有機議連現地視察・法案検討会
7月11日号
先週土曜日7月9日、有機農業推進議員連盟(会長:谷津義男衆院議員、事務局長:ツルネン)の現地視察を行いました。場所は、栃木県上三川町、NPO法人民間稲作研究所付属農場です。議連からは、谷津会長、段本参院議員、神風衆院議員、大石参院議員、谷参院議員、紙参院議員、ツルネンの7名が参加、現地では、日本有機農業学会の中島会長他学会役員、民間稲作研究所稲葉理事長他研究所役員、福田栃木県知事、猪瀬上三川町長等が参加しました。
ザリガニ、ドジョウがいっぱいいる農場の視察を行い、「有機農業推進法(仮称)」検討会では、生産者・事業者・消費者と行政の関わり、有機農産物の割合を現状の0.5%から50%へ、年末までには「大綱」「要項」をつくり来年通常国会に提出など意見が出されました。日本有機農業学会からは、全面的に支援する旨が述べられました。
本日は、定例の駅頭キャンペーンを6時半から長津田駅で行い、13時から本会議(1時間半)、14時半から行政監視委員会(3時間)と長い一日でした。
----明日(7月12日)のツルネンの予定----
・党外務・防衛、イラクPT、北朝鮮PT合同会議
・党小泉政権の郵政民営化に反対する国民集会
The comments to this entry are closed.
Comments