受診と診療の流れ | 臨床免疫代替医療研究所

臨床免疫代替医療研究所
当研究所の診療項目
当研究所の対応疾患
診療の流れ
診療日と診療時間

ご相談・お問い合わせ

受診の相談や気になる事、 ご家族からのご相談に対応いたします。

セミナーの申し込み

セミナーを開催しております。一般の患者様を対象にしたセミナーも開催しております。

院長ブログ

「お役に立つ健康情報からちょっとマニアックな事柄まで」をテーマに書いています。

アクセスマップ

当院へお越しの際はこちらをご覧ください。


●鍼灸免疫療法
2000年以上の歴史と独特の医学体系をもつ、代替医療の代表的な治療法です。オーリングを活用することで自律神経やホルモン、免疫といった全身バランスを調整する古くて新しい鍼灸診療です。

正確な治療ポイント(ツボ)に鍼を刺して、その刺激のルートと効果範囲およびその刺激がどこに効果があるのかを常に確認して治療しています。

※実際の治療ではTシャツを着ていただきます。

●O‐リング
(Bi-Digital O-Ring Test、BDORT)
アメリカの知的特許権を取得した大村恵昭教授の発明による画期的な診断補助技術です。
●臨界水の使用
人間の体の約60%は水でできており、生命活動を維持するために水は欠かせないものです。
臨界水は水分子を活性化したもので、身体の代謝を円滑にし血流促進・制菌作用、毒素排泄(DETOX)を促します。鍼灸治療と併用することで相乗効果を高めます。
●食事指導
(食生活・サプリ等のアドバイス)
身体は食事によって作られるといっても過言ではありません。それだけに正しい食生活を送ることが健康の基本です。
当研究所では東洋医学の食養生と現代の栄養学を研究し、患者さん一人一人の体質に合った食事指導を行っています。
  内外同治
  からだの内からと外からの治療を行っています。


PTへ




肩こり・腰痛・かぜ・頭痛・だるさ・腹痛はもちろん、歩行困難・アトピー・アレルギー・吹き出物をはじめ、難病やガンなどの疾患に対しても精一杯診療しています。
まずはご相談ください!!
●整形外科疾患
腰痛、肩こり、腱鞘炎、首周りの症状、五十肩、変形性膝関節症、関節痛・関節炎、骨折や捻挫のリハビリ、神経痛、マヒ・シビレなど。 テニス肘、寝違い、関節の痛み、背中の痛み、ヘルニア、スポーツ障害、筋肉疲労、顎関節症。リウマチ、重症筋無力症、筋ジストロフィー、多発性筋炎、脊柱側弯症、変形性膝関節症、骨粗鬆症など

●脳・神経・精神疾患
脳卒中、パーキンソン病、片頭痛、三叉神経痛、自閉症、認知症、アルツハイマー病、統合失調症(精神分裂病)、うつ症状、パニック障害、摂食障害、心身症、自律神経失調症、てんかんなど

●消化器疾患
ピロリ菌感染症、胃潰瘍、食中毒、腹痛、胃炎、過敏腸管症候群、痔、ポリープ、虫垂炎、潰瘍性大腸炎、肛門周囲炎など

●呼吸器疾患
アスベスト症、肺水腫、気管支喘息、インフルエンザ、睡眠時無呼吸症候群、過呼吸症候群、エコノミークラス症候群、結核、慢性閉塞性肺疾患、シックハウス症候群 など

●循環器・血液疾患
心筋梗塞、心疾患、高血圧、低血圧、貧血、再生不良性貧血 など

●肝・胆道疾患
肝硬変、胆石症、胆のう炎、ウイルス性肝炎、アルコール性肝障害、脂肪肝など

●腎臓・泌尿器系疾患
ネフローゼ症候群、急性腎不全、腎盂腎炎、糸球体腎炎、腎結石、尿道炎、膀胱・尿道結石、前立腺炎、前立腺肥大症、男性更年期障害、膀胱炎、子宮内膜症、子宮筋腫、女性更年期障害、腟炎など

●目・耳・鼻・口の疾患
緑内障、白内障、ドライアイ、VDT症候群、結膜炎、メニエール病、突発性難聴、性耳下腺炎、花粉症、アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎、ドライマウス、扁桃炎、歯周病など

●皮膚疾患
アトピー性皮膚炎、帯状疱疹、全身性強皮症、水虫、疥癬、やけど、円形脱毛症、多汗症、にきびなど

●小児・遺伝病
麻疹、手足口病、突発性発疹、水痘、りんご病、ウイルソン病など

●感染症
豚・鳥インフルエンザ、麻疹・風疹、性感染症、プール熱、日和見感染など

●代謝・内分泌・免疫疾患
糖尿病、痛風、メタボリック・シンドローム、高脂血症、バセドウ病、甲状腺機能低下症、生活習慣病、自己免疫疾患、ガンなど

  当研究所は、患者様の身体で起こっている現象を大切にし、
  その症状を作っている原因を究明します。


PTへ




@問 診

初診用のVTRを見て頂きます。
問診票にもご記入いただきます。



A診 断

全身の検査をして原因部位を特定します。


B検 査

その他の異常物質や問題となるものをチェックします。


C治 療

診断・検査をもとに鍼灸診療を行います。

※実際の治療ではTシャツを着ていただきます。

D指 導

治療の確認と予後のご指導(食事指導など)を行います。


PTへ




診療日 月曜日〜土曜日
 ※水・土は午後から休診とさせていただきます。
診療時間 午前10:00 〜 12:30(受付)
午後16:00 〜 18:30(受付)
 ※水・土は午後から休診とさせていただきます。
休日診療 毎月第2日曜日(午前中のみ)は
休日診療日とさせていただいております。
普段時間の都合で診療に来れない方はぜひご利用ください。
詳しくはお問い合わせください。
ご相談 当院は、ご自身の治療に際してお身体の状態をお知りになりたい方、もしくはBi-Digital O-Ring Testの検査を参考にしたい方や原因がわからない方などのご相談も受けております。

全身検査+カウンセリング 5,000円〜 (治療は別途)
受  付 完全予約制 TEL 06-6776-1988

当研究所では、より的確な診療を行うため「予約診療」を行っています。
初回受診前にお電話にてご相談ください。


PTへ

臨床免疫代替医療研究所 〒543-0025 大阪府大阪市天王寺区下味原町3番9号 BWI下味原ビル5F
受付 / 受診のご相談 / お問い合わせ
TEL 06-6776-1988