先週から始まった仮面ライダーウィザード、スタート早々いい感じです。
前作の仮面ライダーフォーゼがライダーの見た目が実にいけてないし、仮面ライダーらしくない学園モノにしたことで盛り上がりがもう一つなってしまいました。
仮面ライダーウィザードでは仮面ライダーシリーズ本来の形に戻ってライダーの姿もなかなかいい感じです。
魔法といえば戦隊モノで魔法戦隊マジレンジャーを彷彿とさせます。
魔法戦隊マジレンジャーも結構人気を博したし話も盛り上がった戦隊モノでした。
魔法を使うときの「マジカ」といった声がなかなか良かったのですが、仮面ライダーウィザードでは仮面ライダーWの変身の時の声とそっくり。
仮面ライダーWは二人で合体して一人のライダーになりましたが、合体が複数のパターンがあり戦闘シーンの中で次々そのパターンをガイアメモリー差し替えて変えます。その都度合体名を出すわけですがそれにそっくり。
変身したスタイルは数回前の戦隊モノで大ヒットした海賊戦隊ゴーカイジャーを彷彿とさせるコスチューム。
今回は仮面ライダーといえばあって当たり前ないと寂しいスーパーバイクも登場しました。
仮面ライダーWといえば相方であったフィリップ君役の菅田将暉(すだまさき)さんも登場して、いよいよ総力戦という感じです。
過去のスーパー戦隊ものと仮面ライダーシリーズの中で受けの良かった部分を少しずつピックアップして上手く織り込んでいます。
どこに何が出てくるのか見つけるだけでも楽しいし、見ていてわくわくしてきます。
マーケティング最重視の作りに徹していて、それでも面白いのは作り手のうまさですね。
変身に使う指輪も魔法石から次々生み出されることが明らかにされ、一年間で何個登場するのか余談を許しません。お子さんを抱えている周囲の方には、これまたハラハラドキドキですね。
例年放送開始と同時に売り切れている変身ベルト、今年はまだ残っていてびっくり。
既に変身ベルトとは別に食玩ですがウィザードリング8個入りBOXがあって、28個入りも登場するようです。
指輪の大きさも小さい子にもわかりやすいし、口に入れてしまって喉を塞ぐような事故にならないサイズというのもよく考えられています。
一年間微妙に楽しみきれなかった仮面ライダーもこれからの一年間はかなり期待できそうです。
脇を固める俳優さん女優さんもなつかしい顔が見られそうだし、そのへんは仮面ライダー響的なうまさを感じます。
過去のいいどころどりすると、寄せ集めの出来損ないになりがちなのにスタート早々から面白いしストーリー性もある。
二回目にしてガオレンジャーやジュウレンジャーのように、神様的な魔法の力と変身ベルトを授けてくれた謎の人物も登場。
顔面全部ウィザードリングでまるで弾丸のようにウィザードリングを肩から垂らすベルトにかけていて、この伏線がどこでどう炸裂するのか期待させてくれます。
にほんブログ村