8月18日土曜日から関東のサークルK、サンクスで
発売開始となった「ゴールデン中華弁当」いかがでしたか?
手にとって食べてみた方はぜひ
番組までメール・FAXをお送りください。
番組スタッフの私も仕事前に食べてみました。
おかず発表の時から「ボリュームありすぎじゃない!?」
と話題だったゴールデン中華弁当でしたが、
仕事前に気合を入れるのにはもってこいの量!
そして、おいしいのであっという間に食べ終えていました。
これは老若男女問わず、パワーの出るお弁当です。
お弁当によくある「本当はもうちょっと食べたいんだよな...」が
一切ありません!
まだ食べていない方は、ぜひお近くのサークルK、サンクスへ!
本日、8月21日の生放送では、
お弁当の売れ行きはどんなものか探ってみます!
AM1134文化放送、大竹まことゴールデンラジオは
13時からの生放送です。
2012.08.21
ニッポン放送『徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー』プロデュース
「徳さんの3連タン!とくモリ!必勝弁当」と、
文化放送『大竹まことゴールデンラジオ』プロデュース
「ゴールデン中華弁当」の2商品をお買い上げ頂いた方の中から
抽選で10名様にラジオ弁当祭り特製ラジオをプレゼント!
さらに抽選で20名様には「とくモリ!」「ゴールデンラジオ」
の番組特製グッズをセットにしてプレゼントします。
<応募方法は・・・>
「とくモリ!必勝弁当」と「ゴールデン中華弁当」
それぞれのパッケージに印刷された2種類の応募券を
2枚1セットにしてハガキに貼り、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、
ご応募下さい。
宛先 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1
ラクチョウビル6F ラジオ弁当祭り事務局
なお、応募は9月3日(月)消印有効です。
当選者は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
皆さまのご応募、お待ちしております!
2012.08.16
8月7日の大竹まことゴールデンラジオは
ピンチヒッターに福澤朗さんが登場し、
ラジオ弁当祭りのコーナーにもおつきあいいただきました。
福澤さんはまずおかずの充実っぷりに驚き、
「ゴールデン中華弁当」というストレートなネーミングにも驚いていました。
名前はストレートだけど中身はつまっていて
どのおかずも個性たっぷり...
というところは番組にも似ているのではないでしょうか?
お弁当の画像も公開されましたが、いかがでしょう。
ワンコインでこれだけ食べられれば、午後の仕事も乗り切れる!
いや、これだけのボリュームがあれば
青春まっただ中の10代が部活を乗りきることだってできるでしょう。
ゴールデン中華弁当の値段は500円。ワンコインにこだわりました。
見た目は黒い器に金色のふち、さらに赤い帯とシンプルかつ目立つデザインです。
8月18日土曜日、お近くのサークルKとサンクスのお弁当コーナーで会いましょう。
発売までもうすぐです!
2012.08.13
今週、お弁当の完成品がスタジオに到着!!
どんなお味なのか、徳光さんが実際に2つのお弁当を試食しました!
とくモリのお弁当を試食した徳光さん...
徳光「今、3連タン弁当を食べている途中で、3つの数字が頭に浮かんできたんですが・・・」
ということで、7時のコーナーで予想した、あさっての競馬の「関屋記念」。
浮かんだ3つの数字を3連単、500円分を追加!
その数字は( 5 )と( 14 )と( 15 )です。
勝負ごとに勝つことにこだわり抜いた「必勝弁当」を食べて浮かんだ数字ですから当たる!はず?
コンビニエンスストアの「サークルK」と「サンクス」から
いよいよ来週の8月18日の土曜日に発売します!
2012.08.11
7月31日の放送で、
「大竹まことゴールデンラジオ」のお弁当に入る
「おかず」が発表されました。
『中華好き』『チャーハン好き』の大竹まことは、
お弁当の中身について『基本はチャーハン!量は多め!』
と言ってきましたが、おかずはどうなのか。。。
太田アナから発表されたおかずは
・焼きそば!
...「チャーハンだけじゃ足りない!」という男性にも満足いただけるはずです。
・餃子!
...中華といったら餃子でしょう!暑い夏を乗り越えるためにも餃子を!
・麻婆豆腐!
...お弁当をあたためて、ふうふうしながら食べたいですね!
・えびちり
...えびちり好きの女性、多いのでは?どのタイミングで食べようか、迷いますね。
・からあげ
...からあげ食べて、午後を乗り越えるための体力、つけてください。
・ゆでたまご
...食べても結局夕方おなか減っちゃうんだよなー、という人も満足!
ひとつ目に発表された「焼きそば」を聴いた大竹・眞鍋は
「や、焼きそば!?」「焼きそばって言った?」
「おかず、、、ですよね!?」と驚いていました。
そしてその後に続いた餃子、麻婆豆腐、えびちり、、、
かなりボリュームたっぷりのお弁当に
「ちょっとやりすぎ?」「でもゴールデンラジオっぽいかも」と
反応していました。
お弁当の名前やお値段、量など、気になること、
まだまだありますよね。
お弁当の発売は8月18日。近いような遠いような...
8月7日、14日の放送でさらに詳しい情報をお伝えします。
お楽しみに!
2012.08.06
とくモリ歌謡サタデーのお弁当の全容を公開!!
お弁当のネーミングは、
『徳さんの3連タン!とくモリ!必勝弁当』!!
この『徳さんの3連タン!とくモリ!必勝弁当』は
「AKB総選挙」ならぬ「おかず総選挙」と題しまして2週間に渡って、
お弁当に入れて欲しいお惣菜のアイデアを募集しました。
そして先週の放送では上位に食い込んだ「おかず神セブン」を
発表しましたが、その結果を参考にしまして、ついにお弁当が完成。
中身は・・・麦飯の上に塩ダレ、焼き肉のタレ、辛味噌ダレの
味付けをした3枚の牛タン。そしてトンカツ、ハムカツ、メンチカツ。
うずらの卵にウィンナー、それにニンジン、玉ねぎ、キャベツの
野菜炒め。茹でたニンジンにブロッコリー、大根の桜漬けにパスタ。
この豪華さで...お値段は・・・
『550円!』
お弁当の発売日は今月18日の土曜日!
首都圏の「サークルK」と「サンクス」で販売します!
完成版の写真は文化放送の「大竹まことゴールデンラジオ」がプロデュースする
お弁当の写真とともに、来週の火曜日、8月7日の午後3時半以降に
「ラジオ弁当祭り」のホームページにアップします。
2012.08.04
とくモリ!歌謡サタデーのお弁当は、
徳光さんの競馬の勝負スタイル「3連単」。
そこで、お弁当も牛タンが3枚入った「牛タン弁当」をベースにしまして、
お総菜を「AKB総選挙」ならぬ「おかず総選挙」と題してアイデアを募集いたしました。
本当にたくさんのアイデアありがとうございます!
「勝負事に勝つことにこだわったお弁当にしたい」という
徳光さんの意向に沿いまして縁起のイイおかずなど様々な渾身のアイデアが
寄せられました。
「おかず総選挙 神セブン」、おかず7品の発表!!
まずは「チームA」こと「チーム揚げ物」!
【 トンカツ、ハムカツ、メンチカツ! 】
勝負に「勝つ」という意味合いでトンカツ、ハムカツ、メンチカツを
入れて欲しいという要望が最も多かったです。
さらに、この3つのカツは長嶋茂雄さんの名言とも深い関係があります。
1994年に長嶋監督は中日とのセ・リーグ最終決戦を前に
ナインに向かって「絶対に勝つ。3回言うぞ。勝つ!勝つ!勝ぁぁぁつ!」
と気合いを入れまして、見事その年、巨人は日本一に輝きました。
「チームY」こと「チームゆでもの」!
【 ウィンナー、うずら、レンコン! 】
これまた勝負事には抜群に縁起の良いおかずです。
ウィンナーは勝者の「ウィ(ン)ナー」、うずらは「白星」を表し、
レンコンは「先を見通す目」、「大穴を当てる」といった意味合いが込められています。
最後は「チームS」こと「チーム添え物」!
【 大根のサクラ漬け! 】
並み居るおかずを押しのけて大外からまくってきたのは
「サクラ咲く」の縁起物、大根のサクラ漬けです。
3枚の牛タンが入った牛タン弁当をベースにしまして、
今回の投票の結果選ばれた「おかず神セブン」を参考にして、
いよいよ特製弁当完成までラストスパート。
最終的に入るおかずは何になるのか!?
この番組の特製弁当の完成品は、いよいよ来週の放送で発表します!
是非、お聞き下さい!!
2012.07.28
2012.07.25
「とくモリ歌謡サタデー」が作るお弁当は、
牛タン3枚の「3連タン」をベースに考えていますが、、、
他のおかずはリスナーのあなたと一緒に考えていきたいと思います!
そこで、今日7月21日のメールテーマは、
AKB総選挙ならぬ「おかず総選挙」!
お弁当に入れて欲しいおかずを書いて、ご応募下さい。
「あっちゃん」こと厚揚げが一位となるのか?
「さしこ」こと刺身が上位に食い込むのか?
受付メールアドレスは、
2012.07.21
「文化放送・ニッポン放送 ラジオスペシャルコラボレーション」
文化放送もようやく昨日の放送から始まりました!!
昨日の放送では徳光さんからのメッセージも放送されました。
とことん競馬にこだわって、工夫凝らしてらっしゃいますねー。
「ウチはどうしましょう?」の問いかけに、大竹さん 即答で「炒飯」でした。
炒飯には思い入れが強い大竹さん、炒飯を主体にどういう布陣を組んでいくか!?乞うご期待!
2012.07.18
ニッポン放送と文化放送がラジオ局の垣根を越えてタッグを組んで、
スペシャルな「お弁当」をつくる企画が今日からスタートします!
ニッポン放送は我が「とくモリ歌謡サタデー」。
文化放送からは「大竹まこと ゴールデンラジオ」。
この2つの番組がそれぞれお弁当を作って、
コンビニエンスストアの「サークルK」と「サンクス」で発売。
「とくモリ歌謡サタデー」が作るお弁当は・・・
徳光さんと言えば「競馬」!
勝負のスタイルは常に「3連単」!
ということで、お弁当も「3連単」にこだわり、、、
「3連タン」!
3枚の牛タンが入った牛タン弁当をベースに考えたいと思います!
その「牛タン弁当」をベースにしまして、
お総菜の方は、AKB総選挙ならぬ「おかず総選挙」を実施しまして、
選ばせて頂きます。
お弁当に入れて欲しいおかずを書いて、ご応募下さい。
ゲンを担いだおかず、巨人にちなんだおかずなんてのも大歓迎です。
番組名が「とくモリ!」ですので、ボリュームたっぷりで
勝負ごとに勝つ弁当を目指したいと思っております!
お弁当企画「おかず総選挙」の受付メールアドレスは、
今後、番組では「おかず総選挙」の中間発表も行っていきますので、
前代未聞の熱いおかずの戦いにご注目下さい!
2012.07.14
こちらのページにて企画を発表していきます。お楽しみに!
2012.07.12