2012-08-08 20:45:41

【ポケモンBW2】 育成紹介ザ・変態☆

テーマ:ポケモン
アイクの雑記帳-120808_2032~01.jpg
タイトルの意味はこの子の型が変態型だからです!
技構成を見たら分かると思いますけどね♪


では、早速行きましょうか!
バンギラス
性別♂
性格臆病
個体値6V
努力値C252S252残りHP
持ち物気合いの襷
技構成悪の波動、
冷凍B、10万ボルト、電磁波、
役割、襷を巻いた状態で電磁波をバラまく、サポート役です!襷を巻いている為、この子より早い相手の攻撃を耐えてくれます!
以上で紹介を終わります!

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

そう言えば昔、私もバンギラス育ててました!


あの時は、努力値の事なんて全く知らなかったけど^^;



変態型ですか~(笑)


結構珍しい技覚えてくれる子ですよね♪


私も、2で再育成してみようと思います(^O^)

2 ■無題

>希美さん
変態型って意味は普通バンギラスはAの種族値が高いから、性格も意地っ張りにしてAに努力値を振るのが、一般的だけどこの子の性格は臆病…なので敢えてCに振って、技も特殊技で固めてみたという訳だよ♪
※臆病はA下降補正 S上昇補正

3 ■無題

特殊バンギはメジャーだと思うんですが

4 ■無題

僕もバンギラス育てたことあります!!

やっぱり変態っていいですよね(笑)

5 ■無題

連コメすいません 大文字が入っていないのは何故なのでしょうか、ハッサムに対する攻撃手段が無い特殊バンギで先行からハッサムを叩ける大文字はほぼ確定枠に入ると思うのですが・・・

6 ■無題

大文字あると匂わせて実は10万ボルトでギャラドスにドヤるんですね 思いつきもしない変態型ですね

7 ■無題

CS襷バンギってありふれた型ですよね?

技構成もテンプレのそれですし

変態型バンギっていうなら鉄壁物理受けでもしてからいいましょう^^^^^

8 ■無題

はじめまして!
変態型と聞いてきました。
特殊バンギは多いですけど
ハッサムナットレイに刺さる大文字を
敢えて切るのは確かに変態ですね
一般的なバンギは10万切ってることが多いからギャラに刺さるってことですよね?
あと無振りでH175(8n-1)なのに4振った意味ってなんですか?
BかDに振るのと差が出るのであれば
良かったら教えてください(^∧^)

9 ■無題

>かみなりさん
当初火炎放射を覚えさせる予定でしたが、技マシンを集めてなかったのでこのような技構成に(汗)

10 ■無題

>浴槽さん
大文字(火炎放射)の技マシンがなかった故に(火炎放射にするつもりでしたが)変な技構成になっているだけですよ

11 ■無題

こんばんは♪

何だか色々言われちゃったみたいですけど、ポケモンなんてたかが娯楽ですし、自分が育成したいようにすればいいと思いますよ(^^)/

私のバンギなんて特性が緊張感で波乗り付けてるしねw

こうした方がいいよと言われて、なるほどと思えた所は参考にしながら育成すれば落ち込む必要なんて全然無いんですからね(^ω^)

元気出してください♪

12 ■無題

>レオナさん
ありがとう!なんていうか、ちょっとポケモンの育成をやめてしまおうかと思ってた…

人それぞれ考え方が違うからいいよね?

今レオナ姉ちゃんのコメントをもらって こうやって返信してるけど、実は今泣いてたんだ…情けないよね…

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト