現在位置は
です

発言小町

新しいトピを作成
本文です

弁護士事務所代表、58歳、嵐の大野智さんが好き過ぎて苦しい

さとしっく
2011年6月21日 6:12

58歳、弁護士、弁護士事務所を経営し弁護士、司法書士、事務員等30名を雇用しています。結婚に興味がない独身女性です。
3年前から嵐の大野智さんがどうしようもなく好きで四六時中彼のことを考えています。CD、DVDは全て持っていて、コンサートのチケットも10万円以上してもオークションで買って行っています。いつかは結婚するという妄想に取り憑かれ、そのことばかり最近考えています。
鏡で自分の顔を見ると30歳も年下のアイドルが相手にする顔ではなく、結婚なんて絶対に無理と考えると悲しくて涙が出ます。将来会った時におばさんと思われないため、何万円もする化粧品を買いエステも頻繁に行っています。
弁護士事務所の代表がアイドルに狂っているっていう噂が流れると顧客が離れていって経営に影響があると思い、この想いは誰にも言っていません。従業員を雇用しているため社会的責任は果たす義務があります。
ここまでこの歳でアイドルに恋憧れるのは病気でしょうか。もしこのことを公言すると、弁護士事務所という業種では受けいられないことでしょうか。苦しい想いを誰にも言えず、一人でつらい思いをしています。
皆さんのご意見を聞かせていただければと願っています。

ユーザーID:7651814912  


お気に入り登録数:102
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Check
  • ヘルプ
古いレス順
レス数:56本

このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました。
タイトル 投稿者 更新時間
いいじゃないですか携帯からの書き込み
とくめい
2011年6月24日 12:31

どうして誰にも言えないのですか?
大野さんの大ファンだと公言して
他の嵐ファンのお友達をたくさん作って
楽しく過ごしては?

私の友人は結婚してますが
あるジャニーズのファンで
そのために全国を飛び回り
お金も時間も使って
オシャレをして
ブログをして
うらやましい程充実しています。

思い詰めずに
大好きな人の活躍を楽しんで
活力にしてください!

仕事をさぼるわけではないなら、
コンサートに行こうが
デスク周りが切り抜きだらけだろうが
誰も文句は言えません。
大丈夫ですよ。

ユーザーID:4569261927
だめなの?携帯からの書き込み
たま
2011年6月24日 13:00

誰にも迷惑かけてないですよ。

経営者になるとストレスもあるし、立場上、孤独感もあるだろうなあと思います。何か密かに自分の楽しみがあってもいいと思いますよ。

ユーザーID:0779702987
弁護士の本分は?
四季
2011年6月24日 18:10

多数派により弾圧され、社会的偏見にさらされた少数派のために闘うのが、弁護士の役割でしょう。
その弁護士が、自ら多数派になびいてどうするのですか。
同じくアイドルファンであることを公言できず苦しんでいる人のために先頭で旗を掲げるのが、弁護士たるものではないでしょうか。

ユーザーID:7898846812
最初に
ことり
2011年6月24日 18:31

結婚願望がない、と書かれていますが、ほんとのところ結婚したいのでは?と思ってしまいました。その無意識を、意識の方へもっていくことで、「好きすぎて苦しい」という思いから、少し抜け出せる気がします。つまり、トピ主さんが、経営者である前に、女性であるという点を自分自身で認めるということです。心理学はよく分かりませんが、長年抑圧されてきた気持ちが、苦しさを生んでいるような気がします。

それはさておき、私も、昔は、アイドル・芸能人好きで、本当に結婚したい、できると思い、せっせとファンレターを送っておりました。が、彼氏ができるようになって自然となくなりました。

なので、個人的にトピ主さんのお気持ち少しは分かります。確かに、アイドル狂いでは、信用が落ちるように感じがしますが、誰々のファンなんだと打ち明け、少し開放・話題に出するぐらいは、人々の理解が得られるのでは?

ユーザーID:6936768622
大丈夫ですよ
同業者
2011年6月24日 18:36

 いうても「自由業」ですから。仕事さえ放り出さなければ、アイドルに入れあげたくらいで信用は失いませんて。

 それにしても、30人規模の事務所代表者ってすごいですね(当職は1人事務所でヒーヒー言ってます)。それくらいバリバリやっておられるなら、大野君に会えるツテなんかいくらでもあるじゃないですか。
 ちなみに事務所は東京ですか?私なんか、昭和の終わりに修習を終えて以来、全く東京に縁のない生活です。同期の話とか聞いてると東京はきらびやかそうでうらやましいです(というか、研修所は和光だから、厳密に言うと東京じゃないし)。

 

ユーザーID:6531585369
好きなものは好き!でいいんじゃないですか?
元気ハツラツ
2011年6月24日 20:52

さとしっく様、こんにちは!

私(47歳、未婚の男性)は、浜崎あゆみの約10年来のファンです。
毎年1回だけですが、ライヴに行っています。
今失業中なので、今年はまだライヴに行っていません。母(70代)は、そんな私を見て呆れています。早く就職を見つけて、延期になった分のライヴへ、行きたいです!

ところで嵐ですが、ライヴへはトピ主様より上の世代のかたもいらっしゃるそうですので、可笑しいことはないですよ。それで誰にも迷惑にならないのなら。

最後になりましたが、弁護士は私の憧れの職業で、いつかなりたいな〜という夢があります。それが実現したら、トピ主様のような話のわかるボスのもとで働きたいです(笑)

ユーザーID:9894613861
カッコいいです
すてきです
2011年6月25日 0:01

自分、法律系の事務所に勤めていますが、
所長(男性)がもし、大好きなアイドルへの想いを語っていたら
すごく親近感がわいてしまいます。

私は東方神起が好きなんですよー、と自分の好みも暴露したりと、
いまよりもいいコミュニケーションがとれそうな気がします。
30人の中には、そんな事務員さんもいるかもしれないです。

あと、所長を見ていて感じるのですが、事務所の経営と本職としての仕事、
それだけでもかなり大変なことだと思います。
その中で、ご自身の外見を磨かれたり、コンサートに足を運んだり、
何よりも四六時中想い描いたり……というのは、
本当に器用で、バイタリティがなければできないことだと思います。
個人的には、とても尊敬してしまいました。

仕事はしっかり、人望も厚い、でも実はこんな一面が!
というギャップは、人間的魅力になる部分だと思います。
あまり重く深刻に告白するとびっくりされてしまうので、
軽い話題から徐々に「大野さんファン」というご自身を見せていくのはどうでしょうか。
少しずつ周りの認識を変えていけば、拒絶されることもないのではと思います。

ユーザーID:2313887078
映画にありそう…携帯からの書き込み
匿名
2011年6月25日 0:05

なんだか失礼な言い方だったらごめんなさい。
読んでて、興味津津でした。主さんみたいな方が主人公の映画なんてあったら観て見たいです。

それにしても、お仕事凄いです!私には、そんな才能ないし努力も出来ないので、尊敬してしまいます。

私も、異常にタレントさんを好きになる時期がありました。
楽しいを超して、叶わない事が辛くなったりするんですよね。分かります(笑)

もっと気楽に楽しめたら、気分転換になるしいいと思います。
今は、好きなタレントさんがいないのでつまらないです〜

ユーザーID:2254776249
プレスリー医院
おひょい
2011年6月25日 0:30

40代です、田舎で育ちました。
もう記憶が定かではないのですが、子供の時、数回通ったことのある開業医には、待合室にとても大きなプレスリーの写真パネルが。そしてプレスリーの歌声が低く響き渡っていました。そこの女医さんは、熱烈なプレスリーのファンで、彼の歌声は健康に良いのだという信念のもと、かけているのだそう…待合室の古株の患者さんたちがそう話していました。
トピ主様の記事を見て、ずっと忘れていた、懐かしのプレスリー医院(正式名称は忘れました。あまりにインパクトが強くて)のことを思い出し、なんだか楽しくなってしまいました。
あの…ステキなことじゃないですか。もちろん同じ高度な専門職とはいえ、法律事務所に大きな写真パネルは掛けられないでしょうけど。でも、大野さんのアート作品の有力な顧客になって、さりげなく飾っておくのは、アリかもしれませんよね。いつか本格的に壁を飾る大作を注文、とか。

ユーザーID:6636786847
わかります
SATOSICK
2011年6月25日 0:33

お気持ち、非常によくわかります。
私、既婚ですが、大野さんが大好きで大好きです。
大野さんのCDやDVDを買うために働いている、言っても過言ではありません。
演じるとき、まるで役柄が憑依しているかのような、
そして大野智が消えてしまうかの迫力…
生まれて初めて出会った天才!!!


彼の歌声、ダンス、そして演技と、
全てが私の琴線に触れます。
そして、涙がつーーーーっと出てきます。

ユーザーID:4576374632
アイドルの応援は楽しくやらなきゃ意味が無い
サツキ
2011年6月25日 2:17

弁護士でいらっしゃるのであればここで言われなくても客観的に物事を考える
というのは得意な分野でいらっしゃいますよね。
たとえ苦しくても妄想をしてもそれはそれ、これはこれと現実と憧れを分けられる
のが大人だと思います。どうしてそれができるようになるかというと、それは生きて
いくうえでの経験がものをいうのですね。あなたのように真面目に生きて男女の色々
を重ねずに来てしまった人は歳をとってからの恋の方が人をおかしくさせてしまう
という事例はあなたが扱った案件の中にもあったのではないですか?
若い頃から恋をし、失敗したりアイドルなどに夢中になった人は大人になると
その気持ちを消化しつつ楽しめるようになります。あなたがそれができないのは
その経験不足故と自覚されたら今の状況も理解できるかと思います
某演歌歌手や10代のゴルファーやハンカチの人や韓流スターに熱狂するおば様達を
見てください、みんな明るく前向きで彼らのおかげで人生楽しいと満喫しているじゃ
ないですか。苦しんだらだめですよ「わーい、大好き」ともっと明るくなってください
それができれば少しずつ現実と想いのギャップを埋められると思います

ユーザーID:2543015840
いいんじゃないですか?携帯からの書き込み
らら
2011年6月25日 4:03

トピの内容と少し違うかもしれませんが,好き過ぎて苦しい気持ちよく分かります。誰にも言えないのは本気で好きだからでは?もし誰かに話してもそんなの無理!って言われそうですものね。
実は私は既婚で子供もいますが大野さん大好きなんです!1人の男性として大好きで見ています。私はまだ好きになって1年ほどでコンサートには行った事はなくトピ主さまほどCDやDVDも持ってませんが,毎日DVDを観てはうっとりしてます。
そんな私も最初好きだとは誰にも言えませんでした。最近少しずつ好きなの〜って話ますが,本気で好き!って言う気持ちは分かってもらえないですね。ただ1人の友達には会える訳ないし!と言われ...確かにと思うけど,大好きですね。
全然質問されてる内容ではありませんが私はトピ主さまとお友達になって大野さんの話い〜っぱいしたいですね♪同じくらい好きな人ってなかなかいないですから。

ユーザーID:9449403490
ものすごーく正直に言うよ。
ごめんね
2011年6月25日 7:03

アイドルに入れあげている=他人から引かれないなんてあり得ない

何とも思われないのはローティーンの女の子くらいでしょう。

十代後半に入る頃には、身の回りにしか興味のないタイプと
夢見る事が好きなタイプの分化がハッキリしてきます。
両天秤をかけてバランスをとれる人なら大丈夫ですが
彼氏作りもそっちのけでアイドルに入れ込むとなると
批判的評価もぼちぼち出てきます。「実生活に悪い影響が
出ている方向のオタク」と見なす人が必ずいるわけです。

これ以降、年齢と共に、そうした傾向は増して行き
三十歳を過ぎた頃には、批判的評価の方が一般的です。
本人の自由なので、あまり言われないだけです。
ただし言動次第では、強く批判されたり、拒否反応を
示される事もあると思います。

貴方の場合、年齢も社会的地位も、一般的なアイドルファンより
かなり高いというギャップから、かえって「実は大野君が好きなの。
何だか若返るわ」程度のカミングアウトであれば「微笑ましい」で
終わる可能性が高いです。しかしそこまで切実に想っているとなると
年も職業も関係なくドン引きはされます。

貴方に限らず、それで当たり前です。

ユーザーID:5000068387
ものすごーく正直に言うよ/2
ごめんね
2011年6月25日 7:28

ですから、思いの丈を世間に公表するには
それなりの線引きと注意が必要だと思います。

自分を客観視する基準として、周囲の同業の独身の方が
女性アイドル入れこんで寝ても覚めても女性アイドルの事を考え
いつかは結婚したいと熱っぽく言い出したらどう思うかを
想定してみるのもいいかもしれません。

どういう言い方で、どこまでのカミングアウトなら
「あら、いいじゃない」程度で聞いていられるか
何となくわかる気がしませんか。

実際には、貴方が嵐の大野さんを大好きでも悪い事など何もないし
3年前からハマっていても、お仕事に支障も出ていないのでしょう?

そのご職業ですから、変にギャル真似などの痛い格好でない限り
その気持ちの為に美しくあろうとするのも良い事でしょう。
気持ちの動きに一喜一憂するのは心が生きている事の証ですし
生活にも張りがでる、それは対象が誰であろうと恋する人の特権です。

だから、その事自体はそう問題ではないです。
ただ、恋に浮かれて四六時中彼の話ばかりなんて女は
普通にダメでしょう?相手の反応を見ながら、注意して
話すのは必要ですよね。引かれる可能性は常にあります。

ユーザーID:5000068387
分かります(涙)
私もsatoshic
2011年6月25日 8:23

といっても既婚、子持ちの専業主婦です。ドラマ「怪物くん」やMonsterで歌って踊る彼を見て初めて嵐というアイドルグループ、また大野智さんという存在を意識し、そして一気に堕ちました。それ以降いそいそとテレビなどをチェックするようになったのですが、そばにいた夫に「40過ぎのおばさんが嬉しそうにアイドルを見ているのがみっともない。本当に気持ち悪いからヤメテ」と真顔で言われて、以降、夫に隠れて夜中にテレビを見たり、ネットサーフィンをしたりしてこっそり活動しています。止まらずに夜中中パソコンの前に座っている事もしょっちゅうです。
私は子供の時からいわゆる男性アイドルというものにまったく興味なく過ごしてきたので自分の変化にとまどっていますし、テレビによく映る韓流アイドルにハマる同年代、またそれ以上の女性たちに冷ややかな反応を向ける自分もいる。同じような存在になりたくないという気持ちがあり、だけど公言して同じ仲間と語り合ったり、一緒にコンサートに行ったりできればどんなに楽しいだろうという気持ちもあり。

ユーザーID:4765362316
分かります(涙) 2
私もsatoshic
2011年6月25日 8:34

でも、主婦とはいえ、私がもし公言したら夫はもちろん周りははかなり引くと思います。主婦とは言えそういった目で見られることに(あのおば様たちと同じと思われることに)かなり抵抗があります。
でも、それは主婦だからかもしれませんね。トピ主様の場合、立派な社会的ステータスもありながら、娯楽としてアイドルが好きという可愛らしさが親しみやすさを生み、仕事に支障が出るよりかえって良い効果となるかもしれませんよ。ネットサーフィンしているとお医者様などでアイドルにはまってる方もいらっしゃいますし。
どうぞ、潤沢な資金で彼を応援し続けてあげてくださいね。私も少ない予算ながら子供をダシにせっせとDVDやCDを買いためています。もう少し大きくなったら子供と釣ってうちわを持ってコンサートにも参加するのが夢です。

ユーザーID:4765362316
「私は嵐のようなエネルギシュな若者を応援している」
はっけよい
2011年6月25日 10:17

と、ときどき小出しに宣言されてはどうですか?
そして所長室に堂々と嵐のサイイン入り写真を額付きで飾るんです。
「がんばれ日本」等のポスターも織り交ぜながら。
若者を応援することは全然恥ずかしくありませんし、これからの日本には必要なことと思います。
そしてあせらず少しづつファンであることを端々にみせては。
(もちろん所内にとどめてです)
でも、仕事は仕事として厳しくしていけば信頼信用が薄れることは決してないと思いますよ。
恋愛感情は辛いと思いますのでガス抜き弁を少しづつ作って、いろんな伝手を駆使して大野智さんに会えることを目標に楽しみながら邁進してはいかがでしょう?

ユーザーID:0764705068
同業者です携帯からの書き込み
女性Bです
2011年6月25日 13:29

30人規模の事務所となると、クライアントはほぼ企業の方ですかね?

企業相手となると、仕事の内容が第一にはなりますが、それでもボスの振る舞いが事務所の信用に繋がる面はありますよね…。

今は企業の弁護士を見る目は厳しくなってきてますし、嵐ファンを公言することが直ちにクライアントの信頼低下にはつながらないとは思いますが、クライアントには内緒にしておくのが妥当だと思われます。


しかし、事務所の内部では公表されても構わないと思います。
ボスの人間的魅力の一つとして、アソや事務局の親近感が増すかもしれませんし、ボスが嵐ファンということで辞める方はいないでしょう(笑)

あまり好きすぎると内心引かれかねないので、抑え気味にバラしてはいかがでしょうか?
おそらく、嵐ファン仲間のアソや秘書さん、同業者が見つかると思いますよ!

ユーザーID:4551479446
こっそり楽しむに一票。
夏色
2011年6月25日 15:23

分かります、分かります!
私はもうすぐ40歳である仕事をしていますが
職場では誰にも言っていません。

というのも、同業で某ジャニーズファンの方がいて
公言してらっしゃるのですが
「かっこいいですよね」なんて本人には言いながら
「いい年して…」と陰口言う人が結構います。
気が小さい私は、
偏見を持たれるのも嫌なので、
家族だけは知っていますが、こっそり楽しんでます。
トピ主様とお友達になりたいくらいです。
大野くんについて一晩でも語れます。
トピ主様、おかしくないですよ。
私なんか寝る前に、色々な妄想をしてます(笑)

嵐というグループ、本当にすごいですよね。
大野君も大好きです。
最初はあまり興味なかったのですが
舞台を見に行って釘付けでした。
普段のぼーっとした彼とは別人、
ダンスも歌も本当に素晴らしいです。

怪物くんのようなコミカルな役もいいけど
次回は魔王のようなシリアスな役が
見たいなぁと思ってます。

ユーザーID:6816976552
別に
もい
2011年6月25日 16:09

大ファンって程度なら公言したっていいんじゃないでしょうか?
(さすがに人に恋してるというのはアレでしょうが…)

私は、アイドルとか嵐(誰が誰かよくわからない…)とかあまり興味ないのですが、今時、主さんぐらいの年齢の方もコンサートなどに通ってるって聞いたことあります。

韓国スターや石川選手(ゴルフ)などに入れあげてるおばちゃん方もいらっしゃいますし、別にアイドルなんだし、偶像崇拝的な感じ(笑)でもいいと思います。
あの人達、すごく楽しそうじゃないですか。
それでいいんだと思います。

逆にそんなすごい固そうなお仕事されてる人が、こんなことに悩まれているのが可愛らしく思えます。(年上の方なのに失礼ですが)

ユーザーID:1146301587
 
現在位置は
です