新着記事
当ブログでは新作・旧作に関わらず、ネタバレとなる内容は掲載いたしません。
またニュースは公式に発表された情報のみで、未確認情報は扱っておりません。
(09/29)『劇場版 TIGER&BUNNY』Yahoo!トップに載っちゃいますよ! #anime
(09/29)仮面ライダーウィザード主題歌「Life is SHOW TIME」着うたフル1位 #tokusatsu
(09/29)『ひだまりスケッチ』×『劇場版まどか☆マギカ』夢の初コラボ! #anime
(09/29)劇場版パトレイバーや攻殻機動隊も上映 「RE:I.G」開催決定! #anime
(09/29)西尾維新祭2012『猫物語(黒)』 先行プレミア上映会開催決定! #anime
→最新記事一覧

▼映画ニュース検索  →アニメニュース  →特撮ヒーロー  →ローカルヒーロー
Loading

● 試写会プレゼント ● 予告編動画 ● 劇場公開カレンダー ● TOHOシネマズ
■最近のコラム
●『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』
●『アナザー Another』
●『るろうに剣心』
●『プロメテウス』
●『アベンジャーズ』
●『宇宙戦艦ヤマト2199』
●『デンジャラス・ラン』
●『ロラックスおじさんの秘密の種』
●『メン・イン・ブラック3』
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年06月13日

そうです!私がロラックスおじさんです『ロラックスおじさんの秘密の種』志村けん公開アフレコ会見 #anime

全世界で今年最も観られている3Dアニメーション!
志村けん公開アフレコ会見レポート

10月6日(土)公開となります『ロラックスおじさんの秘密の種』(ユニバーサル映画・東宝東和配給)。

この度、日本を代表するコメディアン志村けんさん(62)が主人公の不思議な森の住人「ロラックスおじさん」の日本語吹き替え担当が決定し、本日、公開アフレコ会見を行いました。

●『ロラックスおじさんの秘密の種』志村けん公開アフレコ会見
日時:6月12日(火)
場所:東京テレビセンター 浜町スタジオ
登壇者:志村けん
MC:LiLiCo

「どうも。どうも。」と少し緊張気味に登場した志村さん。
ドリフターズ全員で出演した人気人形劇「ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空」(1977年10月11日〜1979年3月27日までTBS系列でOA)で孫悟空の吹き替え経験はあるものの、ハリウッドアニメーションのみならず映画の吹き替えは今回が初挑戦の志村さんでしたが、アフレコ収録中はとてもリラックスした様子でした。

司会のLiLiCoさんとの掛け合いも抜群で、会見中は志村節が炸裂し、大変盛り上がりのある会見となりました。

LiLiCoさん:本日は、『ロラックスおじさんの秘密の種』志村けんさん吹替え決定会見にお越しいただき、ありがとうございます。
司会進行を務めます、LiLiCoと申します。よろしくお願いいたします。
本作は、全米2週連続No.1を獲得し、その後着実に興行収入を伸ばし、現在2億ドルを超えるこの一年でアニメーション映画では最も興行収入をあげている、あのユニバーサルスタジオが贈る大ヒットアトラクション3Dムービーです。
本日は、ご自身初のアニメーション日本語吹替えを担当されました、志村けんさんがゲストで登壇されます。
それでは、ご紹介します。
ロラックスおじさんを演じられた志村けんさんです!

LiLiCoさん:それでは、一言ご挨拶をお願いいたします。
志村さん:この年で初めて吹替を担当した志村けんです。

LiLiCoさん:今回初めてアニメーションの吹替えをオファーされた時のお気持ちはいかがでしたか。
志村さん:今まで吹替をやったことがなかったので、緊張しましたし、どうかなと思いました・・・
昔、人気人形劇「ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空」という人形劇で少しやったことはあったんですが、あの時は、自分たちが吹き込んだ声に人形が合わせてやっていたんですよ。

LiLiCoさん:実際初めて声をあててみていかがでしたか。
志村さん:老眼と近眼なんですよ(笑) だから台本の文字が小さいから見えないし、メガネを取ると画面がぼやけちゃって困っちゃいました!

LiLiCoさん:吹替をやって難しかったところはありますか。
志村さん:慣れてくれば楽しいのかなって。難しいのは息遣いというかタイミングかな。
自分とは違うタイミングでセリフを言わないといけないので。

LiLiCoさん:日本のおじさんと言えば、志村さんです?おじさんの最高峰がまた新しいおじさん像を生み出すことになったわけですが、一言でいうと今回のおじさんの特徴は。
志村さん:僕の場合は変なおじさんですからね!(笑)
このロラックスおじさんは、心が優しいんだけど、おっちょこちょいなんだよね。
僕と違うのは、いやらしくないところかな!(笑)
美女との絡みがあれば良かったけど、全然なかったよね!(笑)

LiLiCoさん:本作は、自然がなく全て人口で出来た町に住む少年テッドが、大好きな女の子のために本物の木を探して街を飛び出す大冒険をします。
志村さんが、これまで、大好きな人のために一番頑張ったことはなんですか。
志村さん:品物をあげたことかな。結局うまくいかなかったけど・・・
毎回頑張っているんですが、うまくいかないんですよね。

LiLiCoさん:ちなみにあげた中で一番豪華な物は何ですか。
志村さん:一番高い物は車かな・・・自分は免許持ってないのに!(笑)

LiLiCoさん:本作は「秘密の種」を探す物語ですが、志村さんは今「秘密」がありますか。
もしあれば少しだけ教えて下さい!
志村さん:秘密だったら言えないですよね!(笑)でも秘密はないかなぁ。

LiLiCoさん:さて、本作には魅力的なキャラクターが登場いたします。
本日はご出席いただいておりませんが、その吹替えを担当された方の一部を発表させていただきたいと思います。
争奪戦の敵役オヘア役を、数々のキャラクターを演じられてきた、山寺宏一さん。
種の争奪戦の中心になるテッド少年役は、人気No.1イケメン声優、宮野真守さん。
テッドのおばあちゃん役を、声優のおばあちゃん役といえばこの方、京田尚子さん。
配達員サイ役は、日本を代表する浪曲師、国本武春さんそして、なんとファンキーなテッドのママ役に私LiLiCoが担当させていただくことになりました!
志村さん:よろしくお願いします!
LiLiCoさん:まだまだ、中心人物であるワンスラーやオードリーを演じる方は後日発表させていただきますので、ご期待ください!

・質疑応答
Q:今回、吹替の仕事が来たことをドリフターズのメンバーや周りの人に報告しましたか。
志村さん:最近、ドリフターズのメンバーと会ってないんですよね。
でもダチョウ倶楽部の竜ちゃんに話したよ! 彼も昔、吹替の仕事をしたことがあるみたいなんだけど、「ギャラ高いっすよ!」て言われたかな(笑)

Q:今回はアニメーションの吹替ですが、もし外国人俳優の吹替をするなら誰をやってみたいですか。
志村さん:そうですね・・・昔だったらジェリー・ルイスかな。

Q:先程、(ダチョウ倶楽部の)上島さんの名前があがりましたが何か上島さんの秘密を知っていますか。
志村さん:彼は結婚してるんだけど、よく飲みに行ったりするんだよね。
でも朝ご飯はちゃんと家で食べるけど、帰ると机に缶詰が何個か置いてあるらしいよ! だったら僕は一人でいいかなぁって(笑)

Q:先程の質問で、車をあげたことがあるとおっしゃっていましたが、誰にあげたんですか。ちなみに車種は何ですか。
志村さん:そんなの言える訳ないでしょ!(笑)車種はベンツだよ!!

Q:今までいろんなキャラクターを演じてこられたと思いますが、今回ロラックスおじさんを演じる上で、それらの役柄が出てしまったりしますか。
志村さん:セリフで名前を言うときに「そうです!私がロラックスおじさんです」というのがあるんですよ。
しかもロラックスおじさんはちょっとなまってて・・・
だから出ないように気をつけています!(笑)

Q:最後にメッセージをお願いします。
志村さん:家族みんなで楽しめる作品なので、是非劇場に見に来て下さい!

●ストーリー
本物の木が一本も生えないほど環境が悪化してしまった世界。少年テッドが住む街は、街の実力者オヘアにより環境をコントロールされ、空気もきれいなすべてが人工の街だった。

ある日テッドは、好きな女の子のために、いまだ目にしたことのない、本物の木を手に入れようと決意する。その手がかりを得るためにおばあちゃんから教えてもらった、荒廃した街の外にひとりぼっちで住む老人ワンスラーに会いに行くと、彼から聞かされたのは、豊かな色とりどりの木が生え、かわいい動物たちがいたかつての世界、そして不思議な森の住人・ロラックスおじさんのお話。

ロラックスおじさんが戻ってくることが、本物の木を手に入れることのできる方法だと。そして、ロラックスおじさんを戻ってこさせるためには、ワンスラーが持っている秘密の「ある」種をテッドの住む街の中心に植えるしかないと教えられる。

しかし、オヘアがそれを阻止しようとしてくる。なぜオヘアはテッドの行動を邪魔してくるのか? 果たしてテッドは種の争奪戦を乗り越え、ロラックスおじさんに遭うことができるのか? そして、本物の木を手に入れ、好きな女の子とともに世界を緑いっぱいに戻せるのだろうか?

原題:『Dr. Seuss' The Lorax』
プロデューサー: クリス・メレダンドリ『アイス・エイジ』シリーズ、『怪盗グルーの月泥棒』
監督:クリス・ルノー『怪盗グルーの月泥棒』
2012年/アメリカ
配給:東宝東和

(C)2012 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED

『ロラックスおじさんの秘密の種』
10月6日(土)TOHOシネマズ 有楽座ほか全国ロードショー

→『ロラックスおじさんの秘密の種』の記事を探す
→アニメニュースはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

posted by Manabu **Springwater** Shimizu at 12:00 | 映画ニュース2012