■ネットは安倍批判ではなくマスコミ批判!
2012年9月28日、日刊スポーツは「安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難」の見出しで、27日に起きた3500円カツカレー騒動の記事を掲載した。
しかし、この記事が的外れもいいところなのである。
ツイッターで人気となっている画像人は自分の信じたい情報を見るというが、日刊スポーツの記者はどこの世界のネットを見て記事を書いたのだろうか?
記事では以下のように、高級カツカレーを食した安倍新総裁がネットで非難を受けたとするものとなっているのだ。
26日の自民党総裁選直前、都内のホテルで決起集会を行った安倍晋三総裁(58)が、昼食に高級カツカレーを食べていたと一部の情報番組で報道され27日までに、インターネット上で“カツカレー騒動”が勃発している。ツイッターなどでは「(値段が)高すぎる」「既に庶民感覚を失っている」などと安倍氏への非難が出ている。過去にも麻生太郎元首相の都内一流ホテルでの高級バー通いが非難されたことがあり、安倍氏にとっては早速、痛い船出となった。
「
カツカレー」がネットで話題になったことは確かであるが、それは安倍総理が「庶民感覚を失っている」という批判ではなく、こんなくだならいことでネガティブキャンペーンを行うマスコミに対するものである。
批判されたのはマスコミだ。■ネットでは日刊スポーツ記事に対する批判の声が
朝日新聞系列だけあって、日刊スポーツの政治記事はやはりこの程度なのであろうか。
ツイッターなどでは、この
「虚構新聞」級の嘘記事に対し批判の声が多数上がっている。
カツカレーが高いとか非難するツイートを見た覚えがないなあ。私のTLには庶民感覚が無いようだw[携帯]
3520円のカツカレーで庶民感覚ないとか、新聞社とかテレビ局は庶民をバカにしてんじゃねーの? じゃあ高級レストランとかでn千円クラスのランチしてる主婦らは何なんだよ
新聞社には庶民感覚がないんですよ。RT @starplatinumthe: ネットで批判なんてほとんど起こってないだろ!!朝日の叩きがまた始まったか→安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難 http://bit.ly/Puq1ks
その日、twitterのPublic Searchで見た限りは、
「庶民感覚がない」と伝えたマスコミを非難する人の方が多かったと思いますがね。どこ見てたの?|安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難
はちま起稿 : 3500円のカツカレー、注文殺到で創業以来初の売り切れwwww そして全国規模でカツカレーが品薄に http://blog.esuteru.com/archives/6637506.html
※「庶民感覚」とやらで煽ってバッシングしようとしてたマスゴミざまぁ 確かに昼食の値段としては高いがゲンを担いで奮発、
庶民感覚で政治をやられたら困ると言うことだけは確か。 安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html @nikkansportscomさんから
MBS「ちちんぷいぷい」は3500円のカツカレーをもって安倍氏を「庶民感覚がない」と批判したのか? http://togetter.com/li/380108 色々と考えさせられる。
だがニッカン、テメーは(ry この
ホテルニューオータニのカツカレーが売り切れる事態を見ても例のメディアは「庶民感覚じゃねえ!」なんて言えるのだろうかww →RT
庶民感覚を連呼する人にかぎって庶民感覚が欠如している件w RT @Takanori_Nagai やたらと「庶民感覚」を言われるが、今の日本の代表となる人物には、庶民感覚よりも国家観と国際感覚が必要だと思うが… 安倍新総裁、高級カツカレーhttp://www.nikkansports.com/m/general/news
ツイッター上でもマスコミ批判はあったが、安倍総裁に対する批判は目にした記憶が無い。同じようなことをツイートしている人も多くいるようだ。
そもそも、ホテルニューオータニの3500円のカレーが大人気となり、注文が殺到しているという時点で「庶民感覚」とズレているというのはおかしな話なのである。
朝日系列のマスメディアは、なんとしても安倍総裁の足を引っ張りたくて仕方ないようである。
【naka773】

安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難 - 政治ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3Twitter / 検索 - カツカレー 庶民感覚
https://twitter.com/i/#!/search/