政治・社会 

文字サイズ: A A A
  • 楽天ソーシャルニュースに投稿する
  • フェイスブックでシェアする
  • mixiでシェアする
  • この記事をはてなブックマークに追加する

Ads by Google

中国の国連演説「大変に遺憾」 首相、ブログで不快感- 朝日新聞デジタル(2012年9月29日19時12分)

 「日中間で応酬となってしまったことは大変に遺憾です」。野田佳彦首相が28日夜に更新した自らのブログで、国連総会演説での中国の振る舞いに不快感を示した。

 首相はブログで「国連総会の場は本来、領土をめぐる個別の状況で自国の立場を主張する場ではない」と指摘。26日の自らの演説では、中国を刺激しないよう尖閣諸島問題への具体的な言及は避けた、と説明した。にもかかわらず、中国の楊潔チー(ヤンチエチー、チーは竹かんむりに褫のつくり)外相は27日に「日本が釣魚島(尖閣諸島の中国名)を盗んだ」などと日本を名指しで批判。これが許せなかったようだ。

朝日新聞デジタルで読む

この記事に関連するニュース


Facebookで平日朝のニュースまとめ配信中です【新機能】写真で見る最新ニュース

政治・社会ランキング