HOME > 会社情報 > 沿革

会社情報

企業プロフィール

経営方針

生産拠点・グループ会社

  • 会社・製造所案内 MOVIE
  • お問い合わせ 日本触媒への各種お問い合せはこちらから

沿革

1941
  • ヲサメ合成化学工業株式会社設立
1949
  • 社名を「日本触媒化学工業株式会社」に改称
1950
  • 東京出張所(現 東京本社)開設
1956
  • 尼崎工場開設
1959
  • 川崎工場(現 川崎製造所千鳥工場)開設
1960
  • 姫路工場(現 姫路製造所)開設
1961
  • 本社を大阪市東区(現 中央区)高麗橋へ移転
1967
  • 川崎第ニ工場(現 川崎製造所浮島工場)開設
1968
  • 米アッシュランド・オイル社と合弁会社
    「日触アロー化学(株)」設立
1969
  • 米スケネクタディケミカルズ社と合弁会社
  • 「日触スケネクタディ化学(株)」設立
1970
  • 尼崎工場閉鎖
1971
  • 東洋インキ製造(株)と合弁会社
    「日本ポリマー工業(株)」設立
1981
  • 研究所を中央研究所に改称
  • 樹脂開発研究所、川崎研究所、姫路研究所新設
  • 住友化学工業(株)と合弁会社  「日本メタアクリルモノマー(有)」設立
1983
  • 触媒研究所新設
1988
  • 米テネシー州に「エヌエイ・インダストリーズInc.」設立
  • 三田工場開設
  • 筑波研究所新設
1990
  • 独に「ニッポンショクバイ GmbH」設立
  • 独BASF社と合弁会社
    「ウルトラソルブ・ケミカリエン GmbH」設立
  • 大分県に新工場用地取得
1991
  • 韓国ラッキー社、住友化学工業(株)と合弁会社
    「ラッキーエムエムエイCorp. (現 エルジー・エムエムエイCorp.)」設立
  • 社名を「株式会社日本触媒」に改称
1992
  • 米デグサコーポレーションと合弁会社「インターナショナル・キャタリスト・テクノロジーInc.」、
    デグサジャパン(株)と合弁会社「(株)アイシーティー」設立
1994
  • 中央研究所、川崎研究所、姫路研究所廃止
    機能開発研究所、高分子研究所、プロセス開発研究所新設
  • 「(有)エヌ・エス・グリーン」設立
1996
  • インドネシアにトリポリタ社、(株)トーメンと合弁会社
  • 「PT.ニッショク・トリポリタ・アクリリンド 」設立
  • 三田工場閉鎖
1997
  • 米にエルフ・アトケム ノース アメリカ社と合弁会社
    「アメリカン・アクリル・エヌエイ LLC」
    「アメリカン・アクリル L.P.」設立
1998
  • シンガポールに「ニッポンショクバイ (アジア) Pte Ltd」設立
  • 「日触アロー化学(株)」を吸収合併
1999
  • ベルギーに「ニッポンショクバイ・ヨーロッパ N.V.」設立
  • 「ウルトラソルブ・ケミカリエン GmbH」を子会社化
2000
  • 「ウルトラソルブ・ケミカリエン GmbH」が「ニッポンショクバイ GmbH」を吸収合併
  • 機能開発研究所、筑波研究所、 機能性樹脂研究所を改編し、 基盤技術研究所、機能材料研究所を新設 プロセス開発研究所を生産技術センターに改称
  • インドネシアの「PT.ニッショク・トリポリタ・アクリリンド」を 子会社化、社名を「PT.ニッポンショクバイ・インドネシア」に改称
2002
  • 住友化学工業(株)との事業交換によるアクリル酸事業の 譲受け(愛媛工場開設)、MMAモノマー事業の譲渡
  • 環境工学研究所、吸水性樹脂研究所新設
  • 「ウルトラソルブ・ケミカリエン GmbH」の事業を 「ニッポンショクバイ・ヨーロッパ N.V.」に移管
  • 第一工業製薬(株)と合弁会社「(株)ソリオン」設立
2003
  • 三井武田ケミカル(株)と合弁会社
  • 「ジャパンコンポジット(株)」設立
  • 中国に「日触化工(張家港)有限公司」設立
  • 「大光海運(株)」が「日触物流(株)」に改称
2004
  • 基盤技術研究所、機能材料研究所、高分子研究所を改編し、 先端技術研究所(先端材料研究部、電子情報材料研究部、 基盤技術研究部)、機能性化学品研究所を新設
  • 環境工学研究所を触媒研究所に編入
  • 住友化学工業(株)のシンガポールアクリル酸事業を譲受け
    (「シンガポール・アクリリック Pte Ltd」、
    「シンガポール・グレーシャル・アクリリック Pte Ltd」取得)
  • 上海事務所開設
2006
  • 先端技術研究所を廃止し、先端材料研究所、基盤技術研究所、電子情報材料研究所を新設
2007
  • 韓国事務所開設
  • 中国に「日触商貿(上海)有限公司」設立
  • 愛媛工場閉鎖
2008
  • 日本乳化剤株式会社および中日合成化学股分有限公司の株式取得による子会社化
  • 台北事務所開設
2009
  • 上海事務所閉鎖
2012
  • 台北事務所閉鎖