上杉隆 / Takashi Uesugi
@uesugitakashi
東京 福島 / Tokyo, Fukushima
|
|
ハイパーゴルフクリエイター(政治好き) メディアカンパニー「NO BORDER」代表 社団法人自由報道協会代表 元ジャーナリスト / ex-journalist
|
30、370
ツイート
|
732
フォロー中
|
277、704
フォロワー
|
|
三船真太 @coffeefarming | 6時間 |
@uesugitakashi @tetsumah @NakedOnion1979M さて!面白くなってきた。
公益法人を締め出す理由は、いよいよ屁理屈や難癖では収まらなくなって来るからね。圧迫すればするほど”曖昧さんたち”首絞め・ら・れ・てくるよ。日本が法治国家なら。
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
会員増加に感謝 RT @krishna_bb: これだけメンバーが抜けると、もはや自由報道協会って上杉隆と岩上安身の仲良しクラブだよね…。ほかのフリーのみなさまのツイートにはほぼ登場しなくなった。
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
おめでとう(*^^*) RT @mikeo_okm: 自由報道協会が公益法人になったのですね!おめでとうございます。ところで、今日は私の誕生日なのですが、特に予定もない寂しい一日になる予定です( ; _ ; ) この一年も、大好きな上杉さんを応援したいと思ってます
|
||
|
Ryuichi Omi @ryupon_03 | 6時間 |
自由報道協会が公益法人化したことで、これまで記者会見でその存在を半ば無視してきたプライベートカンパニーである日本新聞協会や民放連はもう無視できないでしょうね。これまで以上に多様な情報を発信、公益性の高い非営利の活動を期待しています。 @uesugitakashi
|
||
|
picalmagic @picalmagic | 6時間 |
@ryupon_03 @uesugitakashi 新聞協会や民放連は構成企業の共通する権益を守る業界団体みたいなものでしょう。彼らが業態を変えずに公益法人化を目指すとすれば、マスコミの権益=公益という主張であり、そこまで彼らも図々しくなかったと見直している?ところです。
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
衷心より感謝 RT @tetsumah: せこくて申し訳ないですが今期は寄付したいと思います。赤面。": はい。寄付控除対象になります。 RT @NakedOnion1979M: 寄付金に税額控除がついたりするようになるということ。RT: 「公益法人に移行します」 自由報道協会…
|
||
|
クィーンペンギン - miho @Queeenpenguin | 6時間 |
誤字が残念〜(・´艸`・) RT 上杉隆の東京脱力メルマガ『 自由報道協会公益法人化の狙い 』mag2.com/m/0001112241.h… 果たして、政府・行政は公益法人自由報道協会に所属する「言論人」を排除することができるだろうか fpaj.jp
|
||
|
maffuty @maffuty | 6時間 |
遂に公益法人か"@uesugitakashi: はい。寄付控除対象になります。 RT @NakedOnion1979M: 寄付金に税額控除がついたりするようになるということ。RT 「公益法人に移行します」 自由報道協会 FPAJ http:…
|
||
|
真摯一護 @sinsiitigo | 6時間 |
@uesugitakashi @Massashimo 記者クラブの排他性を排除して、多様な情報を発信することは、公益性いがいのなにものでもない
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
ご教示に感謝 RT @Saisyoh: その辺、サイトに明記されたし。 RT @uesugitakashi: はい。寄付控除対象になります。 RT @NakedOnion1979M: 寄付金に税額控除がついたりするようになるということ。RT 「公益法人に移行します」
|
||
|
鉄馬 @tetsumah | 6時間 |
税務署(財務省)は腹が立たないのだろうか?苦笑。 "@uesugitakashi: はい。寄付控除対象になります。 RT @NakedOnion1979M: 寄付金に税額控除がついたりするようになるということ。RT 「公益法人に移行します」 自由報道協会 FPAJ http:…
|
||
|
神谷昌彦 @kamiyamasahiko | 6時間 |
@uesugitakashi 寄付が控除対象となる上、他団体より高い公益性認定で会見自由化を有利に進められる。(40字) RT 公益法人化に伴う変化について40字で答えなさい。RT 「公益法人に移行します」 自由報道協会 \fpaj.jp
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
圧倒的なご支援を! RT @Massashimo: 誰だ公益認定したのは?公益活動はなんですか?QT 「公益法人に移行します」 自由報道協会 - Free Press Association of Japan(FPAJ) fpaj.jp”
|
||
|
神谷昌彦 @kamiyamasahiko | 6時間 |
@uesugitakashi 公益法人化に伴う変化について40字で答えなさい。RT 「公益法人に移行します」 自由報道協会 - Free Press Association of Japan(FPAJ) fpaj.jp
|
||
|
Masa aka Old-Flava @itsgroovymasa | 6時間 |
いろいろ言われてるけど震災直後に本当のことをダダ漏れで発信してたのは上杉隆さんなどごく少数のフリージャーナリストたちだけ。ほとんどの大手マスコミはいまだに自分たち基準で情報の取捨選択をして政府の愚民政策に手を貸し続けてる。頑張れ、自由報道協会!w
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
(=・・)/ RT @Queeenpenguin 祝★公益法人化 10月1日より fpaj.jp 上杉隆の東京脱力メルマガ『 自由報道協会公益法人化の狙い 』mag2.com/m/0001112241.h… 記者クラブを構成している日本新聞協会や民放連は社団法人
|
||
|
クィーンペンギン - miho @Queeenpenguin | 6時間 |
祝★公益法人化 ー10月1日より fpaj.jp 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.147『 自由報道協会公益法人化の狙い 』mag2.com/m/0001112241.h… 記者クラブを構成している日本新聞協会や民放連は社団法人
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
長年のご愛顧に感謝(・・)ノ RT @Kirokuro: まだ悪あがきしてるんすね(憐憫 RT @uesugitakashi 「公益法人に移行します」 自由報道協会 - Free Press Association of Japan fpaj.jp
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
ご声援に深謝 RT @yamasato777: 上杉氏が「日本新聞協会や民放連は社団法人。自由報道協会の方が、行政的にもより高い公益性と公平性を認められ」とか言ってるけど、普通に資金確保出来ている団体はわざわざ公益社団法人取ろうなんて思わないだけんんじゃないの?
|
||
|
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi | 6時間 |
乞うご支援m(__)m RT @NakedOnion1979M: なんか自由報道協会のステマみたいになってるけど、そういうんじゃないんで。他の公益財団法人に寄付したことがあって仕組みを知ってただけです。あしからず。
|
||