2011-05-28 22:58:14

鍵掛け製作

テーマ:その他看板

こちらはお客様のご要望を形にさせていただきました。

お車の鍵掛けです。

自動車屋さんからのご依頼で、

「お客様のお車の鍵を管理し易いように」と

いうことでした。


お客様も様々なキーホルダーを付けられている

ので、そういったものも含めた鍵の長さにも

対応できるようにとフックとフックの間隔

も出来るだけ余裕をもたせて製作致しました。
伝わる看板づくりと伝える力

裏面の写真でも分かりますように、

鍵を掛けたり外したりが毎日行われるので

ボルト止めのフックを使用し、また

ボルトを止めたあとに僅かですが

接着剤を流してあります。


伝わる看板づくりと伝える力

2011-05-14 22:05:22

木製看板 つづき

テーマ:その他看板

前回ブログに掲載した木製看板の続きです。


インクジェット出力したものにつや消しラミネートを

施工。もちろん塩ビシートもラミネートも住友3Mを

使用!!
伝わる看板づくりと伝える力

3mmアルミ複合板にシート施工したものを

木製看板に乗せた状態での写真です。


後は現場取付工事を待つばかり!



2011-05-10 23:16:12

木製看板

テーマ:その他看板

こちらは杉を利用した看板です。


写真のような溝加工はさすがに製材所に

お願いして作ってもらいました。

伝わる看板づくりと伝える力


7枚の板を合わせて、1枚の大きな看板になります。

完成写真までアップしたいのですが、実は今もこの

状態で待機してます!
伝わる看板づくりと伝える力


この木材を取り付ける鉄骨の加工、及び塗装へと

工程が進んでいるため、木材の方はひとまず休憩ぐぅぐぅ


この材木に貼り付ける広告面も仕上がり次第この

ブログで紹介いたします。


しかし、今日はまとまった雨が降りました雨

久しぶりじゃないかな・・・でも、数日前まで酷かった

黄砂をスカっと流してくれそうなので少しは我慢することにしよう。

2011-05-03 23:16:24

金ヶ崎への看板設置

テーマ:その他看板

印刷メディアは3Mの高耐候性メディアとラミネートを使用。


伝わる看板づくりと伝える力


ステンレスの枠及び石柱への取付金具はマツバ精工さん

にお願いして製作して頂きました。

(マツバ精工さんは非常に精度の高い物を製作してくれることで

 有名です!JCの先輩でもあります)

伝わる看板づくりと伝える力


4月23日(日)に除幕式を迎え、午前7時から式典を

始めるということでしたので、それに間に合うように

午前6時から現場に入り幕を掛けたり準備をしました。


金ヶ崎の階段を登って、花換え会場を越え、さらに

海の見える方へ登っていくと看板が現れます!


ブログは久しぶりの更新になりましたが、そのかわりと

いうわけではないですがfacebookページの方を

製作致しました。「いいね」25名を目指してから

覚えやすいURLをゲットしたのち、更にそちらの方も

ブログと併せて充実させていきたいと思います。


2011-04-21 23:09:08

パネルイラスト入れ

テーマ:遊具イラスト

前にブログで書いたこともあるのですが、

子供用ロッククライミングのパネル部分になります。


前回のものはインクジェット出力したものを鉄板に

施工しましたが、今回のものはFRP製となってます。

しかも、パネル自体に細かい凹凸があるのと、

パネル全体が波打っててイカにも山肌!岩肌!

みたいな感じに仕上がってますのでシートを施工

できません。



伝わる看板づくりと伝える力


ですので、全て手描きで仕上げております。

頂いた原稿を元に下書きをしてから、次々と

塗装をし1日乾燥させてから、最後に黒いラインを入れて

仕上がりとなります。


最近は気温も上がってきたので塗料もよく

乾燥してくれますが、真冬時の塗装は堪りませんね・・・


写真奥に見えるステンレスの物体は業務用石油ヒーターです!

冬場の塗装時にはかかせない代物なんですが、

もっぱら自分達の暖をとるために使ってます(-^□^-)

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト