2012年1月22日日曜日

お笑い係

娘の通っている小学校のクラスには、「お笑い係」というのがあるらしい。昼休みとかにみんなの前に出て、オモロイことをして、笑い巻き起こすのがその役目とのこと。クラス35人中、お笑い係は7人。5人に一人、結構人気の係らしく、じゃんけんでの競争で勝ち残った人がなれるあこがれの係だそうだ。おもろいネタができたときには、上級生のクラスに遠征して、出来栄えを評価してもらうこともあるらしい。

しかし、「お笑い係」があるとは…。

1. 関西なんだから、それくらいあってもええけど、俺らの時はなかったなぁ。
2. 関西なんだから、35人全員お笑い係であるべきで、係などいらん。

基本的に2の考えなんだけど、子供の話を聞いていると、お笑い係は積極的にみんなの前に出て、ネタを披露するみたいだ。大学生でも人前に出るのを嫌がる時代、このように積極性を養える機会は貴重な気がするし、トークもうまくなる。スバラシイアイデアなのではないかな、と思えてきた。

ちなみに、我が娘もお笑い係になりたくて、立候補したらしいがじゃんけんで負けたとのこと。娘よ、みんなの前でネタを披露する気があったんか…。



ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿