2012年09月28日
/博多一風堂五反田店にてアサラーメン/心らあめん吉祥寺店にてラーメン心らぁめん/ライブ/ 朝方の3時でも空いているホテルを知っている(探せる)能力なんて要らないのに。 のホテルから徒歩5分で博多一風堂五反田店に行きました。 以前から狙っていた一風堂の朝ラーメン、今ではエキナカ店でも朝ラーメンが食べられますけどね。 朝ラーメンの提供には色々なスタイルがあるけど、ここは7時から9時までが朝ラーメン営業、いったんお店を閉めて11時から通常営業としています。 |
 7時10分ごろにお店に入りましたが、先客2人、後客も少しずつ来てすっかり市民権を得ているようです。 メニューは朝ラーメンだけでトッピングは無く、特にアナウンスされませんでしたが替え玉もできるようです。 卓上には紅生姜だけが置かれ、辛しもやし、高菜は用意されていませんでした。 1種類しかないのでオーダーの必要なく、席に着くと「豚飯はどうされますか?」と聞かれるので、無料サービスを断る人は少なく、他のお客さんを含め全員がお願いしていました。 |
 程なくしてアサラーメン500円、豚飯は無料サービスです。 メニューの説明には「通常よりあっさりめのスープ」とあるけどそんな事はなく、どちらかと言えばハッキリした味。 身体が完全に起きていないからそう感じるかも知れないし、私の勘違いかも知れません。 麺は通常営業と同じで茹で加減に全く問題なく、替え玉すればよかったです。 チャーシュー、スライスゆで玉子、薬味ネギに板海苔と最低限ですが物足りないと言うことはありません。 |
 豚飯は半合の白米に崩し豚が乗せられていて、200円は取れるサイドメニューを無料サービスとは随分と気前がいいですね。 お会計時にしっかりとスタンプを貰って御馳走様でした。 |
 お昼を食べずに頑張って仕事したのに、早く上がれず。 ライブの時間までどうやって過ごそうかと考えていましたが、逆に間に合わなくなりそうな時間になってしまいました。 何とか職場を離脱して吉祥寺駅に着いたのはライブ開始30分前、なんとか一杯くらいは食べられそう。 こういう時のために残して(?)おいた未食店の中の一つである心らあめん吉祥寺店、経営母体は大庄、つまりは庄やグループの直営店です。 |
 店先にラーメンの写真付きでメニューが紹介されているので、よく見てから階段を一段昇って入店しました。 食券を買うために右手の券売機へ、メニュー構成をおおざっぱに言うと醤油ラーメン、つけ麺、タンメン(塩味)、担々麺の四種類でいずれもしっかり調理されるような値付け。 カウンターは18席で先客数人、真ん中の席に座って店員さんに食券を渡すと「麺大盛りかそぼろご飯が選べますが」と聞かれます。 お冷やを飲みながらラーメンの出来上がりを待ちますが、全体的に店内が暗めなのがマイナスイメージです。
|
 程なくして角盆に乗せられてラーメン心らぁめん750円、に無料サービスのソボロご飯。 角盆はテーブルではなくカウンター台に置かれてしまって、ちょっと不思議な感じ。 スープはど真ん中ストレートの豚骨魚粉、すっかりブームは過ぎましたがブームを追っている人ばかりではないから、まだまだ通用するのかな。 麺は中太のモチモチ麺でスープとの相性も悪くありませんが、他のメニューでは麺を変えているのだろうか。 |
 トッピングは大きめのチャーシュー、メンマ、ほうれん草、白ねぎ、なるとに板海苔、チャーシューは美味しかったな。 そぼろご飯はまずまずでしたが、ラーメンとの相性はどうなんでしょうか。 ご馳走様でした。 |
 ライブ開始時間に向かうと時間が押していて余裕で間に合いました。 心の底からじっくりと楽しめるライブ、とっても良かったです。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58640065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック