も雨もぜんぜんたいした事ないんだが・・・@沼津
- 831 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:33:24.85 ID:L8wyCZg4
- >>818
調布?
- 832 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:33:57.80 ID:wPZR7Egv
- レーダーだといま大日山のあたりか
- 833 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:34:24.24 ID:CF8IIt7Z
- >>744
首都圏の人間にとっては、やっぱり0709フィートウ
- 834 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:34:26.83 ID:qkp8UEfp
- >>826
あの正直、汚いホテルか・・・
- 835 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:34:29.06 ID:uFdEGGL6
- 雨も風も止んだな。上陸して力尽きたか。
@横浜都筑区
- 836 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:35:10.25 ID:AT7eQ/FL
- 台風が来たらマンホールから下水が溢れて東京がうんこまみれのコピペ思いだした…。
- 837 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:35:15.23 ID:LpwostlQ
- 996hPa
場所は偶然>>820と同じ。
- 838 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:35:48.46 ID:GD/pNXab
- あす未明の襟裳岬の風速が楽しみだ
- 839 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:36:22.28 ID:SrL+Ueuq
- 台風来ます詐欺だろこれ
無風で雨パラパラ…なにこれ??
ちょっくら用水路の様子見に行ってくる@眠らない街栃木
- 840 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:36:46.93 ID:4+TWWFRJ
- まだ渋谷で飲んでる
地下で外見えないから晴れてると信じたい
- 841 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:37:00.68 ID:JnxQ2ffN
- >>840
快晴だよ
- 842 :草加市:2012/09/30(日) 19:37:36.38 ID:ZZ0NwjuC
- 雨は強くなってるが、風は大したことないな。
- 843 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:37:41.17 ID:MK4JgeVK
- コースは似てるが去年の15号のほうがすごかったな@八王子
あんときは外からの風圧で換気口の蓋が外れて部屋に転がったんだが。
- 844 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:37:45.84 ID:OtQEL0pE
- 横浜の金沢八景駅が浸水したらしいけど・・
- 845 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:37:53.30 ID:t924CtN+
- 台風17号とは何だったのか
@さいたま市見沼区東大宮
- 846 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:38:09.61 ID:GD/pNXab
- >>840
出られなくなっておぼれ死んだりしないでね
- 847 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:38:12.07 ID:AT7eQ/FL
- >>839
どうぞ。そちらは台風の中心が直撃するので、むしろそよ風になる。
関東南部の方が危険。
- 848 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:38:15.01 ID:LpwostlQ
- >>840
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
- 849 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:38:30.38 ID:t924CtN+
- あ、明日の話ね
- 850 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:38:32.51 ID:R+txad9y
- >>843
本番はこれからだ
- 851 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:38:39.89 ID:YpmFSunt
- 頼むから衰退してくれ、風のピークが夜中の12時なんだ…眠れない@茨城
- 852 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:38:56.94 ID:F5g6fVzx
- 青森そろそろりんごの季節だよね
今回の台風でまた影響でないといいけど
- 853 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:39:11.65 ID:8F/evM9c
- すごい風と雨@東京・八王子
- 854 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:39:12.29 ID:rKkeyX+J
- 三重県で高潮被害だと @NHK
- 855 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:39:16.40 ID:hpFnPNUh
- 田んぼが心配だから、見てくるか@山梨
- 856 :町田:2012/09/30(日) 19:39:19.98 ID:3WwaiNpZ
- なかなかの風雨だな
- 857 :豊橋:2012/09/30(日) 19:39:35.37 ID:PN/kt6qg
- さっき吹き返しの風が一発。
- 858 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:39:37.07 ID:RBGqM2J9
- 耳がキーンとし始める
なんだ、気圧1000切って990台なのか @神奈川東部
- 859 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:39:39.50 ID:Et6g0FBv
- >>843
まだまだこれからだよ
- 860 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:39:51.29 ID:GD/pNXab
- >>852
そういや北海道も豊作予想直後に雨風大丈夫なんだろうか
- 861 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:39:52.07 ID:bRJphIGG
- 三重で高潮被害多数
- 862 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:02.18 ID:F4jq26O3
- >>852
なし、カキ、りんご、ラフランスがやられちゃうかな。
- 863 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:10.72 ID:FFv2gH2O
- 東京の木造アパートです。蒸し暑くて窓少し開けてんですけれども、
窓閉めて密閉した方が倒壊しませんか?
- 864 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:18.13 ID:gsPQFGl7
- 風雨が強まって来た @足立区
- 865 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:18.70 ID:rKkeyX+J
- NHK台風ニュースオワタ
次はオスプレイ
- 866 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:29.58 ID:MK4JgeVK
- そっか、これからか。
確かに風強くなってきたようなw
- 867 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:39.98 ID:zL6KFcHp
- コロッケ祭りから女祭りという流れか・・・
- 868 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:40.88 ID:L8wyCZg4
- >>863
片側だけ開けてたら屋根が飛ぶ
- 869 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:51.19 ID:+PHxg29g
- >>860
北海道は台風に慣れていないからヤバい。
- 870 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:40:58.18 ID:qy46wTnF
- 上空の風と重なるのか。なるほど。
- 871 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:41:02.94 ID:xDr2jyCf
- 浜松市中区だけど、停電してないよ。
- 872 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:41:21.68 ID:MQ3Umjf6
- つくばだが、雨強くなって参りました
- 873 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:41:35.53 ID:FFv2gH2O
- >>868ありがとうございます。反対側も少し開けます。
- 874 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:41:52.59 ID:IKYyMBHh
- >>868
アパートで屋根飛ばしたら
そこの住人が弁償するの?
大家の負担?
- 875 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:42:05.80 ID:PN/kt6qg
- >>870
これからもっと加速するよ
- 876 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:42:14.99 ID:uiWttcvO
- この風の中何も物が飛んでこない安全な場所ではしゃぎたい衝動に駆られる
- 877 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:42:27.78 ID:Et6g0FBv
- アメダスでは
羽田 江戸川臨海 千葉
このあたりは今回ヤバいな
富津の海ほあたりでは平均40吹きそうだ
- 878 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:42:39.84 ID:3jKF/xlP
- 爺ちゃんは田んぼが心配だから用水路とか見回って来ると言ってるし
父ちゃんは屋根の地デジアンテナが心配だから、屋根上がって点検してくると言ってるし
さて、長男の俺としてはどうすべきか、コロッケ食ってる場合じゃないか・・・
- 879 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:43:00.57 ID:GD/pNXab
- >>869
5年くらい前の台風のときは、飛ばされそうなものを外に放置してる奴らが多くて被害がすごかったわ
- 880 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:43:12.14 ID:wAlZVGjv
- >>877
京葉線が銀河鉄道に
- 881 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:43:14.89 ID:LiEg0NAU
- つくばだが雨風強くなってきました
- 882 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:43:32.23 ID:MIVx/7mP
- >>874故意なら借り主他は大家
- 883 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:43:58.33 ID:uiWttcvO
- これ台風の目の真下を進行方向に抜けるのが一番被害少なそう
- 884 :世田谷区太子堂5丁目住人:2012/09/30(日) 19:44:33.69 ID:CMCkPXob
- こちらも10分前から急に風が強まり、平均風速も二桁突入しつつあります。
- 885 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:44:56.96 ID:rKkeyX+J
- 石巻で1万1377人に避難勧告 @NHK
- 886 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:45:07.13 ID:SrL+Ueuq
- 雨やや強くなってまいりました。@眠らない街栃木
- 887 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:45:45.18 ID:1QyFedj5
- なんで宮城県石巻市で避難なの?
- 888 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:46:14.54 ID:rKkeyX+J
- >>887
浸水の可能性があるからみたいだ
- 889 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:46:22.40 ID:zrq46dPE
- どんどんやばくなってる
- 890 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:46:34.05 ID:h8U6GDal
- >>887
地震による地盤沈下かな!?
- 891 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:46:46.86 ID:9XasYJOQ
- >>887
高潮でしょ
大震災で地盤沈下してるから
- 892 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:46:47.75 ID:zGps6Tlv
- 石巻は震災で沈下激しかったからなあ
- 893 :sage:2012/09/30(日) 19:46:49.08 ID:YwsrZV0B
- 高潮じゃないかな
- 894 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:46:51.46 ID:wPZR7Egv
- 地盤沈下してるから高潮警戒
- 895 :群馬人:2012/09/30(日) 19:47:02.20 ID:CpRRpm/2
- ニュース速報びびった
- 896 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:47:04.69 ID:PN/kt6qg
- >>883
そのコースを時速60キロぐらいで移動できるか?
- 897 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:47:06.07 ID:zzldCGub
- 静岡中部だけど
突風だけ吹いてるけど
ちょっと前の何のやつか忘れたけど
その突風と同じくらいだな
だから大したこと無い
- 898 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:47:15.41 ID:RDmuObcf
- >>886
こちらは依然として静けさを保ってます@鹿沼
台風4号で被害を受けたから今回は勘弁して欲しい
- 899 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:47:15.50 ID:IzkooDaT
- 石巻>地震で地盤が下がったから、高潮対策だろなぁ。
- 900 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:47:38.36 ID:SrL+Ueuq
- 福島第一原子力発電所が心配だ!@眠らない街栃木
- 901 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:47:42.53 ID:wMXBY7M7
- 雨が上がった、時折吹き返しの風が吹くけど
嘘みたいに静かで
虫の音が聞こえてくる。
@静岡市葵区
- 902 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:47:46.75 ID:AzNOuh3r
- 吹き返し24.4m
なかなか強いw涼しいっすw
@豊橋
- 903 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:47:49.43 ID:KRSAiS7i
- >>771
おうち帰れなくなってしまったんだろうか(´・ω・`)
- 904 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:48:05.19 ID:wM4vfvT9
- 西側はなんもないね
- 905 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:48:36.82 ID:hFuci+6W
- みんな死ねばいいのに
- 906 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:48:43.07 ID:ASlD51JS
- 雨が強くなってきた@弘前市
- 907 :世田谷区太子堂5丁目住人:2012/09/30(日) 19:49:33.61 ID:CMCkPXob
- たった1分ほど前、南東の突風。まるでF0の竜巻でもあったような感じであった。
急に風が強まるので警戒が必要。
- 908 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:49:57.14 ID:3zO4sdjz
- おまえら、吹き返しなめんなよ
- 909 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:49:59.18 ID:va3NOqP2
- 掛川だけど
風吹きまくってるのに虫鳴いてたぞw
- 910 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:50:00.72 ID:fREyDdYG
- うんこ〜\(^_^)/
- 911 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:50:00.83 ID:LzAGX/ZJ
- 仮19号が、何だかとてつもないんだけど
- 912 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:50:00.20 ID:FnK+UuNe
- >>905 凄い物言いぶち込んでくるなw
- 913 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:50:21.65 ID:SrL+Ueuq
- 台風の次は地震ですか??
- 914 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:50:31.43 ID:wAlZVGjv
- >>887
通常時の石巻
ttp://akirawebjournal.weblogs.jp/.a/6a0120a5f9b0b9970b0154320d1a95970c-pi
- 915 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:50:37.45 ID:ZkpshC1d
- さいたま市
だいぶ台風っぽくなってきた。
- 916 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:50:44.19 ID:PN/kt6qg
- 関係者は「注意」と「警戒」と「厳重な警戒」を使い分けているんだっけ
- 917 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:51:26.92 ID:LiEg0NAU
- 石巻の渡波・湊・蛇田・南境など、要は万石浦と旧北上川近辺避難勧告
現地は「綺麗な夜空で風もなし、避難する人いねーちゃや」@父 だそうだ。
- 918 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:51:35.75 ID:bgVB1cor
- そういや新宿駅の中継でコロッケ食うって言ってた人どうしたんだろ
待ってるのに
- 919 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:51:41.08 ID:rKkeyX+J
- 20時推定入ってきた
愛知・静岡県境付近か
- 920 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:51:55.33 ID:sZwWhMs7
- まもなく富士山にぶつかる!!!
- 921 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:52:14.90 ID:GvG9bc84
- JAL3007便 台風の中を突撃か すごいな
http://www.flightradar24.com/
- 922 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:52:22.98 ID:rKkeyX+J
- 岡崎で42mm/h 7時までの1時間
- 923 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:52:24.29 ID:vCEATKEx
- 905 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 19:48:36.82 ID:hFuci+6W [2/2]
みんな死ねばいいのに
- 924 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:52:38.43 ID:SEXNCEc3
- >>905
おめーが死んちめーよ。
- 925 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:52:40.93 ID:+QFMsQmR
- <30日20時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 飯田市の南約40km
中心位置 北緯 35度05分(35.1度)
東経 137度50分(137.8度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(27kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
NHKと同じ?違うような…
- 926 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:52:47.85 ID:CF8IIt7Z
- >>879
それは、おそらく0709のことかな
- 927 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:52:51.59 ID:7s3FH7jE
- >>918
ネタ
- 928 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:53:13.36 ID:ckVl2OTP
- 富士山に突撃して消滅だな。
- 929 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:53:14.48 ID:ZeT8JdIG
- NHKはいつも「ぼうふうーゥ」と発音してるが、
暴風なのか暴風雨なのかどっちなんだろうか、わからない
- 930 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:53:33.80 ID:0uhcR4xa
- あさひがすいへいせんから ひかりのやをはなち〜
- 931 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:54:04.29 ID:gN2hV3NK
- 最近の台風は上陸地点の発表でなぜ○○県東部、とかで市町村名でいわなくなったの?
愛知県東部とかじゃなくて○○市付近といういいかただったはずだが。
- 932 :湘南:2012/09/30(日) 19:54:14.43 ID:FJizsOLI
- 雨よりも風がすごい
- 933 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:54:20.89 ID:nOnZ4OXf
- 静岡市葵区中心部 異様な静けさ
- 934 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:54:21.79 ID:rKkeyX+J
- 愛知県あま市で37797人に避難勧告 @NHK
- 935 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:54:25.79 ID:JXPAjceI
- >>921
36000フィートくらいの飛行機は、スイスイ上を
飛んでいましたね
3007便はちょっと南に寄ってクリアですか
- 936 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:54:50.99 ID:CVQvfRNI
- >>921
中って言うか上だね
しかし一度でもいいから台風を見下ろしてみたいもんだね
- 937 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:55:01.15 ID:9XasYJOQ
- >>921
28000ftもの上空飛んでるんだから関係ない
- 938 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:55:02.74 ID:YpmFSunt
- 富士山に向かってるの?
- 939 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 19:55:14.68 ID:WA4wlGAP
- 東海道新幹線全線で運転再開だって@テレビ静岡
- 940 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:56:36.25 ID:XZgGPZop
- 静岡県島田市
雨は降っていませんが
風がすごく吹いています。
- 941 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:56:36.36 ID:vCEATKEx
- ラクス出撃@東京 BS11
- 942 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:56:51.52 ID:gJ3r8/Jt
- またアルプスの南側を迂回しおった、、
- 943 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:56:54.01 ID:00hPWerR
- >>930
なんだっけ
- 944 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:56:54.08 ID:PN/kt6qg
- >>929
「暴風域」のことを、かつては「暴風雨圏」と呼んでいた頃の名残か?
と個人的には推測している
- 945 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:56:59.47 ID:kmhX2oJ5
- 停電ちう@袋井
- 946 :群馬人:2012/09/30(日) 19:56:59.28 ID:CpRRpm/2
- 夜中群馬直撃ワラタ
- 947 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:57:10.39 ID:PxPhZT+0
- 来週は19号か
- 948 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:57:15.28 ID:vWbWU5BY
- 20時 飯田市の南40`
21時 南アルプス市付近
22時 甲府市付近
23時 秩父市付近
0時 伊勢崎市付近
1時 日光市付近
2時 白河市付近
3時 福島市付近
4時 相馬市付近
こんなかんじになるかな
- 949 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:57:27.92 ID:rKkeyX+J
- 山手線まで止まった
- 950 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:57:32.03 ID:IzkooDaT
- 仮19号(今、熱低中)が発達したら末恐ろしい。
マリアナ付近で発生した台風は、18号ルートで進む可能性ある?
http://www.jma.go.jp/jp/gms/index.html?area=3&element=0
- 951 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:57:36.12 ID:zrq46dPE
- 山手線逝ったか
首都圏ヤバイな
- 952 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:57:45.89 ID:CMCkPXob
- 1945 東京13号地 15m/s,本牧 23
- 953 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:57:48.08 ID:1oEpGRRb
- コロッケおいしい
- 954 :群馬人:2012/09/30(日) 19:57:55.38 ID:CpRRpm/2
- 山手線脂肪
- 955 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:57:59.44 ID:a+6hC/17
- 山手線脂肪
- 956 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:58:06.49 ID:Q2Of4Kxl
- 山の手逝ったああああああああああああああああああああああああああ
明日には倒木撤去できるよな?
- 957 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:58:11.44 ID:YXjdO+f1
- 山手線逝きました(-人-)
- 958 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:58:27.93 ID:iwTjM+Jj
- なんで山手線止まったくらいでニュース速報www
- 959 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:58:38.94 ID:QiycXqdO
- へんなジジイが出てきたー
- 960 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:59:11.67 ID:IKYyMBHh
- >>950
緯度の関係で
南にあるうちは雲が大きく見え
北に行くと小さく見える
ネタならいいが本気で19号がデカイって言ってるようなら
ヤバイぞw
- 961 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:59:33.96 ID:gsPQFGl7
- 渋谷で飲んでたやつ生きてるか?
山手線止まったぞw
- 962 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:59:58.57 ID:UJ6UPpsX
- 台風が富士山にぶつかって
(⌒⌒)
ii!i!i ドカーン
ノ~~~\
/`・ω・´\シャキーン
,,/ \,,,,,
ってならなければいいけど
- 963 :名無しSUN:2012/09/30(日) 19:59:59.42 ID:XZgGPZop
- NHKってもうニュースやらないの?
- 964 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:00:20.34 ID:F4jq26O3
- >>948
観光みたい
- 965 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:00:32.51 ID:9DE+FXbm
- >>961
地下で飲んでるんだから、地下鉄で帰るんだろ?
地上のことなんか知らないだろ。
- 966 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:00:41.92 ID:gUWGOa7m
- >>962
富士山はすでに沈静化の状態にあるらしいぞ
- 967 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:00:46.73 ID:rCchZBeJ
- 山手線早すぎ
- 968 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:00:48.30 ID:AHYX98VM
- いま
愛知に上陸中?
- 969 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:00:48.72 ID:k5NW0u8e
- NHKはなんで台風やらんのか
- 970 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:00:58.68 ID:V54mstW6
- 清盛最高視聴率くるな。
- 971 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:01:02.64 ID:VgRPaxwH
- 風やべーーー
家が揺れるぅぅぅ@23区
- 972 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:01:15.35 ID:zrq46dPE
- NHKは厳重な警戒を呼びかけておいて大河やってやがる
- 973 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:01:27.90 ID:9DE+FXbm
- >>968
飯田市あたりにいるらしいよ今。
台風。
- 974 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:01:37.28 ID:BZFbw6D/
- 新幹線運転再開
- 975 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:01:37.54 ID:XZgGPZop
- 今まで散々NHKで台風やっといて
20時からはやらんのか?
首都圏にとっては今からなのでは?
静岡は風がやばい…
- 976 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:01:53.72 ID:L8wyCZg4
- 清盛の視聴率に期待
- 977 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:01:58.52 ID:zrq46dPE
- 風収まってお願いだから
- 978 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:02:03.32 ID:+vxNKHcd
- 急にすごい風。天然の要塞が台風に負けた@山梨
- 979 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:02:48.55 ID:JXPAjceI
- >>975
まだ静岡県だから大丈夫だろって話でしょ
なにしろ静岡県だし
- 980 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:03:20.76 ID:NZlb19Pm
- 久しぶりに凄い台風@練馬
- 981 :群馬人:2012/09/30(日) 20:03:21.00 ID:CpRRpm/2
- 南アルプスがんがれ
- 982 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:03:50.22 ID:XUq4a2RM
- 風が強いので木は倒れるね。東京。
- 983 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:03:50.67 ID:F4jq26O3
- >>975
大河は中止に出来ない。
クレームが多過ぎるから。
- 984 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:03:52.77 ID:KjTBlVo+
- 20時は浜松の天竜地区らしいな
- 985 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:03:55.90 ID:+TFKmktB
- 19時30分静岡県で記録的短時間大雨
浜松市北部山間部付近で約120ミリ
富士宮市付近で約120ミリ
- 986 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:04:25.66 ID:+QFMsQmR
- L字実況難民になっちまった
- 987 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:04:30.45 ID:y3LCL36T
- 19号はきっと久しぶりの超大型台風だろうね
ただ大きさと強さは完全に当てはまるわけではないからね
気圧がどこまで低くなるかは分からないよね
- 988 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:04:40.24 ID:3RqQCO0l
- 急に風吹いてキタ━━(゚∀゚)━━!!@宮城
- 989 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:04:44.48 ID:LpwostlQ
- >>921
それよりチョンに向かうはずのAAR105便はなぜ曲がったんだ?そっち台風の中心だぞ。
- 990 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:05:00.17 ID:KjTBlVo+
- >>983
今は11月末で完結で
12月で特番編成だからなぁ
- 991 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:05:15.48 ID:O/AqsUoV
- 清盛はL字にもならんのね…
- 992 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:05:21.55 ID:va3NOqP2
- >>979
どういう意味だよw
しぞーかは地震には耐性あるけど
台風はそうでもないぞw
- 993 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:05:30.66 ID:KwbR2BTV
- 箱根の山頑張れ!!
- 994 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:05:45.31 ID:wPZR7Egv
- なんか形崩れてレーダーでも中心が分かりづらくなってしまたな
巻き返しの風もほんのちょっと弱まった気がする
- 995 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:06:08.49 ID:PN/kt6qg
- >>992
静岡県は首都圏ではない
- 996 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:06:55.90 ID:zrq46dPE
- この惨状で情報流せないならNHK要らん
- 997 :@美濃市 ◆BQWiRSTTmE :2012/09/30(日) 20:06:58.13 ID:WoPwobHe
- 吹き返しキター
- 998 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:07:13.61 ID:wPZR7Egv
- だが日本の中枢である
- 999 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:07:22.92 ID:GD/pNXab
- >>991
データ放送は?
- 1000 :名無しSUN:2012/09/30(日) 20:07:33.16 ID:LpwostlQ
- 1000なら19号も直撃
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
145 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)