車・自動車SNSみんカラ

イイね!
2012年09月05日
願いを込めて
この度は、関係各位、仲間の皆さんに多大なるご迷惑・ご心配をおかけいたしました。

私の幼稚な対応により、事態が悪化した事は明白です。

この場をお借りし、お詫び申し上げます。



月曜夜よりずっと悩み、苦しみ、考えました。


誰も望んでいない、こんないがみ合いの原因は一体何か?と。



此処からは、私の憶測も含む話ですので、その点ご理解ください。


そもそもは双方の些細な誤解からと思われます。


見学に伺った二人。

彼らはきっと、もっとオープンなイベントだと思い、カメラを片手に

気軽に遊びに行っただけです。


この時点で、きっと間違いが一つ。


このイベント自体が「開かれたイベント」ではないという事。


そもそも、オーナー同士が集まって楽しむためのイベントで、

オーナーでない方が外部から見学することを想定していなかったのではないかと。


なので、主催・運営している方々は、あくまで

「割り勘の代金を貰っている」という感覚だったんだろう、と。

自分達が汗水たらして準備して、自腹でアレコレやったんだから

仲間のみんなで割り勘は当然でしょ、という。


それは当然です。

プライベートの時間を削って色々準備を進めて、自分もお金を出して

皆が出来ない分を肩代わりしてここまで来たんだから、お金払ってよと

思うのは当たり前と言えます。

そして、そうやって作り上げたイベントを「料金が高い」と言われた事で

今までの努力が水泡に帰してしまった思いに駆られ、更には

仲間同士で楽しくやっていたのに、関係ない人間がのこのこやって来て

写真の修整は不完全…突然やって来た人間に不満が爆発し、

ブログをUPした他人に向けて非難を浴びせてしまったんでしょう。



しかし、我々も同じように自分の時間を削り、自腹で色々動き

準備して作り上げたイベントは、見学のお客様から代金を頂戴

してません。

我々のイベントは「仲間とワイワイ楽しむ」タイプではなく、

色んな皆さんに自由に参加いただいて(参加費は頂きますが)

頂いた費用の分、楽しさをお返しする形のイベント。


そこに齟齬が生じました。


私は元・本業のイベント屋でした。

ですから、イベントと云うものは

「頂いた代金の分楽しんでもらうのが絶対条件」だと

思っていたんです(今でも思っています)

それが出来ないものは、イベントとして失敗だと。

更には「意見・批判を受け入れない運営者は最低だ」とも。

そういった部分をフィードバックし、次に生かして

批判やネガティブな意見を頂いた方にこそ、更に楽しんで頂ける

イベントを作り上げる事がイベント運営者の使命だと。



しかし。


そもそもが違っていたんです。



このイベントは、そういったイベントではなく、素人が一生懸命作る

「仲間・身内で楽しむミーティング」が大きくなっただけだったんです。

規模が大きくなっても、内容は変わらない訳ですから、

外部からやって来た人間に対する対応がうまくできる筈もなく

「仲間」と判断して参加料を求めたんですね。

ですから、仲間にしてやったのに裏切った、という思いも

有ったのだと思われます。



ココでも間違いが一つ。


「見学者は仲間では無い」という事。

仲間になる可能性を秘めている、外部の人間です。

一緒に車を並べて楽しく語り合う者同士ではないんです。

自分の乗ってるクルマじゃないけど、ちょっと興味があるから

観てみたい、と思って現地に行った人間が、いきなり

「参加料2500円です」と言われれば、そりゃ面喰います。

ちょっと見に来ただけなのに、一緒に車並べさせてもくれないのに

同じ金額を取るの?と。



もうこの時点で、双方に思い違いが生じています。



見学者は当然「見学だけにしては高い、見合わない」となりますでしょうし

運営側は「参加したんだから割り勘分払うのは当然、何で文句言うの?」と

それぞれ違った思いを抱くわけです。


そうなると、やはり運営側は「勝手に来てケチ付けた」と思ってしまう訳です。


我々のメンバーは、私がイベントに噛んでいたこともあり

「イベントとはかくあるべき」というモノを抱きながら

「ちゃんとしたイベント」のつもりで見学に行き、素人の皆さんが

手作りで一生懸命作り上げたイベントを、うっかり「高い」と書いてしまった。


それでも、それ以外の部分でイベント自体を貶すことも書かず

皆さんが楽しんでいる様子を、なるべく自分が感じた空気が感じられるうちに

ブログにUPしようとして、またうっかりナンバーの修正が甘くなってしまった。


ナンバーが晒されていた方は当然

「何で私のだけ出てるの?信じられない」となり、知らない人なので

いきなりメッセージやコメントを入れるのが憚られたために

みんカラ事務局を通じて修正するように要請。



ここでまた間違いが一つ。


事務局を通じて要請したのであれば、当該のブログ記事が

修正されるのを待ち、それでもなお修正されていない場合

別な方法で訴えるべきでした。

感情的に「何シテル?」に書いてしまったため、本人が望むと望まないとに

関わらず、周りを煽る形になってしまいます。


そして、主催者から私宛に「絶交」メールが届きます。


私は意味が分からず、なぜそうなったのかを調べ、

意見のメールをY氏に送りました。



ここでさらなる過ち。



自分達のイベントにケチを付けられたと思いこんだ主催者は、

それをネットラジオで晒し、当日訪問した二人をこき下ろし、

周りを焚きつけました。


それを知った私が、感情的になり

彼らに対して罵詈雑言をぶつけてしまいました。



ここから泥沼が始まって行き、今に至っています。



自分達が一生懸命作ったイベントを貶されたような気分に

させてしまったことは、知らなかった事とはいえ申し訳なかったと

思います。

そういった考え方の違いが曲解を生み、更には参加者の

ナンバーが晒されるという事態も重なり、不満が

ああいった形で噴出してしまったんであろうことは

想像に難くありません。


職業でイベント屋をやっていた所為で、素人の皆さんが

一生懸命作り上げたものにまで「イベントとしての体裁」を

求めてしまうような発言、お詫び申し上げます。


皆さんが折角仲間同士で毎年楽しんでいたイベントに水を差して

しまった事、どれだけお詫びしてもし尽す事などできません。


Rock'sの皆さま、運営スタッフの皆さま、ネットラジオ用の

スレッドに非礼なる書き込みを致しまして、申し訳ございませんでした。


ただ、あなた方の書き込みも非礼で無礼であった点だけは

留め置きください。

こちらの思い違いとはいえ、イベント見学者に対して

心無い言葉を浴びせた事も。

特に「ちんこ乗りがオハシコに来たらぶっ殺すかも」と

発言なさった方。これは「犯罪予告」にあたり、立派な脅迫罪です。

お互いに自重し、思い遣る心を忘れないようにしましょう。




双方の思い違い、考え方の違いが火種となり、

我を忘れて感情に任せて発言してしまった、私を含めた少数の人間が

多くの人々を傷つけ、悲しませる事態を招いてしまいました。


今回の騒動で、得をした人間など誰一人いません。

当事者を含め、誰もが傷付き、悲しみ、つらい思いをしました。

今なお「ちんこ乗り憎し」と思っていらっしゃる方も多いでしょう。

私の所為で、他の無関係なチンクオーナーにまで迷惑をかける

形になってしまった責任は重大であると、真摯に受け止めています。


これはひとえに、私の至らなさ、不徳の致すところです。



皆さまに色んなコメントを頂き、やっと我に立ち返りました。

このように、皆様にご指導いただかないと、私は「人間」としての

体裁を喪ってしまうほどの脆弱な存在です。


他人を糾弾・批判するより先に、まずすべき事があるという事実さえ

忘れてしまう稚拙な自分が心底恥ずかしく、情けなく、腹立たしいです。







相手から受けた誹謗・中傷や非礼の数々は、彼等を批判するのではなく

我々が同じ轍を踏まぬよう自戒する事で、皆さんにこれ以上不愉快な

思いをさせないよう努力していきたいと思います。


何度も申し上げますが、私は、そして我々は車が好きです。

国産だとか輸入だとか、高いとか安いとか、新しいとか古いとか

そんなものはありません。当然好みはありますが、そんな事も含めて

人類の叡智の結晶である「自動車」に想いを乗せて、それを糧として

毎日を送っています。


願わくば、思いを同じくする「同好の士」として、いつかこの

「日本が世界に誇る軽量スポーツオープン」の皆さんと

一緒に走ったり、語り合ったり、笑い合うことが出来る日が

一日も早く訪れますよう。



改めて、関係各位・仲間の皆さん、ご迷惑・ご心配をおかけ致しました

多くの皆さまに、深くお詫び申し上げます。



今回の件は、これですべて終わりとさせて頂きたいと思います。


誠に申し訳ございませんでした。
ブログ一覧
Posted at 2012/09/05 22:20:30
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
タグ
ロードスター FIAT500 いつの日か SING_LIKE_TALKING
この記事へのコメント
2012/09/05 22:40:41
よく言ってくれたね!!

ありがとう!!

きっと苺ちゃんの思いはロードスター乗りの皆さんにも伝わってくれると思うよ♪

同じ車好き何だからサ!(^^)!
コメントへの返答
2012/09/05 23:29:04
主催者がtwitterで、私と仲間を口汚く罵り、さらし者にしているのを知っています。

しかし、それと私が犯した非礼の事は、別と捉えるべきだったと反省しています。

相手の挑発に乗って、感情で動けば、彼と同類に堕ちてしまうからです。

自分の愚を省みて、何がいけなかったのか考え、同じことをしないようにする。
それが、自分のできる最善の選択だと思いました。

ご心配をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。
2012/09/06 00:11:15
(^ω^)…冷静になったようでほっとしました♪
第三者で見ていて同じ土俵で泥沼化してる感がありましたからw

これで安心して書けるw

週末出張で9~10日で、
新千歳→札幌→新十津川→札幌
の周遊になります♪
どこかでお見かけするかな?w
コメントへの返答
2012/09/06 00:40:23
向こうの方は、Twitterなどで晒しているようですが、下らない挑発に乗ってしまうと、彼等と同じになってしまいますから。

何故こうなったかを謙虚に受け止め、非を詫び、彼等と同じ事をしないよう自戒する事が大事だと思い至りました。

お!いらっしゃるんですね!
新十津川にも水色チンクがいますので、間違えちゃうかもしれませんよ〜♪
2012/09/06 08:21:36
初めまして、自分もこの方とやりあった事があります。

彼の仲間内の話ではあちこちでその様な事をしている様です、それを回りの方が押さえるのが大変だと申しておりました。

半島の方みたいな性格ですね(笑)

全国的に知られるクラブの長なんだからもう少し大人の対応出来ないのでしょうかね?

で、この方 誰なんでしょうか
コメントへの返答
2012/09/06 10:35:38
コメありがとうございます。

向こうの方の気に障ることをして、それをここまで広げてしまった私に非があるので、謝るしかありません。

それでも、彼らの仕打ちが酷かった事は確かですが…

彼のお仲間の「コメ返もみてるぞ、ぜんぜん反省してない」的な呟きも見られますが、私が犯した無礼・非礼に関しては、本当に反省しています。

彼らに関わらないことでこれ以上は彼らに迷惑を掛けない、というスタンスで、後は反省と自戒をもってやっていきます。
2012/09/06 23:07:47
全苺連会長さんのお説の通り
地震ナンバー三重、顔見栄があるのに?
批判されても???
見た目で判断してはいけませんが
俺様自×チュー、のナ×男さん??
コメントへの返答
2012/09/07 00:18:42
まあご自分で出されていらっしゃる分に就いては、良くも悪くも自己責任ですからね…晒してしまった事実が消えてなくなる訳では有りませんから。

反省と謝罪しか、今の自分には出来ません。
2012/09/07 18:08:44
初めまして、当日イベントに参加していたROCK′sメンバーのてのりぶたと申します。
先ずは自分もラジオ掲示板にて「外車が嫌いになりそうだ…」などと申してしまったこと、深くお詫び申し上げたいと思います。
そして今回このように冷静に状況を整理、分析し、事態の収集に向けご尽力くださったことに深くお礼を申し上げたいと思います。

掲示板ではあのような事を言ってしまいましたが、私もチンクエチェントは大好きです!
何より車好き同士がいつまでもいがみ合い相容れないなんて言い続けるなんて…そんな悲しいこと耐えられませんっ(>_<)

お互いまだ思うところもあり怒りも冷めやらないないかもしれませんが、この関係が改善され、手を取り合って楽しいイベントが開催される日が来ることを切に願います…
コメントへの返答
2012/09/08 10:35:07
初めまして、コメントありがとうございます。

私のしてしまった行いが皆さんにお許しいただけるとは思いませんが、それでもいつか皆さんと笑って話せる日が来ることを、私も願っております。

今回はご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
プロフィール
「@kawa蠍 良いなあラジコン部!俺様ちゃんも入部した~い!」
何シテル?   09/26 15:42
全国苺愛好者連合会・会長です。 足掛け12年やっております。 全国の苺好き集まれ! …集まっても何もしませんが(笑) よろしくお願いしますね。
みんカラショッピング
みんカラ facebookページ みんカラ twitter
ユーザー内検索
<< 2012/9 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
リンク・マイリスト
君と羊と青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/09 11:38:35
解決。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 10:17:50
お友達
お手柔らかに…
118 人のお友達がいます
い~さんい~さん * aoy@maaoy@ma *
tifositifosi * TETUTETU *
italiaspeeditaliaspeed * オールージュオールージュ *
ファン
19 人のファンがいます
愛車一覧
アルファロメオ MiTo ほりお (アルファロメオ MiTo)
2011年9月にサーキットで試乗した個体を、2012年3月にDラより買取り。
フィアット フィアット500 (ハッチバック) ちんくろう (フィアット フィアット500 (ハッチバック))
我々夫婦をイタリア車の世界へ導いてくれた、チャチャチャ色のnewチンク。今日も北の大地を ...
過去のブログ
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.