So-net無料ブログ作成
検索選択

リニモに乗りました ~ リニアモーターカーって面白い♪ [おでかけ]

2011年8月27日

今年の夏ももうすぐ終わり・・・
この時期になると毎年、いよいよ転勤辞令でるか?とそわそわして、何だか落ち着かないのです。
名古屋は丸6年になるし、今年こそはいよいよ転勤だろうと勝手にそろばんはじいて、中部圏の電車も乗り納めだなぁ~と思ったりしています。
そこで、名古屋にいるうちに乗ってみたいと思っていたリニモに息子&ダンナと乗ってきました。
P1020401.jpg
正式には愛知高速交通の東部丘陵線というみたいですが、「リニモ」って呼ばれています。
名前から察するとおり、リニアモーターカーです、浮いてます!
このタイプ、磁気浮上式というらしい。

始点の藤が丘駅は地下にありました。
2005年の愛知万博のときに会場へのアクセス目的で作られたそうで、まだ新しくて駅も車両もキレイです。
P1020402.jpgP1020416.jpg
約9キロの距離を、17分で結びます。
駅は全部で9駅。

時間帯のせいかもしれないけど、11時台のリニモはすいていました。3両しかないのに。
万博終わったあとの利用者は、沿線のトヨタ博物館とか愛・地球博記念公園とか目当ての観光客&地元民というところでしょうが、こんなにすいているとは。
・・・第三セクターはどこも経営厳しいのかな!?
すいているおかげで、いちばん前、陣取りました。
前方の軌道(←リニモは線路が無いんだけど、なんて言うのかな?)が、暗いトンネルの中ライトにぼぉーっと浮かびあがって、これはスペースマウンテンか?っていうくらいの近未来っぽさなのです。
わくわくしてしまいます。
P1020405.jpg
息子が「うんてんしさん、いない!」と連呼していました。
無人運転っていうのは、彼にとっては不気味なのかもしれません。

いよいよ発車。
ほんとうに・・・浮いているのか?
浮いているという感覚がわからない(笑)
でも確かに、車輪がないから電車特有の「がたんごとんっ」っていう揺れと音は無く、すーーーっと、静かに滑っていくような感じでした。
駅に停まるときもブレーキ「がったん!」とはならず、すーーーっと、停まる。
けっこう勾配があるようだったけど、一定の速度ですーーーっと、動く。
しかもほとんど高架だから、エレガントなジェットコースターに乗っているみたいな楽しい気分です♪

途中、長久手古戦場という駅があって、古戦場跡らしき緑地が広がっていて、途中下車してみたくなる雰囲気です。
銀色のドームがトヨタ博物館で、その奥が愛・地球博記念公園の観覧車。
P1020414.jpg
公園西駅で反対方向のリニモとすれ違いました。
P1020420.jpg
愛知高速交通本社とリニモの車庫。
P1020433.jpg

終点八草駅に到着。
ここで車庫に入っていくリニモの後ろ姿を確認してみたけど、車体が浮いているのかやっぱりわからなかった~。
わたしと同じように浮いているかどうか見てる人が2人ほどいました(笑)
P1020423.jpg
八草駅にはひとがほとんどいなかったので、ベンチに座ってのんびりさせてもらいました。
アクリル板みたいなので周りが覆われているから風が通らなくて暑かったけど、ここでおにぎり食べちゃったし!
眼下に、愛知環状鉄道の八草駅が見えました。
P1020424.jpg
で、折り返しきたリニモに乗ります。
P1020425.jpg
帰りは、意外と観光帰りの人が乗ってきて、座れず立ちもちらほら。

リニモは当たり前だけど電車とはやっぱり違うモノでした。
リニア中央新幹線が走るようになるその頃、まだ生きていれば、その浮き具合もチェックしたいものです。
タグ:リニモ
nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 8

うたに

うおっ!リニモだ!
東京にも大江戸線というリニアモーター式の地下鉄があるのですが…乗ってて普通の地下鉄と変わりがない(^^;;
やっぱり磁気浮上式って辺りがそそります。一度体験してみたいです。
by うたに (2011-08-31 23:31) 

okin-02

こんにちは、
訪問 nice!コメント有難う御座います、
やっと、本格的に始める気に・・・楽しみにしてますよ。

by okin-02 (2011-09-01 14:37) 

かもみーる

☆うたにさん

そういえば大江戸線もリニアモーター式でしたね!確か車輪がついているタイプの・・・。
スーパービュー踊り子の情報、ありがとうございました!
キッズルーム有りは、なかなかいいですね♪

☆okin-02さん

本格的に・・・続けられるかどうか(笑)
サボリ魔のくせに凝り性なので、1記事UPするのにやたら時間がかかってしまいます。そのわりには凝った記事ではないんですけど・・・(汗)
okin-02さんのように毎日日記のように続けられるのは素晴らしいことですね。
by かもみーる (2011-09-02 14:14) 

もに

かもみーるさんお久しぶりです。
ご訪問&コメントありがとうございました。
リニモまだ乗ったことがないです。
ジェットコースターみたいってなんだか楽しそうですね♪
by もに (2011-09-02 22:53) 

やすぴー

お久しぶりです。
2年近くブログ離れしてました。
訪問&nice!の通知を見て懐かしく思い、お邪魔しました。

最後に訪問したときには赤ちゃん誕生だったから、月日の流れって怖いっていうか自分もそれだけ歳とってるんだなぁ(笑)
子供の成長って早いよね、我が家のカメラ小僧も4年生です。被写体も電車から庭のセミや釣った魚とか撮ってました。

私も最近デジイチを購入したので、またブログ復活しようかと...
スロー更新になると思うけど、またよろしくお願いします^^
by やすぴー (2011-09-05 21:11) 

かもみーる

☆もにさん

ご無沙汰しておりました。
もにさんのブログは変わらずかわいいウサギちゃん満載なので、なんだか嬉しくなりましたよー。
そうそう、音も振動もない不思議な感じのジェットコースターでした。

☆やすぴーさん

最新の記事は、今年の5月だとばかり思っていましたが、本当だ!2年前なんですね!
ブログでは、たくさんキレイな写真で楽しませていただいてありがとうございました^^
またぜひ再開して写真見せてくださいねー・・・なんて同じく2年サボっていたわたしが言える筋ではないですけど(笑)

おぉー、長男くんもカメラ4年目ですか。
上達したでしょうね!
by かもみーる (2011-09-05 22:29) 

サットン

おや!?再始動開始ですね。お懐かしい!
坊ちゃんも大きくなられたご様子。おじさんはすっかりはげあがってしまいました。
by サットン (2011-09-06 19:34) 

かもみーる

☆サットンさん

ご無沙汰しておりました!2年もサボっていました!
息子も気付けば2歳になっていました。。。
そうですか。。。2年も経てば毛の量も変わりますよね。
わたしも子育てですっかりヤツレました(笑)
by かもみーる (2011-09-11 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

関連リンク

メッセージを送る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。