A:「私はどこでもいいから、みんなで決めて」と人任せを貫く
B:「みんなはどこがいいの?」とそれぞれの意見を調整しようとする
C:「私は○○に行きたい」と自己主張する
D:「私はおひとりさまで」と1人で食べにいくことにする
実はこの答えで、恋人に浮気された時の反応の仕方がわかります。食欲は本能的な欲求であり、阻害されたときに感じるストレスは、本人が意識する以上に強いものです。そして、強いストレスを受けてとる行動は、浮気された時にとる行動と同じであるはずです。では、詳しく見ていきましょう。
A:「私はどこでもいいから、みんなで決めて」……浮気は見て見ぬふりをする
いきなり周囲に下駄を預けてしまう人は、問題は時間が解決してくれると思うタイプ。面倒なことにはノータッチを決め込み、知らぬ存ぜぬでやり過ごそうとするでしょう。浮気をされても、それは同じ。決定的な場面に出くわしても、気がつかないふりを押し通し、なかったこととして処理する傾向にあるでしょう。そして「自分さえ我慢すれば」と、相手が戻ってくるのをひたすら待ち続けるのです。このタイプは、自己評価が低めで感情の抑制力が強い分、ストレスをため込んで身体を壊してしまいがち。時には自己主張するのも悪くありませんよ。
■B:「みんなはどこがいいの?」……情報収集で浮気の真偽を確かめる
自分の意見は脇に置き、周囲に意見を求める人は、客観的な立場を守りたいタイプ。主観的に行動する人をわがままでみっともないと感じ、自分はそうならないと自制する気持ちが強いでしょう。浮気された時は、まずは浮気の原因を探るため、私立探偵ばりに相手の素行をチェック。また、友人知人に相談しては意見を聞きまくるという行動に出そうです。本人は冷静に対処しているつもりでも、次第にその言動はヒートアップ。周囲をおびえさせてしまうことに。このタイプは、自己評価が高めで感情の抑制力が強い分、自己矛盾を起こしがち。ときにはストレートに気持ちを解放してみましょう。
■C:「私は○○に行きたい」……相手に詰め寄る
周囲の思惑など気にせず、自ら提案できる人は、自分の感情に正直なタイプ。欲しいものは絶対に何としでも欲しいし、気にくわないものは断固拒否する直情径行の持ち主でしょう。浮気された時は、「どうして、どこで、いつ、だれと?」と質問攻めにし、特に「どうして」の部分にこだわるでしょう。ただ、どんな言い訳も納得できるはずはなく、別れを決意するのは早め。さっさと次の恋を探しにいきます。このタイプは、自己評価が高めで感情の抑制が効かない分、問題を大きくしてしまいがち。ただ、何ごともオールオアナッシングなので、切り替えは潔いでしょう。
■D:「私はおひとりさまで」……自分を責める
周囲と足並みを揃えるのが苦手で、つい単独行動に出てしまう人は、粘り強さが足りない逃避的なタイプ。繊細で傷つきやすい神経の持ち主で、動揺しやすく、まともにストレスと向き合えません。ささいなことでも警戒的に構え、持ちこたえられずに逃げる姿勢が目立つでしょう。浮気された時も同じで、すぐさま相手と距離を置き、心の安定を図ります。また、相手が浮気に走ったのは、自分に非があるからだと自らを責めることで、恨み、憤り、悔しさといったネガティブな感情から逃れようとするでしょう。このタイプは、自己評価が低めで気持ちが内向しがちな分、自分を窮屈にしてしまいがち。もっと自信をもちましょう。
ちなみに、あるサイトの調査によると、カップルの約30%が浮気経験があるという結果でした。意外と高確率で直面しそうな浮気問題。事前に自分がとりそうな行動を把握しておくと、いざという時に役立つかもしれません。また、恋人にさり気なくこのテストを行って、相手の出方を知っておくのもオススメです。
(亜麻リリス)
【関連記事】
・あなたのセックス観を占う心理テスト×セックス運アップのおまじない!
・お菓子、仮面、金貨、羽飾り……手放す順番でわかるあなたの本当の望み
・頭をなでる、片手でネクタイを緩める、キュンとする仕草でわかるダメ男診断
・恋人や好きな人からもらいたいプレゼントでわかる、あなたの隠れた欲望
・ 今、あなたは幸運期? 低迷期? 運気のバイオリズムがわかるチェックテスト