ユアネーム横長ロゴ 株式会社ユアネーム
エンターテインメント・教育

Windows用アプリケーションプログラム

携帯電話向け Flash / パソコン、Unix向けプログラム・素材他 / ホーム
以下のプログラムは Windows アプリケーションの試作版です。 目の不自由な方を対象として開発しておりましたが、健常な方でも実用的に利用いただけます。 フリーウェアで、どなた様でも無償でご利用いただけます。 デジタル署名はついていません。

第二十七回 お天気アナウンサー177(天気予報)

Windowsアプリケーションプログラム (32bitネイティブコード) 約 405KB ダウンロード NEW ver.20110404
すべての 32ビット版 Windows と 64ビット版 Windows の日本語版で動作可能です。他言語版の Windows では設定が必要です。

→ 気象庁のホームページの文字コードが変更されたため対応。 2011/04/04
→ 過去のバージョンに不具合が見つかっています。新しいバージョンをご利用願います。 2009/05/29
Impress 窓の杜に紹介記事が掲載されました。 2009/06/01
ベクターソフトニュースに紹介記事が掲載されました。 2009/06/10
→ 雑誌「アスキー・ドットPC 2010年1月号」(アスキー・メディアワークス発行)に掲載されました。 2009/11/24発売

177とはご存知だと思いますが、電話の天気予報の電話番号です。もちろん、その番号にかけると電話代がかかります。 このプログラムは、電話代が不要の天気予報です。 気象庁のホームページで発表されている気象に関する情報を読み上げるための、簡易音声ブラウザです。



電話の177番(携帯電話の場合は、市外局番をつけて下さい)に似ていて、名前に177を冠していますが、 順序や項目、言葉遣いなどについては、いろいろと異なります。「予報の種類」を全部チェックすると、電話風になります。 チャイムは、電話では聞きとりにくいのですが、このプログラムは、高音質で、 終わりにもチャイム(逆向き)を鳴らすことができます。電話のように、 多くの情報は語りませんが、的確に必要な情報のみを伝えます。 自由にカスタマイズでき、指定した項目(たとえば、天気や降水確率)のみを読ませることもできます。 テレビなどでは、これから訪れる真夜中のことを「今日の深夜0時」と言うことがありますが、「明日の深夜0時」にすると、明日の午前0時なのか、明後日の午前0時なのか、はっきりしません。このプログラムは「午前0時」に統一しています。

場合によっては電話の 177番より滑らかに話しますが、このプログラムのアナウンサーは合成音声です。 株式会社アクエスト様の提供する音声合成ライブラリ AquesTalkを使用しております。 ライブラリを使用していますが、声調については弊社が独自に編集したものです。 (AquesTalk自体は辞書を持っておらず、かな文字にして声調を指定しなければなりません。とても難解ですが、とても軽量です) 声調とは、声の高低あるいは、長短の変化で、最近の日本語では軽視されていますが、中国語などでは、とても重要で、声調を無視すると話が通じません。 違和感を感じましたら、弊社まで、お知らせ願います。 現在、辞書の登録単語数が少ないため、「読めない漢字があります」と発音する場合があります。 地名については、サポートしていませんが、気象に関しては対応いたしますので、ご連絡ください。

→ 参考:日本語における声調の違いの例:「喋る」「シャベル」(カタカナ)、「上司」「女子」「助詞」の順
※いずれも、ローマ字で綴ると、shaberu、joshiになり、ローマ字だけででは正確に日本語を表現できません。

概況・注意報・警報・地名などは読めません。このプログラムを過信せず、 生命や財産等に関わる重要なご予定がある場合は、気象庁が提供する情報を直接入手するか、他の情報源も参照してください。 もっとも、気象台の予報も、めまぐるしく変わりますので、あまり信用してはいけません。 大自然を相手に未来を予測することは難しく、天気予報も「占い」が多少の進化を遂げたようなものでしょう。 このプログラムの読む内容は、気象庁のホームページの情報です。弊社が予報の発信や中継をしているわけではありません。 気象に関する予報を業として行う場合は、認可が必要です。 このプログラムは個人的な利用のみに限定して行い、第三者に役務を提供する目的に使用することは、お避け下さい。

時刻を発音する機能はありませんので、 弊社の「オフライン117」を併用されるとよいでしょう。

指定時刻に自動的にアナウンスしたい場合は、「読んだ後に終了する」にチェックをし、好きな場所にバッチファイルを保存してください。 その後、コントロールパネル>タスクから、バッチファイルを実行するためのスケジュールを追加してください。 古いバージョンの Windows には、機能が無い場合があります。 Administrator以外の一般ユーザが実行する設定にすると、ログオン中(対話的)でなければ、タスクを実行できない場合があります。

動作環境

すべての 32ビット版と 64ビット版の Windowsの日本語版で動作可能です。 Windows 95、Windows 98、Windows NT 4.0、Windows Me、Windows 2000、Windows xp、Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2003、Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2 (x64 Edition) での動作を確認しています。 時間的な都合により、Windows Home Serverや、Windows Small Business Server、Media Center Editionなどでは、動作確認を省略していますが、おそらく動作するでしょう。 設定によって、日本語版以外のオペレーティングシステムのWindowsでも動作させることもできますが、サポートはしていません。 Windowsを使用しないで動作させることは、弊社に与えられたライセンス上は、禁止されていますのでご了承ください。 C++ の 32bitネイティブアプリケーションで、スタティックライブラリを使用していますので、 .NETなどの別途のインストールは不要です。

ひとりごと

関東の FM ラジオ局(具体的には伏せておきます)のアナウンサーには、とても、穏やかでやさしい声で語るアナウンサーの方がいらっしゃいます。 女性アナウンサーによくある、甲高い声でもなく、子供っぽい声でもありません。個人的には、そういう感じが好きです。

筆者は、西日本のネイティブスピーカではないため、関西方言の発音と聞き取りは、共に苦手です。 実際、言語学的にも、関東の声調よりも、関西の声調のほうが難しいのです。 将来関西弁の発音オプションを設ける予定はありません。
Tokyo Skyscraper
Copyright © 2000-2011 Yourname, Inc. All Rights Reserved.