[ホーム]
RPGスレ携帯ゲーム機編次心に残ったRPGを語ろう!画像はランダム
以外と探せばワラワラ出てくるよなRPGって
桜国ガイスト
イースフェルガナの誓いは割と印象に残ってる正しく言えばファルコムゲームの中ではかも知れんが
まさかの次スレかよ
そう言えばサガって2も3もリメイクされてるけどどうなん?結局未だに買ってないまま時だけが流れてしまってるんだが…
前スレで上がらなかった涙しているブルドラDSアルカイックシールドヒートイースDS
戦ヴァルは長く遊べて良いぞ
ハードの限定を解除したようだなならデビチルで
キミの勇者は出たかい?
>前スレで上がらなかった>涙している日本一
アガレストやグローランサーも上がってないがな
>そう言えばサガって2も3もリメイクされてるけどどうなん?>結局未だに買ってないまま時だけが流れてしまってるんだが…サガ2は概ね良リメイク強いて言うなら4タイプからキャラ選べるんだからオリジナルデザイン残して欲しかったサガ3はやってないけどこれはこれでいいみたいな感じらしい
>キミの勇者は出たかい? アレってエンカウントの文句が多いけどエンカウントより戦闘の爽快感のなさが原因だと思うと新規でプレイ中の俺の感想
>キミの勇者は出たかい?あれ良さそうだったねなんか地味だったけど
>ハードの限定を解除したようだな>ならデビチルであくまで携帯ゲーム機は変わってないけどなとは言え今更GBとかやるヤツはそうそうおるまいて
那由多は無かったな
何がそんなに面白かったのか良く分からんがなんだか面白かったのはリメイク版サガ2
FFCCEoTはネタ的な部分でもそうでない部分でも結構心に残った
DSFF4は地獄でした
まず携帯ゲーム機に力入れてるメーカーが弱小のみだからな言い換えれば弱小は金がないから携帯ゲーム機にばかり行くしかないんだが…
キミの勇者はエンディングが良かったんだけど売りだった連携技が発動条件厳しすぎ&使う必要なしで完全にロマン技になってたのがなんともかんとも
地味だが軌跡シリーズは大好きだ
>なんだか面白かったのはリメイク版サガ2 新システム駆使すれば別物だし新システムを徹底して使わなければ一応旧作のままだしな
>地味でテンポは悪いが軌跡シリーズは大好きだ
戦闘はタルいがCCFF7は割と良いFF零式よりバトルテンポ良いしな
何気にDSで出したRPGに良作多いんだよなスクエニ
サモナイシリーズもたまには思い出してやれよとしまき
誰がとしまきだとしがきだ
としまきワロタ
>何気にDSで出したRPGに良作多いんだよなスクエニレヴァナントウイング「」
>何気にDSで出したRPGに良作多いんだよなスクエニPSPも数は少ないが当たりは多いぞCCFF7、零式、KHBBST3Bはシナリオに目を瞑ればまあ……
クラフトソードはRPGでいいのかならあれはいいものだ
DDFFもアクションRPGに入るのかな
結局FFもテイルズも据え置きが一番って言うとしあきの意見のが多いしなRPGはやっぱ携帯ゲーム機にゃ向かんのかねぇ・・
ブラマト00
>RPGはやっぱ携帯ゲーム機にゃ向かんのかねぇ・・制作側の力の入れ方が怪しいもの
>DDFFもアクションRPGに入るのかなキャラクター対戦ゲームちなみにあれは格ゲーですらない
RPGほど携帯機向きなジャンルもないんだがな
PSPのKHもだがカメラが酷い
としまきときいてまるほどうくんおもいだした
世界樹のタッチパネルの使い方の割り切りっぷりは良かった
ファルコムの碧、那由多がアレじゃなければなぁ…
>結局FFもテイルズも据え置きが一番って言うとしあきの意見のが多いしなテイルズはともかく近年の据え置きFFって叩かれてばっかじゃねーか?
>テイルズはともかく近年の据え置きFFって叩かれてばっかじゃねーか?叩く声が大きいだけで評価されてるよ
FF据え置きだとよく聞くのがベアラーが一番らしい
叩かれすぎだとは思うがかといって良作だとは思えない
評価されてるか?
少なくともFFは据え置きが一番って意見はしらない
スターオーシャン「……」
>RPGほど携帯機向きなジャンルもないんだがなどこでも中断できるのは凄くデカイセーブポイント無しで、イベント+ボス戦+イベントで1時間とかかかったらとてもじゃないけど無理携帯機ならこの状況でも余裕で中断できる
>RPGほど携帯機向きなジャンルもないんだがなアクションRPGは据え置きの方がいいあとはFF12みたいなのも据え置きの方が良さそう
もう何処にも行き場ねーじゃねーかよFFあ、モバゲーのは知らんな
叩きも賞賛もほどほどに聞く位がいい実際の違和感はプレイでしかわからないし
がっつりゲームする時間が少なくなった今RPGは携帯ゲームで出してくれたほうが何かとありがたい
綺麗なグラフィックと壮大なフィールド冒険するRPGは据え置きやPCじゃないと無理だけどそうでないなら携帯機で十分っちゃ十分だな
最近じゃリズムゲームの意見しか聞かないな評判の良いFFは
なんだろうねネットの異常なFF叩きって
>結局FFもテイルズも据え置きが一番って言うとしあきの意見のが多いしなそりゃ動画鑑賞とか声とかがメインだしな
光と闇PSPに移植はよスクエニ
スレ画なに?
据え置きだと自宅にいる間しかゲーム出来ないってのが難点だなぁまぁ、携帯機も大差ないけどさまず乗り物移動の暇潰しには最適だろ
>なんだろうねネットの異常なFF叩きって話題になってるもの叩く俺スゲーCOOOOOL!!ってだけでしょ
FFは外国の方が人気あるんじゃないか
久しぶりにソルハカやったけど俺にはこれくらいがちょうどいいと改めて思った
FFすっかり評判落ちてるっしょ零式も13-2もミリオン行かなかったし
携帯機限定だとつらすぎるポケモンはアドバンスDSとやってるけど他がGB時代ぐらいしかやってないPSPだとダンボール戦記が面白かったが
>FFは外国の方が人気あるんじゃないか単に向こうの方が全体の人口多いだけって気もするけどJRPGってバカにもされる訳だし
売上げで評判きめるならFF13-2にすらかなうRPGは少ないぞ
最約を楽しめたオレは異端でいいさ
>話題になってるもの叩く俺スゲーCOOOOOL!!人それを高二病と呼ぶ人が楽しんでるものを貶して楽しんでるだけだからね
>売上げで評判きめるならFF13-2にすらかなうRPGは少ないぞFF同士での比較の話じゃないのか?
向こうの言うRPGっていうのはオブリみたいのを言うんだろ?
>単に向こうの方が全体の人口多いだけって気もするけど>JRPGってバカにもされる訳だしFFっていわゆるJRPGじゃないんじゃね
ならばとしあきオススメのFFをドーゾ携帯機スレなんで携帯機限定になるがな
オタクはマイノリティー気取りつつもかなり流されやすい人種だからしょうがない好きなのも嫌いなのも結局は自分自身だし
>ならばとしあきオススメのFFをドーゾ>携帯機スレなんで携帯機限定になるがな やってないけど3は買った
>FFすっかり評判落ちてるっしょ>零式も13-2もミリオン行かなかったしナンバリング以外のFFでミリオンいったのはFFTくらいやぞそれこそ出せば何でも売れたスクウェア全盛期だ
>ならばとしあきオススメのFFをドーゾ>携帯機スレなんで携帯機限定になるがな既に出てるような
いまだにRPGスレをFF一色でそめちゃうだけの影響力はあるからな
>携帯機スレなんで携帯機限定になるがな7までって一応携帯機で出てる?
>FFっていわゆるJRPGじゃないんじゃね向こうのRPGはごっこ遊びでJRPGはムービー垂れ流し&コマンドで介入する戦闘ゲーじゃないの
>向こうの言うRPGっていうのはオブリみたいのを言うんだろ?WizみたいなRPGはもうないのか?
ソルハカそんなにいいん?アトラスは割と評判良いのか?あるいは信者のみの評価なのか…
>7までって一応携帯機で出てる?リメイクは4まで移植は6まで7は外伝だろ
ところでみんなはビアンカとデボラどっちを嫁にした?SFCはビアンカ以外ありえないから置いとくけど
>7までって一応携帯機で出てる?1〜6までじゃないっけ
ユーザーの想像が介入できるあたりがRPGの醍醐味だったんだがな
>ソルハカそんなにいいん?アトラスは割と評判良いのか?アトラスのRPGは死におぼえゲーなところがあるけどそれが許せるなら買って損なしだと思う
7はアーカイブスだっけか
7ならPSPでダウンロード出来るんじゃね
>ところでみんなはビアンカとデボラどっちを嫁にした?おい、一人足りない
>ソルハカそんなにいいん?アトラスは割と評判良いのか?>あるいは信者のみの評価なのか… アトラスゲーはかなり合う合わないがあるからな…絵もだけどフラグ管理も
>7までって一応携帯機で出てる?7のインターナショナルならアーカイブスで出てるアーカイブスを含めるか否かが改めて問われる
ハッカーズは普通にライト向けのメガテンになってるから面白いよ
エルミナージュ2は死ぬほど笑った硬派を装った萌えアニメ好きゲーだった
アトラスのRPGですっ転んだのってステラデウスくらいじゃね
>ソルハカそんなにいいん?アトラスは割と評判良いのか?それなりに>あるいは信者のみの評価なのか…まあそういう面もある
>ユーザーの想像が介入できるあたりがRPGの醍醐味だったんだがなRPGは戦闘にこるのも醍醐味の一つだよいわゆるキャラごっこ遊びだけがRPGじゃない
>アトラスのRPGですっ転んだのってステラデウスくらいじゃね信者は否定するけどライドウシリーズはかなりやばい売り上げだった
>>7までって一応携帯機で出てる?>1〜6までじゃないっけアーカイブス含めたら…
>おい、一人足りない 堀井さん曰く2.5割しかいないフローラ派をそんなにフローラ派いるの多すぎるって言われるキャラですし
昔アンティフォナを買った時があって割と良かったそれ以上に他にやりたいゲームがあったから直ぐ様売っちまったがな
>エルミナージュ2は死ぬほど笑った>硬派を装った萌えアニメ好きゲーだった荒れるからエルミスレじゃ言わないけど3以降にはがっかりだよ
堀井の発言は正しくはこう「え、あそこでフローラ選んじゃう人ってそんなにいたの!」
アトラスのサウザンドアームス面白かったね
>エルミナージュ2は死ぬほど笑った>硬派を装った萌えアニメ好きゲーだったそんなことないあるよ
>>おい、一人足りない>堀井さん曰く2.5割しかいないフローラ派をそんなにフローラ派いるの多すぎるって言われるキャラですしそりゃあんだけ露骨に扱いに差があればな
アーカイブス含めたら相当増えるしなしじゃね?携帯ゲームというカテゴリとはまた違う気がする
P4GやるにもVITAはないしダンジョンRPGが合わないオレのアトラスゲー選択肢はもしかして詰んだのか…?
>何気にDSで出したRPGに良作多いんだよなスクエニエストポリスリメイクとかリメイクはともかく新作系は基本頑張ってるよ
>ソルハカそんなにいいん?アトラスは割と評判良いのか?携帯機のアトラスって割と良い感じよ世界樹、メガテンSJ、デビサバにペルソナもあるし
エクシズフォルスが地味面白くて好きだったな
腐ってもスクエニというかなんだかんだでスクエニは他の企業よりも1歩2歩上を行ってるよ
アトラス好きでダンジョンRPG嫌いってなんか矛盾してね
DSヘラクレスの栄光は俺的には佳作だった
>アトラス好きでダンジョンRPG嫌いってなんか矛盾してね SRPGがすきなんだろ
カプコンはもうRPGはダメだろうな…BoF誰が期待してくれようか?久し振りのRPGであるラストランカーは残念に終わったし
スクエニはすぐシステムを複雑にするけどなんだかんだでUIはいいし音楽はいいしまぁスクエニ最大の弱点は鳥山脚本だけど
>FFすっかり評判落ちてるっしょ>零式も13-2もミリオン行かなかったしFF派生は70万前後売れればいい方だから零式は成功でしょ13-2は80万続編もので売ったんだからいい方だろう…コスト的な意味でも別に評判落ちてないと思う
>SRPGがすきなんだろじゃぁデビルサバイバーでもやればよろしいやん
チンコにやばいショタっこでたまらん
据え置き大作で叩かれる要素目立つけど何だかんだで頑張ってるよな…BDFFも期待したいんだな
メガテン3を携帯機で出せば延々遊べるのに
>アトラス好きでダンジョンRPG嫌いってなんか矛盾してね 誰もアトラス好きとは一言も言ってない(嫌いとも言ってないが)
>まぁスクエニ最大の弱点は鳥山脚本だけどFF13とFF13-2やった限りじゃそんなに悪いもんでもないよ
>まぁスクエニ最大の弱点は鳥山脚本だけど 13-3をやるのは鳥山を隔離する目的じゃないのかって気もする新エンジンの試用も兼ねて
VITAでワイルドアームズかアークザラッドをちゃんと作ったものでないかな過去のブランド掘り出すべきだと思う
>久し振りのRPGであるラストランカーは残念に終わったし あれの製作ってイメエポじゃなかったっけ
>メガテン3を携帯機で出せば延々遊べるのにいまは毎月1本ゲームだすことを目標にしているらしいからそのうち出すんじゃないかな
WAは制作会社がソニーから切られたしアークはPS2で死んだでしょ
>過去のブランド掘り出すべきだと思う リメイクはコレジャナイになりそうだから新作や続編ならいいんでねワイルドアームズは金子もまだゲーム作ってるし
>13-3をやるのは鳥山を隔離する目的じゃないのかって気もする>新エンジンの試用も兼ねて3出すのかよ・・・PS4並のまだやんの!?だわ
>13-2は80万続編もので売ったんだからいい方だろう…コスト的な意味でも>別に評判落ちてないと思う10-2が前作の8割くらい売ってるからな
零式やったが肌に合わんかった
>VITAでワイルドアームズかアークザラッドをちゃんと作ったものでないかな>過去のブランド掘り出すべきだと思うパクブラにも出ないしSCEの体力的にも無理じゃね
13はシステムが一般受けしづらかった気もする最初はボタン連打でもいけるけど途中からきつくね
>3出すのかよ・・・完結編ということらしい(一応)14で人材取られてるからHDのノウハウ貯めるには素材使いまわせる13シリーズが一番いいんだろう
グランディア?だっけ?とか携帯機に出せばいいのにあとトライエースとかRPG頑張れよ携帯機でもさああ、期待して買ったよラビリンスとかさ
>WAは制作会社がソニーから切られたし一応金子はSCE系列の会社にいるはずなのはゲー作ってる
>13はシステムが一般受けしづらかった気もする>最初はボタン連打でもいけるけど途中からきつくね13が問題なのは戦闘以外だろつーかこれ携帯RPGスレじゃなかったのか
>グランディア?だっけ?とか携帯機に出せばいいのに1、2が名作だけどそれ以降が続かなかったねなんかRPGのほとんどにいえるけど3以降人気保ち続けるのって難しいんだろうね
つーか話が繋がってる純粋な意味での続編作るならタイトルくらい変えろっつう
3DSには来て欲しいと思うよ?特にバテンカイトス3Dとかね一時期噂にはなってたけどな
>13が問題なのは戦闘以外だろ一般層はスノウとセラの恋愛模様くらいしか気にしないと思ってたどうなんだろ
グランディアはアーカイブスあるな2も移植とか無理か
トライエースは涙涙で終わってるよなラビリンスなんか特に悲惨な売上だった
>2も移植とか無理か2は一応ドリームキャストなんで無理だと思う
じゃあヴァルキリープロファイル3Dを出そうぜ
>なんかRPGのほとんどにいえるけど3以降人気保ち続けるのって難しいんだろうね人気と言うより面白く作るのが難しいんだと思う2は1の駄目だった部分を修正するだけでも十分だけど3以降はそれ以上を求められるし
DSの密かな良作だと思ってるけど続編やら無いのかな
>1、2が名作だけどそれ以降が続かなかったね>なんかRPGのほとんどにいえるけど3以降人気保ち続けるのって難しいんだろうねたいがい制作者自体が入れ代わってるしそれぞれその時点で作りたいものってのが必ずしも前作継承じゃない上に時代の趨勢として金だけ色々かかる仕様になっちゃうんだろうねグローランサーあたりも4で一回盛り返したけど5は最低だったしなー
トライエースは一昔前までRPG業界を引っ張る会社の一つだったのになんでこうなった
シリーズものは4作前後で息切れしやすいと聞くなジャンル問わず
長寿シリーズは大体3が大成功してるよな
グローランサー3はそんなにアレでもなくね2が1のファンディスクだったけど
>DSの密かな良作だと思ってるけど>続編やら無いのかな高橋が忙しいからね
>じゃあヴァルキリープロファイル3Dを出そうぜ主人公はもちろん……
>DSの密かな良作だと思ってるけど>続編やら無いのかな今存在を初めて知ったゲームだメーカーが何処かすらも知らん
トライエースはゲーム出す頻度が遅いくせにバグ放置してたりフリーズ頻繁におこしたりでな主力のSOはスタオー3でこの世界はネトゲなんだよムキになってどーすんの?という話の流れになったから興ざめになっちゃったっていう.hackみたいに最初からネトゲである事前提のストーリーだったら良いんだけど人気だったスタオー2すら切り捨てる内容つきつけたからね
新桃太郎伝説こそ至高のRPG
>長寿シリーズは大体3が大成功してるよな軌跡「ガタッ」
>高橋が忙しいからね…?名人?
最近やった携帯アプリの「勇者の剣と魔王の冠」ってのが鬱シナリオでいまだに脳にこびり付いてる・・・ただドマイナー過ぎて誰もやってないだろう
>グローランサー3はそんなにアレでもなくね>2が1のファンディスクだったけど3は全体的に暗いからね俺は「シミュRPGとしてソリッドになった」と思って2大好きだったうん、グローファンの中では俺の方が異端だというのは自覚してる
>グローランサー3はそんなにアレでもなくね2よりはマシだけどかなり微妙だと思う1が名作すぎたのもあるけど4で盛り返して5で前代未聞のクソゲーになって6でテンポ改良され傑作になったはすごいと思うが
幻水が一切話題に上がらない
携帯機メインで4作以上続いてるシリーズって何があるっけナンバリング抜きならポケモンがまず浮かぶけど
>メーカーが何処かすらも知らん モノリス製作の任天堂発売だったはず監督はゼノブレイドの高橋というかゼノブレの前身っぽいゲーム(音楽は光田)
>幻水が一切話題に上がらない携帯ゲームRPGスレだからな一応幻水も出てることは出てるが…
>幻水が一切話題に上がらない携帯ゲームに関係ないから
>携帯ゲームに関係ないからDSとPSP両方で新作が出てるんだぜ…
>…?名人?なんでだよwRPGスレで高橋知らんとか驚きやな
>携帯機メインで4作以上続いてるシリーズって何があるっけとともの?
>携帯機メインで4作以上続いてるシリーズって何があるっけ>ナンバリング抜きならポケモンがまず浮かぶけど他からの移植が携帯にある場合は数えて良いの?いいなら英雄伝説と軌跡シリーズは相当でていることになる
そう言えばトライエースって滅多にゲーム出さないよねオレの中の記憶だと近年じゃラビリンス、シルメリア、ヴァルキリープロファイルDS、トラスティベルしか知らんぞ…忘れた頃にしかも死にかけだったGCにバテンカイトス2出しやがってー
すばらしきこのせかい忘れてたなあれは良い出来だったアイフォン版は知らんよ
幻水も携帯機で出してたじゃん!
DS減衰はコレジャナイだったしPSPの減衰は純粋にクソゲーだったというもうどうしろっていうのそりゃ宮部みゆきも見捨てますわ
>他からの移植が携帯にある場合は数えて良いの?>いいなら英雄伝説と軌跡シリーズは相当でていることになるそれはメインとは言えないんじゃないか
>携帯アプリの「勇者の剣と魔王の冠」ってのがググったらドコモのアプリなのか…俺の携帯だと出来ねえ…
>携帯機メインで4作以上続いてるシリーズって何があるっけデビチル、メダロット、デジモン、ドラクエモンスターズはでてそうな気がするどれもやったことないからRPGに含まれるかもわからないけど
>携帯機メインで4作以上続いてるシリーズって何があるっけテイルズも移植含めればPSPで4本くらいない?
>忘れた頃にしかも死にかけだったGCにバテンカイトス2出しやがってーバテンはトライエースじゃねーモノリスとトライクレッシェンドだ
バテンカイトスはモノリスだからトライエース関係なくね
>すばらしきこのせかい>忘れてたな>あれは良い出来だったアイフォン版は知らんよついに2出るのか!?と思わせてズコーッ光の四戦士といいスクエニは思わせぶりな発表やめろよ
>そう言えばトライエースって滅多にゲーム出さないよね据え置きならEOEもあるよ
なんかまともな携帯機のRPGないんじゃないか?
イナイレ「一応RPGなんだけどな」
>ついに2出るのか!?と思わせてズコーッでもなんか新作の噂もあるっぽい移植はそれの宣伝かね
そうだったクレッシェンドだったわ紛らわしいんだよっよっ
>それはメインとは言えないんじゃないかそっかPSPやDSしかかんがえてなかったけどGBやAGBあたりから数えれば良いのか俺そっちは全然しらないわ
>なんかまともな携帯機のRPGないんじゃないか? BDFFは期待してるんだが
トライエースはFF13-2にも関わってたらしいからちゃんと働いてはいるんだろうなおそらく続編にも関わってくるだろうし
RPGは据え置きしか力入れないジャンルになってるね
ポケモンパクリ系以外で4作以上出てるのONIだけか?
KHはシリーズ追うごとにアクション部分パワーアップしてるな
むしろトラスティベル以降音沙汰のないトラクレのがやばいよな
幻水は産みの親がいなくなった時点でどうにもならんよ
レベルファイブはRPG詐欺っていうかRPGって言葉好きだなキャバ嬢の奴とか
>ポケモンパクリ系以外で4作以上出てるのONIだけか?イナイレは1、2、3、GO出てるはずだが剣と魔法と学園ものも1、2、3、新で4作
>ポケモンパクリ系以外で4作以上出てるのONIだけか?風来のシレンはどうだろう
>RPGは据え置きしか力入れないジャンルになってるね むしろ据え置きのコスト的に小粒の良ゲーは携帯機に行ってる気もする
>レベルファイブはRPG詐欺っていうかRPGって言葉好きだな何か?
>レベルファイブはRPG詐欺っていうかRPGって言葉好きだな>キャバ嬢の奴とか社長がRPG大好き
なんちゃらイズナもたまには話題に出してやれよダンジョンRPGなのに
>ポケモンパクリ系以外で4作以上出てるのONIだけか?世界樹
世界樹は最近のシリーズとして頑張ってるよな
シレンはRPGじゃないなイヅナはRPGだけど
>>RPGは据え置きしか力入れないジャンルになってるね>むしろ据え置きのコスト的に小粒の良ゲーは携帯機に行ってる気もする大企業でもなければ据え置きで出すだけのパワーも出すメリットもあんまないしねえそういう意味じゃアトリエシリーズコンスタントに出してるガストは珍しい
ととモノ、世界樹、エルミとしあき三大RPGはどれも頑張ってるし4作出てるかな
書き込みをした人によって削除されました
あ、そう言えばアトリエシリーズもあったな1度もやったコトないメーカーのゲームだからすっかり忘れてたタイトル知ってるのはあるんだがなぁアルトネリコだっけ?とかさ
>No.146498306 アマリンク見たとき画集つきのPCゲーム商法するのかと思ったけど説明読んだらゲーム付いてなくってほっとしたやらガッカリしたやら
アトリエはマリーとエリーは戦闘はオマケみたいなバランスだったけど最近のはどうなんだろ
『 バイオハザード リベレーションズ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005I0L8ZS?tag=futabachanmay-22カプコンプラットフォーム:Nintendo 3DS形式:Video Game参考価格:¥ 5,990価格:¥ 3,200